X



【食文化】卵焼きの味付けは、砂糖? 出汁? 全国の多数派は? [みなみ★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みなみ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 11:19:10.91ID:qnyvNDBm9
2020年5月22日 11時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18298276/

卵焼きの味付けは、砂糖? 出汁? 全国の多数派は?
タケノコやキャベツ、アスパラガス、新玉ねぎなど、春に旬を迎える食材はたくさんありますが、実は、卵の旬も春とされているそうです。卵料理の代表といえば、ふっくらと焼き上げた卵焼きが思い浮かびますね。ところがその味付けについてウェザーニュースが行った独自調査によると、おもに関東が砂糖派、関西が出汁(だし)派と、大きな差が生じています。結果の紹介と、なぜ調味料に地域的な差があるのかについて、歳時記×食文化研究所の北野智子さんに解説してもらいます。

卵の旬は春だった

年中買える卵は私たちにとって身近な存在ですが、平飼いや放し飼いなど自然に近い環境で育った鶏の有精卵は、実は春が旬だと言います。「およそ千年も昔の原種に近い鶏は、春の時季にしか卵を産まなかったようです。品種の掛け合わせが進んだ現在でも、1年の間で鶏のコンデションが最も良いのは春とのことで、『春たまご』は美味とされています

以下ソースで
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:32.71ID:ot7a9nhU0
>>709
ファストフードとかカレーのスレは美食家に大人気だからな
シュバババ
よくこんなもの食えるな豚の餌!豚の餌!
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:33.73ID:4XlSOKAz0
砂糖でいいんだよ
江戸前寿司のギョクはすっきりしてるだろ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:35.11ID:dADyd3rp0
ケーキはほとんど卵に砂糖ぶっこんだものだ


それがスイーツといわれて爆発的に売れる


これが現実だ たまごと砂糖のコンビはもともと最強なんだよ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:42.68ID:CbSTgKIS0
>>714
いやいや、パイナップル乗ったピザ初めて食ったけど
あんなに美味いとは思わなかったぞ。
マジで合うから食ってみ?

ステーキとか肉に合うんだってパイナップル
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:57.29ID:wnnYDXb/0
甘すぎるのは無理だと思うのは関西に住んでるから関係あるのか?
砂糖とか安易に入れない方が健康的だと思うが
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:58.04ID:z2j2j54C0
なんで玉子焼きがだし巻き玉子の話になってんの?
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:07.59ID:QRJud2WF0
>>816
天下一品や餃子の王将食べて喜んでる関西人は幸せだと思う
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:09.38ID:DHqU83DG0
>>813
なんでそんなことするの?
なんでそんなことするの?
なんでそんなことするの?
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:11.82ID:GHdihHUI0
塩と砂糖のシンプルな甘味でお願いします
出汁とか言うと、やれ昆布だカツオ節だミリンだ醤油よりタマリだ色々うるさいし
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:17.74ID:h5Sq2gjk0
>>806
戦争から何十年経ってんねん
情報や味覚更新しろや
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:23.99ID:S12lghUW0
>>486
これ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:41.68ID:TFn7CXoq0
>>784
1層目焼いたらあとはスクランブルエッグみたいにして最後の層で巻き込めばいいんよ。実はその方が美味しかったりするよ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:44.29ID:4EszUyyd0
どっちも好きだけどツナと醤油が至高
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:44.43ID:XaokUxn40
日本食は砂糖入れすぎ
砂糖の量を1/3にくらいに減らしてくれたら美味しいのに
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:31:48.93ID:Wd0zq9i20
近年ではスクランブルエッグに必ず大根おろし+めんつゆを添えて食べるようになった
ひと手間掛かるけど、なかなか良い
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:51.58ID:Mew20ba10
甘い玉子焼き苦手……
出汁にして
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:53.78ID:/OttVl8x0
>>802
それを美味しいと思えるのは恥性と言うのでは無いでしょうか
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:56.79ID:qq69z+dK0
お出し、お酒、砂糖、塩、素、薄口
いつも形が崩れない限界までお出しを混ぜて焼きます
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:01.43ID:xaphCOIH0
他人さんの食文化は否定せんわ
ただ、味覚合わないと結婚したら地獄よねとは思う
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:07.08ID:TFn7CXoq0
>>842
それこそそのままプリンになるな
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:09.53ID:XaokUxn40
>>7
日本食は砂糖入れすぎなんだよな
ほとんどの料理に砂糖入れるし、量も多い
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:26.92ID:3NKejLQD0
うっせーんだよ関西人
ところてんを砂糖で食ってるくせに
でも出汁を限界まで含ませて作る出汁巻きは旨いよな
関西人あっぱれ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:28.87ID:A1f/4vOL0
>>772
そいつはキッズじゃないで。

>昔のトンキンのウドンは食い物に

ならんかったってなんで過去形なん?

今も商売上では使い物にならへんで。

それは何のデメリットにはならんから黙っとった
だけや。どうでもいいことやしね〜。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:33.67ID:/CmKynL40
こんなスレより桜を見る会疑惑スレと弁護士から訴えられている阿部のスレや明恵のドレスコード勘違いスレなど建てて欲しい
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:38.51ID:7yowctCJ0
>>850
砂糖オンリーと思ってた
餅の砂糖醤油みたいな感じ?
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:12.59ID:CbSTgKIS0
だいたい、焼肉のタレにだって
甘味は入ってんだから
あれに砂糖なかったら美味しくないよ?
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:24.36ID:DHqU83DG0
>>856
甘納豆やアンコを白ごはんにかけて食べるの想像できる?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:43.07ID:fFMco54c0
昭和オヤジ達が好きだった塩の効いたしょっぱい卵焼き作る人もうほとんどいないわな…美味いだアレ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:50.51ID:fomgvg7P0
どっちも美味いよ。好き嫌い言ってんじゃねーよ。
オレ、イクラ食えんけどな
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:57.01ID:kJHe0SD20
>>9
ポテチかよ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:59.56ID:Odb9tuM80
>>864
たしかにね
ある意味チンポマンポの相性より重要だと思われ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:59.59ID:Z0xWXIwA0
出汁なしの卵焼きはありえないわ

それにだし巻き卵と出汁入りの卵焼きは違うんだよ
関東人にはそれが分からないんだな
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:00.47ID:/OttVl8x0
>>880
おはぎ・・・
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:04.02ID:TSXXjkwG0
どちらかを否定するやつは味覚障害
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:04.81ID:oI84Rj2l0
>>864
友人が言ってわ(´・ω・`)
新婚当初ノイローゼになりかけて家に帰りたくなかったとか言ってたわ(´・ω・`)
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:07.39ID:vf/amx2T0
甘くないと卵焼きって感じがしない@東京
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:18.67ID:Wd0zq9i20
>>866
弁当の煮〆なんて甘露煮かよ!ってぐらい甘いよね
防腐剤代わりだからね
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:29.09ID:7yowctCJ0
>>880
逆おはぎみたいな物と思えばまあ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:32.40ID:Odb9tuM80
>>872
いや実際そうだろ
世界中の料理と比較してみりゃ一目瞭然だ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:46.29ID:z678hiBi0
味なんかつけんだろ

どうせあとで醤油ぶっかけて食うんだから
油の香味が加われば十分よ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:48.54ID:xaphCOIH0
チーズのせて発酵バターにメイプルシロップもいいね
今からフレンチトースト作ろう
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:54.34ID:e61fUFXb0
>>824
α化(糊化)を維持して長持ちさせるからな
あとパンの場合は発酵を促進させる狙いもある
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:54.97ID:9N48RCMa0
>>1
味なんかつけないで焼くだろ普通www
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:35:56.54ID:AqCypJlt0
卵に砂糖入れるとお菓子
だし汁で味付けするとおかず
って感じ
どっちも美味しいけど事前に知らないと口がびっくりするわ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:01.43ID:m6igZZNu0
隠し味程度にほんの少し砂糖入ってるのはOK
関東のは気持ち悪い程甘い
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:28.35ID:jIFEwoon0
普通の玉子焼きは甘くてもギリセーフだけど
ロールパンに挟む玉子に砂糖入れたやつだけは許せない
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:33.68ID:y/KwctWg0
最近はめんつゆだけで味付けしてる ほんと卵の味付けはむずかしい
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:39.06ID:CFoAFY3x0
味は好き嫌いあるからな
ただ圧倒的に出汁巻きの方が技術いる
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:49.30ID:gc66xkM30
砂糖はがいじ
醤油一択
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:52.39ID:8iCZUqMA0
山芋と昆布かな
健康方面に全振り
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:59.11ID:XaokUxn40
>>735
海外では料理にほとんど砂糖入れない
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:06.18ID:V5ZJ666G0
ばあちゃんの卵焼き甘かったな〜塩も入れてたみたいだけど
嫌いじゃないけど大好きでもない、ただ思い出の味
自分で作る時は塩っ気系かな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:24.64ID:kRpiE/p10
甘い卵焼きは幼稚園のお弁当までだろ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:31.17ID:ooUHImDc0
初めて彼氏に甘い卵焼きを作ったら口から吐き出して
ちょと待て!何入れたこれ?って言われた
結婚しなくてよかったとつくづく思う
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:40.01ID:uayWMuPC0
美味しい玉子であれば、美味しい醤油があればそれで十分。
何か混ぜないと美味しくないのであれば、そもそも素材で失敗してる。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:42.47ID:/OttVl8x0
卵は偉大だ、甘いもしょっぱいも、そう油ですら、全てを飲み込んで旨味の渦となる
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:50.35ID:7yowctCJ0
田舎は砂糖の甘いの好きなんだよな
餅に砂糖醤油は合わんよなあ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:51.53ID:zy3+aeRo0
卵焼きに関しては圧倒的に関西が旨い
東京のやつは砂糖で甘くし過ぎて食えたモンじゃない
いつもガッカリする…
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:54.40ID:8iCZUqMA0
砂糖は毛根を痛めるからやめとけ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:59.73ID:lM5lxC2b0
そもそも、この手の話が出てくるのはエサに薬品混ぜて大量生産している卵業者の卵が多く
卵本来の風味が分からなくなっているからかと
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:00.50ID:JkPrkWkc0
ツナを入れてケチャップをかけるだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況