X



【自動車】「マツダ3セダン」に1.5リッターガソリンエンジン搭載モデルが登場 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/05/21(木) 20:37:29.86ID:Q0jzGJPe9
マツダは2020年5月21日、「マツダ3セダン」のモデルラインナップに1.5リッター直4ガソリンエンジン搭載車を追加設定し、販売を開始した。

今回追加されたのは最高出力111PS/6000rpm、最大トルク146N・m/3500rpmのスカイアクティブG 1.5エンジンを搭載した「15S」および「15Sツーリング」。組み合わされるトランスミッションは6段ATで、駆動方式はFF、または4WDとなる。マツダ3は「ファストバック」に加えてセダンでも全4種類のエンジン(スカイアクティブG 1.5/スカイアクティブG 2.0/スカイアクティブD 1.8/スカイアクティブX 2.0)が選べるようになった。

スカイアクティブG 1.5を搭載したマツダ3セダンの価格は以下の通り。
・15S:222万1389円(FF車)/245万7889円(4WD車)
・15Sツーリング:231万5989円(FF車)/255万2489円(4WD車)

合わせて、2021年3月末までの期間限定で設定されているマツダの創立100周年を記念した特別仕様車「100周年特別記念車」にも、マツダ3セダンの1.5リッターガソリンモデル「15S 100周年特別記念車」が追加された。

ベース車は15Sツーリングで、以下の特別装備が追加される。
・エクステリアカラー:スノーフレイクホワイトパールマイカ
・シート:スムースレザー(レッド)
・フロアマット(創立100周年記念バッジ付き)
・ヘッドレスト(創立100周年スペシャルロゴ刻印)
・フロアカーペット(バーガンディー)
・キーフォブ(創立100周年スペシャルロゴ刻印&100周年専用化粧箱入り)
・センターホイールキャップ(創立100周年スペシャルロゴ付き)
・創立100周年記念バッジ(フロントフェンダー部)

価格はFF車が289万3869円で、4WD車が313万0369円。(webCG)

2020.05.21
https://www.webcg.net/articles/-/42765

マツダ3 セダン
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/730wm/img_c6e2c8fc4dfa8607811492be8b6fa9dc153131.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/730wm/img_a93da28965ac7aec3e8a2f7902c24697256594.jpg
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:38:08.83ID:tWV/qDAv0
ネトウヨはXperiaとMazdaを買い支えてやれ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:40:36.00ID:mYpZ4QB50
ゴミ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:40:44.04ID:bG97/8sT0
>>4
常識的にそのあたりが「ゲタ」の値段だよね
クルマなんて消しゴムと同じ消耗品なんだから
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:41:38.76ID:JQZBSOk9O
ファミリア→アクセラ→マツダ3

ファミリアも200万越える車になった
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:35.85ID:hDP87TKt0
アテンザやデミオって名前に戻せ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:46.23ID:HHTo9pYk0
1500ccガソリン車なら180万くらいにしないと売れないよ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:43:03.37ID:0DT7jnr10
あれ?最初から無かった?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:43:27.59ID:7LmC+eWG0
>>13
アクセラ175万の時代だったがコスパ良かった
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:43:57.56ID:78lyD8zd0
>>4
僕ちゃん買おうとしてたから、法人仕様のカタログもってまーす。197マソでーす(´・ω・`)
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:10.35ID:wg27jZ7C0
サメみたい
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:07.99ID:jcOmYysa0
だからって買う奴いねーだろ、下請けさんに売りつけるのももう無理だろ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:34.17ID:FTDHSaDd0
たかっ!
マツダでこれで安売り路線⁉︎
充分高いよマツダだもん。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:42.34ID:dURw0Stu0
番号だと車がなんだかよく解らない。番号とか辞めたほうがいいと思う
なぜデミオとかアクセラとか車が解りやすい良い名前を辞めてしまったんだ?
番号で言われてもどんな車かピンとこない。凄くいい名前だったのに
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:46:00.30ID:5pXtiVXA0
>>18
俺もアクセラセダンをそのぐらいの値段で買ったけど
高くなりすぎだよね
好きだけどもう買わない
買ったとしてもデミオ、もうデミオって言わないのか・・
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:46:14.64ID:Kdzw9urc0
フロアマット(創立100周年記念バッジ付き)
・ヘッドレスト(創立100周年スペシャルロゴ刻印)
・キーフォブ(創立100周年スペシャルロゴ刻印&100周年専用化粧箱入り)
・センターホイールキャップ(創立100周年スペシャルロゴ付き)
・創立100周年記念バッジ(フロントフェンダー部)

これやり始めたら終のは始り
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:47:51.37ID:2J4mLy850
なんで国産車ってこんなに急激に高くなってしまったんだ
VWとかプジョーとかの輸入大衆車って10年前と大して値段変わってないのに
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:48:17.61ID:No7fLBML0
ステマツダヲタ 「ディーゼルなんか最初から要らんかったんや」
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:48:40.90ID:4Wrzo3u50
え?まだ倒産してないの?
マツダ3のハッチバックは、ひどいデザインだよな
特にリア
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:49:37.62ID:K9eG4OKa0
マツダ乗ってる奴は知恵遅れ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:50:03.05ID:muK680ay0
リアサスが安物 それだけで買う気になれない
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:50:06.36ID:xQmzref50
ディーゼル大して意味無いし
エンジンストップはスイッチに紙噛ませてずっと機能しないようにしてる
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:50:42.49ID:FIA3CS1d0
これ元のアテンザだっけ1500ccにまで排気量落とすのか?ミドルクラスとまではいかないまでも2000ccクラスの車だと思ってたのにな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:51:04.35ID:8X0wCHO90
デザイン昔より確かに良くなったんだけど結局内装のショボさもあるし外装もすぐ飽きるんだよねえ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:54:22.81ID:muK680ay0
トーションビームという安物棒サスペンション
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:54:24.90ID:78lyD8zd0
買おうと思ったんだけど、ハイブリットの方が燃費がダンチだよって言われて(´・ω・`)
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:54:29.63ID:hupfQBxF0
昔は値引き30万くらい普通にあったけど今はないの?
あるなら選択肢に入らなくもない
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:54:29.76ID:0XrL8ubi0
リッターターボのダイハツロッキーのほうが速そう
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:54:31.40ID:ifsVoqXO0
このサイズで111馬力か...
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:55:13.57ID:n1Q0Vdft0
似たようなスレを見たな
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:57:20.41ID:jqS/kGBn0
頑張って200万切れば価格訴求力もあっただろうに…。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:58:04.07ID:17gXEXa40
15ツーリングでRB20DETのR32と同じ位の値段か
技術と物価上昇諸々鑑みても
30年前よりカーライフの幸福度は確実に下がってるって実感するな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:59:24.12ID:VNtyDtcp0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) 欧州車みたい。かっこいい。
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:01:14.98ID:+wlzB8m+0
値段を上げすぎて誰も買わないよ。今のマツダは。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:01:54.34ID:YYefq3zZ0
デミオセダンも国内に入れたらいいのに。
教習車だけとか勿体無い。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:02:52.58ID:L1UtRB1q0
絶賛

迷走中
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:03:30.52ID:78lyD8zd0
アリオン、プレミオは200マソで何とかって言ってたけど、いろいろあって(´・ω・`)
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:03:36.51ID:YYefq3zZ0
>>70
安全装備、環境性能では圧倒的に現代の車が勝ってるけど普段乗ってても意識しない部分だしな。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:03:56.49ID:gYx2OToI0
>>59
ベンツも1.5リットルやで
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:37.64ID:muK680ay0
こんなゴミ誰が買うの?
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:47.64ID:tOwga9H00
YouTubeの自動車評論家とそのコメ欄は絶賛してるのに、こことヤフコメ民はは叩きまくってる。マツダって良く分かんない
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:00.75ID:+b2v90JM0
CX-5ディーゼル四駆買ったけど、なんで酷評されてるのかわからん
軽油80円に対して町のり込みで16〜17でる驚異的なの燃費の良さ
このクラスでこの燃費はぶっちぎりだわ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:46.09ID:n1Q0Vdft0
>>77
マツダを買わなきゃいけない人達

…も最近はスズキOEM軽を買う人が多いな…
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:51.56ID:E9PUWmn50
残念マツダさん
美しい車はそもそも日本の景観に合わないのだ
トヨタや日産が醜いのには理由があったんだ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:23.14ID:rUncCtUV0
デザインで手抜きするのやめろ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:30.43ID:+wlzB8m+0
>>79
マツダのディーゼルは地獄への入り口
せいぜいエンジン回して走ってね〜
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:55.61ID:eCEk4Cu/0
みんな同じ顔の整形韓国人みたい
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:13.56ID:+b2v90JM0
>>87
一年で2万以上走るから問題なし
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:22.76ID:gCXjENRE0
フロントはかっこいいけど
後ろが不細工
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:52.89ID:JAcysz7d0
>>5
レヴォーグ買って良かったよ。

2リッターで300馬力。トルクも40.8kgm。疲れないし、走ってて楽しい
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:35.53ID:zvSUaGQR0
そんなことより発売禁止となったロリータエンジンの再登板はまだか?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:37.19ID:L1UtRB1q0
>>87
ますますEGRがかかって、さらに煤が貯まる
だっけか
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:33.24ID:k6jWw2+50
マツダ3はいいよ

乗ればわかる!
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:22.31ID:k6jWw2+50
マツダはかっこいいよね!
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:51.80ID:Y1zrC5Xv0
1.5のセダンなんて150万ぐらいだろ
なんでそんな値段になる
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:48.71ID:nQ4Hj3DP0
>>79
リセールもぶっちぎりで悪いからな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:32.38ID:7fcmER9W0
もぅさ、マツダはここ最近の方向性の大失敗を認めろよ
メーカーもディーラーも勘違いしてんじゃねーよ
独り善がりで赤字路線へまっしぐらとかアホか
コロナウイルスの件で相当苦しい癖に、見栄張るなよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:02.82ID:BFci7jFh0
ノーハイブリッド車はもう要らん
マツダは作る技術ねーんだろ
もう店たため
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:14.11ID:FQKSFq6t0
1500ccで111馬力???
車重1500kg近くあるのに???
それで300万???

さすがにそりゃフォルクスワーゲンやアウディ選ぶでしょ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:22:37.79ID:KDy/URgT0
くっそドン亀そう
たかが年間5000円ほどの税金の差でケチってヒイヒイ言いながら運転するのかw
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:19.19ID:78lyD8zd0
この価格でキモオタブルーレボーグSTI買える。中古(´・ω・`)
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:48.30ID:JiYmLh1M0
>>56
昨年10月に、2.2リッターディーゼルターボのアクセラから、
2.0リッターガソリンのマツダ3に買い替えたけど、2.0リッターでも、
私のような高齢者のの町中チョコチョコ乗り用でした。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:26:30.92ID:x+YIea1+0
1.5アクセラやけど遅すぎるんや…
ディーゼル行けば良かったんか?
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:29:20.67ID:FIA3CS1d0
>>107
昔からマツダはダメになってから初めて気がつくんやで、
昔はフォード、今はトヨタに救ってもらえるかもしれん、現にトヨタナイズドされた見栄えばかりの車出すようになった
昔のマツダ乗りがいちばん嫌っていたスタイルw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:30:00.90ID:DqMwfLIG0
NA1.5Lかよ
走らんな
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:31:40.58ID:Q5AZ+0si0
やっぱ車で多少は顔を変えてほしい。

それか思いっ切りエンブレムのMの太さとか形を変えて欲しい。
ほんとに車種が見てわからん。アウディやBMと違うんだからさ。
それゆえ所有感が一切湧いてこない。

選択肢には入ってるけど・・・その辺がね。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:32:38.44ID:KJ4Ogs7v0
欧米では、五年も前に燃費競争なんか終わってるのに、、、
こんな貧弱なエンジンで恥ずかしくないのか
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:33:33.52ID:2J4mLy850
>>116
本当に学習しねえよな
何度潰れかけるんだよ
マツダ2とか3とか4とか5とかわけわからんわw
その内、マツダ100とか1000とか作るんか
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:33:43.99ID:9bUw3Omi0
マツダ3のデザインはまだマシ
CX-30の実物を見たときのエクステリアの安っぽさにビビる
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:34:15.86ID:AeN72uhR0
もう潰れるまでこの路線突っ走るでしょ
社長は退いたら負け、玉砕あるのみって思考なんだろ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:35:37.77ID:pbI0IYyK0
最安値が220万

フル装備で360万

流石に
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:38:31.12ID:GwJWHjky0
もうフォードでいいよ。
フィエスタとかフォーカスの方がよっぽどいい。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:38:57.51ID:uwnoJ5xe0
販売不振でテコ入れなんだろうけどそもそもセダンは売れんやろ。
マツダ3はどういう売り方しても詰んでる感がある。
2.5Tでも積んで300万から売るとかのほうがマシかも。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:46.75ID:LU9hAOVh0
そういやスカイアクティブXって出てるはずだけど
全く話題になってないなw
どこに消えたw
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:40:34.05ID:KJ4Ogs7v0
30年間若者の給料は下がってきたが、車の値段は着実にあがってきた
車は値付けがグローバル化されてるからある程度しかたないが、
150万ぐらいだなと思う品物に、200万の値札が付いてたら買う気は起こらない
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:40:57.74ID:wOJa3eRn0
>>52
現行Aクラスは標準モデルがトーションビームだが評論家連中は大絶賛
「さすがメルセデス」
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:41:40.47ID:Dgpocxtu0
>>131
フォーカスが好きだ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:45:26.82ID:pzwhfnSS0
>>38
知りません
エビデンスを示してください
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:45:55.93ID:aToViYKV0
デカイのにロードスターより非力なのか
半地下車庫から出られないとか笑われた韓国車に並びそう
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:46:26.17ID:pP20TSlH0
マツダなんて四流メーカー広島県民くらいしか買う人いないんじゃねーの?
とにかくイメージがダサい以外に思い付かない。
ブラントイメージは安い、ダサイ、不人気、女受け悪い、ぬめっとしてて気持ち悪い、同じ顔、社長以外取締役の無能っぷり
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:46:57.90ID:KCfTHbCC0
1.5リッターなのに高過ぎないか?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:36.40ID:we0mWzka0
今こそロータリーに憧れた世代の時代だと思うんだがな
FDなんて未だに良い値段する
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:52.79ID:KJ4Ogs7v0
>>142
日本人は貧乏になったからね
米人でも25年間で給料倍になってる
日本人は少し下がってる
とても同じクルマは買えないよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:55.34ID:YYefq3zZ0
>>142
最近は小排気量エンジンに過給するダウンサイジングターボが流行りだけどこれは自然吸気だしなあ。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:51:53.13ID:zojZPj1L0
この車街中で見かけると側面が追突されて思い切り凹んだように見える
未修理の貧乏車w
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:52:19.78ID:KJ4Ogs7v0
国際的な価格なら、安い車なのかもしれない
でも日本人には高いね
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:54:08.59ID:KJ4Ogs7v0
そもそも、なんで1.5Lもあって111馬力なんだよ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:55:48.00ID:KCfTHbCC0
気になったので調べたらカローラが1.8で200万切るのにこれは厳しいな…
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:59:49.89ID:MHYjn4UO0
80年代のFFファミリア 90年代の初代デミオ
未だこれを超える車が出ていない。。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:00.99ID:RkQPHcY00
マツダのエンジンて非力だよな。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:04:13.85ID:ZhmS0J510
マツダは5年もすると内装ガタガタするイメージだったけど
今はどうなの?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:13:03.60ID:zKCyRSNf0
>>67
でも、軽トラに負けるくらいのパワーっすよー
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:14:05.08ID:Rtkt2r5p0
>>146
ダウンサイジングターボも既に過去のものになりつつあるよ
今は軽やAセグのような小型車しかやってない
今は気筒数を減らす流れ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:14:06.68ID:eWxDcFrE0
>>153

(‘人’)

ただのファミリアじゃ無いよ(笑)インタープレーXが至高だったんだよ♪〜

黒のボディに赤いラインでリアスポイラー付きのマニュアル車ありゃ20万`でエンジンのシールが溶けて廃車にしたけど良く走ったよ(笑)
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:15:52.42ID:ATh8zI2l0
マツダの1500cc、死ぬほどパワー無いんだよな。
連れのアクセラに乗せて貰ったとき、遅すぎてビックリした。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:21:37.45ID:pkhIraIq0
>>16
だな、余裕でハイブリッド車が買える値段設定
なんだろこの売れなきゃ売れないでどうでもいいみたいな粋な男ぶり
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:25:03.70ID:dwthfG010
マツダ3とか言われても何のことやらさっぱり分からん。
アテンザとかアクセラに戻せや。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:27:06.62ID:u70j0XYo0
マツダ3はホイールベースからにcセグでもaクラスと並んで大きいほう。
だから1.5リッターエンジンは車格が下がるからないほうがいい。
よくて3気筒ターボの1.5から。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:28:20.29ID:n2svsE570
車重が1300kg超とかなり重い
先進安全機能がついてるから?
1500はついてないので軽いとか?
2000でもトルクの細さを感じる
Xはマシだろうけど
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:28:31.29ID:u1nLxxBN0
マシダって本当にハカなんだな。
オイルショック、バブル後、今回と
何回も同じ悲惨への道のりを繰り返す。
デミヲやファミリアに200万円以上払う気にはなれないぞ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:30:28.74ID:Dog/3fBJ0
え、マツダの株価600円台は笑える
ちょっと前は1000円台だったのに
倒産はいつになりますか?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:38:59.59ID:A1oirXXs0
ノートニスモのスーパーチャージャーと変わらん値段w
しかも最近ではニスモでも20万以上値引くぞ、
スーパーチャージャーでカタログ燃費も24キロだけど、
マツダのスカイアクティブなのに燃費20キロくらいだろ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:43:20.61ID:4E3qPaV70
乗り出し300じゃ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:46:13.44ID:9rxl2oPE0
通勤用に買ってやるか
車検きたわ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:50:38.24ID:VU1o2yaq0
この価格設定じゃ売れないのもわかる

インプレッサG4の方が1割安い
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:51:03.24ID:tfmMFtvz0
1.5ノンターボだろ?ひでえ価格設定。

トールボーイのマツダCX2を開発して99.9万円で売るしかない。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:54:19.76ID:1+C/8ufa0
5ちゃんねらーのディスりが多いってことは、実際はめっちゃ売れてるんじゃないか?
車は実用性派には、一台も欲しい車がないメーカーだけど。 
どうして末田買わないといけない場合は、ベーリサ買う。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:58:03.63ID:NW5YUYrn0
車はリッターと馬力で
選んでる1馬力でも多いと
早い、コンパクトもフィットだし
上のハイパワーはスカイライン
マツダはパワー上げろ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:58:45.84ID:WYkHuzLp0
ロードスターと高級セダン以外の車種は全部ディーゼルにすべき
ちまちまガソリン車を作るのは人件費や製造設備の無駄だと思う
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:01:46.91ID:RMMNZCKB0
CMやってる?地上波でめっきり見なくなった
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:04:25.81ID:WzENBOf20
アクセラ1.5ガソリン乗ってるけど非力過ぎて危険を感じるレベルだわ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:06:34.88ID:Ds71WyM80
Mazda2 と競合するのでは?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:06:49.74ID:a1aV+Oo80
昭和期に東洋工業の車は、個人工務店、土建用と洗脳されてきたので要らん
昭和の土建はトヨタ買えないといわれていた
大手企業に勤務しないとトヨタなどの
営業は売らないということ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:08:06.89ID:Hk9FyE4K0
1.5ならマツダ2の方がコスパがいいよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:08:18.14ID:a1aV+Oo80
今はアルベルはマイルドヤンキー用にお爺様お婆様が孫に出金するのでw
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:10:39.60ID:HDEmd4BI0
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
http://nkklo.jasontresize.net/yd?p7gg1o56/48l24s2aijh.html

友達の彼氏ばかりを狙う女がいて、ただの人のもん好きだと思ってたら、狙う理由が"日高屋"みたいだったって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://nkklo.jasontresize.net/lr?dxm5g2dd2/rc6qd5rcc7 d ds ewl
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:19:47.16ID:c+RWg6qw0
>>182
ベリーサな。
擁護するなら間違えるなや

ベリーサはデュエット(ストーリア)の進化系、ってかんじ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:22:06.15ID:31XaVVpC0
ベリーサは安いわりに良かったぞ
今のマツダには魅力なんてかけらもない
0200新車なら買う
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:43.43ID:c+RWg6qw0
カルタス ジェミニ シャレード スターレット マーチ ファミリア コルサ (´・ω・`)
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:25:38.73ID:78lyD8zd0
古いのは壊れて危ないし、新しいのは暴走しそうだし、何買えばいいんだよ(´・ω・`)
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:30:18.62ID:RsgyvGkJ0
>>5
同じに見えるならセンス無い
段々と不細工になってきてる
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:31:44.94ID:vHkcy6gu0
1.5lのハッチバックは評判良いからいいんじゃね。何故最初から出さなかったのか…
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:41:27.58ID:o/yBw+ao0
売れない潰れかけステマツダ、ますます貧乏臭いラインナップを拡充w
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:43:52.98ID:lMXa5e+P0
カローラセダンの2Lが乗り出し265万くらいで買えるらしい
こんなトーションビームのガラクタは150万でもいらんわ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:25.69ID:56kJzT6Y0
>>179
実際、もう日産とマツダは「モデルチェンジしない」か「ダウングレードを伴ってモデルチェンジする」の2択しか選べないからな

この車は後者を行ってモデル末期の旧型比販売2割減という記録的な爆死を遂げた
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:53:55.14ID:WB5YeHJu0
>>7
当り前だろこんなゴミを350万とかで売ってたんだぞ
いや今でもそうかw
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:54:03.35ID:+Ls1qd9i0
カローラの一番安いやつより30万ぐらい高いが、何が優れているんだろ?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:55:15.94ID:1+pWiIt40
スカイアクティブXはGから何が進化したのか分からん
値段だけか?
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:09:02.53ID:v0FQ/7ts0
ハッチバッグの後ろ部分、誰かに上から叩かれたの?ってくらい気持ち悪い凹み方してる
あれをかっこいいと思う人いるんすか?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:14:17.01ID:MB5kXlGA0
+で語ることを許され
いつもの巣から飛び出し大はしゃぎで叩く
いつもの連中(笑)
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:07:22.50ID:0+MNk1aI0
>>223
悪名高きデミオ1.5(非MB)の方を流用じゃね?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:48:13.55ID:lhmAiZr00
日本はデザインが美しいプロダクトが忌み嫌われる国
なぜなら街の景観が汚いから
黒ずんだ雑居ビルといかがわしい看板群
この国ではドンキ的な感性が正義なの
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:43:35.85ID:KxoBXnzZ0
>>197
現行Aクラスは標準モデルがトーションビームだが評論家連中は大絶賛
「さすがメルセデス」
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:44:39.15ID:KxoBXnzZ0
>>209
現行Aクラスは標準モデルがトーションビームだが評論家連中は大絶賛
「さすがメルセデス」
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:44:47.60ID:azJWAPMo0
アクセラ買うなら頑張ってアテンザを買おうという気になるなあ
でも次のアテンザってFR化で500万ぐらいするらしいなw何処に向かってんだよマツダ、て感じやわ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:19:08.28ID:HX2GUQ1h0
・2000年代のE12系カローラが1500ccで120万円
  → 2020年の1500ccのセダンが200万円オーバー
・2000年代のハヤブサは120万円
  → 2020年のスーパースポーツバイクが200万円オーバー

労働者賃金は2000年代から横這いどころか大重税で実質賃金低下する始末
それなのに自動車バイクの販売価格は約1.7倍に跳ね上がる不思議
車が売れない?当たり前でしょ…車売りたいなら労働者賃金を1.7倍に増額しなさい
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:07:41.51ID:wwsBQ/6N0
ル・マンの優勝者、故寺田陽次郎は日本では1500ccあれば充分と言っていた。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:35:36.68ID:/Tl0C1aG0
>>231
エビカニ提灯ステマツダも評論家に褒めさせてたよな
このコストカットーション(笑)
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:37:01.67ID:ZnpIXW7r0
1.5リッターNA特別仕様車300万

ツダオタは当然買うよね?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:40:24.05ID:6jqCe/ke0
FRにしたほうが売れるのに
でも1.5L市場はこれからどんどん伸びるよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:42:12.91ID:0lsWWoq90
近いうちカタログから消えそうなクルマを除けば安いといえるのはミラやアルトぐらいか?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:54:04.24ID:ffqekLEJ0
>>232
その価格ならルーチェ復活すべきだな
アクセラ(MAZDA6)は、結局カペラなんだかんだら
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:14:36.50ID:Y3yyCPl30
マツダ3、インテリアはダントツに大人だよ
他の車もこういうデザインになって欲しい
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:16:33.63ID:Y3yyCPl30
>>234
確かにね
この国の経済って明らかに設計が狂ってるよね
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:19:35.79ID:U2BOnXSB0
法人や自動車学校に向けるため?
売れないから、廉価モデル出すのはいいと思うけど似たようなデザインやめたら?CXシリーズは大きさ以外に代わり映えしないもんな、おまけに高いような?
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:20:16.06ID:oH+JpRi/0
MTで乗れるセダンが欲しいから、MAZDA3セダンにも設定を期待する。
できればアクセラのように1.5Lモデルだけじゃなく2Lでも設定して欲しい。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:21:02.61ID:cxKjQAM30
100周年記念車
\2,893,869 (消費税込)

…1500ccでこの値段って何なの?
ラリってるにも程があるだろ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:29:33.53ID:7dkMOqan0
>>243
お前の加齢臭センスを他人にまで押し付けちゃダメだぞ、老害
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:30:09.62ID:251YbQ+V0
マツダの赤はキレイだけど
キレイな紺系とかロイヤルグリーンとか
違う色が欲しい
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:31:29.81ID:guCKpxTP0
マツダのくせに値段高くなりすぎ
初代cx-5ですらコミコミ300万で買えたのに
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:00.52ID:Rq3UOv6B0
くっそどうでもいい
1.5リッターガソリンエンジンなんてものに希少価値はない
こんなのニュースじゃないマツダの広告だよ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:31.53ID:6jqCe/ke0
1.5L 
FR
M/T
どこでもいい、これをつくってくれ!
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:56.48ID:LRyi8LPE0
セダンが欲しい人にはいいんじゃないの
昔はセダンのほうが多数派だったのにね
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:33:02.74ID:/mAZZXJl0
外観の塗装とかきれいでも中身の性能がゴミ
外観やインテリアより大事なのは走る曲がる止まるだろ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:56:01.68ID:f8ukB6m20
数字はBMWとかみたいに「さん」でいいんだよな?
さんシリーズ、ごシリーズ、
さんにーまる、
Mが付けば英語読み。

まさか、マツダのくせに英語読み?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 10:22:35.19ID:cXe9q+Eb0
今は米国で安売りして 国内でそのぶん高く売ってるからなあ トヨタなんかヒドいぞ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:27.48ID:yydLiLol0
昔あったクロノスと同じ位の大きさなんやな
それでいて車両重量もお値段も増えてると
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:04:49.00ID:5GQONNuS0
youtu.be/SHQ0Gy_Zi4U
ライズ 1.0ガソリンターボ 1分22秒288
マツダ3 1.8ディーゼルターボ 1分24秒643

これ以上遅くなったら軽自動車並やな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:19.18ID:Y3yyCPl30
>>248
はい。じゃあお前オススメの車のオススメの内装をどうぞ。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:51.51ID:7MDXYycu0
>>3
アカちゃんパヨクの大好きな、広島産で、車の色もアカだよ

何で買わないの?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:55.19ID:MT8sbwsX0
3年前にアクセラ買った時ついでにマツダの株1000株買って爆損してるから買い替えられないw
ちょっとでも増えたらモデルチェンジしたら買おうと思ってたのに
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:42.91ID:SNXKZiA30
マツダ3の内装、安っぽいし加齢臭してるね
まともなデザイナー雇った方がいいと思う
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:44:13.33ID:jzVMQG4B0
所詮安物車
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:50:36.19ID:0+MNk1aI0
デミオMBやロードスター1.5のエンジンならまだマシだろうが、
まあ量産型1.5が関の山だろうなあ。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:42.01ID:T2/hpY+D0
初代cx-5 は良かった
価格に対して性能が優ってた
いい車作ろうって意気込みが伝わってきた

今はどうだ
価格と店構えばかり一丁前になりやがって
マツダ好きとしては悲しい限りだ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:54.43ID:hbV5KoXG0
前から見るとカッコいいな
テールランプを変えてくれよ
売れない理由あれだろ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:08.86ID:0+MNk1aI0
>>271
なんだかんだフォードって偉大やったんだな、って…
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:01:07.56ID:dtmySsG90
マツダの体力じゃ作るだけで妥当性の検証まで手が回らないだろうなあ
どうせ見きり発車で市場に投入して不具合多発で人柱が泣くようなシロモノだろう
最近の日産も似たようなもんだが
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:05:46.22ID:hbV5KoXG0
>>35
最低でも50代オーバーだよね、そういう事感じるのは
で、このクルマはその世代しか買えないという…
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:07:43.60ID:+uQ6VFqs0
リアワイパーはついてるの?
アクセラにはついてなかったような記憶があるんだが・・・
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:01:18.40ID:THaDwTvc0
>>243
大人は「俺のマツダは内装が大人っぽい!他社はガキ臭い!」なんて言わないからな?

「人間」になれよ、マツダチンパンジー
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:02:56.56ID:Y3yyCPl30
>>283
で、お前の好きな内装の車は?
大人なら自分の意見持ってるよな?
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:15:22.48ID:Y3yyCPl30
物の良し悪しを自分で考えられないから
人の評価にケチをつけるだけで
自分の意見なんて言えないんだよなw
ガキみたいな罵倒ばかり覚えちゃってさ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:43:44.10ID:Lu5ltB4V0
20年3月期連結損益計算書より

売上原価(車体にかけたコスト)
ホンダ 83.9%
トヨタ 83.3%
スバル 81.6%
マツダ 78.2%

販売管理費(広告宣伝費、値引き費用)
マツダ 20.5%
ホンダ 11.6%
トヨタ 10.6%
スバル 9.2%


マツダ車の原価率ひっくw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:07:36.05ID:swpIkWNW0
1300kgを超える車重に、たった111馬力wwww
ちょっとした坂道でも大変そうですねwwww
四人乗せて山道なんか走ったら車動かないんじゃねwwww
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:19:45.23ID:UGN1G/xn0
>>1
大事な話だが...




マツダの車が全部同じに見える(汗)
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:08.65ID:FvXoJn8M0
>>294
目論見はうまくいってるようだな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:57.72ID:9lGCqyE60
>>294
アウディもBMWもベンツも一目でそれだって分かるけど、ちゃんとクラス毎に特徴あるんだよね
だからこそ、それぞれの購入層はヒエラルキーを維持できるのに、マツダさんなにを考えてるのかな
世界唯一と言える技術探求力あるのに、ブレすぎ。
化粧厚いのは駄目だって
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:47.50ID:9lGCqyE60
あと、自動車の実用性を無視しすぎ。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:32:32.27ID:crhDo3Cv0
>>234
だって20年で海外の物価が日本を追い抜いた或いは追いついてしまったもん
海外の資材材料費が日本レベルにまでなってしまって高騰
日本は見せかけの株価で労働者に配分されず給与上がらず物価だけ上昇
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:14.19ID:iALNBwpL0
だから、ナンバーの出っ歯感なんとかしてって
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:38:43.17ID:jnEwGLLg0
出すのか出さないのかどっちだよ、これも後から出しやがって。買って欲しいのか売る気あんのか何なんだよ(´・ω・`)
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:47:22.22ID:AmJVakLB0
VWの中古買ったほうが幸せになれるぜ
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:36.74ID:IOk9OpV70
トヨタの中古でええやろ、マツダの新車と比べるなら
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:23:58.46ID:PZLo6hWc0
このサイズで1.5は動力性能不足、どうせ出すなら
MTもだせばいいのに
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:43:25.59ID:akOSTN+l0
一台あたり販売価格
トヨタ車 309万8千円
マツダ車 241万7千円

マツダのライバルは他社の中古普通車or新車軽自動車
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:46:35.43ID:w5zBymwC0
アクセラを1.5のみで売り出してパワー不足と言われて失敗した過去あったよな?
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:51:25.73ID:GGwwpVEh0
>>54
マツダは値引きしないの?
おれはトヨタ車だけど40万の鬼値引してもらったが。。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:55:35.52ID:b72z8rsY0
>>311
他社のフル値引きされた価格がマツダの定価なんだよね
他社は情弱からは搾り取る営業戦略
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:23.31ID:R6iQUdgg0
>>313
海外では他社より鬼値引きで投げ売りしてるのにな
国内だけ内弁慶でプレミアム路線(笑)のハッタリをかましてるよな
そのせいで在庫がダブついてきてるようだ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:26:27.48ID:Z6EilomK0
ランティスとか昔からスポーティセダン好きだな
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:51.58ID:BnDj9TVM0
MAZDAは車種をもっと絞った方が良いのでは?
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:51.20ID:WpIAPZwV0
>>317
全ての車種が
全世界で売れて無いのに

売れる車種だけに絞ると
売る車種は、ゼロに
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:13.48ID:R6iQUdgg0
>>318
クッソワロタwww
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:49.99ID:sEh6cTT20
まぁセダン買うにしても、アクセラ買うくらいなら
カローラ買うよねって話。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:13:56.60ID:/qGo0Bqp0
>>120
グレイスは夏で販売終了だよ。後継車なし。シビックセダンも同じく終了。マイチェン半年でさようなら。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:38:10.81ID:fUoC93+L0
株上がらんな
RX-7が全盛期か?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:05.25ID:gNHQlArY0
マツダデザイン=勘違い売れ残りブス
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:37.27ID:DnFtFTDa0
国内メーカー、セダン作るの下手かw
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:45:21.93ID:2/NANrWz0
3代目アクセラの完成度が高すぎてマツダユーザー内での買い替え需要が起こらない
ヨタは毎回クソダサく作るから買い替え需要誘発するのが上手い
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:56:36.94ID:5BauxHgz0
>>253
660cc
FR64馬力73万円なら既に売ってるんだが
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:00:36.70ID:5BauxHgz0
>>331
その値段じゃなかったわ
114万はするわ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:12.68ID:6nIyY3is0
>>226
>>4
>今時そんな車ないわ
>ましてやこのクラスの価格帯じゃねーだろアホ

その通り。
でも、その手の車に乗れないから貧乏だという池沼が大量にいるのが今の日本。
日本の貧困なんてその程度の話。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:24.83ID:B1VhFdyS0
>>78
なぜかマツダを叩きたいやつらが元気だよな
イジメをするやつらと、周りで囃し立ててる奴ら
バカばっかりだよ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:07:42.97ID:WpIAPZwV0
逆にというとか

売れてるなら、
それこそ何でもいいのだけど

コロナ以前から、世界中でサッパリ売れて無かったという
しかも、全車種が
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:10:12.07ID:h7LTaGX/0
ホットモデル出してくれないかなー。マツダスピードだっけ?
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:11:01.96ID:C0mRBm2T0
アテンザがこんなしょぼい1.5リッター車になるとは誰も思わなかっただろうな。値段だけがアテンザか。
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:11:04.97ID:MfIjOqlH0
>>335
でも賞味の話、ギャラ発生してないと褒めるとこないやろ、君らステマツダランサーズも
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:14:36.35ID:MfIjOqlH0
>>346

マツダの世界シェアはわずか1.6%なので、人類の98.4%はステマツダに乗ったことがない計算になるけど…
当たり前のことを今さら再確認してどうしましたか?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:19:27.96ID:6fhpISlC0
>>348
計算間違いだぞ、3年毎に乗り換えるなら30年でその数字は16%相当になる
つまり6人に1人は乗る可能性がある
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:08.18ID:MfIjOqlH0
>>349
必ずしもマツダに乗り換えるわけではないから1.6%なのではないでしょうか
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:25:06.11ID:KLxVx3m10
マツダなんぞ乗ったことがないのが普通、あえて国産最底辺メーカーを選ぶバカはおらんやろ
乗ったことがあるのはマツダが国産最底辺メーカーだと知らずに買ってしまった情弱もしくは関係者だけ

犯罪歴と同じで自慢げに語ることじゃないな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:05.81ID:FUmOdskg0
マツダの顔も飽きられてきてるな
時々見るマツダ車、赤しか見ないし
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:14.54ID:bX7Yu8fN0
>>351
スズキ乗りが熱く語る
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:31.87ID:j2qU52OX0
>>353
youtu.be/SHQ0Gy_Zi4U
ライズ 1.0ガソリンターボ 1分22秒288
マツダ3 1.8ディーゼルターボ 1分24秒643

スズキと戦いたかったらまずダイハツを倒さないと
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:27:58.72ID:2/NANrWz0
>>351
いつまで昭和の価値観引きずってんだジジイ
今やヨタに乗ってるほうが昭和の遺物やぞ
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:29.68ID:xYtCIeOe0
ゴルフ7GTI乗りのサマオレは高みの見物
ってかこの諸元じゃあアクセル踏んづけても軽より遅いんじゃねえの
マツダって見た目に全振りのハリボテ車になっちゃったんだな
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:40.11ID:Q1DzV2m+0
>>324

(‘人’)

リヤスポイラー止めたからだよ(笑)

ランエボみたいなリヤスポイラーが復活すれば買う人も増えるよ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:53.21ID:Oj+3Olvs0
アクセラはまだマルチリンクだからデミオとは少し違うって言えたけど
マツダ3は本当に大きいデミオになってしまったよなあ
しかも1.5はデミオより遅いという
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:05.87ID:j2qU52OX0
>>355
どんどん成長するトヨタと違ってマツダは業績が年々落ちてるよね?
昭和おじいちゃんしか客がいないマツダは免許返納でどんどん客が減っていってるw
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:47:53.76ID:j2qU52OX0
死ぬ寸前のシャープに似てきたなw
連中も「シャープを安物だと思ってるのは昭和の老人だけ!若者世代の間ではソニー以上の高級ブランドになってる!」と
ネット工作員使って吠えてたが

それから半年くらいだったかな
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:44.21ID:jclHGYam0
1.5のアクセラなんだからこの値段じゃないとダメでしょう
https://i.imgur.com/PQI8kp9.jpg
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:36.31ID:Z6VQP6nO0
>>364
これなら欲しい!( ・∇・)
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:32.71ID:SxS89z970
>>365
カローラセダン最廉価グレード
1.8L
FF
1250kg
ダブルウィッシュボーン
1,936,000円

マツダ3セダン最廉価グレード
1.5L
FF
1320kg
トーションビーム
2,221,389円


これ下選ぶやつ控えめに言ってガイジやろ
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:48:53.60ID:7ZyI1HMZ0
シビック残してマツダ3を撤退させてほしい
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:05:51.16ID:/V3JY2Dk0
>>107
消費増税で既に死にそうな所、コロナ直撃です。
3年で経営破綻かな。
株価低迷でもシナも見向きのしない商品力や!
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:07:37.47ID:bqy+rn3g0
また低価格路線に戻るのか
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:15:52.34ID:PuBUYLoX0
平らな道ならトーションビームでもいいんだけど
でこぼこ道だとひどいもん
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:30:18.88ID:HJhoVgiU0
マツダ乗りはマツダの経営状況を知った上で乗ってるのか
怖くてこんな会社の車買えない
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:57:25.77ID:7OSA7sgT0
マツダのくせに生意気だぞ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:31:04.02ID:THWwZ09D0
まずエンジン縦置きできるようになってからアウディとかほざこうぜ
プアマンズホンダこと潰れかけステマツダくん
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:05.36ID:TGMKLRB00
ターボだったら1.5でも良かったのに。
おじいちゃんの乗るサニーみたいなエンジン出力だね。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:03.96ID:/V3JY2Dk0
居住性はどうしようも無い。
どうせ1500も2000も同じエンジンでボアが違うだけコストは変わらん。
1500なんかじゃなくて2000の特別仕様車を200万以下で売る羽目になる。
こんな力無いしょぼい1500買うの馬鹿だろ。
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:07:24.83ID:gGQqKuW00
アウディのクアトロみたいな高性能のAWDはマツダには開発できないだろうな
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:15:19.01ID:5bYE0lmZ0
https://s.kakaku.com/item/K0001159812/kaitori/

それよりこれ見ろよ
不人気で売れなさすぎて中古車屋に新車在庫車や新古車が溢れてるから買取相場が悲惨なことになってる

マツダ3 XD バーガンディセレクション
定価304万円
買取188.1万円(2019年式、走行4000キロ未満、程度良好)

残価率61.8%
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:15:30.30ID:sm69viki0
できるできない以前にやる気もないんじゃね?
昔と違って今はWRCに出てないし
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:19:29.63ID:yFhPPsQx0
マツダは徳俵からディーゼルでうっちゃろうとしたけど、空振りに終わったな。
マツダはそのうちトヨタの傘下になるんだろう。ディーゼルはオワコンになるし
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:20:35.80ID:gGQqKuW00
>>389
昔のWRCに出てた時期のマツダの方が今よりも頑張ってたからな
初期のロードスター、RX7の頃は面白い車を出してたし
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:23:23.23ID:5bYE0lmZ0
MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
XD Burgundy Selection
(2019年式)3DA-BP8P
〜4,000km走行
内外装ともに良好

買取参考価格183.1万円
定価304万
残価率60.5%

発売からまだ丸一年経ってないのに
こりゃやべー
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:42:05.19ID:zRzUO9KO0
0→100q加速
A45S 3.9秒 最高速度290km
ゴルフ8R 4.5秒 最高速度270km
BMW M135i 4.8秒

なんで糞性能の国産買うの?
マジでありえない
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:54:09.32ID:5bYE0lmZ0
ジェイドRS Honda SENSING
2019年式
〜4,000km
走行内外装ともに良好
買取参考価格163万円
定価260万円
残価率62.7%

MAZDA3ファストバック XD Burgundy Selection
(2019年式)
〜4,000km
走行内外装ともに良好
買取参考価格183.1万円
定価304万円
残価率60.2%


初動大爆死の歴史的記録を打ち立てた神の車ことマツダ3、
スーパー不人気車ジェイドとの逆オークションにも圧勝してしまう…
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:29:36.39ID:Vfrhve/N0
>>397
その割にダセーな?
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:58:07.17ID:8+43udbA0
>>401
うむ、ダントツでダセーよな
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:02:55.29ID:duzTK+J70
次はCX-30買おうかな
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:33.97ID:OLU65ySx0
おれ、これなら中古でキザシ探して乗るよ。実車みたけど価格の割に造りがしっかりしてる
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:22.47ID:eeYHXISA0
【悲報】ホンダ「シビックセダン」復活からわずか3年で幕! グレイス、ジェイドも販売終了へ!
https://kuruma-news.jp/post/257412
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:32.22ID:iw7RKDsoO
4ドアセダンは厳しいか

デザインに振るなら、いっそ2ドアクーペなんだが
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:42:16.56ID:9lGCqyE60
>>409
そら車幅1.8mもあったら日本市民の車じゃないからな
初めから売る気ないだろうし
マツダは全く分ってないみたいだがw
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:54.46ID:iSqe01BN0
(‘人’)

でも5男バープレミオアリオンなんか売る気が無いからトレッサ横浜には無いんだよ(笑)
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:51:36.87ID:AWwFN9wG0
>>394
それ全部600万前後じゃねーかよ
しかも最上位グレードばかり
比較にすらなってねーぞアホ
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:45:42.42ID:EpySTyLR0
普通の人はカローラ買うわ、その上、最近のマツダは値引きしません!ってスタンスなんだろ。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:10:01.85ID:EYhr/YWp0
走りのセダンヌ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:22:20.60ID:nB7VJwQH0
セダンをMTで乗りたい層は多い。
しかし、そういう連中は安全/快適装備を省いた廉価版を希望するので良客じゃない。
(スパルタンな走りのベース車を欲するから)
ラグジュアリーなセダンを求める階層は外車に流れるから、結局メーカーにとって旨味の無い状態。
月5千台とか売れないとマツダの屋台骨が傾くぞ。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:11:03.01ID:l5t6NB2y0
ファミリアとか売ってた頃の方がましじゃね
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:15:32.79ID:yRf2SZQM0
初期のcx5が一番カッコ良かった
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:18:47.69ID:zuOUJRAi0
公道でレースするわけじゃないし アンダーパワー上等だろ
トーションビーム? そんなもの普通の人が気にするかよw
ガワが気に入ったら 買ってあげろ
ただ 高級っぽく見せた店舗は敷居が高く見えるから 気合いを入れていけよ 
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:55:26.73ID:ri1rLu8m0
パワーはスーパーチャージャーのおかげ
燃費はマイルドハイブリッドのおかげ
肝心の圧縮着火の効果はゴミ
値段はディーゼル以上のスカイなんちゃら×
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:35:56.57ID:Yx9RaQ/U0
ファミリアが222万w
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:30:58.90ID:Le684mrz0
>>427
ディーゼルのGEN2とかどうなってるんだろうね。
マツダ3にD2.2のGEN2載るの期待してるんだけどなあ。
アクセラ初期型D2.2から乗り換えたい車が出てこないわ。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:50:37.74ID:cY5jzZyq0
マツダ2セダンも入れろ
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:22:35.71ID:fLsQp68H0
>>42
BMWも随分とブサイクになったね
中国市場の要請でアイコンをデカくする傾向がある
メルセデスもそうだ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:55:02.47ID:wGOS7gRJ0
3はいいとして2とCX3は
古臭くなってきたな。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:58:35.53ID:EnMBkoqi0
マツダ6なんかはフラグシップモデルなのにアテンザから名前と見た目を変えただけだからな
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:12:29.57ID:3vgdD8+q0
マツダとスバルはふつうに欧米で地位を確立してるから
日本人がこき下ろすのはまさにバカの極み

だけどまあ理由もなくはない
ベリーサみたいな日本人の一般人が喜ぶクルマを冷遇して切ったり
まあそういう車が欲しい人は結局みんなトヨタ買うからそうなったんだけどな
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:18:20.72ID:Yh8cBXTU0
マツダには教習所という最高の取引相手がいるじゃん
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:19:10.87ID:IXZ0r0nr0
GJアテンザの中期モデル乗ってたけど内装悪くなかったけどね
プラスチッキーな部分少なかったし…
赤一色のチラシには閉口したけどな
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:04:49.05ID:91zSfu5n0
やっぱり乗用車はガソリンエンジンが一番なんだよ
馬力もレスポンスも鈍チンディーゼルとは違う
ks伝達機構のCVTだと差は出ないかも知れないがw
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:42:47.72ID:dylgTC9Q0
>>451
youtu.be/SHQ0Gy_Zi4U
ライズ 1.0ガソリンターボ 1分22秒288
マツダ3 1.8ディーゼルターボ 1分24秒643

CVTに勝ってからほざこう
マツダの腐った化石6ATじゃ一生無理かも知れないが…
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:16:17.90ID:WAR/WHvT0
>>364
こういうのは諸費用別とかじゃね?
ナビやドラレコ追加とかしていたらそれなりの金額になりそうな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:26:39.40ID:9fUMvDmp0
>>453
諸費用やナビやドラレコが別費用なのは今でも変わらんぞ。
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:31:53.84ID:ZeK5OH3L0
誹謗中傷ヘイトを職業書き込み人がレスし続ける5ch
気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況