X



【モノが語る戦争2】国民的英雄になった「爆弾三勇士」 “作られた美談”の真相 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/25(月) 07:49:55.84ID:Yns1+Bvw9
モノが語る戦争 嘉麻市碓井平和祈念館から(2)

 大きな爆弾を抱えて走る3人の兵は、昭和初期、旧日本陸軍の英雄として知られた「爆弾三勇士」(「肉弾三勇士」とも称された)である。台座に「肉弾三勇士之像」と浮き彫りされた長さ9センチ、高さ4センチほどの文鎮は、寄贈者によると昭和11年ごろのグリコのおまけであった。

 「爆弾三勇士」は、1932(昭和7)年の上海事変で中国軍が廟行鎮(びょうこうちん)に築いた陣に突撃するため、工兵第18大隊(久留米)の3人の工兵が、割竹の筒で爆弾を包んだ破壊筒を抱えて突進し敵陣の鉄条網を爆破したという実話をもとに作られた美談である。江下武二、北川丞(すすむ)、作江伊之助の3人の一等兵(戦死後、二階級特進で伍長)は自らの命も顧みず志願し大きな手柄を立てた軍神とたたえられ、「爆弾三勇士」「肉弾三勇士」として新聞、ラジオ、映画、歌、銅像、絵はがきなどさまざまな形で全国に流布し、一躍国民的英雄となった。

 31年に中国東北部で関東軍の暴走で始まった満州事変以降、日本は国際的孤立を深めた。中国との戦線が拡大する中、国民の国家への忠誠心を養い、戦意を高めるために兵の命は巧みに利用された。戦死者は英霊として祭られ、多くの美談が仕立てられた。爆弾三勇士は小学校の運動会の競技に取り入れられるなど当時の少年たちにも大きな影響を与えた。忠君愛国、滅私奉公など戦時を生き抜く精神を子どもたちに浸透させるために学校を通して美談の収集も奨励された。

 しかし、「福岡地方史研究」第56号などによると、爆弾三勇士は、上官に突入を命じられた3人の兵が途中転倒のアクシデントに見舞われたが、戻ることはできず、命令のままに突進し爆死してしまったというのが真相のようである。成功を確実にするため、導火線に点火してから突っ込むという作戦は大きな危険をはらんでいたが、自ら命を投げ捨てたわけではなかった。美談に酔い、精神論を重んじ命を軽んじる風潮はアジア太平洋戦争末期の神風特攻隊に象徴される特攻作戦へとつながっていく。

(嘉麻市碓井平和祈念館学芸員 青山英子)

西日本新聞 筑豊版 2020/5/25 7:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609845/
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:42:29.21ID:uwj7DPUO0
失政は英雄の母だな
英雄を必要としないシステムを作り上げる方が
合理的なのにな
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:43:08.28ID:WBBZ74Cm0
>>21
結局何が言いてえんだよ
いちいち行間空けやがって文士気取りの出来損ないはお前だろカス
0059最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人
垢版 |
2020/05/25(月) 08:43:21.48ID:/J5Q/GP70
>>1
■戦後、
腐敗詐欺集団自衛隊・自民党・軍事財界を肥大させて来た国民の罪は余りにも大きい。

http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html
 かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
その残虐な侵略と強殺の時代、
最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。
彼らは勇敢だった、
時代と未来を見据えて軍事財閥と軍部に存在を掛けて反戦・反侵略のたたかいを挑んで行った。
彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。
侵略共犯者として自己欺瞞の女々しい遺書を書き散らして特攻した情けないクズパシリの若者だけではなかったんだ。

「この戦争はおかしい」と言いながら諾々と戦争犯罪を遂行していった侵略と特攻の若者と、
「この戦争はおかしい」と言いながら命を懸けて軍部財界と対決し反戦の戦いを貫いた若者と、
真に慰霊されるべき若者がどちらかは言うまでもない。

あの過酷な戦争の時代にも命を賭して勇敢に反戦反軍を貫いた聡明で美しい若者たちがいる、 彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。

http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773484.html
●諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行の英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪。
諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪は重く取り返しはつかない。
どのように祀られ誰に参拝されようと海を渡って犯した残虐な侵略犯罪者としての罪は消えようがない。
侵略強盗殺人の犯罪者として永久に東京九段の宙空を彷徨うしかないのだ。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:44:29.80ID:sG7UcAFo0
>>1
反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥
tps://vergil.hateblo.jp/entry/2016/05/07/152037
> 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』
> 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー
> 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため
>『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:44:41.32ID:2BqkuVP10
美談じゃなく戦意向上に利用されただけで
仮に無事に生還してても持ち上げられたかもしれないし
他の犠牲者を持ち上げたかもしれない
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:03.86ID:WkTG12uW0
ほんとは爆弾投げて帰ってくるはずだったのにコケて投げきれなくて死んじゃったけど結果的に作戦はうまくいったから称えてやったんだろ?
それをアリのままに話したら残念な3人衆だからかっこよくして報告した。
本人や遺族の恥わざわざ掘り返す理由なくね?
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:52.05ID:WBBZ74Cm0
>>54
お前らバカウヨはいったい何を解決できたの?
自分ちのトラブルも何一つ解決できないくせに
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:59.07ID:wKKaSTBT0
>>3
こういう独善他罰思考の人間が戦争への道を舗装するんだな
かつての「鬼畜米英」が「ネトウヨ」に、外向きが内向きにかわっただけでなにも変わらない

8/15前はアメ公だのチョンコロチャンコロ、非国民と叫び
終戦後一夜にして衣替えし天コロだ軍国主義者だと喚いて元軍人に石を投げた連中みたいなものだな、歴史上いつでもどこにでも顔を出すタイプ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:46:16.12ID:iHMotRlh0
>>27
事例はフィリピンの日本兵など統制から離脱して遊兵化した状態が多い 大飢饉の時の人肉食もそうしたものだある意味自然な行為である

しかしカンビュセスの籤で知られるペルシャ軍の例は軍として統制の取れた状態での整然かつ論理的な命令によるものでありだからこそ恐怖を感じる
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:46:40.15ID:sG7UcAFo0
>>64
動けない障碍者を殺して回った植松のどこが勇士なんだふざけるな
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:01.19ID:GTQ0qSmm0
>>63
爆薬筒だよ。3mくらいあるやつ。投げずに押し込む
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:33.15ID:/whjjnwv0
>>42
フィリピン全体が米軍から武器を渡されてゲリラ化してた

親日派フィリピン人組織とゲリラ狩りをしていたがうまく行かず
住民皆殺しが頻発して余計に抗日ゲリラも先鋭化した

独立しようとしていたフィリピン人の人心掌握に失敗した日本軍政がそもそもの原因
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:49:08.07ID:D9TM3yWr0
人類は協調して取り組まないといけない
喫緊の課題が山積してるのに、
人間同士で殺し合うのは、本当に良くない。

日本人に言ってもどうしようもないけど。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:49:31.05ID:J6lImmQX0
港区のお寺に銅像の一部が残されてるね
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:50:04.26ID:34GmqS7L0
>>3
ネトウヨ「やるなら軍師」
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:50:06.66ID:hhne1SzR0
アメリカの名誉勲章も戦死後
叙勲が多いし
鉄十字章もハンパな事では
叙勲されてなかったような
日本の栄典とは訳が違う
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:50:31.12ID:WkTG12uW0
>>69
まー投げるもんでなかったのはわかったが、コケなきゃ押し込んで逃げれる計算だったんだろ?
それコケて時間かかって失敗して死んじゃったと。
余計なこと位って馬鹿に仕立てるか、少し色つけて英雄に仕立てるかの話だ。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:50:33.15ID:WBBZ74Cm0
>>63
恥を塗りつぶす心遣いと言えば聞こえがいいが、それが指揮官の非情さを塗りつぶすことにもなり、ひいては軍国主義の蔓延につながった経緯が問題なんだろ
そういう流れを問題にしてんのに個人的なレベルでしか考えられんのかよ
それだからお前はいつまでもバカウヨなんだよどアホ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:51:38.58ID:WkTG12uW0
>>77
じゃあどうすればよかったんだよ、馬鹿かよ。
この時代に誘導ミサイルでも撃てばよかったんか?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:52:02.95ID:f2ZdXAtl0
爆弾抱えて近づけたならワイヤーカッター持った工兵でも行けただろうコレw
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:52:31.84ID:GTQ0qSmm0
>>76
撃たれてしまったんだよ。点火後に
遅れたから集中射撃受けたのかもしれない
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:53:29.95ID:qzUr3Aus0
戦争を憎み平和を欲するのは、戦後の一時期だけ。射精後の賢者タイムと同じ。
平和が続けば、平和に退屈し、戦争に憧れ、やがてホントに戦争を始める。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:56:06.34ID:sG7UcAFo0
パッとしない活躍だったとしてもそれに拍手する文化が必要でありまーす
けっきょく義務教育の時代から全部がつながってるんだ
ちょっとした善を偽善と言ってつぶす価値観だから称えられるためには英雄が必要になる
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:56:12.06ID:zOm/OxLf0
>>27
ミンダナオ島の事件は、日本の敗戦後なんだよ
投降を拒否して山中に立てこもった残留日本兵が住民をさらって食ったのだな
熱帯のジャングルだし、村には食糧もあったわけだから、人間を食わなくても飢えることないんだけど
何故か人間を狙って食った。動機は謎と言うか、やっぱり一種の狂気だったんだろな
そういう狂気は、日本人も中国人も変わらん
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:56:57.08ID:EjOp412h0
>>79
鉄条網ってそこらの有刺鉄線の柵と違うぞ、文字通り網(蜘蛛の巣)みたいになっててワイヤカッターで一本ずつ切るなんてあり得ない。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:29.43ID:1nnXR6AA0
導火線に火を付けた爆弾を敵陣に置いて逃げる作戦で
転けてもたついている間に自爆したって話しだろ。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:35.50ID:GTQ0qSmm0
あいだ教授の著書だっけかな・・英軍戦車の攻撃を受けて損害続出
誰も動けなかったが下士官が「私が行きます」といって爆雷で体当たり攻撃
英軍撤退したら指揮官が大泣きしたという話。誰か出てくるんですよ。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:52.12ID:sG7UcAFo0
>>83
ジャングルなんて食うもの何もないよ
仲間を殺して乾パンを奪うか住民を脅して奪うか人の肉を食う以外ない
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:00:12.59ID:ywiQlbSW0
またあんなことをやりたいんですか?
戦争したがりのアメリカかぶれの中高年
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:00:37.40ID:iHMotRlh0
>>75
第一次世界大戦のドイツで鉄十字章は脱走でもしない限り避けられない名誉とか言われてたぐらいめっちゃ乱発されてたよ
二級鉄十字章の叙勲者はなんと500万人
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:01:39.37ID:WkTG12uW0
>>80
いずれにしろ恥ずかしいのをなんとか英雄に仕立てて報告しただけだろ
それなのに掘り起こしちゃってかわいそうに
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:02:21.27ID:sG7UcAFo0
>>84
クリッパーなら1cmくらいの鉄でも切れるよ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:02:25.81ID:uLxx/TCY0
作られた美談ってゆうか
美談は全部作られたもの
どんな事柄でも良い面と悪い面があって
比較して仕方なく何かを選択するもの
良い面だけを言ってる時点でウソ確定w
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:05:03.77ID:6hc0igwd0
あばよ…グレッグ…ジェンセンと二人…先にいかせてもらわぁ…
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:06:07.14ID:9fUMvDmp0
>>15
お祖父様はラーメン三銃士のどの方でいらしたのでしょうか?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:08:54.18ID:/9g6tqqf0
南方の泊地で潜水艦が座礁し懸命の救助活動もむなしく乗員は全員死亡
大本営は艦内の壁に「天皇陛下万歳」「七生報國」「我等死して護國の鬼とならん」など無数の走り書きがあったと発表
しかし実際に書かれていたのは「苦しい」「死にたくない」「早く助けろ馬鹿」の類であったという
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:09:13.62ID:AABs1qFK0
絨毯で巻かれた後にダイナマイト握りしめて引っ張り出されたサモハンの姿が思い浮かんだ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:19:33.46ID:Wp0aS2Uz0
>>94
そんな話じゃないでしょ
敵弾が狙って飛んできてるのに絡まった鉄条網を何十本も切り取るのは困難だから爆破するって事
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:20:01.68ID:E96iLbbW0
そういや陸自の工兵(施設科隊員)の話があったけど
肉弾による爆薬筒で障害物を吹き飛ばすっていうの陸自ではまだ
(少なくとも去年あたりまでは)やっているそうなんだが

米軍の工兵なんかだと爆薬棒をポーンって投射する装置があるらしく
敵がいない安全地域ならともかく最前線ではもう人力爆破はやらないそうで
日米演習の時に陸自隊員たちが銃弾飛び交う最前線(という設定)で爆薬筒抱えて匍匐しているのを見て
米軍の工兵部隊員から「マジかよ…」ってドン引きされてしまったそうで
そこで初めて「あれ?俺らって異常なの?」って気づいたそうだ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:21:03.35ID:GTQ0qSmm0
>>102
最初の星条旗が小さかったから
大きいのを二度目に立てた。うまいこと撮影できた
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:30:29.58ID:fj1bzTea0
>3人の兵が途中転倒のアクシデントに見舞われたが、戻ることはできず、命令のままに突進し爆死してしまった
あれ?思ったよりカッコいいじゃんリアリティもあるし英雄的
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:30:30.69ID:uWxyp2k10
>>94
鉄条網の役割は突入を足止めすること。当然、鉄条網は敵の機関銃座の射界内に設置
される。のんびりワイヤーカッターで切ってたらハチの巣にされる。だから爆破筒が
必要になるんだよ。日露戦争の旅順攻略戦では工兵隊が夜間に鉄条網を切断に行った
が「チンと鳴ったが最後」一本切るごとに一人の工兵隊員がハチの巣にされた。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:31:19.03ID:Yseq2XbJ0
忠犬ハチ公は
駅前の肉屋のニオイが好きで
よく行ってたらしいしなwww
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:33:24.39ID:va/9FML30
特攻も国に自殺を強制された大量殺人なのに美談にされてごまかされてるんだもんな
何が靖国だよ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:33:51.95ID:GTQ0qSmm0
>>104
旧陸軍工兵隊は投擲機で爆薬筒発射できたみたいだよ
単に予算不足だろ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:39:45.56ID:qzUr3Aus0
昔の戦争なら数十人で突撃すれば、敵と相対するまでに死ぬのは
数パーセントで、残りは闘えた。
機関銃が発明されてからは、逆に生き残るのは数パーセントで、
下手すると全員やられてしまう。
南北戦争や第一次大戦の戦死者が多い理由だ。
0114ネトサポハンター
垢版 |
2020/05/25(月) 09:45:22.89ID:LKOiymzX0
電通
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:50:01.21ID:kj0ZcEO+0
“作られた美談”

セオル号沈没では多くの義勇士が現れたと韓国マスコミが言うてましたね

船が浸水し始めても危険だから船内にとどまるように館内放送し続けた
売店の女店員
顔なじみのフィリピン人夫婦に危険だからこっそり船長室に来るようにと連絡した船員
船底に女子高生多数だったのに気づかずあらかた救助したと本気で思っていた
救助隊員

みな義勇士として報道されていましたね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:50:47.90ID:w/CNI1nC0
ドイツ軍は地雷原などを爆破するため有線コントロールの小型車両ゴリアテを開発した
爆薬を積んで自爆する無人のロボット車両の走りみたいなもの

それを捕獲したアメリカ兵はゴリアテに手りゅう弾を投げ込み、多数の死傷者を出した
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:51:10.97ID:kj0ZcEO+0
嘉麻市碓井平和祈念館学芸員 青山英子

多分名前から日本人じゃないかも
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:52:38.88ID:+TMhmYdN0
>>1
当時出征兵士の消息、所属部隊の活躍は新聞で知るかニュース映画、NHKラジオしか無かった
「何処部隊の何処村の誰さんはコケて事故死しました」って真実を報道されると遺族はどうだろう?
せめてものはなむけ、武士の情けではないのか?
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:53:59.05ID:GTQ0qSmm0
>>116
ドイツ戦艦ティルピッツが転覆し脱出不能となったときドイツ水兵は
呼吸ができなるなるまで国家「世界に冠たるドイツ」を歌った。
女子高生も国歌斉唱してほしかったな
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:55:02.71ID:5LwYN2Yb0
途中で転倒したから爆死する危険を顧みず、そのまま敵に突進したんだから英雄でいいだろ

なににイチャモンつけてんだ、このバカ女
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:55:46.31ID:qzUr3Aus0
>>120
はなむけってより、戦意高揚、戦死奨励のためだな。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:02:08.94ID:JxKVJB/e0
契約取れるまで帰ってくるな!って分厚い資料で頭叩かれる俺も英雄?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:03:04.14ID:N9sd28Js0
>>49
ダルタニャンは、銃士になったけど、
3銃士ではなかった気がする
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:05:25.56ID:GTQ0qSmm0
旧軍パイロットは大慶油田近くの湖に油が流れているのに気づいていたという。
何とか掘削すればアメリカの禁輸に対抗出来て満州国万歳になった可能性がある
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:10:34.26ID:Uuv0Np6x0
>>77
だからお前らパヨクが酒を酌み交わして世界中の紛争を解決し
地球上から戦争を無くす努力をしたらどうだ。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:12:06.99ID:l2lCA3e+0
まあ死ぬのが仕事だからなw
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:13:01.65ID:PIQ275WR0
竹製かよ
ほんといつも貧乏な国だな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:14:48.58ID:PIQ275WR0
軍神
まぁ、笑えないな…
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:15:07.17ID:XvDVL2mI0
ベルリンオリンピックのマラソンで日本人が金メダルの快挙
>>115
硫黄島の例の写真とかドイツの議事堂のソ連の旗の写真は後撮りだと認めたな
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:17:54.30ID:H1+k+sJg0
>>1
途中転倒したらダメなのか…
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:19:59.75ID:qzUr3Aus0
戦争になれば、壮絶に死にたい、美しく死にたいと思う奴も大勢でてくる。
適当にやって、なるべく生き延びようと思う奴もたくさん居る。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:22:28.66ID:PIQ275WR0
明治維新から65年後かぁ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:23:01.78ID:ak6fOQ24O
>1 
>成功を確実にするため、導火線に点火してから突っ込むという作戦は大きな危険をはらんでいた

転倒して時間ロスが生じたなら戻らせて新しい
爆弾抱えてやり直すのは出来なかったのだろうか。
なぜそのまま突っ込めと命令したのかな。
第一次上海事変くらいでそんな苦戦してたの。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:28:00.04ID:LDP2OGdr0
ケネディが日本軍に撃沈されてから僚友を助けながら
泳いで脱出したってのもでっち上げだったんだよね。
インテリでウヨにあおびょうたん扱いで馬鹿にされてたケネディもこのエピソードで
当選に役立った。

イラク戦争の時のアメフト選手を辞めてまで志願した奴が戦死して
美談になりそうだったが実は同士撃ちの疑いがあったり、
「イラク兵が病院で虐殺した」って涙ながらの少女も演技指導された仕込みで
可哀想な人たちを救えってウソで、どこでもプロパガンダは同じだよな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:28:08.27ID:WWo1JLmc0
現在の教育は180度違ってるよな?
君が代斉唱反対してるし素晴らしい教育だよ
まるで戦前とは別の民族のようだ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:33:06.62ID:LDP2OGdr0
>>140
政治体制を問わず「反対勢力」ってのは重要だな。
民主主義は大人の政治体制だ。

反対勢力がいないとソ連や中国みたいに戦争でもないのに
何十万も犠牲になるし、安倍一味の売国行為も止める奴がいなくなる。
原発事故もウイルス隠蔽も告発する側が堂々と活動できてれば最悪の結果を避けることができる。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:35:21.14ID:qzUr3Aus0
>>140
今回の新型コロナ騒動で、日本人は何も変わってないと知った。
お上からの理不尽な強要、同調圧力、異端者、少数者への敵愾心・・・。
また戦争できるなと思った。やってもいいや。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:38:37.61ID:pccowUFQ0
日本人は平気で同胞さえも裏切る信用できない人間
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:40:17.02ID:LDP2OGdr0
上海戦で被害が大きくなったのもドイツ軍人たちが
武器供与だけじゃなく陣地構築から何から
中国を軍事的にバックアップしてたからだよな。

顧問のファルケンハイゼンなんか「真の敵は共産党じゃなくて日本だ、
日本に集中してあたれ」って対日戦を煽ってた。
こんな連中を同盟を結べって言って反対する連中を売国奴扱いで攻撃してたんだから
バカウヨって戦前から国の害だよな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:41:08.05ID:WWo1JLmc0
「まさしく『軍神』?忠烈な肉弾三勇士に、『天皇陛下の上聞に達したい』。陸軍省は最高の賛辞」
(大阪朝日・1932年2月25日)

「肉弾三勇士の壮烈なる行動も、実にこの神ながらの民族精神の発露によるはいうまでもない。」
(大阪朝日・1932年2月27日)

大阪朝日ってのは今の朝日新聞とは直接の関係はないよな?
確か別だったはず、名前が似てるだけで…
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:41:33.35ID:iHMotRlh0
濃淡はあれ美話は尾鰭がつく
赤穂浪士も鼠小僧も石川五右衛門もベラの如き尾鰭が付いている

でも鳥居強右衛門や大谷刑部のようなほぼプレーンな話もあるわけで近代もまた同じである
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:45:23.63ID:Gw6kDuaI0
肉弾三勇士 としか言わんよなあ。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:46:17.93ID:/9Kv92TI0
これ演劇にして大入り満員で大うけとか、映画化も複数されて
それで三勇士饅頭みたいな名物菓子にもなって
日本中で大熱狂だったらしいね
人はなんでも熱狂するし、ブームなんてのはそんなものなんだろう
なんでもいいんだよ、なんでも
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:52:48.10ID:D1FrKjGy0
毎日新聞・朝日新聞は昔からこんなことばかりやってたのか?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:00:25.28ID:wvmIKO2t0
ノルマンディー上陸作戦を描いた史上最大の作戦でも爆破筒を設置しようとする連合軍兵士が
崖の上から射撃するドイツ兵に次々とハチの巣にされる結構長いシーンが有った。
その地点を突破しなければ作戦全体が失敗するとなればどんな犠牲を払っても攻撃の手を緩めないのが
当たり前。
別に日本軍に限ったもんではない。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:07:14.99ID:LDP2OGdr0
>>153
まあ当時だったら仕方ないし戦場によっては
資材も無くて肉弾レベルに追い込まれるのは仕方ない。
現代は代替手段があるんだから「人命を失わせない」を至上命題にして
技術と知恵で徹底すべき。
爆弾三勇士に敬意を表して儀式みたいな形のを残すならOK
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:09:48.28ID:0vATIpjI0
>>139
父親たちの星条旗はしょっぱい映画だったなあ。
プロパガンダで持ち上げられた兵士がだんだん病んでくという。

>>140
んなもんどこでも同じだから戦争になるんだぜ?w
福田和也が書いてたんだがNYテロの時に日本に留学に来てたアメリカ人が
NYジェッツのトレーナー着た日本人学生に殴りかかったそうなw
そういう状況なら単なるNBAファンでも煽りに見えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況