X



【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★3 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:48.56ID:oFuwqmoq9
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

前スレ(★1が立った日時:2020/05/22(金) 23:58:05.25)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590187581/
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:05.26ID:YysdWPTt0
>>195
1000万が高いか安いかは村の財政・予算によるんじゃね?
必要な行政サービスを提供できないのであれば廃村も考えたほうがいいと思う

そう考えるとこの話はもっと大きく扱うべきニュースだな
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:10.87ID:AXxB8wJ50
殺して解決を謀るマジキチ老害は滅ばなければならない
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:28.38ID:6Sz/yM5K0
島牧村はしっかりとSTAY HOMEできてそうだね
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:11.26ID:2pPYtYk70
>>203
だったらいいんだけどな。
警察「夜間発砲は許可できない」
猟師「この期に及んでも、お前ら!」
警察「本件は『十分な訓練を受けた』本官らが担当する。
 しかし、もし万が一本官らが失敗した場合、あるいは熊に逆襲された場合は、住民への安全を第一に考え、自動的に発砲を許可するものとする。
 本官らが熊に襲われている最中であっても、我々ごと撃ちたまえ」
猟師「! 無理だ、そんな拳銃だけじゃ」
警察「・・・後は任せたぞ。皆を守ってくれ」
みたいな?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:20.24ID:yFWrhcko0
>>222
アメリカ人なら喜んでやりそう
殺害するの大好きだから
殺害楽しんで金もらえるとかアメリカ人がやらないわけがない
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:30.61ID:ne24jXDh0
もうマタギはいないのか?
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:35.35ID:+6/CxCXT0
クマの縄張りに住むなよ
どうしても住みたいなら自分で処理しろ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:38.68ID:PJwN304r0
仮に200万で来てもらっても(多分来ない)
発泡したら銃刀法違反で捕まる二段構えのトラップ
これはヒグマを駆除したくないヒグマ保護派の手口に違いないw
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:17.09ID:ZGw46WTw0
村に近い山の山頂を皆伐しそこにクマの餌となるようなものを適当に置いておく
それを冬眠から覚める時期から寒くなるまで続ける
冬眠開始時期になれば栄養を蓄えようとあちこちからクマが集まる
そこで一斉射撃

これで万事解決
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:39.80ID:82hOVnVT0
村民が本日の熊担当クジで決めて、素手で戦わせて駆除したらいい
1日の最低のノルマは2頭とかで
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:44.13ID:SNVRZu/d0
>>134
そこで靴下爆弾
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:46.55ID:IsoXxIvT0
札幌市民だが,札幌市ですら,人のいる郊外の住宅地にはヒグマが出てくる
出てきたからと言って,警察が駆除してくれるのではなく駆除は猟友会という民間団体に委託している
それは,熊なんて警察官の持っているけん銃ではとても太刀打ちできないし,ライフルの威力が必要だから
と言っても,みんながライフル持っているわけでないし,若い人なんてあまり持たない
持ってても,維持費はかかるし,警察の検査はあるし,動物を殺すということも嫌な人が多いから
だから今はライフル免許持っている人は高齢者が多いはず
そんな中で熊が出た,夜通しで出てくれ,射殺してくれでは,仕事持っている人は出来ない
北海道は春から冬の前までいつでも出る必要がある
島牧村では海沿いまで出てくるから,村中が熊の巣窟みたいな所
だからこそ,熊は出たら確実に仕留めないと人に向かって来る
観光客も来なくなる
人口1400人くらいだから村民1人あたり数千円の負担
これくらいの村でも年間1000万円の負担しないと,北海道は猛獣にやられてしまう可能性がある
村は猟友会に頼んで駆除してもらっているという立場なんだから,何億も出せとは言わないが,それなりの金額を謝礼と危険負担
ということで出すべきだろう
それでないと,後継者すら出て来ない
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:20.31ID:RS/fashn0
>>229
体温だけで10数メートル上空から毛生えた体の体格まで見分けるのか?凄いな
4足歩行はイノシシもいるけど、充分見分けられるのか
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:45.75ID:jDQ6nKKa0
>>245
八割は国から補助でるけど。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:52.11ID:ZdK7m7AW0
>>230
ヒグマの生息域が広がってきたのは高齢化と過疎化で山林に手が入らなくなったからだぞ
ヒグマは藪みたいな場所を好むから昔みたいに山林も下刈りされてた頃は山奥に生息していた
住宅地の近くまで藪が広がったためにヒグマの活動領域が広がった
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:52.50ID:za5BcRgR0
ロシア人なんて車で連れ帰ったりしてるやん
騒ぎすぎ
札幌都心近くまで出没するのだから
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:14:05.65ID:IIvUa4jG0
>>226
ひと噛みで簡単に人が死ぬ。
日本では2位のツキノワグマとの差がかなりあるダントツ一位の大きさの凶暴な生き物がヒグマな。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:14:07.41ID:ne24jXDh0
猟友会が高いなら
フィリピンあたりのヒットマンに頼むとか・・・
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:14:29.79ID:puNR5FvW0
長いの書いても読んでもらえないぞ。

どうせ1000万を出しても状況が変わらなかったんでしょうw
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:14:44.35ID:XaLI2O+80
令和の三毛別不可避
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:14:55.16ID:dF5bg20+0
>>240
実際、クマをわざわざ追い詰める必要はないとかお花畑全開なこと言ってるみたいだし
クマふやしたいんじゃないの?村議の面々は
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:14:55.33ID:myRFzemZ0
外出自粛で。
0259夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:09.31ID:+qrlie6+0
(´・ω・`)金をケチる場所が悪かったな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:27.90ID:ZDqTSjfS0
>>199
捜索して発砲できるドローンが空飛んでいるって、羆より怖いわw

つーか、そういうのって最先端の軍事技術だし
自衛隊でも研究ぐらいやってそうだけど、絶対に民間払い下げは無いわ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:34.96ID:zhYcy+O60
>>29
害獣駆除の訓練は受けていたと思ったが
じゃあ害獣ってのは熊じゃないのか
鼠か?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:35.72ID:FEVYtT5L0
ヒグマは
「暗いときヒトは鉄砲で攻撃して来ない」
とも学んでるからwwwwww
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:47.40ID:K4Z9BwvJ0
猟友会がやってくれないなら適当に警官に発砲してもらうのはどうだ?
弱い銃でもどこかに弾が当たりさえすれば膿んで弱って死んでいくだろ
膿まなくても痛いから人間のこと嫌いになるだろうし
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:58.04ID:za5BcRgR0
田舎だからなぜ銃で撃てないんだという話になるが
札幌市内で銃が撃てるかといえば撃てるはずないわけで
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:21.96ID:zhYcy+O60
>>38
小さな村だと言うから足腰弱った高齢者ばっかりなんだろう
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:29.28ID:jDQ6nKKa0
>>247
お前猪見たことないだろ、姿形全く別物だぞw
そもそも2mもある猪なんていないが、ギャグで言ってるのか?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:49.58ID:+6/CxCXT0
1000万出せるならもっとまともな熊処理業者が現れる気が
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:18.53ID:qw5zbyDL0
>>245
駆除する税金名目で月1000円ぐらい徴収できないもんなのかね?
消防団の費用や町内会費みたいな感じとかでもいいし。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:23.26ID:CnxNF2Q50
アーチェリーな気がした
銀河って漫画
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:45.01ID:za5BcRgR0
>>269
アメリカで3mくらいのやつがときたまハンティングされてるやん
一番最近のだと子供が撃ち殺した巨大なやつが話題になったが
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:20.83ID:IsoXxIvT0
除雪費用は出せて,なぜ熊の駆除費用は出せない
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:40.18ID:VXIZQWr00
>>254
猟友会が出動しなくなって、熊の数が去年のおよそ10倍になってる
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:43.90ID:DJMpNfx30
猟友会14人で、市街地出勤2万円だっけ
初日に発砲許可でて駆除できてたら28万円ですんだわけか。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:08.08ID:za5BcRgR0
ちなみにアメリカの巨大なやつは正確にはイノブタかブタで元々は飼育されていたのが野生化したらしい
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:22.37ID:TSXXjkwG0
時速60kmで右往左往突進してくる熊に弾を当てられる気がしねぇ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:29.72ID:5yabo63s0
法的に何が何でも猟友会やハンターが出てクマ駆除しなきゃならない義務はないからなぁ。現状、猟友会「出動要請?断る」してもなんも問題も無いし。
アホの北海道警察が夜の発砲許可出すのと、村議会が条例撤廃して報酬額戻す以外に解決策はないよ。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:40.48ID:+6/CxCXT0
海外のハンターに依頼した方が安いんでは?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:44.83ID:fiWLvB+10
>>265
拳銃なんか撃ったってヒグマ怒らせるだけだぞ警官殺す気か
ショットガンで撃っても>>148のように効かないのに
どうやって警官の安全を確保するんだよ
ちなみに拳銃の射程距離は10mくらいだぞ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:44.95ID:6Sz/yM5K0
熊さんにGPS機能のあるスマホを持たせればいい
人間はインターネットで熊さんの位置を把握する
これならスマホ代と月々の基本料金で済む
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:47.32ID:IsoXxIvT0
島牧村の村内見てくればいい
人の住んでいる所はほとんどが海岸沿い
その裏はずっと森が続いている
村内のほとんどが森林だよ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:21.44ID:SJBev1/70
>>199
法的にそんなん無理って突っ込みどころは無視するとして、
そんな軍用ドローン並みのものを開発運用する金で、減額前の予算で
数百年は猟友会を雇えるな。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:36.85ID:CB7NTINV0
村人全員ハンターにすればいいんじゃね。それからハンター試験会場にすればいい
村人には44マグナム持たせて
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:46.70ID:DV+IMka60
「準備」って書いてあるから、
>発砲前に薬室に実包装填したらAUTOなんやわ

とか言ってるのか?

俺の言う準備ってのは、装備、やり方の見直し、そういうのを含めたすべてだぜ
テクノロジーの利用とか

他の連中も、「準備」について同じような解釈をしてるようだがw
一人でがんばってるのか、それとも田舎過ぎてみんな同じ解釈になるのか、知らんけど

まあ、フツーに猟友会は抜きで解決策を考えるのがいいだろうな

議員全員で狩猟資格を取ることから始めてみる?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:04.54ID:mnV4aIED0
偉い偉い漁師サマが網で捕まえろよw
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:33.24ID:jDQ6nKKa0
>>277
それ北海道にいるのか?

https://www.youtube.com/watch?v=2xTA_jVN57k
これ見て熊と猪が一緒に見えるなら、眼科の病院行ってこいよw

>>293
雄が恐ろしいんだよな。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:57.27ID:cpwMYZFf0
>>281
やっぱりこの事件が少なからず影響しているのでは?だから許可出しが厳密になった。猟師も各方面からの許可を取り付けなければならなくなった。

砂川の猟銃所持許可の取り消し事件
https://tiotrinitatis.com/hunter/irrational-administration_apr20
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:59.85ID:RS/fashn0
>>269
いやお前がサーモグラフィの画像見たことないだろ
上空高いところから人間と違って肌露出してない動物の体温だけで2mを見分けるとか
最先端の軍事用でも困難なことさらっと言ってるわ

ちなみに熊も2mって2足立ちの状況だから4足になったらイノシシとの差がかなり縮まる
メスの熊はオスの熊よりも一回り小さいし、どれだけ分かりますかね〜
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:12.17ID:2Q2lZVRi0
市販の人感センサーを山中に取り付けて
反応したら無線で知らせる仕組みを作ればいいだろ
1000万円も掛からないだろ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:17.76ID:SBIT5UtB0
金は出さんが、助けろ!

ですか?w
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:26.13ID:IsoXxIvT0
つい先週も古平町という比較的近くの,それも人里ちかくの森林で人がいなくなり
その近くに熊の糞が落ちていたことがあったばかり
まだ人は見つかっていない
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:29.65ID:EXqSgfXs0
>>1
ピンチはチャンス

くまくま村と名前を変えて
くまに会える町として生きてゆけ
家の窓には鉄格子で村内の移動は全部車で
サファリパーク状態にすればくま被害無し
あとはひこにゃん似のゆるキャラをつくって
大成功!!
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:31.83ID:FEVYtT5L0
村を捨てるという手段が残ってるだけか。

そういうときは確か村長が一番最後にでるんだよなw
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:32.34ID:h1OoVsR+0
ヒグマ生体の権威である北海道大学に任せておけば良い
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:34.61ID:qw5zbyDL0
>>278
高難度のクエストに対してしょぼい装備で尚且つ夜間は戦えない縛りプレイw
そして報酬が見合わない。
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:43.43ID:PE7elias0
>>289
道の駅にあった木材を組み合わせて作られた人型オブジェ、初めて見た時ビックリしたなw
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:48.11ID:ZDqTSjfS0
>>257
北海道でも本州でも、熊は住宅地に下りてきたら駆除するけど
山まで追いかけて数減らすことはしないってのが基本方針じゃね?
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:23:01.29ID:xD9SnE7S0
>>1
>村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。
猟友会はもうしねえって言ってんだけど
いつまで夢見てんのコイツ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:23:08.18ID:86OncLjO0
俺の見立てでは、ハンターとクマはつるんでるな。
ハンターがクマにどんどん里に出て来る様に話している。
役場が根負けして以来費用を改定するまで続く。
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:23:23.09ID:KjH2wiUX0
>>292
議員が狩猟免許取ったところで、それが猟友会になるわけよ
免許持ったからと行って、自由に狩猟できるわけでもない
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:23:49.84ID:vJhDD+RL0
村に住んでる人って猟銃とか持ってるイメージあるw
自分達でやればいいのにな。
それが、出来ないなら今まで通り銭払ってやってもらえよ。
馬鹿なのか?
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:23:56.96ID:PE7elias0
>>303
毛刈りだ!
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:10.41ID:jDQ6nKKa0
>>297
じょうくうたかいところって、お前十数メートルってほざいてただろw
十数メートルって電信柱程度の高さだぞ?そもそももっと接近できるわ、後から溶岩帯で〜って設定また加えるのか?
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:14.44ID:R3nex0cT0
>>291
44マグナムの威力は日本で一般的に使われる猟銃の1/5ぐらいしか無いし、
その猟銃でも羆を相手するにはおぼつかない。自殺するようなもの。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:17.79ID:bvNCtfAe0
>>22
法的には可能だけど、費用考えるとかえって高くつくでしょ
自衛隊員の宿泊費や食費なんかは村もちだし人数次第ではあっというまに1000万超えるだろう
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:17.90ID:xKiZvU300
だから市街地での夜間発砲許可すれば済む話でもある
事故が起こった場合の責任問題で許可出したく無いんだろうが
きちんとマニュアル作って条件クリアしたら発砲出来る体制整えないと
そのうち大惨事起こるよな
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:33.59ID:IsoXxIvT0
北海道内を巡っているユーチューブバーが何度も言っていたこと
山林に入ってゴソゴソしたら,すぐに車で逃げると
幽霊よりもヒグマが怖いと
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:53.28ID:cpwMYZFf0
>>307
村長も最初は猟友会に好意的だったんだが、村長選挙を境に態度が変わったんだよなあ…取り込まれたんだろうよw
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:54.92ID:fiWLvB+10
>>278
日が暮れたら攻撃禁止でクエスト報酬はゴミ
剥ぎ取りしてもドロップ無しだけどな
こんなクソゲーやる理由が無いわ
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:25:03.31ID:gNHQlArY0
>>239
理解してるか分からないけど、札幌ですら羆の縄張りに作られた街なんだが
だから住宅街に羆が出没するだろ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:25:29.64ID:h1OoVsR+0
猟友会入ったら定期的に射撃訓練しなければならないから金掛かるぞい
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:25:48.30ID:ZqveXUyV0
>>307
村長はもともと猟友会に満額払ってやろうぜ派だったので許してやって
議会が村長案却下し続けるからこうするしかないんだ
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:26:04.86ID:za5BcRgR0
昔は若い人がいたら人知れず弓とかで駆除してたんだろうな
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:26:41.10ID:E+Mh6cBp0
>>226
あれは熊が親の代から顔が知られてるから
あの人は怖いという事で
地元の人間でも一般人なら威嚇すれば襲ってくるよ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:26:48.17ID:QoGvxq6f0
ヒノカミ神楽舞えばいいだろ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:26:52.02ID:YysdWPTt0
>>233
ひょっとして、村民の多くは貧しい生活を送っているのに猟師ばかり高い報酬をもらうとは何事だって話なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況