X



【朝日新聞】注目高まる種苗法改正 種が高騰? 国は開発者保護訴え [ウラヌス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2020/05/29(金) 19:01:17.27ID:rSxZn6Dk9
 「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」。俳優の柴咲コウさんがツイッターで発信し、注目度が高まった法案がある。ブランド農産物の海外流出を防ぐとして、政府が今国会に提出している種苗(しゅびょう)法の改正案だ。どんな中身なのか。

 種苗とは文字どおり、植物の種や苗のこと。米や野菜などの新品種は国や自治体、民間企業などがそれぞれ開発している。かかったお金や手間に報いるよう開発者の権利である「育成者権」を保護するルールを定めたのが種苗法だ。

 ところが、高級ブドウのシャインマスカットなど、果物の国外流出が後を絶たない。2018年の平昌五輪では、カーリング女子日本代表の選手たちがハーフタイムに食べて話題になったイチゴが、日本から流出した品種を元に交配されたものだと指摘された。

 現行法では合法的に取得した種苗には育成者権が及ばないため、海外にも容易に持ち出せてしまう。この穴を埋めるため、農林水産省は昨春から有識者の検討会を開き、法改正案をまとめた。

…略…

 ただ、法改正には懸念の声も…


以降有料会員記事にて
https://www.asahi.com/articles/ASN5X7R5CN5VUTIL058.html
注目高まる種苗法改正 種が高騰? 国は開発者保護訴え
有料会員記事 2020年5月29日 16時00分



関連記事)
https://hbol.jp/169834
5分でわかる種子法廃止の問題点。日本人の食を揺るがしかねない事態って知ってた? 2018.07.07

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/8086
種子法廃止や種苗法改定に潜む危険 外資が種子独占し農業を支配する構造 2018年5月24日

https://www.afpbb.com/articles/-/3224842
モンサントに約2200億円の賠償命令、除草剤の発がん性めぐり3度目の敗訴 米加州 2019年5月14日
以上
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:48:44.69ID:f5LWBd5I0
はいはいモンサントモンサント
ほんと言ってることが、イルカがせめてくるぞっとそう変わらんなw
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:26:24.99ID:b1afw5D20
GMOが要らない理由
1.収穫量が上がるわけではない
2.殺虫剤使用量の増加
3.薬剤耐性雑草の出現
4.実験動物で毒性(アレルギー反応)を確認
5.野生種との共存不可
6.体の栄養にならない
7.食糧難には他に対策ある
8.従来農法にも利点ある
9.どんな問題が起こるか不明
10.特許技術の金儲けに加担したくない
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 05:01:18.55ID:ISGyP5DH0
>>219
は?農家が赤字になるから登録種を買わなくなる?
だったら、外資が登録種で市場独占して価格釣り上げてってシナリオはどうなるの?成立しないじゃん。

こういうとこの説明しっかりできないといくら外資がー言っても陰謀論から抜け出せないから。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 05:42:22.43ID:ISGyP5DH0
>>222
UPOV条約という国際的な条約があって、それを発効させるためには国内法を整備する必要がある。
自国の権利を主張するためには他国の権利も認める必要がある。
そこをやっておかないと農作物の輸出入するにあたって制限を受ける可能性がある。

https://xn--nwwr8zbwg.com/foreign/91-78
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:54:41.86ID:YJvAqR5+0
>>216
仮にタキイとサカタが買収されたとしても
登録外品種の割合から考えて、種苗独占なんて出来んわw
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:23:06.12ID:oBV/XX+b0
外資が一般品種を見つけ次第除草剤を撒いて歩いたらどうする。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:33:26.39ID:jCVDk1u50
>>228
頭悪いって言われるでしょアゲ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:38:09.93ID:+yrVjzN+0
>>6
韓国の農業基盤は、併合時に整備されたおかげで
食料自給率が上がり、サムスンが成長できたんだがね。
サムスンの創業時のビジネスは農産物の流通だよ。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:39:20.70ID:v8NexeTN0
>>227
一般品種の値上がりをどう抑えるの?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:40:02.44ID:+yrVjzN+0
>>184
大部分の有害事項とは?
改正法見てるなら理解してるよね。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:42:47.41ID:+yrVjzN+0
>>188
綺麗な野菜しか買わない消費者にも問題あるけどね。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:47:10.77ID:+yrVjzN+0
>>197
農協から種を買ってる農家は今時少ないよ。
農協の言う通りに種から肥料から出荷までしてたら農協を
儲けさせるだけだから。
現状の農協はただの金融機関。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:49:22.53ID:igAMBT2N0
>>231
一般種は自由に自家増殖できるから、やってらんねーってほど値上がりしたら、種苗販売専門の農家が沸いてくるだろ。

反対派が言うには農家は自家増殖止められると困るぐらいなんだから、自分でなんぼでも種取りしてやっていけるだろ。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:57:57.40ID:iUDhi1v00
いきなり差別かよ
ちょっぱりらしいなw
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:02:48.88ID:v8NexeTN0
>>235
賛成派の言い分は自家増殖する農家なんてほとんどないということじゃん
一般品種だって自家採種も自家増殖もやってないんだろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:36:47.70ID:h75MY2VZ0
>>237
ほとんどいないだろ
野菜のほとんどF1種なんだから

例外として栄養繁殖する品目を自家増殖してるだけで
栄養繁殖させる果樹やイチゴ、稲、落花生は国や自治体の育成品種で改正後も現行法通りのやり方でいく方針だから影響はほぼない
問題となるのは公的機関も種苗会社も育成してるイモ類くらいか
その中でも品種のブランドで商売してるのってサツマイモぐらいだろ
とはいえサツマイモだってウイルスフリー苗を毎年買うか2年に1回更新してるし
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:40:02.85ID:VJ+e5DlH0
>>234
今の農協は保険屋と銀行、農業部門はオマケみたいなもんだな
うちは農協の付き合いは保険と銀行、農薬と出荷資材だけだわ
肥料は肥料屋からオリジナルブレンドのを直接購入、販売は直売のみだし
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:47:37.64ID:dh08Hx8j0
共産主義の人たちってそもそも知的所有権とか既得権とか先行者利益とか屁とも思ってないどころか
否定する立場だから左翼の考え方としては種苗法反対は連中の思想に基づいているんだろうな
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:54:47.53ID:Lbi6SpAD0
>>237
今はF1種メインなのに加え、種苗を買ったほうがはるかに効率がいいって話なだけで、
登録品種の種苗の価格が効率や利益に見合わなくなったら一般品種に切り替えて自家増殖していけばいいし、
そうなる頃には一般品種専門の種苗屋も増えてんじゃねって話でしょ?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:24:11.54ID:YJvAqR5+0
>>237
一般生産農家はやってないけど
種苗を専門に生産販売する農家がいるんだよ。
分業化されてるってこと。

ホームセンターなんかに並んでる苗は
タキイやサカタが作ってるんじゃないぞ?
苗農家が作ってるんだよ。

彼らは扱う量が多いから、登録品種は契約もしくは委託でやってて
無断増殖してないからね、念のため
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:24:58.59ID:Nm4Omt5p0
>>241
そういうことだよね。

反対派は自分で考えてないから色んなことに反論してるとすぐに論理が破綻する。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:09:19.70ID:YJvAqR5+0
>>243
市場原理をどうやっても理解してくれないんよねw

コロナで売り上げが半分だって?
値段を倍にすればいいじゃない

って言いそうで怖い
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:23:40.37ID:0HpckcWr0
賛成派の人たちは種の支配に関してはどういう見解なの?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:49:23.26ID:Lbi6SpAD0
>>244
これにしてもそうだけど、反対派としてとりあげられる人が農家じゃない外野なのはなんでなんだろな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:51:04.41ID:FCdbxS5I0
>>248
サカタのタネのブロッコリーは世界シェア65%だけどブロッコリー生産者からするとサカタはブロッコリーの種を支配する悪徳企業ってことになるの?
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:58:22.48ID:FCdbxS5I0
>>250
サトウキビって農研機構の品種だろ
農研機構や県試験場の登録品種については改正後もこれまで通り自家増殖を認める方針だからなにも問題ないだろ

生産原価減少して収量も上がってるのに砂糖交付金として工場買取価格の3倍以上の補助金入ってるんだから、例え許諾料必要なくなっても収量上がれば余裕でペイできるだろ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:03:19.50ID:QtdluGxy0
>>219
それって日本人が外国の種苗メーカーの搾取を止めるってことでしょ?
いい事じゃん
韓国がやったらアウト、日本人ならセーフ日本の農家を守れみたいな
ダブルスタンダードは勘弁

病虫害に強いとか美味しいとかならどんどん買って作ればいいよ
ただ多様性の維持は大事
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:48:25.95ID:0HpckcWr0
>>252
わざと勘違いしてるでしょ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:50:13.69ID:YJvAqR5+0
>>248
種の支配とやらの具体的な道筋がまるで見えないので何ともw

トヨタ、ホンダが外資に買収されたらどうしよう!
日本人が自動車乗れなくなるぅ!

って奴をどう手当てしてやればいいの?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:01:09.25ID:Lbi6SpAD0
>>256
花卉も含めりゃそうなるのか?
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:09:54.29ID:uRHYnSa40
>>250
下関市民としては、長周新聞をソースにされても困ります。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:11:51.61ID:GXL01YhW0
売国新聞の記事か読む価値ないな
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:15:38.77ID:YJvAqR5+0
>>250
意見は違うが現役農家の反応は実感的でよいね。
結論から想像で組み立てた謎理論とは違う。後半はアレだがw

種苗はみんなのもの、って意見が根幹にあるようだけど、
じゃあ手間隙かけて誰が種苗を開発するの?って聞きたい。
彼らを報いるものって何?俺らの為にタダ働きしろってかw
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:17:22.37ID:ItmKTFv70
農家=中級〜高級食材(毎日は無理だけど、時々自分へのご褒美に!)
メジャー=安価なのがおいしいものに!
両方は無理?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:18:31.59ID:YJvAqR5+0
>>259
花卉の場合はそもそも輸入品が国内生花を押し出してるからなぁ。
関税ないし。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:26:44.63ID:Lbi6SpAD0
一貫して唐突にモンサントやら外資が出てくるのはなんなんだろ
公的機関も含め国内の種苗業者はどこにいったんだよっていう
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:26:44.75ID:YJvAqR5+0
>>250
種苗はみんなのもの!
品種開発は公的機関が無償でやればよい、民間は不要。

ってなら、まぁ筋は通るけどね。
国民理解が得られるのかな。
あと改良の質もスピードも世界に大きく遅れを取ると思うけど
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:30:44.93ID:Lbi6SpAD0
>>264
花卉はそういう状態なのね
>>250みたいなのは改正反対ではなく、
いっそのこと種苗法廃止を訴えてくれりゃわかりやすいのにな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:37:41.61ID:xvoCkXdI0
>>266
さあ?普段から日本は悪の秘密結社ジミントーを率いる悪の黒幕アベシンゾーに操られていると考えている、自称、正義のヒーロー様にはそう見えてるんじゃね?
そもそもの話、日本の農業品種の開発は、ほとんど公的機関に担われているから、そこが買収されない限り、「外資の独占がー!」はあり得ないんだけどね。

まあ、有権者がアホな議員を選べば話は別だろうけど。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:38:32.03ID:79Tt4tMq0
>>18
タキイとかサカタは世界シェアトップ10に入ってるんじゃなかった?
外資は日本市場が小さ過ぎて眼中に無い、とか言われてたような。
製品面では海外拠点で種を作ってるから、鰻みたいにそれは外国製と言えるかも。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:52:34.25ID:XbnuuZUu0
世界市場が3兆3千億しかない小さい市場なので、一部の人が考えてるような陰謀論レベルの金が動く業界ですらない。
国内市場規模は色んな試算があるが、せいぜい2000〜3000億規模の小さい市場。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:54:32.24ID:0HpckcWr0
>>258
食料自給率は深刻な問題でしょ
特に今はコロナが生命線を外国に依存する危険性を認識させてくれたから尚更だよ
賛成派の理屈ももちろんわかるけど慎重派の意見だって
頭ごなしに否定するほど悪いとは思えないんだけど
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:57:08.38ID:a7OVoHH20
>>267
A. 日本のブランド農業を守りたい
B. 種苗開発者の権利を保護する
本当にAの手段はBなのか?ここに疑問が出てる。

「音楽文化の発展には著作権保護が必要。すなわちJASRACの要請する著作権法改正が必要」
と似た論理構成の匂いがする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況