東京電力福島第1原発でたまり続ける汚染処理水の海洋放出について、福島県と周辺5都県の38漁協が反対していることが、環境NGOが実施したアンケートで明らかになった。風評被害を懸念しているためだという。

 「国際環境NGO FoE Japan」(東京都)は4月15日〜5月1日、宮城や茨城など6都県沿岸の住所が把握できた134漁協にアンケートを送付。42漁協から回答を得た。

 政府の有識者小委員会が現実的な選択肢としている汚染処理水の海洋放出について賛否を尋ねると、賛成は1漁協、反対は38漁協、どちらでもないが3漁協だった。反対の理由として「風評被害の長期化が復興の妨げ」「安全だと言われても必ず風評被害が出る」などを挙げた。


以降ソースにて
https://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/040/161000c
福島第1原発の処理水放出、周辺38漁協が反対 環境NGOアンケート
毎日新聞2020年5月19日 18時12分(最終更新 5月19日 18時12分)


参考記事)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ

以上