5/29(金) 8:19

ロイター
コロナ発症のがん患者、抗マラリア薬・抗菌薬併用で死亡リスク増加
米国の研究者グループは28日、新型コロナウイルス感染症のがん患者の治療に抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」と抗菌薬「アジスロマイシン」を併用する場合、一方の薬を単体で使う場合と比べて30日以内に死亡する確率が3倍に増えるとする暫定の研究結果を明らかにした。写真はヒドロキシクロロキン。5月27日、ユタ州プロボの調剤薬局で撮影(2020年 ロイター/George Frey)
[シカゴ 28日 ロイター] - 米国の研究者グループは28日、新型コロナウイルス感染症のがん患者の治療に抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」と抗菌薬「アジスロマイシン」を併用する場合、一方の薬を単体で使う場合と比べて30日以内に死亡する確率が3倍に増えるとする暫定の研究結果を明らかにした。

トランプ米大統領は3月時点で、この2つの薬の併用は「医薬品の歴史上で最大のゲームチェンジャーの一つとなる」とツイート。40人弱の試験データをもとに、新型コロナ感染症への併用療法を推奨していた。

2つの薬の併用は当初、新型コロナ感染症の治療に有効と考えられていたが、最近のデータではその有効性が疑問視されている。

研究を行ったバンダービルト大学(テネシー州)のワーナー医師は記者団に対し、「2つの薬の併用で、がん患者の死亡リスクは3倍に増える」と指摘。2つの薬の単体使用あるいは併用のリスクと効果を明確にするには慎重な臨床試験が必要だと述べた。

研究の暫定結果は、米国臨床腫瘍学会(ASCO)が今週開く会合で公表される。

ASCOのバリス会長は会見で「ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンの併用療法は死亡リスクの増加に強く関連している」と語った。

ワーナー医師らは、3月から4月に新型コロナに感染したがん患者925人のデータを分析。180人にヒドロキシクロロキンとアジスロマイシンを併用し、90人にヒドロキシクロロキンだけを投与した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-00000037-reut-n_ame