【買って応援】酪農関係者悲鳴。余る牛乳「乳製品多めに買って」 [みんと★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みんと ★
垢版 |
2020/05/09(土) 13:15:38.24ID:tKJ9dgVe9
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響による小中学校の休校や飲食店の営業縮小などを受け、新潟県内の牛乳の流通が滞っている。牛乳は売れなくても減産が難しく、大量に余れば廃棄や乳牛の殺処分を迫られる可能性もあり、酪農関係者からは苦しい声が上がる。

 県内の小中学校約140校に給食用牛乳を供給する塚田牛乳(新潟市江南区)では、休校措置で余った生乳の対応に追われた。

 例年は、学校の長期休暇に合わせて牛乳の需要と供給のバランスを取る。供給が多くなるときは、その分をバターや練乳など乳製品の加工に回していた。

 しかし今回は休校措置が突然決まった。同社の塚田正幸社長(71)は「生乳の供給は急に止められないため、タンクは満杯の状態だった。牛乳の生産が減った分をなんとか加工に回し、保存が利くようにして廃棄は免れた」と話す。

 同社では、仕入れた生乳の年間平均13〜14%ほどが給食用に回っている。その分の仕入れと販売は休校で止めており、レストランや洋菓子店などで使われる業務用の牛乳も営業縮小で需要が落ちている。在宅で生活する人が増え、家庭用の消費が少し増えているとはいえ、塚田社長は「やはり学校がいつ再開するかが分からないと、売り上げなどの先行きも見えない」と話す。

 新潟県を含む北陸4県の酪農家から集めた生乳を、乳業会社へ仕入れる北陸酪農業協同組合連合会(北陸酪連、新潟市中央区)は、さらに苦しい立場だ。簡単に生産を止められないためだ。

 2019年3月の県内の学校給食向けの牛乳生産量は409トン。それが20年3月は18.5トンと約20分の1にとどまった。一方、加工用の牛乳は257トンと、19年の約4倍に上った。乳業会社が生産量を落として、生乳の仕入れ量が減っていることもあり、給食用を含む、行き場を失った牛乳の多くが、加工用に回った形だ。

 県内には加工工場が少なく、受け入れ先を探して、茨城や四国、九州の工場まで運ぶケースもあった。代表理事専務の佐野芳幸さん(66)は「なんとか生乳が廃棄にならないように、ギリギリで処理をしてきたが、今後も事態が続くようだと厳しくなってくる」と話す。

 懸念されるのは、乳製品が過剰生産され、全国的に飽和状態となり、生乳が処理できなくなることだ。牛乳の生産量は5〜6月がピークで旬を迎える。ただ、乳牛は毎日搾乳しないと、体調を崩して病気にかかってしまう。病気になった乳牛は回復が遅く、乳牛を殺すしかなくなってしまう。新しく生まれた子牛が乳を出せるようになるまで時間もかかるため、新型コロナウイルスの収束後に生乳が不足する恐れもある。「単純に牛乳は日持ちもせず、細かな生産量の調整ができないのが現実」と佐野さんは話す。

 加工用は飲用より約3割価格が安く、加工用に回る量が増えるほど酪農家の収入は減る。現在は国の補助金で補填(ほてん)できているが、この先も補助金が続くかは不透明だという。

 佐野さんは「こういう事態は初めて。事態が早く収束する事を祈るしかない。消費者には、もう一つ乳製品を普段より多く買ってほしい」と訴える。

毎日新聞 2020年5月9日 11時37分
https://mainichi.jp/articles/20200509/k00/00m/020/080000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/05/09/20200509k0000m020084000p/8.jpg
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:17.64ID:ndnpcgWf0
加工場は3割安い
ここがおかしいのではないか?
だからバターが不足して、緊急輸入しないといけないのだろう
バターとか、ずいぶんと値上がりしてるじゃん
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:17.65ID:O2LvweF10
>>824
という話をネットで見てヨーロッパのチョコを買ってみたが
ドイツのチョコが糞まずかった
砂糖の味しかしねえ!!!
ドイツはクッキーも砂糖の味でクソまずかった
フランスも砂糖の塊みたいな味だった
日本のチョコの方が美味しいよ(ただしロッテ系列を除く)
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:22.08ID:gbTlC4c/0
>>895
ぎゃあ!?
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:22.31ID:92yP29hT0
スーパーにバター売ってないけど?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:36.58ID:UFMQtYnY0
加工にまわす生乳の補助ルールを変えないと解決しない問題
補助金を上げて、小出荷に対しても補助するようにすればいい
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:40.95ID:NQGAhZvB0
>>918
ラクトースフリーか
そうだな
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:44.21ID:617O/jj30
じゃあ安くしろや
舐めてんなホクレン
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:44.61ID:xTNJcvyi0
牛乳風呂屋
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:51.56ID:JP/5LsbP0
牛乳余ってるのに、バターは品薄で輸入してるとかおかしいだろ
生乳の買取価格落としてバランス取れよ
その代わり、設備投資への支援その他諸々国がしてさ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:54.61ID:zzQQMtJj0
おい今スーパーなんだがヨーグルトくそ値上がってる
なんなん?
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:08:56.53ID:N1+JTZkE0
200gのバター作るのに牛乳4リットル必要だから高いのは当然だな
ミルクジャムで良かったら牛乳1リットルで200gぐらい作れるよ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:04.91ID:3CT+ZLcD0
買いやすくして

お願いばかりされても。
苦しいのは酪農農家だけじゃねえし
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:06.28ID:Gnz+UI7D0
>>914
美味しそうだけど何に使えるの?
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:11.36ID:QdYjQIwb0
野菜も売れないから廃棄とか現金支給やめて
選挙の投票は緊急事態宣言でもできるんだから
市町村単位で配布場所決めて場所困窮世帯に現物支給したらいいよな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:16.23ID:56unCHCe0
九州農政局のシライシ君も動画で言ってたから
牛乳嫌いな自分もヨーグルトやチーズを極力買うように心がけてる
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:19.92ID:d73YSiuL0
>>899
日本のチーズまずいよね
ずーっとチーズ嫌いだったけどフランスでチーズ食べたら美味しくてびっくりした
普通にスーパーで売ってる安いチーズ
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:24.51ID:ErPFLow/0
>>954
笑わせんなw

ドイツと英国人には味覚がない。

あいつらに食文化は無理だ。狂牛病とか出すのが落ち。
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:29.16ID:2hHg872t0
牛乳好きなんだけど腹壊すんだよな
一日中ピーピーだわ
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:42.24ID:cfbfe7M10
余った牛乳で乳製品作れって、農協が支持出せばできるのかな?
個々にバターやらチーズ作ろうとするなよバター屋に安く廃棄牛乳下ろせばいい
農協がそれを許さないけどな
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:42.38ID:nRj7xXZw0
そういえば高いね
しかも容器が小さい
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:42.93ID:6yC5NHN30
ヨーグルトなら買います
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:49.02ID:xdW3ovEX0
バターやらアイスクリームあるだろ!
考えろ!このヨツが!
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:05.19ID:V4s/elvs0
牛乳買っているぜ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:07.34ID:6j5TPrG80
通風予防で毎日500mlは飲むようにしている!
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:09.83ID:AMVz/yMV0
>>957
そのクリームを牛乳から作るんだろ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:11.74ID:Gnz+UI7D0
>>954
ロイズのコスパは神
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:19.54ID:56unCHCe0
>>934
ホットケーキ関連という事で
ミックス粉、シロップの次くらいに品薄になってる感
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:28.30ID:2ZlL5vCg0
>>5
5で言われてたw
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:28.34ID:8LQR7VuY0
業務用バターなら冷凍で置けるだろチーズとバターを大量に作れ
そして一般客も買える業務系のスーパーなどで売れば
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:36.22ID:2nR5nw0+0
>>1
バターーーーーーーーー
つーーーーくーーーーれーーーーーー
ぼけーーーーーーーー
何度も言わせるな。足りないんじゃバターがよ。
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:10:36.71ID:3riBvs420
おら、転売ヤー 働けよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況