X



【医療崩壊】「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策 [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2020/05/14(木) 21:01:34.91ID:nuNBwofW9
 前回の最後でご紹介したように、「新型コロナウイルス」のような新病原体が発生したときに、厚生労働省で窓口になるのは結核感染症課だ。検疫法と感染症法を所管するためだ。

 日本の新型感染症対策は、この2つの法律を根拠に実施される。さらに、国立感染症研究所と連携して感染経路を調査するのも、結核感染症課の仕事だ。

 では、彼らはどこで間違ったのだろうか。それは初期対応だ。まずは、この件について簡単にご説明しよう。

十分議論せずに政令指定
 1月16日、武漢から帰国した日本在住の中国人の感染が確認されると、厚労省は翌17日、国立感染症研究所に積極的疫学調査の開始を指示した。

 積極的疫学調査とは、感染者が確認されたらその周囲の「濃厚接触者」を探し出し、彼らも検査することだ。感染が確認されれば、感染症法に基づき、強制入院させ、そうでなければ一定期間の自宅待機を要請する。

 幕末の開国により、日本でもコレラやチフスなどの輸入感染症が問題となった。当初は感染者を見つけて隔離し、その人物の自宅を家族ごと閉鎖していたが、ハンセン病患者への人権侵害が問題となって、1998年に現在のような形となった。強制隔離が待機要請に変わっても、実態は同じだ。


以降ソースにて
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05141130/?all=1
「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策(下) 医療崩壊(37)
国内 政治 Foresight 2020年5月14日掲載


関連記事)
https://www.fsight.jp/articles/-/46915
「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策(上)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3833a45945edf13ddacfbe3aa424ec2ed7d4e56
大坪審議官がクルーズ船内業務に 「国会説明回避」と野党 2020/2/20(木)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020022002100047.html
男性首相補佐官と女性厚労官僚が海外出張で泊まった「コネクティングルーム」ってなに? 2020年2月20日

以上
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:19:57.25ID:2bH6mojI0
臨床から逃げ出した奴ばかりで現場を知らないくせにプライドだけは高い
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:37.60ID:nUSAYh5i0
>>88
確かにw
WHOが凄かったときは現地に人を出してた
いまは理屈だけいう人達しかいないイメージあるな

中国の権力者には巻かれておかないと
WHOにはいられないんだそうだ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:27:55.47ID:SFd2l0zV0
>>87
尾身さんは元WHOの超大物で、
ポリオ根絶の西太平洋地域の陣頭指揮をとった
押谷だって実務は経験あるんだよ
日本のスタッフは世界じゃ有名人だぜ?

感染症だからそんなに急に成果は出ないんだよ、
日本の専門家会議はハッキリ言うと今の所
WHOやCDCよりも上の結果出してると思うが。

アレ免の世界の権威ファウチなんか、
いてもいなくても変わらんかったレベル
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:35:13.31ID:Zn0hfiYR0
>>8
国民の規律が正しいのだろ
政府からなお願いでこなしちゃうんだから
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:36:23.63ID:nUSAYh5i0
>>92
その御二人はある程度は実務あるが
本当に泥臭い実務の経験はされてないよ
日本で教授出来てるんだから当然だけども

何にしてもあの人達は最初SARSと同じとみて対応を誤った
それを明かさないまま此処に来てるから
おかしなことになってるんだよ

一度も間違いを認めてないだろ?公式には

これまでにとった対策で正解だったものは一つもないと思う
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:42:15.07ID:qQl0grfc0
>>94
明かすも何もそれは事後にやる事で現在進行系でやることとは違くない?

この国トップダウンで物事決められなさすぎ。
民族性なのかな。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:53:10.54ID:D5xQtHEQ0
医療崩壊さえ起こさなければ良い
そのために必要な対策をしてもらいたい
PCR検査だろうが隔離先の確保だろうが、必要なものは全部
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:54:14.15ID:wOQTDDnL0
>>54
医療行政を担当している厚労省の医系技官のメインは慶応医学部卒の医者で、
東大医局は全く茅の外。
医師会や厚労省の医系技官は、慶應が牛耳っている。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:08:25.77ID:KfelnFyy0
>>8
成功してても反省は必要
批判とか非難でなく反省な
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:12:05.15ID:2aFv2EKK0
最後まで読んでずっこけたわwww
これ書いたのってデマ屋の上昌弘かよwww
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:18:48.51ID:51xHCO8X0
まあ医系技官か有識者会議か知らんが
国民から選ばれた選良でもない専門家様が
なんだっけ? 新しい生活様式つったっけ?
国民の生活に微に入り細にわたり科学の名の下に介入しまくるのは
いかにもテクノクラート制度の極北って気がするね。

なんせ向こうは科学医学の錦の御旗を持っているんだもん
「それが本当か?」と素人は考える余地もなく
それが絶対的真理とみなされるんだからこれほど怖いことはない。

まあ医学的科学的に妥当かどうかは知らねども、
事実上国民の権利を制限し義務を課する以上は
それをどこまで国民生活に反映させるかは
まさに国民の代表たる議会国会が批判的観点から論じて決するべきだが
それもなく人足飛びに掲出されて事実上の法の如き規範として成立するのは
これはいかにも危ういとは思うね。

ってか4日ルールだの37.5度だのああいうの、誰か責任とったの?
それいえばどんな理由付けしているか知らんが検査抑制政策もそうだな。
人死にまで出ている普通に大惨事だと思うんだけど。
ああいうのの総括もなしに、一方的に上から下される科学的生活態度とやら
無批判に受け入れる気には到底ならないね。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:21:44.04ID:7IoaSyPB0
スウェーデン式ノーガードはさすがに厳しいから
ドイツ式の解除と自粛を繰り返す制度になりそう
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:39:55.24ID:4DPr0TbI0
まあ、何か記事書かないと飯食っていけないから
仕方がないが、書き方がガラが悪い。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:46:23.54ID:dUoOJR7u0
>>1
あー、ようやく雑誌が医系技官の闇を詳しく書いたな。
厚労省と仕事で付き合っていたから、知ってるけど、この記事以上に奴らは腐ってる。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:08:46.39ID:QFj/XYrg0
>>54
脚気は伝染病だ(ドヤ)と言い放ったアホな教授にダメ出しした北里柴三郎が
東大放逐された頃から、感染症は東大の鬼門なんだよ。

それで福沢諭吉がニート状態だった北里柴三郎のために慶応に医学部作ってあげたの。

上サンは慶應や慈恵医大がポスト独占してるのが気に食わないだけだよ。かといって東大に人材がいるわけじゃない。
新潮社は、小保方早稲田と女子医大、裏口入学で有名な東京医大の合併画策してるから
上サンと一緒に慶應と慈恵医大をこき下ろすために、絶賛ネガティブキャンペーン中。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:12:04.82ID:LOTgoxUt0
>>105
コイツ省内政治のドンらしいな
如何にもワル面してるわ
尾身さん副座長なのに、マスコミにサンドバッグにされて可哀想
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:13:08.33ID:QFj/XYrg0
>>22
灘高の中でも神童の中の神童と言われた人。

灘OBはその名前を聞いただけで萎縮する。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:20:44.16ID:gd7Y3uC10
そもそもダイプリからコロナを解き放って公共交通機関で帰宅させてる時点で厚労省の責任を問わない国民が頭いかれてるわ
特に関東
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:43:01.07ID:QxN0HeXo0
>上様が言うなら医系技官は間違ってない
>上様が言うなら医系技官は間違ってない
>上様が言うなら医系技官は間違ってない

大事な事だから3回書きましたマジで
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:49:14.57ID:QFj/XYrg0
>>113
そりゃ治っていたら白金に飛ばされることも、さらに白金から出ることもなかろう。

この人と子供を理Vに入れることだけに躍起な佐藤ママに、ものすごい類似性を見るんだよね。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:55:47.87ID:bxBX32r30
でも世界では、マシな方でよね。
世界では〜を頭につけて言う人、どーなのよ(笑)
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:58:23.02ID:QkieCVc/0
>>3
・甘くみていた
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:00:33.18ID:5ylgDPub0
初動の遅れをこれだけケアできた国は世界で日本だけだと思う
しかも政府がアホで補償金も出さんのに国民の努力だけで抑えこんでるからな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:12:29.57ID:kMVEaOza0
狂わせたんじゃなくて
他国に見ない見事な対応してるじゃん
濃厚接触者を探して検査って昔からあったのね
>>1
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:51:41.12ID:/yHb5EQP0
理系って頭めちゃよくてもコミュニケーション能力ないひといるよね
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:24:36.47ID:cvnaB74q0
要するに過剰に人権叫びすぎるリベラルが悪いと
町中の監視カメラだったリベラル大反対だったけど
あれで犯人検挙に役立ってるしね
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:41:37.34ID:Oot2jcb80
>>1
全部読んだけど
なんか政治やお金寄りの話題ばかりで結局うちわの争い感がぬぐえない

どちらかといえば外国から入国や帰国する人たちを感染リスクありと見て14日間自主隔離を要請するのが遅くなった

検疫の方に初動ミスがあったように感じるけどね
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:43:39.43ID:Y6KjV44R0
池内恵先生が読みたくてforesightも長く購読してきたけどもう止めどきかな
さすがに上昌広に執筆依頼するくらい偏光しちゃうとね
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:44:06.31ID:Oot2jcb80
>>108
脚気は伝染病だ(ドヤ)と言い放ったアホな教授にダメ出しした北里柴三郎が
東大放逐された頃から、感染症は東大の鬼門なんだよ。

それで福沢諭吉がニート状態だった北里柴三郎のために慶応に医学部作ってあげたの。

そうみたいだねw
北里柴三郎さんが一番功労者だが
その人と東大の関係が悪いから役所の割には珍しく東大が割り込めないんじゃないのか
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:25:09.80ID:x8rcE3JA0
>>1
>>3
中国の犬テドロスと利権第一官僚と売国奴の自民党に公明党議員と野党議員による日本潰しですなぁ

<テドロス語録>
「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(WHO 2/28)



「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない。」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた。」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:30:06.14ID:RuEVOE8Z0
これって灘→東大理3→医師免許持ってる上先生の記事ですか?
こんな経歴なのにちっとも組織に入れてくれないから
色んな媒体で悪口書いてやるーーーの人でしょ?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:26:53.37ID:oB6DD6aY0
>>8
日本人が優秀なだけ
政府行政マスゴミ全てクソ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:32:56.73ID:efxEnv+/0
買収野郎に仕事与えるな
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:39:24.63ID:1GjZ7B8V0
東大医学部卒な人たち

政策内部
厚生労働省大臣官房審議官 S井氏(平成元年卒)広島大附属

政策外部
上昌広(平成5年卒)灘
渋谷健司(平成3年卒)東京学芸大附属
和田秀樹(昭和60年卒)灘
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:44:11.51ID:IJpS7PZS0
今後の新型ウイルス対策シナリオは大きく変えないといけないのは間違いない
ナントカ一部のバカのヘマをリカバリーできたってランクだ
日本が本気出してたら今の台湾レベルに抑えられただろう
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:35:09.67ID:vx3Rvvo40
医療技官ってインターンの頃「お前みたいな使えないやつは要らない」って言われてた暗記力のいいヤツが鞍替えしただけなんだろ?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:22:12.47ID:txNtBVsg0
>>45
台湾はWHOと関わってなかったのが良かったのと
蔓延したウイルス株が違ったのが大きい

日本は遅れて上陸したヨーロッパ株に苦労させられている
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:59:28.09ID:zipmM3gx0
技官もクソもねえだろ
オリンピックと創価学会が全ての原因だろ
おまけに変な事言うと学会のマスク屋に訴えられるらしいじゃん
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:00:47.88ID:yfKMOiQ00
じゃあ、どれくらい感染者が増えたの?って話だな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:58:08.10ID:KaniNouC0
医療崩壊への懸念でなく、診療できなくなった時の自分の財布だろw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:11:22.79ID:z1PkjrN70
5月8日〜5月14日 新型コロナ死亡者数(西太平洋地域)
   
日本      136人
フィリピン   93人
韓国      4人
マレーシア   4人
中国      1人
シンガポール  1人
オーストラリア 1人
以下 0人
ニュージーランド、ベトナム、ブルネイ、カンボジア、モンゴル
ラオス、フィジー、パプアニューギニア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況