X



ヘルニア手術初めての医師「器具入れすぎた」…患者に後遺症 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/02(火) 13:10:41.75ID:H75k+gEk9?2BP(0)

6/2(火) 13:06配信
読売新聞オンライン
 
 茨城県病院局経営管理課は1日、笠間市の県立中央病院で2017年11月、県内に住む患者に対し、椎間板ヘルニアの手術をした際、神経根を損傷させる医療事故があったと公表した。患者は歩行障害などの後遺症が残ったという。

 手術をしたのは当時30代の男性勤務医。ヘルニアの手術は初めてで、医療器具を体内に入れすぎたという。

 県立中央病院は昨年9月、再発防止基準を設け、手術前に十分な訓練を行うことなどを盛り込んだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-00050124-yom-soci
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:33:06.07ID:CWni7Yus0
そんなの入らない、壊れちゃう、、
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:33:30.34ID:i3T/YOf70
>>54
ついこの間ラパ胆受けた
術後スゲー痛くて失敗されたのかと思ったが
俺の根性がなかっただけだった
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:34:24.38ID:qOwnEBLA0
爆笑ゴリラとかシリアスな事件でスレ立てすると反発ありそうなハンネだな
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:34:47.56ID:2i/Uxzzp0
んー?間違えたかな?
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:34:53.99ID:zXl5me6+0
3年間も認めなかったのか最低だな大村
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:35:19.53ID:NIrjhWuC0
たとえ指導医がついてても入れすぎちゃったら手遅れだしな
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:35:26.32ID:zIiH1ruW0
>>1
医療ミスを認めるだけマシ
名大付属病院は、後遺症が発生しても認めず謝罪せず
おかげで常に右首肩に痛みが残って苦しい毎日をおくってる
この後の人生40年、ずっと痛みながら生きていくと思うと欝になる
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:35:44.77ID:vHinQn+b0
これ俺かよ
先週ヘルニア手術受けたけど中々番が回ってこなくて手術前は右足にちょっと違和感ある程度まで回復してたのに
手術受けたら足に麻痺が出て歩行困難になったんだが
訴えたらニュースになることだったのか
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:36:31.45ID:Bh8HtWRZ0
俺もヘルニア手術2回して3回目受ける段階まで再悪化してるけどこんなん聞いたら怖いわ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:36:34.12ID:AsxleGoo0
こんなもん再発防止策と県が患者に賠償金払うことで終わらせるしかないね
事故なんかある程度確率減らすことはできてもゼロにはできないし
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:36:35.70ID:vDoq3LA30
危惧していたことが起こってしまった…
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:36:45.01ID:UEa8Uycn0
そらどんな医者でも最初は素人だからな
失敗を重ねてベテランになっていく
これからもどんどん失敗して立派な医者になってくれ
期待してるぜ!
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:37:14.65ID:ks/ZbR+50
完璧に成功させれる保証はないが最善を尽くすと約束しますみたいなのが
術前に見せられる同意書に書いてあってサインしないと事が進まないはずだけど
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:38:23.18ID:2J16iBs40
>>56
ネコですら股間舐められるのに
快楽目的で股間舐めようとして背骨痛めるとかサル以下だな…
こんなのが医者になりますたとかいうのが多分この世界だと思ふw
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:13.20ID:i3T/YOf70
>>77
ヘルニアはオペしたからって
必ず治るとは言い切れないって言われなかったか?
俺はたまたま後遺症なしに治ったが
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:26.12ID:vHinQn+b0
>>82
俺の場合150件以上執刀してるベテランだよ
低侵襲内視鏡手術の有名医
それぐらい簡単なようで難しい手術なんじゃないの
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:45.04ID:c8tDEIkb0
石ができて胆のう摘出したんだけど
今でもたまに熱を持った感じがするんだけど(痛くはない)
これは普通?
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:49.70ID:O04HssIp0
納豆、コロッケときて今度は手術か。茨城呪われてんのか。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:57.69ID:59xyMwUI0
人体実験の経験が足りないんじゃないの
ドイツに行って切りまくるしかないな。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:40:38.68ID:4pw5d3W/0
>>17
そんな繊細な神経持ってるわけない
小学生の頃投薬ミスで死にかけて10年まともに動けなかったけど医者は知らぬ存ぜぬだった
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:40:43.62ID:2J16iBs40
>>76
だろうなぁw

氷山の一角とはまさにこれだろうね
これから病気になった時考えると吐きそうになる…
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:40:48.81ID:vHinQn+b0
>>85
言われたよ再発可能性は五割だって
それでも手術はするだろ

再発というかより悪くなってるのが困る
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:41:28.42ID:CgyTR5Wh0
何か菱沼さんの手術思い出した
腸出し過ぎて、腹圧で戻せないやつ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:44:24.02ID:i3T/YOf70
>>92
俺は腰椎だったけど
腰椎だと背中の神経を避ける作業が必要
でリスクがあるって言われた記憶がある
損傷しちゃったのかもね

原因はなくなってるだろうから
時間かけて様子見かペインクリニックだな
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:44:39.44ID:/k8IEFhG0
>>60
テストができることと、目&手先の動きと連携が良いことは全く
関係ないから
米粒に般若心経を書き込む人とか、上手な手術ができるかもな
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:45:49.12ID:kR+gRVfJ0
誰にでも初めてはある。刑務所のクズ犯罪者で練習するしかないんだよ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:46:23.30ID:VGVJ1dVc0
>>93
もっとアホなミスはいくらでもある
ガーゼや鋏置きっぱが
よくあるレベルの時点で察しろ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:47:29.46ID:U3H20CEf0
俺も軽い頸椎ヘルニアになってるけどビタミン剤の処方だけだった
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:51:58.10ID:i3T/YOf70
>>87
俺まだ2週間前くらいだけど
下り坂歩いたときとかに時々違和感が
あったりする

まあなんかしらはあっても普通なのでは
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:53:15.22ID:dR9WQc+u0
>>102
書類に記入ミスするような人間だろうなそんなことする奴は
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:53:30.74ID:Ftzz10R00
医療器具を体内に忘れたのか
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:54:38.11ID:w/rftD150
>>83
ベストエフォートですか
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:54:48.85ID:UXRjIe830
医療は完璧じゃないからな

完璧を目指したけど・・・

文句言うやつは医療を受けるな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:55:47.15ID:jmBI8uR60
歩けなくなるよと言われ首を手術したら、あちこちマヒになった人いるぞ
俺は頚椎症性脊髄症、怖くてオペなどできん
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:56:44.25ID:hdiJyCCF0
医師を増やしすぎたんだよ
だから医師のレベルが下がる一方
とりあえず私立の医学部は全廃しろ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:57:40.85ID:3lMYtZvM0
初めての奴に手術させんなよ
手術出来るようになるまで死体で練習するか
練習用にクローン人間作ってやれ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:58:27.61ID:2J16iBs40
>>112
この地球からヤブ医者という言葉が消える日は来ないなw
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:58:58.72ID:w4kVe1Vq0
子供の頃に足の手術を失敗されたけど謝罪とか無かったぞ
その後は転院して他の医者に自分の手術だったら良くなったのにとドヤ顔で言われてショックだったな
現に手術したら多少良くなったからドヤ顔も納得だったけどw
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:59:12.45ID:U98tEz1b0
名ばかり指導医
大学病院と同じ体質
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:00:46.95ID:Wq30iibk0
医学生って6年だから
卒業して24歳
そこから研修医になって数年間は見学みたいなものだろうし
実際に手術する頃には30歳超えてしまうのかな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:01:44.97ID:EoU6f50M0
全部入れちゃいました!
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:02:08.47ID:ZEl/nU1/0
外科は職人だからね。
たまーにある。上手に隠蔽するし表にはなかなか出ないが
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:02:15.14ID:b1Fh6mjl0
先生のエッチ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:02:56.13ID:b1Fh6mjl0
>>122
30超えてから実技は遅すぎるよね・・・
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:03:02.22ID:O1OCihex0
給食で担任が資料を確認したにもかかわらず誤ってアレルギーのある子に牛乳を飲ませてしまう←親のせい
ヘルニア手術で医師がミス←医者のせい

これがお前らの民度
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:04:52.43ID:U98tEz1b0
難しい手術なんて一人、二人ごく少数の医者が出来ればいい
簡単な手術、手技をミスなくこなせる医者を量産してください、つくば大
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:06:31.29ID:2J16iBs40
>>127
何が言いたいのか意味不明でワロタ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:07:33.14ID:Kj8lHkDf0
ノーベル賞もらった山中教授は医師免許持ってるが手術とか下手で

ジャマナカ と言われてたそうだ。

手先が器用でないなら研究者の道もあるぞ。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:08:04.92ID:bmFRPODs0
指導医は一緒じゃなかったのか?
体制に疑問が残る、
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:11:42.55ID:czDs4a3z0
ヘルニアになったけど自然治癒した
結構長い間腰痛が出たり治ったりを繰り返したが
手術したら不可逆だから怖いよな
周りにも失敗したんだか、うまく治ってない人がいる
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:13:24.36ID:7OXWNX580
初めてのオペって経験豊富な先輩医師が同席しないの?
私の時はそうだった
だから安心してねって
なるべく傷が残らないよう縫合だけは先輩医師さんがしてくれたらしい
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:13:43.56ID:xwKk/6aX0
近畿大医学部のHPより引用。
「腰椎椎間板ヘルニアの80〜90%は、いろいろな手術以外の治療で治る
と言われています。まず、痛みの強い急性期は、安静、薬物治療などを行い
ます。痛みがある程度落ち着いたら、薬物治療、理学療法(腰の牽引、マッ
サージ、電気治療)などを行いますが、効果は人によって様々です。」
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:15:20.43ID:nPY7ELV90
>手術前に十分な訓練を行うことなどを盛り込んだ。
揚げ足取りだけど訓練しとらんのかい
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:16:33.95ID:mPeRlb+c0
>>1
ドンマイ!次から気をつければいいよ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:18:11.67ID:vHinQn+b0
>>96
消毒に行ったら2ヶ月ぐらい様子を見ろと言われたよ
神経は少しずつ成長するからと

再発や神経傷つけるリスクも話してたけど2割ぐらいと言ってたような
その2割に入っちゃったのか
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:20:32.84ID:nV2mvkj70
>>139
俺もだ
若い頃に3回ほど手術寸前までいったが回避
(手術前提で入院して医者から術前説明があった)
で、ここ15年くらいはたまに軽い腰痛が出るくらいで済んでる
別件でCTだかMRIだかを撮るとヘルニアがあったりなかったりする
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:21:45.99ID:sf2+wmKh0
医者は3人殺して一人前
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:23:45.16ID:WWxUddvR0
ヘルニアボスツェゴビナ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:25:07.14ID:bLQ44SBB0
ブルーインパルス
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:27:19.81ID:oX9JT7Op0
前髪切り過ぎた感
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:29:54.67ID:JlTIfK930
>>1
初めての手術なら経験ある医者に診ててもらえよw
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:31:15.50ID:JlTIfK930
山吹色なら可
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:32:24.38ID:mkFy8d6G0
いきているだけまし。
椎間板ヘルニア関係の手術で死んだ。
当時の厚○省へ手術伝票をもっていったが、
相手にされなかった。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:36:10.35ID:uBek+3Bk0
初めて、って教えてくれる人いるでしょうよ。
お料理本見ながらはじめての料理作ってるんじゃないんだから。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:38:06.92ID:JlTIfK930
ヘルニア童貞喪失か
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:41:10.28ID:4b6Ho3Td0
お医者さんでも手先が器用とは限らんからな
こればっかりはどうにも
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:42:21.01ID:qxVmYYB80
私立の三流大出身のボンボンに執刀させるからだよ
俺なら金を積んで代えてもらうわw
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:43:34.62ID:HzLNqpum0
うちのじーちゃんはヘルニア手術失敗で歩けなくなったよ
かなり昔のことだから当時は医者を訴えるなんて頭になかった
今ならがっつり金取れそう
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:43:41.68ID:FVeWMAfY0
>>11
そんなに難度高いのかよ!いやいくらなんでもないだろうそこらじゅうでやってるぞ
難しいなら今どきマシンによる手術にすればいいのに
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:09.92ID:0bzJ5IG20
練習用の人工物がもっと安くたくさん増えればねえ……
3Dプリンタとかで作れるようにならんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況