X



リニア問題 静岡県知事「約束守っていない」 国交省と亀裂 有識者会議運営で [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/31(日) 09:42:21.24ID:xbx1ECOM9
 未着工のリニア中央新幹線静岡工区を巡り、静岡県の川勝平太知事と国土交通省の関係に亀裂が生じている。きっかけは有識者会議(事務局・国交省鉄道局)の初会合で金子慎・JR東海社長が県の姿勢を批判した発言。会議の場で発言を許したとして、川勝知事は27日の定例記者会見で、水嶋智・国交省鉄道局長を「責任を取るべきだ」「筋を通していない」と厳しく批判した。さらに有識者会議が透明性に欠けると主張して、赤羽一嘉国交相と会談する意向を表明したが、赤羽国交相は会談に応じない考えを示している。

 「運営が拙劣」「恥を知れ」「不誠実さが表れている」「問題は水嶋局長にある」。川勝知事は会見で、有識者会議の運営について国交省や水嶋局長を痛烈に非難した。(以下有料版で、残り770文字)

毎日新聞 2020年5月31日 09時21分(最終更新 5月31日 09時22分)
https://mainichi.jp/20200531/k00/00m/040/032000c
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:10:30.14ID:dFFlEK+f0
日本はもっと中央集権でよいよ
知事に権限与えすぎ
日本が一歩進むのにモタモタするのに
中国はがーっと100歩進むんだから勝てるわけない
民主主義とか地方自治はもっと制限しないと
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:10:42.17ID:EQXfHOz90
名古屋県民だけどリニア乗ることはないだろうなw
だって地下15mだよ?
乗り換えすげえめんどくさいわw
今だって1時間半くらいで行けるんだし本数多いし。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:10:48.62ID:SFV/u/LY0
もうコロナでリニアとかいらなくなった感じ
そもそも人の移動自体が不要不急の塊だったわけで
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:12:01.03ID:Ezc27uSb0
アメリカで新幹線が導入されてきたように中国に指導してきようにリニアも世界の模範にならなければいけない
コロナどころではなく航空機には航空機のデメリットはある
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:12:15.23ID:PH/v+3wM0
リモートの時代になって
リニアモーターカーなんて不要
静岡県知事頑張れ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:12:39.06ID:NaTPnQBP0
そんなにJRが憎いなら新幹線も静岡で降りなくしてあげたら?w
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:13:16.36ID:EQXfHOz90
間違えた。地下30mだ。
エレベーターを20分くらい待ちそうw
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:13:39.16ID:apqbMuoZ0
浜岡原発の電気を使う予定だから、浜岡が再稼働しなかったらリニアも動かせなくなる
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:13:54.53ID:/hmZNcWi0
>>74
桜エビ不漁問題も富士川に流れる上流からの濁った水のせいってのもあるんじゃなかろうか?ってこともあるからきれいにして流さないとダメだね。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:14:48.01ID:szFjEflt0
>>94
だからその水が貴重なんや
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:14:59.08ID:7gTyJqtb0
東南海地震のバックアップがリニアなのに、間に合わんな。東南海地震が起こっても、静岡には応援には一切行かんわ。勝手に災害復興やってろ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:16:09.48ID:ZCFRyvz+0
静岡を通過させなければよいものを、金目当てか
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:16:09.92ID:+S2juyxS0
のぞみ増発で対抗したれ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:16:29.73ID:r84/Ttae0
コロナのおかげでテレワークが進み遠距離の用事はネットで済ませようという風潮が今後ますます高まるから
リニアを作るメリットや経済効果が以前より薄まるのは間違いないし
なおさら静岡なんかに利益誘導してる場合じゃない
静岡知事はリニアの計画が頓挫するならそれで構わないくらいの気持ちでゴネてるだろうし質が悪いんだよな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:16:35.39ID:5Qj47Pgh0
開業は遅れればいい
静岡県が日本中からフルボッコにされる明確な理由ができる
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:18:01.62ID:5aWj6RsO0
静岡県への補助金を無くすか減らすべし
川勝は空港への新幹線駅の新設をさせようとゴネているヤクザ
リニアは日本の未来が掛かっている
卑怯な静岡を叩け!!
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:18:08.85ID:r6s/0lmt0
>>26
相手がドボンしたら出すよ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:18:44.02ID:yeKjWJvY0
国交省は天下り先の為ならなんでもするよ
羽田新ルートも都民の猛反対無視して運行強行したしね
すでに自律神経失調症や喘息や肺疾患の健康被害出てるのに苦情も無視だよ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:18:56.31ID:r84/Ttae0
案外川藤はリニア計画を頓挫に追い込んだ知事として歴史に名を残すかもしれない
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:19:10.93ID:KfGW8g0O0
>>1

やはり、

「ルーピー安倍」は、沖縄に続いて地方行政との関係をメチャクチャにしつつあるよな。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:19:44.70ID:VPchJkhC0
愛知と静岡って馬鹿しか居ないのか?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:20:11.68ID:apqbMuoZ0
>>112
応援が必要な時期には電力不足で効率の悪いリニアは運行停止になるだろ
新幹線のバックアップは空路だな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:20:19.91ID:D62EDsGO0
Google Mapで大井川の航空写真見てみれ
干上がっとるぞ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:21:17.88ID:TM1DKmY70
川勝の着地点がわからん
上流工事すれば水に影響あるなんて
ルート決めた時からわかってただろうに
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:21:49.41ID:KfGW8g0O0
>>133

安倍を応援する劣等民族のチョンよ、

この件で共産党に何の関係があるのだ?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:22:48.98ID:BMwFxRff0
川根本町辺りでは豊かな水流が有るのに
河口付近ではほとんど流れてないのはなぜ?
本来なら下流につれて水量が増すはずなのに
川枯れっておかしいだろ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:05.63ID:/ImktsWF0
去年の今頃はリニア見たいって人も多かったけどコロナで情勢が逆転して
リニアなんているのって世論の理解得るのもう無理だろうねタイミングが悪すぎた
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:21.43ID:Kx0Vhxth0
>>135
よう同士
その物言いがネットでは裸で歩いている様なものだと気がつく時だよ(笑)
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:36.97ID:umLBOUj50
水嶋鉄道局長は川勝知事の中高後輩
非難し易い
これ豆な
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:23:44.33ID:ph8K8Edy0
冷静に考えてリニアって必要?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:24:21.86ID:5TTRkrdv0
新幹線を静岡全通過すればスピードアップに繋がるやろ
もうそれで決着付けようぜ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:25:19.26ID:cgrxvvvD0
この人、革命闘士だからね。JRなどの大資本と戦っている俺カッコいいなんだよ。
強いていうなら、来年知事選挙があるだろ。その時の争点にしたいので、今はじっくり
時間をかけて、解決を妨げなきゃと思っているはず。

JRは2027年開業放棄の方針を出してしまった方が良い。知事に勝利宣言させちゃうの。
それで次の知事選の争点から外れるので、裏でまともな交渉が始まる。また、静岡人は
重要な決定に加わるのが嫌な気風なので、勝利宣言見た瞬間に、人心が離れていく。

知事選の対抗馬は、まあ、今のタイミングでまともな人は出ないよね。選挙後に勝利宣言
して、交渉開始して、開通2年遅延。開通の頃には川勝はいないとかなるんだろうなぁ。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:25:57.91ID:nFxGabkH0
>>142
冷静なのに結論を出せないやつがいつなら出せるのか
テンパってるだけかバカにしか見えない
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:26:27.03ID:cgrxvvvD0
>>108
田舎もんは、東京駅の総武線とか京葉線のホームを知らないのだろうな。

つか、金山駅乗り換えの方が面倒くさい。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:26:27.92ID:eoNBb3ew0
じゃもうつくんなや
あほ臭さ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:26:51.30ID:nLMV/35S0
>>2>>5 >>78
せやね。ただしな

中央新幹線小委員会で、静岡県内の南アルプス追加ルートを自ら推して問題の現ルートに決定させ
本来大井川問題を取り扱うべき環境アセスメントでは、問題を取り上げず通過させ

ルート変更が不可能な今の段階に入ってから、水資源問題を提起して着工を差し止めて
同時に新幹線の静岡空港新駅建設と、金銭の支払いを要求し始め

頭を下げるJRと、国交省の関係者を事あるごとに手酷く罵りながら、「JRと国から県民を守る強い知事」として大幅に支持率を回復させた大阪商人川勝知事は
“ワルい”どころじゃない、吐き気を催す邪悪だわ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:27:10.27ID:7gTyJqtb0
>>131
電力は日本海側から持ってくるので無問題。
太平洋側のルートがズタズタになるのに、早稲田出の薄らバカは非常に困る
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:27:39.14ID:APapZ2Cc0
>>7
迂回すりゃいいだけ

それが嫌だからjrがごねてる
流水量の変化は地域にすんげー影響与えるから、こればかりは知事が正しい
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:28:33.96ID:VeGG8Bkz0
国「ま、民営化したし、損害は税金補填じゃなく在来線の運賃値上げだけどねwずっと延長工事でもいいよw」
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:28:37.92ID:cgrxvvvD0
>>127
知事選で公約に掲げた静岡空港開業回避問題で、開業回避できないと悟った川勝が
新幹線静岡空港地下駅作れと、JR叩き始めたのが川勝とJRの確執の最初だよ。

だから、先に喧嘩吹っ掛けたのは川勝。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:29:28.20ID:qTd3GMfK0
>1
大井川に影響出るかもってんなら普通は反対するだろ。
今まで何度も行政の不手際を見てきてるんだから。
何箇所フクシマ作れば学習するんだオマエラ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:30:13.80ID:ZnHUDp9q0
公務員やマスコミが約束守るわけないだろ
政治家も公約守らないしな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:30:34.68ID:83/Fiect0
>>108
お前だけ歩いて降りろよ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:31:25.63ID:KlSMSSSj0
>>137
大井川は農業用水に水を抜きすぎている
発電用水は川に戻るけど、農業用水は戻らない

大井川水系の水利権量(平成29年4月1日現在)
水道用水、2件、2.178トン
工業用水、2件、2.097トン
農業用水、2件、38.148トン
発電用水、18件、760.224トン
文献:大井川の利水運用と低水管理について(西川謙吾)
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:32:50.64ID:cgrxvvvD0
>>132
干上がってる原因として言われているのは中部電力の井川ダムだろ。

それと、大井川安倍川富士川とか、規模の割に長さが短い。
南アルプス源流にした、雨どいのような河川なので、台風などの大雨時には
瞬間的にびっくりするほど増水するけど、すぐに流し終わって、普段はカラカラ。
安倍川なんか最近毎年瀬切れしている。

あと、この辺の川は、扇状地に流れる天井川で地下水は地域全体の地下流れて
いる。この見えない水が大事。上空写真は素人騙しにしかならない。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:33:01.82ID:yRj7MeHb0
もう迂回させて地上走らせよう、今のままだと87%地下で景色も何も楽しめない
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:33:34.59ID:jvUVTB9Y0
>>81
アセスの後に水量が減るって言ってきたからな。
前提が変われば対応が変わるのは当然の事。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:34:30.89ID:D4aoWOou0
>>134
川勝は工事で発生した水を全量戻せとか将来にわたって補償しろとかキチガイな要求を出してる
つまり解決させる気がない
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:35:14.95ID:jvUVTB9Y0
>>87
「全量戻す」と言いながら、「工事中はどうやっても無理」と言い出すから信用されてないんだろ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:35:16.03ID:MuVWktHA0
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://img.slumbo.com/1588673903
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:35:55.96ID:R4g/c9O10
やっぱり最後にはしごを外されるのは静岡県っぽいね。

まあこれすら振り上げた拳の落としどころがない川勝の
プロレスかもしれないけど。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:36:18.25ID:o5yxkrJG0
じつはJR東海は国鉄意識が抜けてないんじゃないの?
民間企業の交渉術を学べよ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:36:51.23ID:op7vLV7g0
ルートを変えることが無理なんだったら工期を延ばすしかないよね。簡単なこと
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:36:55.14ID:zeVeIrgx0
あんたら鉄オタかなにかでリニア欲しがってるのか
リニアなんて完全に終わった技術で日本には必要ないよ
そりゃただでくれるなら貰っておけばいいが10兆円もつぎ込んで静岡の水を枯らしてまでやる何かじゃない
黙って中止しとけ
先輩たちが何十年努力したとかで無意味な事業に拘るな
損切りってことも大事
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:37:09.35ID:k96n9Bg60
リニア不要
大井川潰してまで作る必要ないのが
コロナで判明をw
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:38:37.73ID:sUaq1trf0
>>150
ルートはJRが一番都合のいいものに自分たちで決めただけ
静岡県の賛成で決まった?その小委員会で決まったソースをだせよ
その小委員会は静岡県の要望の聞く場でもあったはずだな
静岡県はアセス時に大井川の水に関して問題を起こさないようにと知事意見をつけていた
全く持って理路整然とした対応
工事ができないのはJRの工法、対応がまずいから
それさえクリアできれば知事はおkを出すのだから
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:38:39.86ID:WaQ00TGo0
地下に地方自治体の権利無くせよ
意味ねーだろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:38:41.49ID:dFpbrB0Y0
マウンティングおっさん
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:38:47.61ID:VeGG8Bkz0
ずっとずっと「日本に高速リニアは要らない!」はずなのに、ちっとも火が消えないね。
逆に闇しか感じないw
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:40:13.25ID:op7vLV7g0
長野で揉めたから静岡との時間が取れなかったんだよね。お互い納得するまで話し合うしかないと思うぜ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:41:58.99ID:BK7QGxXn0
>>174
その知事意見とかクリア条件って、工事の時に水を出すな全部戻せだったわけ?
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:42:55.32ID:u8WE1GV00
何処も彼処もバカジャネーノ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:43:33.67ID:Glrn2szB0
東京と大阪はリニアをそれほど望んでいない感じするんだけど、どうなんだろ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:44:06.06ID:8zmrz/HK0
NHK受信料と同じで、国や東海よりも静岡に理はあるんだろうけど
受信料契約結んじゃってる以上、静岡の負けやろうね

一方、本当に受信契約も結んでないのに強行しようとして失敗し
法で勝てないから罵倒するしかない路線もある
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:44:21.52ID:zeVeIrgx0
日本を食い物にする悪い人たちが集ってるからいつまでも高速リニアの話が消えないってだけだろ
南アルプスをぶち抜く莫大な金を狙ってる
アメリカが真似出来ない最新技術だとでもいうのかw
馬鹿らしくて誰も手を出してないだけじゃん
日本はまたまた外れくじを引かされる
リニアは中止な、金をかける意味がない
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:45:19.16ID:sUaq1trf0
>>179
それは河川法で決まってるから言うまでもないこと
工事主体であるJRが守らなければならないもの
そんなのも知らずに東大法学部卒率いるJRが工事を強行するほどバカな会社だと思うか?
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:45:23.28ID:APapZ2Cc0
航空機安くなってるし、長距離のリニアっていらんよな
エネルギーコストも航空機と変わらんし
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:45:49.45ID:XEvZwDBb0
>>14
コロナ如きで経済停滞かw
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:48:35.15ID:NginzTYT0
リニアは中止のほうがマシ
なのに進めるのは利権
原発と同じ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:48:54.03ID:WWGVEy/Z0
知事は上手く地元をなだめて国益を重視せよ。
本来の使命を忘れるな。

次はただの人だが国益という名の人柱と覚悟しろ。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:49:00.28ID:RUyZXG5Z0
止める為の、好い言い訳になる。やめてしまえ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:49:09.85ID:gZDu8Fh90
>>142
主語がない

三菱リージョナルジェット:6千億円
高速増殖炉もんじゅ:1兆円以上
東京オリンピック:3兆円
リニア中央新幹線:8兆5千億円

♪やめろと 言われても 今では 遅すぎる♪

東京オリンピックの延期が決まって、巨額の追加負担が発生しているが、
それとは比べ物にならないくらい、リニアは影響が大きいよ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:51:23.90ID:GrBQhrlV0
W出身のバカ学者知事 か
昔の美濃部 今 川勝

地震津波対策で 静岡は1周遅れにしてやれば?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:51:50.97ID:fjXM+Pp50
ケチで見栄っ張り田舎都市名古屋にあるJR東海
誤魔化して補償しないよう裏工作する韓国みたいな企業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況