X



【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★3 [Lv][HP][MP][★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:48.56ID:oFuwqmoq9
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

前スレ(★1が立った日時:2020/05/22(金) 23:58:05.25)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590187581/
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:03.85ID:ZdK7m7AW0
>>129
仲間が鹿や猪を撃ってるけど熊の目撃情報がある地域には立ち入らないって言ってたよ
ヒグマを撃たなければ散弾で済むから経費が格段に安いし危険もない
キジ、鹿、猪を相手にするのと熊を相手にするのは全く別の話しだぞ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:08.91ID:m155Bo0R0
>>2
倒れてたりする事もある
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:11.46ID:/TEKm7CN0
村民が困ってるんだよな?
なんで、自分で免許とって駆除しないの?
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:43.97ID:jDQ6nKKa0
まあ自衛隊が出せるなら、入山禁止を行った上で日中羆を攻撃ヘリから観測、攻撃すればいいのだろう。
まああくまで羆が森山にいてなんらかの方法で駆除をする羆に予めマーカー付けてある前提だけど。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:23.57ID:2pPYtYk70
>>147
自分が帰る「陸」がなくなるだろうけど、それでいいってんなら好きにしたらいいんじゃね?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:28.27ID:HOtgddFw0
いまはハンターが出てきても銃刀法違反を突きつけられちゃったりするもんね。
おかしな世の中になったものだ。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:45.06ID:yFWrhcko0
>>148
クマかわいそう
何もしてないのに撃たれるとか人間極悪非道すぎる
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:01.77ID:m155Bo0R0
>>125
発砲許可が下りないから猟友会が出てないだけ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:24.09ID:hCNCpIU30
条例可決した議員さんが熊追い払えばいい
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:25.83ID:5CWIgHKt0
狩猟法、銃刀法、自衛隊法を全く理解してないアホバカゆとり多すぎん?

法の存在すら想像出来ない知恵遅れなんか?
目眩してくるわw
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:28.88ID:yFWrhcko0
やはり増えすぎた人間を半減することが地球環境を正常化する唯一の方法だな

コロナ威力弱すぎて無意味だからな
もっと強いの作れよ無能
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:40.86ID:R3nex0cT0
SEALSが酒を酌み交わして仲良くなり、山に帰ってもらえばいい。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:44.47ID:cSVIBRSz0
猟師ひとりに1000万くらい出してもいいくらい
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:55.29ID:fiWLvB+10
>>147
漁師に頼る事なんて何かあるのか…?(マジで)
漁港にヒグマ様が挨拶に行くと思うけど仲良くやってくれや
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:00.45ID:DV+IMka60
>>140
住宅街をウロウロするだけなら、俺でもできると思うがw

もちろん希望者だけでやるがw

>ライフルで仕留め残って反撃されたら死ぬかもしれないのに?
>体重300kgが60kmの速さで突進してきても冷静に対処できるか?
>50m離れてても最速3秒で到達するぞ

熊を狩る側の準備次第だと思うが
熊を狩る状況が今でも危険だと言うなら、十分な装備、いろんなテクノロジーに金をかけるべきじゃないか?
1000万とか

貧弱な装備で、住宅街をウロウロするだけの猟友会に、毎年、毎年1000万円払うのはバカらしいと思うよw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:23.12ID:jDQ6nKKa0
>>166
SEALSは土に還るんですか?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:33.98ID:hvKTudkd0
村民全員にライトセーバーを持たせろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:18.51ID:R3nex0cT0
>>170
熊を粉砕できるようなライフルもあるが、日本では法律上所持できないよ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:56:31.62ID:RS/fashn0
>>165
少子高齢化で地方の人間が減ったから熊の領域が広がってきた
ほっとけばもっと広がる
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:00.88ID:7WUw8y3N0
>>119
テロだろうがよ
人間にとっては
カメラ付いてないと思ってるのか
ラジコンでさえ付けてるやつはいる
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:05.65ID:QKY2f+410
村民を助ける気が無いんじゃ、ただの道楽殺戮集団だろ。 皆に嫌われろ乞食。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:09.07ID:xD9SnE7S0
今積丹の方でもヒグマが出てるし
島牧に構ってられない
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:39.66ID:6Sz/yM5K0
全盛期のムツゴロウさんなら熊を説得して山に返してくれそう
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:13.60ID:ZwkaAKlu0
村民が武装して退治すればいいのでは?
実際にやってみれば1000万では割に合わないとわかるよ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:27.57ID:uQXlH6VP0
熊逃走中
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:30.81ID:W/aqHJsh0
>>1

同じクマが何度も目撃されているだけ。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:58:50.51ID:8LZM2tHy0
自業自得、金をケチって熊にやられる。
昔話にネズミの駆除代金ケチって子供がいなくなったってのがあるけど、そういうことだ。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:14.99ID:HlgMbo5b0
これって前に立ってた報酬予算値切った結果、猟友会に断られたって村と一緒?
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:21.44ID:7WUw8y3N0
>>141
北方領土少しやるからと
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:31.04ID:Jr4xyn390
屈強な網走刑務所の囚人10名を選抜し半年間熊殺法を学ばせる
アーミーナイフのみ携帯させ生き残ったものは無罪とする
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:42.11ID:+L+bes960
サッサと食われて死ね
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:00.80ID:6E1jEAvD0
むしろ1000万で命が守れるなら安い
それをケチる意味がわからん
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:18.62ID:RS/fashn0
>>170
本当に発泡しない、狩ってないと信じてるなら、猟友会に頼まずに今でも一般人がやれば解決するだろ

>熊を狩る状況が今でも危険だと言うなら、十分な装備、いろんなテクノロジーに金をかけるべきじゃないか?
その装備とやらを猟友会のメンバー全員がそろえるのに自腹で払えと言ってるのか?
何億も掛けて装備揃えて年間200万で熊狩れと言ってるのか?

それこそ自分でやれ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:18.64ID:2pPYtYk70
まぁ、しばらく放置しとけば、それまで夜しか出没しなかったのが日中も出没するようになるかもしれないから、
もしそうなったら日中仕留める、ってことも可能かもしれんけど。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:27.46ID:2Tq75JUA0
民間人に銃を持たせたくない、使わせたくないなら、警察が自分で何とかするしかない
それなりの予算を割いて、ドローンに銃を載せて獲物を捜索してやっちまう方式を開発しろよ
これなら人間が危険を冒さなくていいし、警察が自分で管理できるし、全国のイノシシなんかにも応用できるだろ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:39.21ID:AAk+ilKD0
知床の老漁師みたいにクマに「ゴルァ!!(`Д´*)」って脅したらいいんじゃないか?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:17.32ID:N93zg4yZ0
人には聞こえない周波数の音出せばいいんじゃね?鹿よけのやつみたいな
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:02:04.20ID:3uQvkEeR0
これ猟友会に頭下げてやってもらうにしてももう1000万じゃ引き受けてくれんよな
馬鹿なことしたよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:02:17.11ID:ZwkaAKlu0
>>137
ロシア兵なんか呼んだら
熊をペットにして一緒に襲ってくるぞ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:02:17.68ID:jDQ6nKKa0
>>199
先ずそれをするための法改正を行うと野党がイチャモンをつけて改正が数年後、改正法に準拠したドローンを開発するのに数年かかって島牧村に人がいなくなっていたってオチかな?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:02:40.29ID:RS/fashn0
>>179
ラジコンカメラが山林で熊を見分けられるなら今でもやれば良いじゃないか
獣道しか無い山を上空から撮影するだけで生物見分けられるなら俺が欲しいよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:35.60ID:Zsn0loaW0
>>1
ココット村近くでアオアシラが大暴れをしています
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:04:28.31ID:4IydeLyV0
1000万から200万に減らしたの村議だから村長と村議が200万の報酬で熊を駆除すればいいじゃんw
それが適正な報酬なんだろwww
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:03.38ID:jDQ6nKKa0
>>207
産業用ドローンでサーモビジョン積んでるモデルあるからそれでも買ったら?
200万ぐらいで買えるよ。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:09.67ID:5CWIgHKt0
>>170
発砲前に薬室に実包装填したらAUTOなんやわ。

つまりお前は接敵(この場合クマ)から3秒以内に、
実包持って薬室に装填して、
コッキングしながら照準しつつ周りに危険が及ばないか確認しながら、
随伴のおまわりに発砲許可貰ってクマを安全に駆除出来るワケかww

お前が1000万総取りでええやろwwwww
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:41.55ID:qlFjPKcU0
ヒグマにはおまわりの拳銃ぐらいじゃ内臓まで届かんぐらいボディは屈強みたいだから
猟友会だってウサギとか鹿とか弱そうなのしか普段から相手にしてないんだから
猟友会だって当然嫌がるわな
ガンマニアとかサバイバルゲーム好きのやつ等に特別に許可して銃もたせたら
喜んで無給でもやるだろうけどな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:06:28.13ID:FEVYtT5L0
>>6
クマ 「 捕れたての人間にハチミツかけたら、もっと美味いのか」
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:06:31.08ID:znWZ8mVd0
エリア的に放置プレイしてどんどん繁殖させたら島牧村だけの問題じゃ済まんだろw
他所のエリアも巻き添えを食らいそうなところに島牧村という村はあるね
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:06:31.25ID:fiWLvB+10
村が駆除予算を250万だか200万だかに決定したんだろ?
なら村がその金額で請け負ってくれるやつを探せばいいだけ
シンプルな話でもう終わってる話だよ
見つかるといいなー(棒)
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:06:43.39ID:6E1jEAvD0
200万で命をかけて熊を狩るだと?
そんなヤツおらんやろ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:06:50.35ID:KRTvXJ4H0
>>147
近隣の町から猟友会の人は来てくれてるんだぞ。そいつらからしたら漁師町の漁師とかどーでもいいんだわ。
漁師が魚でも撒いて羆を餌付けすれば解決だろ。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:56.13ID:RS/fashn0
>>211
それで山林の上から熊や他の生物と人見分けれるの?
街じゃないんだから動いている動物がいるだけじゃ意味ないけど
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:07.10ID:FEVYtT5L0
とりあえず村長は狩猟免許取りに行ってこいや!!
ワナ猟だけでもいいぞwwwwwww
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:51.29ID:uKoa+IkK0
知床にヒグマをコラッって叱りつける老漁師がいるんだよね
視線をそらさず、一歩も引かずにコラッ、コラッって怒鳴りつけて羆を威嚇するんだよ

それでいいんだよ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:24.54ID:SNVRZu/d0
>>201
www
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:44.01ID:jDQ6nKKa0
>>224
羆と同じような体格の生き物じゃなければ充分見分けられるが?
それともお前の知ってる北海道はパンダもいるのか?
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:09:44.73ID:yFWrhcko0
>>164
自害してこいよ

>>177
インドもトラやヒョウ問題で被害者ぶってるが、勝手に侵略していったのは人間の方なんだが
思考が朝鮮人だぞ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:05.26ID:YysdWPTt0
>>195
1000万が高いか安いかは村の財政・予算によるんじゃね?
必要な行政サービスを提供できないのであれば廃村も考えたほうがいいと思う

そう考えるとこの話はもっと大きく扱うべきニュースだな
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:10.87ID:AXxB8wJ50
殺して解決を謀るマジキチ老害は滅ばなければならない
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:28.38ID:6Sz/yM5K0
島牧村はしっかりとSTAY HOMEできてそうだね
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:11.26ID:2pPYtYk70
>>203
だったらいいんだけどな。
警察「夜間発砲は許可できない」
猟師「この期に及んでも、お前ら!」
警察「本件は『十分な訓練を受けた』本官らが担当する。
 しかし、もし万が一本官らが失敗した場合、あるいは熊に逆襲された場合は、住民への安全を第一に考え、自動的に発砲を許可するものとする。
 本官らが熊に襲われている最中であっても、我々ごと撃ちたまえ」
猟師「! 無理だ、そんな拳銃だけじゃ」
警察「・・・後は任せたぞ。皆を守ってくれ」
みたいな?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:20.24ID:yFWrhcko0
>>222
アメリカ人なら喜んでやりそう
殺害するの大好きだから
殺害楽しんで金もらえるとかアメリカ人がやらないわけがない
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:30.61ID:ne24jXDh0
もうマタギはいないのか?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:35.35ID:+6/CxCXT0
クマの縄張りに住むなよ
どうしても住みたいなら自分で処理しろ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:38.68ID:PJwN304r0
仮に200万で来てもらっても(多分来ない)
発泡したら銃刀法違反で捕まる二段構えのトラップ
これはヒグマを駆除したくないヒグマ保護派の手口に違いないw
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:17.09ID:ZGw46WTw0
村に近い山の山頂を皆伐しそこにクマの餌となるようなものを適当に置いておく
それを冬眠から覚める時期から寒くなるまで続ける
冬眠開始時期になれば栄養を蓄えようとあちこちからクマが集まる
そこで一斉射撃

これで万事解決
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:39.80ID:82hOVnVT0
村民が本日の熊担当クジで決めて、素手で戦わせて駆除したらいい
1日の最低のノルマは2頭とかで
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:44.13ID:SNVRZu/d0
>>134
そこで靴下爆弾
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:46.55ID:IsoXxIvT0
札幌市民だが,札幌市ですら,人のいる郊外の住宅地にはヒグマが出てくる
出てきたからと言って,警察が駆除してくれるのではなく駆除は猟友会という民間団体に委託している
それは,熊なんて警察官の持っているけん銃ではとても太刀打ちできないし,ライフルの威力が必要だから
と言っても,みんながライフル持っているわけでないし,若い人なんてあまり持たない
持ってても,維持費はかかるし,警察の検査はあるし,動物を殺すということも嫌な人が多いから
だから今はライフル免許持っている人は高齢者が多いはず
そんな中で熊が出た,夜通しで出てくれ,射殺してくれでは,仕事持っている人は出来ない
北海道は春から冬の前までいつでも出る必要がある
島牧村では海沿いまで出てくるから,村中が熊の巣窟みたいな所
だからこそ,熊は出たら確実に仕留めないと人に向かって来る
観光客も来なくなる
人口1400人くらいだから村民1人あたり数千円の負担
これくらいの村でも年間1000万円の負担しないと,北海道は猛獣にやられてしまう可能性がある
村は猟友会に頼んで駆除してもらっているという立場なんだから,何億も出せとは言わないが,それなりの金額を謝礼と危険負担
ということで出すべきだろう
それでないと,後継者すら出て来ない
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:20.31ID:RS/fashn0
>>229
体温だけで10数メートル上空から毛生えた体の体格まで見分けるのか?凄いな
4足歩行はイノシシもいるけど、充分見分けられるのか
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:45.75ID:jDQ6nKKa0
>>245
八割は国から補助でるけど。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:52.11ID:ZdK7m7AW0
>>230
ヒグマの生息域が広がってきたのは高齢化と過疎化で山林に手が入らなくなったからだぞ
ヒグマは藪みたいな場所を好むから昔みたいに山林も下刈りされてた頃は山奥に生息していた
住宅地の近くまで藪が広がったためにヒグマの活動領域が広がった
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:52.50ID:za5BcRgR0
ロシア人なんて車で連れ帰ったりしてるやん
騒ぎすぎ
札幌都心近くまで出没するのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況