X



【社会】“出世したくない症候群”の若者が増加 プライベートを優先に副業など「ありのままでいい」★5 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2020/06/01(月) 07:13:40.14ID:sXxGRFEB9
週明け解禁される企業の新卒採用面接。将来は課長や部長など、いわゆる管理職を目指すのかと思いきや、近年は若手の出世に対する意欲の低さがクローズアップされるようになっている。

 背景の一つにあるのが、ワークライフバランスだ。共働きの家庭が当たり前になっている今、家族の時間など、プライベートを優先に考える人も少なくない。また、勤務先の仕事だけにとどまらず、副業など、活躍の場を広げたいと考えている人も現れている。

高橋氏

 また、組織開発コンサルタントで高橋克徳・株式会社ジェイフィール代表は「成長経済の終焉:見返りを期待できない」「ネット社会の進展:フラットに繋がりたい」「教育の変化:ありのままでいい」という3点を挙げる。「会社での出世、つまり大きな仕事ができてお金がもらえて、ということが働く目的や自尊心につながっていたと思う。そこが多様になってきているのではないか」。

平石アナ

 テレビ朝日の平石直之アナウンサーは「甲子園であれば強いかどうかではっきりわかるが、出世は人間関係や巡り合わせにもよるし、どこまでいっても達成されない部分がある。その意味では、自分の中での基準を設け、会社との関係をシビアに見ないといけないと思っている。一方で、評価されているかどうかはすごく大事だと思う。やはり評価されていなければ、上の人や会社が変わるのを待つのか、あるいは自分から所属する会社を変えるのか、という選択肢になるし、そのためにも、他の世界でどれくらい通用するかで見ていかないといけないと思う。私場合は専門職なので、そこに特化してやっていけばいいことにはなるが、様々な部署を異動する、いわゆるジェネラリストの場合、社外でどれだけ通用するかという難しさがあるという気もする」と指摘。

若新氏

 慶応大特任准教授でプロデューサーの若新雄純氏は「そもそも、社内でランクが上がっていくことだけが出世ではないと思う。甲子園を目指すとか、強豪校でなくても楽しめるというものが仕事にもなければいけないし、会社が人生の全てではないという世の中になってきたのに、会社の昇給にこだわらない人=やる気のない人と見なすのは古い考え方ではないか」と指摘する。「例えば平石さんなら、キャリアアップよりも、視野や領域を広げられているかで評価する、キャリアストレッチという流れの方がしっくりくるのではないか。ベテランのアナウンサーがインターネットテレビに来るというのは、古い考え方で言えばキャリアアップではないのかもしれないが、アナウンサーという仕事の可能性を広げる意味では、キャリアストレッチになる」。

 神戸大学教授の尾崎弘之氏は「バブルが崩壊するまでは、組織内で出世できなかったら、セカンドチャンスはない時代だった。しかし転職が当たり前になり、学生でもベンチャーを立ち上げるような時代、出世という言葉の持つ意味が古臭いものになり、キャリアアップという言葉に置き換わってきていると思う。実際、出世はしたくなくてもキャリアアップに興味があるという若者は多いのではないか。また、三菱商事に入った人が“やりがいがない。歯車になりたくない。すぐ責任ある仕事をやりたい”と、2、3年でベンチャーに転職することもあるので、若者の感覚は二極化していると思う」と話す。

 その上で「私は1980年代に会社に入り、それから6回転職しているが、当時は珍しかったししかし今は戦っている場所にチャンスがなくても、他に行けばチャンスがある。これはすごく大きいと思う。そのために、移っても通用できる人間になるための研鑽を積むということが必要になってくる。それは社内の評価というよりも、営業に強い人、マーケティングに強い人、財務に強い人、という市場で評価されるものを見に付けていかなければならない。また、自分の守備範囲を広げ、裁量を増やそうと思ったら、社内にいても、社外に出ても評価され、出世して管理職になるしかない。それはどんな組織でも一緒だ」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d78c88c038f353bf87b0c97cc930219123a3dc?page=2

[かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590903899/
★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590920047/
★3 [かわる★]
★4 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590934329/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:06.26ID:TZWPQCXe0
まあわかるよこれは
ただ歳下が上司になってタメ語でくることにプライド捨てられるかだな
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:10.95ID:7p9VRoy90
>>436
おぅ、とっとと退けバカ老害。
年取るだけならおめえみたいなバカでもできるんだよゴミクズ。
なんなら、人生から定年退職しろよ邪魔だから(爆笑)
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:12.34ID:cvaZ/5aC0
努力してない訳ないがな
何もしないで空から飴が降ってくると思ってたら大間違いだよ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:14.77ID:DtvHX2yd0
気楽に慎ましく生活できる金さえありゃいい
ガツガツ稼ぐ必要もねぇし
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:31.69ID:FPgQk7570
>>1
ネオリベ・グローバリズム(売国)の

維新が

ガンガン競争主義を仕掛けてくるで
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:36.11ID:zMZ9DT0S0
>>735

コミュニケーションは悪の時代。自粛しないとね。
新型コロナウイルス。^_^
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:53.95ID:bmc5LC1V0
ほんこれな

835 不要不急の名無しさん 2020/06/01 03:17:53
そりゃ昔は出世しないと良い暮らしもできなかったから仕方が無いよ
今はネットがあるし服もモノも安くて良い品が手に入る、
車無くても週末にはレンタカーあるし
DIYのアイデアもゴロゴロしている
楽しく暮らせる情報やアイデアが溢れてんのに今時24時間戦いますは無い
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:58:09.51ID:LtSCMW/50
国と会社が守ってくれないとわかった今
個は国や会社のせいにせず、国や会社は個のせいにせず、自由に。
それでええやろ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:58:14.92ID:dQ3d/MIp0
てかある程度の年齢になると、例え良い会社で長く管理職やってたとしても、何かしらのスキルがなければリストラされたら終わり
再就職しようにも、スキルがなければ相手にされない

日本もこれから大量のリストラがあるし、
まぁ適当にやってプライベートでプログラミングあたりでも勉強してた方がマシ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:58:23.37ID:d/W38aoX0
無理矢理に出世させられそうになる度に退職して、今3社目だわ。
怠いし面倒なの嫌だし。
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:58:56.76ID:jPSNHu3M0
年齢じゃなくて役職で賃金決めればいいんだよな
平だと500万が限界
係長になれば700万円
課長になれば1000万円
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:59:02.07ID:34r4aijk0
そりゃ誰だって給料は上がって欲しいけど責任は増えて欲しくないだろ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:59:17.14ID:kcNpY9wG0
結婚しないで子供もいなきゃぶっちゃけどうでもいいんだろうな 
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:59:59.46ID:ImxQbn8d0
>>745
逆にどんな奴が受けるんだそれw
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:00.29ID:WQXX500y0
まぁ金や地位名声じゃないんだよな
人生は
幸せ目指して頑張れ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:01.18ID:p/juY9cg0
マネージャ手当が1万と聞いて絶対役職なんてつかないほうがいいと思った
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:13.62ID:y2sYJ4lU0
>>745
そんなもん相手次第だろ
自分がそいつに惚れたならOK無理なら断る
社長の紹介だから何でもかんでもOKなんて時代遅れもいいとこの考えだぞ
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:23.27ID:XVmLfMad0
勘違いしてる奴がいるが出世出来ないんじゃなく「出世しない選択」をしてるだけだからな
老害とは価値観が合わない
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:24.53ID:mvC68akj0
>>736
でもその若者ってただの負け組でしょ?
今の時代だって頑張って昇進昇給狙ってる若者も普通にいる
そもそも競争心が無い奴なんて人としての魅力にも欠けてるでしょ
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:25.21ID:KzfBVKXj0
家族持ちのスキルない会社しがみつき管理職オッサンが、古い風潮に騙されて気がつけばコロナ不況でリストラ
人生終わり

これが数年以内に来るのが確定してる
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:36.37ID:PmvTb36b0
出世して会社の為に時間使うなら
自由な平でいい
平でも効率よく仕事すれば定時で帰れるし

お金より時間
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:36.52ID:8du6sepK0
>>692
それと、悔しがらせるために書いてるってのはあなたの捉え方
こちら周りを見ていてそう思うことを書いたのみ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:40.29ID:c6UNo+8R0
>>758
転職だと年齢で弾かれるけど、フリーランスとかなら仕事やってくれさえすればその人の年齢なんてどうでもいいしな
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:45.40ID:vldRRpXn0
>>695
そんなの上に行っても同じこと
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:00:54.93ID:XamRlUjB0
どうせ年金ももらえないし40代で早期退職促されてリストラされるのが関の山
元気なうちに仕事以外でスポーツや趣味に時間使いたいわ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:01:08.80ID:637k0d9l0
お値段据え置き、責任&仕事は増量じゃあやりたがらないだろw
やりがい?馬鹿じゃねーの?
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:01:16.63ID:RWJEKSrk0
今非正規で正社員と格差がある、差別だと叫んでる連中も
20代の頃は正社員が嫌だったり、聞いたこともない会社は拒否してたんだろ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:01:21.76ID:H5lfD8Pk0
仕事が趣味みたいならいいんだろうけど
やりたいことと別なんでしょ
だから興味ないってのは自然なことだな
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:01:40.51ID:y2sYJ4lU0
>>750
全然問題ない
むしろ若いのに管理職やらされて可哀想にと同情しかしない
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:01:44.68ID:ku723QHp0
朝日の記事かな?
そうだった
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:01:59.89ID:ypklOpf20
勘違いしてる奴がいるが出世出来ないことを「出世しない選択」にしてるだけだからな
葡萄は酸っぱいし、負け組を選択する価値観の多様化に乗っているだけだよ
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:02:03.54ID:iaPIco7L0
これ負け組の言い訳だよ
情けねえ奴らだな
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:02:05.45ID:uGqB4G/E0
昇格させてくれないから辞めようかな。
給料安過ぎるわ。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:02:14.62ID:MhlHvj3T0
某有名ラーメンチェーン店に入ったんだけどさ
若いけど仕事の出来そうな店長っぽい兄ちゃんに
カウンター奥の厨房で怒鳴られまくってた中年のおっちゃん
もう見てられなかったわ


その中年のおっちゃんが、将来のオマエら
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:02:53.47ID:L6D1llFK0
自分達の陣地の中で猿山のボス猿争いしてるだけだからなw
そこからはぐれたり獰猛な肉食獣に荒らされたら一気に詰むし
昔ほどの力も無いしそりゃこんなところにすがってもしょうがないってなる
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:02.56ID:mNLmTQ5Z0
>>766
まあな
でも写真見たら美人だったしやるだけやってみればいいのにと思った
金には困らないだろうし結婚したら家も建ててあげる約束まであったのに
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:03.12ID:Lw4LCd6S0
娯楽が安くなって豊かになったからな
有能が出世してメンタル壊して退職とか生で見ると出世欲なんざ消し飛ぶぞ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:08.98ID:UZ75dPIx0
出世したくないんじゃなくて
名ばかり管理者として薄給で磨り潰されたくないだけだろ
若者の心理がどうのじゃなくて本質は労働運動が弱すぎて不味いことになっている雇用実態
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:10.37ID:7UEiJBK90
これが働き方改革やぞ
でも実際昇進するならとりあえずやってみた方がいいぞ

つらけりゃ下ろして貰えばいいし割とやれるかもしれないし
最初っからやらないわ自分の限界を決める事になる
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:17.72ID:Rgr7aaNa0
>>692
そういうつもりって思える時点でお前の心の中にも後ろめたさや負け組感があるって事だわなwww
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:20.66ID:TNEAmMqb0
毎年給料が上がる会社はいいかもしれないけど
そうじゃない会社だと出世しないと給料が増えないぞ
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:31.48ID:kFSyllop0
ライブハウス店長のスガナミユウっての働きもしないで数千万ゲットとかこういうやつ腹立つわ
働きもせず政治活動に精を出してるけど1200万クラファンで集めてまた500万、そんで3個目始めたぞw
ライブハウスって年間1億以上かかるの?
あげくまだ文句言ってんだけどなんなん

>未来に進めることが出来るのか、自分に。

人の金にたかってどの口が言ってんだ

https://twitter.com/ongakuzenyasya
https://imgur.com/9KSx5Oe.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:33.37ID:vldRRpXn0
>>728
だよねーもっと突き抜け無いと年収800万辺りと大して変わらない
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:40.21ID:K9Nz1wIy0
うちの会社のかまってちゃんがこんな事言ってるな
かまってちゃんだから一人だけ昇格させないと不機嫌にはなるんだが
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:41.50ID:PAXSBY7p0
>>786
確かに単なる逃げだよな
一匹狼でやる勇気もなければ組織に入ってルールにも従いたくないと
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:46.29ID:CmCoWQyf0
定時で帰って子どもと一緒に風呂入って飯食って寝る生活最高
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:46.58ID:uD6fzUJX0
>>783
その分給料は貰えるからいいんじゃね?
自分にとって大変や嫌なことに思えてもそいつにとってもそうかはわからないじゃん
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:49.35ID:XamRlUjB0
上司見てるとみんな体壊してリストラされて持病抱えながら辞めていくよ
老後の貯えに脅えながら何を楽しみに生きてるのか謎すぎる
いつもシケた面してんだよね
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:53.47ID:dQ3d/MIp0
てか今時の調子良い会社は、むしろどこも副業推奨してるよ
副業でも上手く行く奴って相当優秀だからは
そしてそれを許してくれる会社なら、そいつも残ってくれる
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:54.66ID:qtx2pQuM0
かなり狂ってるな、日本は。
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:58.70ID:WQXX500y0
>>786
勝ちも負けもないな
幸せか不幸せかが重要
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:04:12.25ID:d/W38aoX0
>>789
仕事出来るから出世の話が来るんだが。
で、お前みたいな馬鹿の面倒見たくないし断る。
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:04:35.80ID:ct1odlew0
>>795
いや、あなたがオレに負け組だと思い込ませたい
目的もだいたいわかる
都合よく他人を利用する手段だよな
若者はみんなそんなの知ってる
逆にあなたが利用されると思うよ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:04:39.96ID:y2sYJ4lU0
>>785
中途半端に管理職やらされてるけど給料は安いわ責任は取らされるわ自分より高給の平のおっさんの管理しなきゃ行けないわでメリットなんて微塵も感じないけどな
給料2倍出せばまだ納得するが
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:04:40.25ID:ot7NrtXL0
出世してもいいことが乏しい
もっとはっきり差をつけるべき
年収で10倍くらい差があるなら
必死になる奴も増えるだろう
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:04:55.33ID:4HOY68EQ0
やっと気がついたんだよ
せっせと働いても出世するのは一握り
日本のありがたい法律のおかげで、会社員でありさえすれば怠けてても毎月給料がもらえて、めったにクビにもならないことに
楽して基本給もらうほうが期待値高いじゃん。健康にも良いし
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:04:56.79ID:RWJEKSrk0
>>789
その若い店長も将来ラーメン屋で独立するも
店が潰れて、別のラーメン屋で若い店長に怒られながら
借金を返すハメになるんだよ
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:05:05.38ID:ImxQbn8d0
>>774
時間で金は稼げるけど
金で時間は買えないからな・・趣味でやりたいこと一杯ある
キャパ越えた事して心身疲れてまで出世とかさ
そもそもどこにそんなモチベーションがあるんだろう、見栄か
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:05:09.13ID:w62S+flX0
CP

平    **
主任  *** 
主査  ****
課代  ***
==ここから管理職==
課長  *
部長  ****
理事  ******
役員  **********

課長職を素早く抜けられる自信があるなら問題ない
そうじゃなければ、その手前で止まるべき
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:05:50.22ID:vldRRpXn0
>>744
そうなると管理職も要らないよね
出世すれば生き残れるとかそんな甘い世の中じゃないんですよ今は
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:05:56.94ID:cxXheW+40
あまり出世しますとパイロットでいられなくなりますから
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:06:02.79ID:y2sYJ4lU0
>>803
もらえねーんだよw
仕事内容からしたら雀の涙みたいなもん
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:06:03.04ID:c6UNo+8R0
上司を見てこうなりたくないと感じた人はさっさと逃げ出す準備に時間を使った方がいい
今の上司は尊敬できる先輩で将来の目標です!って人だけ頑張れ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:06:32.89ID:qtx2pQuM0
リア充口八丁人材が優れた人材なんだろ?厳しい面接試験突破したんなら業績上げて見せろよ。お前らは優秀なんだろ?でもおかしいな。何で出世したくないなんて無気力なことを言ってやがるんだ?お前らは優秀 なはずだ。おかしいなあ。矛盾してるぞおw
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:06:40.08ID:DJJK4b5t0
>>35
今までの日本が異常だったんだがな
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:06:41.87ID:7UQJSnaP0
出生どころか、BI・ナマポが魅力的に映る
自分のやりたい事に時間を使う人生
仕事は「金儲け」という絶対条件が重たい足枷になる
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:06:42.13ID:mvC68akj0
>>771
そう言う人って別に昭和の時代から一定数はいたと思うけどな
植木等の映画や釣りバカ日誌の主人公とかもそう言うのだし
趣味に生きる自分の範囲で生きると決められる人ならいいんだよそれで
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:06:50.32ID:MhlHvj3T0
ラーメン屋で見かけたシーンを書いただけなのに
オマエら必死すぎ
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:07:24.89ID:oiFg31mY0
>>791
危険な地雷が埋まってるとしか思えないぞ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:07:31.28ID:aQMa2rJG0
その昔は、軍人となって階級を上げ権威をあげるのを目指して努力した、更にその昔は武士なのかな

昭和は企業戦士となって階級を上げ権威をあげることを目指す教育、社会常識だったからだろう
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:07:33.98ID:UZ75dPIx0
>>789
飲食店の店長、それもラーメン店の店長、しかもフランチャイズ
三重苦の底で年功序列がどうのとか信じているのか
FC店長のポジションはそもそも洗脳して使い潰してぶっ壊れるの前提だから若い奴にまかせるんだよ
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:07:40.33ID:ct1odlew0
ほんとに出世したいやつは競争相手減るからこのマインドは歓迎だろ
他人に出世を煽ってるやつはむしろ出世したことないやつら
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:07:42.93ID:L6D1llFK0
>>815
いまやどの会社も万年課長だらけだし
もはや管理職の有り難みすらない
おまけに責任だけ重くなるし割に合わないわ
そんなもんちらつかされてもちっとも嬉しくない
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:07:47.07ID:gxREgA7K0
結局は欲の問題だから
金に支配されていなければ暮らせれば十分なんだよ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:07:47.27ID:7iMLmoiH0
出世しなくても金もらえるならそんでええんや
ただ出世してないやつと出世したやつでもらえる金が違うから出世したいだけ

そんな奴ばっかりやから多分日本はベーシックインカム導入したら破綻するやろな
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:08:17.13ID:MGWSHuOw0
今は豊かだからそうなるのかもね。
出世なんかしなくてもそこそこの生活できちゃうし
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:08:42.78ID:OuNhrx8q0
デフレ下で育って完全にマインドが前世代と変わってしまったからな。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:00.22ID:MhlHvj3T0
出世したくないのは自由だけど
後輩に追い抜かれて使われるってことだからな
そこまで考えてないだろ?
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:07.91ID:NVkY/LXP0
正直、給料2倍でもあんまりやりたくない
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:25.69ID:ImxQbn8d0
>>35
日本人て本来ぐうたらで遊んでるイメージだけど
江戸時代の町民とかいっつも蕎麦食うか喋ってるかじゃね
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:31.79ID:HVb7dYYF0
>>818
それはそこの会社が悪いだけじゃん
うちのところは年齢も勤続年数も関係ない
若くても役職が上のほうが当然給料もボーナスもいい
細かい評価があるから同じ役職でもボーナスや手当てが変わるし
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:36.49ID:YYrzmwSd0
>>816
管理職はアウトソースを管理するんだよ
よりリアルな管理能力が問われる
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:42.90ID:tDbzuPKf0
今の時代、転職もキャリアアップの一つなんだけどな
終身雇用が前提だと思ってる世代にとってはまだキャリアアップは出世、転職は逃げって認識なんだろう
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:09:43.35ID:y2sYJ4lU0
>>833
金もらえればいいけどここで出世、出世息巻いてる人はただの見栄が欲しいだけだぞ
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:10:13.80ID:RWJEKSrk0
40代にになって同期より給料が安いとか
子供の教育費が高いとか文句言うなよ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:10:21.24ID:gxREgA7K0
そうドロドロの社内派閥争いとか
上司にめっちゃ媚売ってまで出世したくないんじゃないの?
普通に暮らせれば
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:10:25.41ID:XamRlUjB0
日本人は働きすぎなんだよ
無駄な仕事はコロナで淘汰されるんだし気楽にいこう
メールチェックのみのリモートワーク快適すぎるわw
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:10:34.98ID:HDlaOe040
>>691
雑だけど年収でわかる
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:11:03.21ID:c6UNo+8R0
>>838
別に生きた年数が人間の偉さだみたいな考えは無いし、使われて自分の知らないやり方を学べるならプラスだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況