X



【大暴落】玉ねぎ、トラクターで大量廃棄へ★2 [ガーディス★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/27(水) 14:13:29.06ID:29CJ2u/p9
 新型コロナウイルスの感染拡大による需要減で、タマネギ農家が苦境に立たされている。
岡山県内最大規模の農業法人・エーアンドエス(笠岡市拓海町)は26日から販売先の見つからないタマネギを畑で廃棄する作業に入った。

「うわー、見ちゃいられんな」。大平貴之社長(44)の顔が思わずゆがんだ。広さ3ヘクタール。
見渡す限りのタマネギ畑に大型トラクターが入り、土にすき込んでいく。直径10センチ以上の大玉を
巨大なタイヤが踏みしめると「ぐしゃっ」と割れる音が悲鳴のように聞こえた。
 JA全農おかやま(岡山市)によると、コロナ禍で外食店の営業自粛が全国に広がったあおりを受け、
タマネギの需要が激減。同市中央卸売市場の荷受会社・岡山丸果(同市)
では4月の相場が1キロ50円と前年の4割にまで落ち込み、5月は50円を割り込む見通しだ。

 エーアンドエスは笠岡湾干拓地の約30ヘクタールで栽培し、年間約1500トンを出荷する。
9割が外食などの業務用だけに影響は大きく、一部をスーパーに出荷したり、笠岡市の学校給食や
ふるさと納税の返礼品に採用してもらったりと販売努力を重ねたが、結局180トン(約900万円相当)を廃棄せざるを得なくなった。
 作業は1週間程度続くという。大平社長は「『しょうがない』と頭では分かっていても割り切れない。少量でも売り先がないか、今後も探したい」と話す。
https://www.sanyonews.jp/article/1015852/?rct=syuyo
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590524973/
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:22:13.11ID:Tj5LLPiK0
>>927
ちなみに吉野家の玉ねぎは中国産、アメリカ産、国産も使用してる
あんま適当な事言ってんなよ池沼
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:22:38.02ID:uyQPeBIX0
>>943
どっちにしても日本終わってんな
いつの間にかガチの後進国になってしまった
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:22:53.55ID:uHISOxmp0
>>919
玉ねぎと新玉の違いも分からん馬鹿
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:23:45.22ID:O3nlBdbf0
>>944
それだけバリエーションを提示してるなら、10kg買って自分で加工すりゃええやん
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:24:33.39ID:gRj36z5l0
最近野菜が高くて取り合いになってるというニュースがあったような・・・
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:24:51.71ID:zET5EzS80
>>795
安易やな
自分なら満足させる給料払えるんか
試しに小規模でやってみろよ
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:08.91ID:MZrJBYJ60
「配ったらいいじゃん」
「もっと値段下げれば売れるでしょ?」


なんというか最早怖いわ
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:39.95ID:JLDJttdE0
>>40
お前頭悪いだろ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:48.88ID:W+2rNRRP0
>>914
手間暇惜しんで棄てるなら
消費者としても見捨てるしか無いな
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:57.54ID:nsTAbVAx0
うーーん
このスレ見て思うのは、
ここまで日本人がモノの流通に関して無知が多すぎると、
社会の教育が完全に間違ってるな
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:59.20ID:Tj5LLPiK0
>>947
おいw底辺バイトw
バイトがタマネギの巨匠みたいに語んなw
てかお前興奮して書いてるだろうけどあんまエスカレートすると普通に訴えられるよ?
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:26:10.14ID:QL1byczj0
メルカリで売れ
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:26:29.81ID:i4ROjSXh0
>>950
緑肥とはならんだろ。
普通に野菜残渣で石灰窒素でも撒かなきゃ土壌が窒素飢餓になるだろ。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:26:47.36ID:fuipGzaD0
>>960
そもそも国営か企業経営でいいんだよな農家
小規模でやる自由を残しておけば
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:26:52.27ID:uBeFUnJv0
通販で訳ありで安く売れよ
コロナで生活の苦しい奴が多いんだから相当売れると思うが
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:27:34.30ID:RHGvJqMe0
>>960
それなら米でやてくれ。
30s2万円位で買い取って。
近所の田も買い取って作りまくるわ。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:27:50.77ID:O3nlBdbf0
ニートや引きこもりが人的資源として余ってるなら、もったいないのでボランティアに引っ張り出せばいいじゃん、みたいな?
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:27:53.49ID:5s4Qlrw10
庶民「野菜高い」
農家「庶民に野菜を安く売ったら儲からない」
玉ねぎ「ぐしゃ」
小松菜「ぐしゃ」

↑庶民が買えないほど高い野菜を作る意味
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:28:13.68ID:EzOOzwB+0
>>958
農地改革で土地を捨てさせられた大地主の耕地面積が何百haだとでも?
それの話してるのになんで小規模になるんだよw
歴史勉強しな
0977ネトサポハンター
垢版 |
2020/05/27(水) 16:28:16.76ID:kZfAQyCH0
>>956
ウチは割と玉ねぎは消費してる方じゃねえかと思うぞ
味噌汁の具にも使うし、麻婆豆腐にも入るし
ピクルスは良く漬ける
ぬか漬けはぬかが面倒
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:28:44.51ID:i4ROjSXh0
>>968
21世紀に蘇えるソフホーズですね。

ねーよw
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:28:54.63ID:NwHEFEh10
食品ロスに加えて農産物廃棄までゼロに近づけるには国民が何時に何のメニューをどれくらいの量食べるか完全に管理するしかない
大人も全員一日三食給食の完全な管理社会、少なくとも日本での実現は不可能
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:28:57.61ID:7mKJoEfK0
ニュース見たらオニオンリング食いたくなった
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:29:17.21ID:uBeFUnJv0
>>930
ネットなんて自分で買っても安いぞ
この前ヤフオクで100枚200円くらいで買った
で安いニンニクや玉ねぎ入れてベランダにぶら下げ取るw
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:30:47.14ID:yikD86hS0
玉ねぎ180トンとカンパチ20万匹とうま3頭でなにか美味しいもの作れないかな?
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:30:58.24ID:nsTAbVAx0
>>975
これ
何処でそういった間違いを起こすんだろうな、
市場での決定価格(農家に決定権は無い)が、畑から市場迄の経費を上回れば棄てるしかないんだよ、
出せば借金増えるのみ
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:31:17.88ID:4xvv9YRK0
豊作の年はいつもやってるじゃん
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:31:36.65ID:EzOOzwB+0
煮てよし焼いてよし炒めてよし揚げてよしの玉ねぎさんはマジ良食品だよな
駄目なのは蒸すくらいか
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:32:11.15ID:O3nlBdbf0
一次産業は生産から出荷までのあらゆるステップで燃料費がネックになってるしな
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:35:46.48ID:1wx/+ECX0
うちも一箱100円で箱買いしたはww
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:36:02.89ID:1wx/+ECX0
>>986
やさすぃ〜〜〜www
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:37:27.88ID:X3PQJoSI0
これ臭うでしょ?
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:38:07.97ID:mz7Z97fj0
>>60
オレも買った
自粛で料理始めたけど、やっぱり安かったのか
ナスとタマネギだけの野菜炒め作ってる
次はもやし入れてみる予定
上手くいったらキノコや豚肉とかも入れてみたい
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:38:16.68ID:GBiz+m5N0
>>542
あれ、真空になってるだろ?
袋を開けたらめちゃ痛むの早いぞ
すぐに使わないなら買わない方が良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況