X



【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 [Lv][HP][MP][★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:05.25ID:AFxZCvj79
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:49:22.46ID:HCYJT4/K0
島牧村をグーグル地図で見てみたけどまともな平地が皆無で
海岸のごく僅かな平地にへばりつくように住居が点在してるんだな
これじゃ漁師の方が発言力強いのも納得
てかこれで村の機能が果たせるのだろうかと他人事ながら心配になってしまった
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:49:29.94ID:D71PM6DP0
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
http://covmo.jazar.org/yd?kupzt/c2vlm.html

友達の彼氏ばかりを狙う女がいて、ただの人のもん好きだと思ってたら、狙う理由が"日高屋"みたいだった

http://covmo.jazar.org/lr?h1vows/xzt2b.html
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:49:31.21ID:894l8yEJ0
>>27
猟銃の所持許可の取り消しだな。その場に警察官や役場か役所の職員もいて発砲の許可を得たのに。
今は裁判中。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:49:33.48ID:nJkRoIpt0
簡単な仕事といった漁協関係の村議が漁師連れて熊狩りすりゃいいだろ
ヤリもってとったドーすりゃ宣伝にもなる
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:49:34.04ID:UKti61dr0
クマ銃殺刑に処せられてたな。
まあ集落にしつこく出てくるとかアホすぎる。
豚なら脱走に成功したら速攻で山の中に身を隠すだろう。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:49:59.59ID:OHwnjuYy0
>>866
発砲許可が出ない夜間撃てないの学習したクマが来る度緊急出動だからな。
240万の上限越えた分は専任で出す口約束しても猟友会説得失敗した村長が
他所の猟師に声掛けても経費込みの湿気た額では誰も請け負っちゃくれない
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:50:10.61ID:LfkOPd0V0
ほぼボランティアの人たちに依存してることが異常なんだよなあ。
本来は行政が野生動物対策用の職員を要請して危険な野生動物を発砲も用いて駆除できるように法や体制の整備するべきなんだよ。
行政が一般人の善意に甘えてきたのが悪いと思うわ。
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:50:23.54ID:g4f7oYb30
道警に自動小銃配備してはいけない理由でもあるの?
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:50:43.81ID:+tSon2+o0
海彦と山彦の戦いだもんな。 神話的には山彦が勝つことになっている。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:50:48.88ID:dxSG+vAW0
>>917
じゃあお前、日給8000円で熊駆除してこい
それで解決
糞の村だと思うが命張って救って来い
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:50:50.29ID:NiixChiw0
クマ殺しで生計立てているんだろ。
命掛けてるんだから、それもありだろ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:50:58.02ID:D46pMbNT0
まだ俺の出る幕じゃないか
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:02.64ID:VOXbHNO50
>>905
少し前にあったその件だよね
北海道の別のとこで警察に発砲許可貰って熊を狩ったら実はそこは撃ったらだめなところでした 
免許とりあげます、書類送検します
だもんね、猟師もきちんと警察に確認するし、警察も後でもめるの嫌だから発砲許可ださない
で、問題長期化でお金かかりまくり
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:02.96ID:4yHhZ09t0
>>713
知床は基本駆除だからな
近隣個体数、危険度把握した上での話
バカがあれで共存て信じるんだわw
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:18.22ID:E7SbYp+O0
>>795
罠仕掛ければクマがホイホイ簡単に入ると思ってるのか

鹿やイノシシでも、大量の罠かけてもかからないことザラなのに

クマの体重に耐えられる罠を一体幾つ買って仕掛けるのか

そんなんで対応できるなら長い歴史の中でとっくにやってるわ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:28.96ID:EsTEERjE0
>>829
狩猟免許は狩猟するのに必要な免許で害獣駆除は狩猟じゃないから免許は不要
狩猟じゃないから狩猟が禁止されている場所にも設置できるし
禁止されている虎ばさみとかを使っても問題ない
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:28.96ID:dNii1H9A0
>>599
銃に頼るのが間違いって結論でて良かったじゃないか
オワコンにしがみつくのが間違いなんだから
新しいやり方に切り替えてくべき
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:31.26ID:kqN6p+i/0
>>915
自衛隊は国防以外での自衛隊敷地外発砲は許可されてない
これをやるなら自衛隊法若しくは憲法改正しないとアカン
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:42.70ID:cYNfLKVb0
>>928 コスパわかる?限界集落に使う金なんかねえよ、引っ越したほうが安くすむわかる?
0943世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2020/05/23(土) 01:51:56.32ID:BB51WwwR0
去年羆の野郎利尻島まで泳いで渡って餌無いからまた稚内まで泳いで帰って行ったよ、おう
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:18.65ID:vZgiEZoN0
>>918
しかも他の自治体に行くのがめちゃくちゃ困難
内陸に行く道は無いと言ってもいいくらいだし海岸線はちょっとした半島みたいなのを海岸線に沿って山を周るまさに陸の孤島
北海道でもかなりの孤立集落
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:23.77ID:EsTEERjE0
>>847
免許要らんから
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:31.08ID:rsipgg040
廃村でいいよもう
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:34.72ID:dXOVtXp70
>>917
有効なやり方あったら100年前にもあっただろ
毒で殺す射程距離に入ったとしても、その距離はくまさんの殺せる距離に入るし、
毒餌は嗅覚で見破られるし、認可やらなんやら必要だし、なんだかんだやってくれる人を見つけた方が安いんじゃないかな、
くまさんって強いぞ?くまのプーさんでも想像してるんか?
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:42.51ID:R+pl1ppO0
まま他のこの村の猟友会だけじゃなく他からも断られてるのが全て
漁協派議会がごめんなさいして条例廃止するしかない
ここの議員たちに払う報酬のほうが無駄
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:07.44ID:uagvIVyI0
>>490
殉職者でサッカーの試合ができるな
全員で全弾撃ってもそうとう勝率低いぞ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:12.64ID:Twb51zrf0
>>917
ではあなたの策を聞きましょうか
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:16.44ID:VXIZQWr00
>>826
その動画いまでもある?
検索しても見つからないんだけど
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:26.79ID:sEu5wpvx0
ハンターを100体解放せよ
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:32.46ID:pVM4onpX0
自ら選択したことだから問題ない
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:33.48ID:99EJobg20
>>929
害獣駆除は警察法に書いてない
配備するなら市の保健所
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:48.80ID:nJkRoIpt0
簡単な仕事だとインタビューでいった漁協関係者はなにしてんだ?
猟友会ぬきで余裕簡単と言ったんだから成果を出してほしい
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:16.80ID:OmMLJ5A/0
>>866
1人1000万じゃないからな、命がけの仕事の報酬で経費込みなのだから24時間体制で1人1000万でも素人目でみても安いくらいだぞ
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:26.34ID:E7SbYp+O0
>>937
そもそも猟師のなり手がこの30年程激減して、
他の自治体は猟師がみな50過ぎ60過ぎでやばい状態。

島牧は猟師にちゃんと金払うし若手の育成に金かけてたから
40代の動ける働き盛り猟師がいて、
他の自治体は「島牧モデルを参考にしよう」と言う流れだった
これマジな話

なので島牧の猟師は近隣の自治体に引越しゃいいとおもう
歓待されるわ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:54:51.88ID:Ar+dI7qA0
>>105
例えば対グリズリー用のウエザビーマグナムライフルをいきなり渡されても撃てないし
撃っても当たらない。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:55:00.70ID:cSueMgMt0
北海道民はキタキツネはエクノコックスのバイヤーで可愛くない存在

三毛別や福岡大学でググれば怖すぎる存在だとわかる
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:55:06.83ID:Pv+ATKqc0
オラ狩猟免許取るだ!そう行って旅立った青年会の若手(60代)は二度と戻らなかった
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:55:44.72ID:HCYJT4/K0
>>945
なんでも道内で最も空港へ行くのに時間がかかる自治体みたいだね
辺境すぎて住民や議会が世間ずれしてしまうのも納得
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:06.69ID:by4/A4K90
熊が満腹になるくらい決まった場所に食べ物置いといて人襲わんように出来んの?
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:16.38ID:FOsFq5nw0
>>967
エキノコックス抜きにしてもキタキツネってもふもふしてないからあんま可愛くないのよな
去年うちの近所うろちょろしてたけど
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:16.51ID:abGwC1da0
うちの実家の斜め前の家に猟友会の人がおる
猟犬も飼ってる
その人は腕が良さそう
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:24.04ID:ceUQnKfw0
クマAAも排除する糞ごちゃん
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:25.20ID:E7SbYp+O0
>>960
自衛隊にやってもらえばとか言ってる奴らと一緒で
「誰かがタダでやってくれればいい」と思ってんだろう

国の財政におんぶ抱っこの田舎村メンタル
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:28.26ID:fGNJDYyl0
金余りの村なのに
命がけの猟師に掛ける生命保険を一方的に減額したんだよね

ケチなだけでなく人を馬鹿にしてるから
出動してもらえなくて当然だわ
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:32.84ID:uagvIVyI0
>>514
嫁さん探しに熊が生息してなかった離島までホイホイ何十キロも泳いでしまえるフィジカル
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:44.31ID:g4f7oYb30
漁民は夜でも海に避難できるから勝手なこと言ってるんじゃ無いの?
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:55.86ID:99EJobg20
>>971
人間の匂いがついた食い物が美味いと学習すると人喰いグマになるらしい
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:59.98ID:dXOVtXp70
くまさんぱーんち
首が飛ぶ威力、攻撃範囲数メートル、装備殺傷に前振りの爪
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:57:10.79ID:dNii1H9A0
人家だから発泡できずに、銃を使わずに追い返す
それを何度も繰り返すために、
高い金を払うんでしょ?

つまり銃で対処するという前提が間違ってるって結論でてるじゃん
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:57:25.31ID:LfkOPd0V0
>>942
全般的な話してるんだよ。それぐらい理解しろよ。くま殺させたくないだけのアホな動物愛護だからわからんのだろうけど。
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:57:45.26ID:VXIZQWr00
>>961
30分ぐらいのあったはずなのになくなってる
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:02.06ID:p4ycom1u0
害獣駆除は本来行政の仕事、これを半ばボランティアの猟友会に丸投げしてきたことが大間違い
もう後継者もいないんだから、諦めて道警に羆駆除部隊新設して装備も訓練も整えて道内巡回させろ
市民の生命を守るためには絶対必要なんだから
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:14.13ID:EsTEERjE0
>>938
熊に使えるサイズが1基十数万円
村の熊予算で10基は買えるだろう
しかもその罠は翌年以降も使える
猟師に無駄金払うより有意義だろう
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:23.82ID:dymsTRVk0
無線防犯カメラと
対戦車地雷のリモート爆発

これらは実は、経費が最近安くなった
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:35.56ID:abGwC1da0
>>988
これ立ったら2〜3mはあるんだろ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:42.24ID:E7SbYp+O0
>>984
銃要らないなら議会が自分で負い払えばいいんじゃない?
猟師に頼む必要ないじゃん。

人に頼むなら、相手が納得する対価は必要だよ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:47.37ID:W4PCcynU0
>>984
イザ 本当に襲われたとき、銃持ってないと・・・   銃持ってるからできるわけで。

そうじゃなきゃ、 役場職員が花火してるよ
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:58:54.88ID:dXOVtXp70
>>971
普通におなかいっぱいになっても人殺して山に隠す、おなかへったら食べる
結果 襲うぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況