X



【国内】福島・大熊の帰還困難区域で原発事故後初の田植え 「安全なコメが作れると示したい」 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:26.56ID:krgjcf6K9?2BP(1000)

2020年5月23日 09時42分
https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/030000c

 東京電力福島第1原発事故で全町避難となった福島県大熊町のうち、今年3月に立ち入り規制が一部緩和した帰還困難区域で22日、コメの試験栽培が始まった。下野上地区の水田約9アールで、町職員らが事故後初めて苗を植えた。秋に収穫し、放射性セシウム濃度が国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を下回るか、除染の効果を確認する。

 また、昨年4月に避難指示が解除された大川原地区では、全量検査し基準値以下なら出荷・販売できる実証栽培が2018年から行われており、今年もコシヒカリともち米が植えられた。さらに別の水田(43アール)では初めて酒米の実証栽培も始まった。十分な収穫量があれば会津若松市の酒蔵で日本酒を作り、販売を目指す。同町は「事故後、町の主要機能を置いていた会津若松とのつながりを大事にし、新たな特産品に加えたい」という。

 町農業委員会の根本友子会長(72)は「初めて植える場所は地力が衰えているので、どれだけ収穫できるか気になるが、安全なコメが作れると示したい」と話した。【和田大典】
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:14.33ID:6m9MVr9f0
国立森林公園にしてください
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:37.97ID:MR/VJV9x0
ベクれ米を我が韓国に輸出するなよジャップ?
奇形はクソジャップだけでたくさんだw
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:19.37ID:9RfJbefR0
トウホグは、食べて応援!一緒に被爆して絆!って感じだった癖に、
放射能よりリスクの低いコロナで差別したからな。絶対に許さない。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:07.67ID:vPj66lzv0
東京電力エリアで消費しろ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:10.76ID:JuwLZdK/0
こういうこと言う時点でヤバイと思う
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:59:45.60ID:gW2FaJS00
預言によるとオリンピックが中止になるかもわからんな
オリンピックの前に地震が来るという話があるよ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:02:39.95ID:UotofcbB0
作るのは止めても勝手に作るんだろうけど、責任もって自分たちで消費してくれ
福島米で売り出しても売れないからって絶対に安価で市場に流すなよ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:02:45.55ID:gW2FaJS00
福島の判断と言うより国の判断だろうな
福島も神仏にとって邪魔だったんだと思うけど
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:06:55.99ID:UotofcbB0
ドンキとかホームセンターで売ってる謎の混合米は絶対に福島米が混じってそうだから、いくら安価でも怪しくて買わない
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:09:46.25ID:0hmOybkK0
福島県内の小中学校、刑務所、東電の社員食堂でのみ使って欲しい
外食産業は、何処の米使ってるか明示して欲しい

○屋に福島ナンバーのトラックが入ってくのを見た時には、残念な気持ちになった
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:12:13.45ID:Y0lHDAvv0
地産地消でお願いします!!
除染土の再利用も、もちろん地産地消でやってくれ!!
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:46.64ID:gW2FaJS00
千葉で劣化ウランが爆発したので
東京は福島と千葉のダブルで逝っているぞ

米より野菜や魚の方が危ないような気がするな
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:20:07.45ID:gW2FaJS00
水道水が汚染されている場合はどうなるんだ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:23:25.32ID:gW2FaJS00
千葉の落花生は大丈夫なのか
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:26:33.79ID:gW2FaJS00
原発のある国から輸入した物は汚染されている物も多いと思うよ
癌で死んだのか汚染された物を食って死んだのか誰もわからない
今でも日本で管理されて作られている食品が安全な気がする
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:29:31.88ID:UotofcbB0
丸美屋の麻婆豆腐の素を福島で作ってるのは止めてほしい
製造が福島工場と知った時から買えなくなってしまった
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:33:29.58ID:nByihtuo0
>>63
安い途上国産のパスタもチェルノブイリ近くの小麦使ってるとか言われてるな
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:41:49.54ID:mbkUKeLo0
誰に食わすの?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:33.91ID:2cIGlHmE0
広島産、長崎産、福島産は絶対に食べない
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:07:41.37ID:UotofcbB0
なんで福島はやたらと農作物作りたがるの?しかもなんで県外者に食べさせたがるの?
福一だって自分たちが誘致したんだから自業自得じゃん
補助金もらったり、震災起きるまではだいぶおいしい思いもしたんだろ
もう住まないほうがいい土地に、何でまた住んで農作物作ろうと思うの?バカなの?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:11:22.30ID:IqqaM4jC0
>>42
無理やり作られると食べる口の数が減り続けてるんだから、他の生産地の米の値段が下がる
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:26:21.02ID:6v+Thrpq0
怪しくないお米、○○さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況