【北海道】札幌市の住宅街にシカ出没 5日から目撃相次ぐ [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/08(月) 01:16:34.64ID:rQYgYEC/9
 札幌市の住宅街で5日からシカの目撃が相次いでいて、警察が注意を呼び掛けています。

 7日午後1時半ごろ、札幌市東区の住宅街で「シカが徘徊(はいかい)している」と近くに住む人から通報がありました。シカは体長約1.5メートルほどで、その後も午後3時半ごろまで目撃が相次ぎました。
 目撃した人:「ひづめの音が聞こえたので何かなと思ってパッと見たらシカが。2日間もこの辺にいるのがちょっと信じられない。キツネも見たことないし、タヌキも見たことないし、初めてですね」
 東区では5日からシカの目撃情報が相次いでいて、警察が注意を呼び掛けています。

[2020/06/08 01:07]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000185697.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000185697_640.jpg
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:17:19.51ID:5GXI1svG0
>>52
それでも南部を入れると70〜80万頭はいるんだな
年間10万頭も取るけど肉として使われるのはわずか、革に至っては鹿革は高級皮革なのに全く使われていない、とかあった
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:25:53.61ID:KiNU2x9e0
>>43
中央区も珍しくない
去年は札幌駅そばのタワマンに出没したし円山宮の森あたりはたまにでる
東区は珍しい
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:26:17.02ID:oSdyxxYJ0
鹿は農作物を食い荒らすし、庭に植えてるのも食う
野生は頭悪いから道路に飛び出してフリーズして轢かれるし
最悪のケースだと雄鹿の角がフロントガラスを貫通して死ぬ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:43:18.45ID:GC9LI1m10
鹿って可愛いよね、写真なら
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:45:16.97ID:kP3Ri5130
手稲区の、特に国道5号線より山側ならもう日常すぎて通報なんてしない。
義母なんて「きのう裏の〇〇さんちの庭に鹿きてたわ〜」とか普通に言う。

うちは鹿は来ないがキツネが普通に庭を歩いていく。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:46:20.78ID:b9rJVVSa0
札幌駅の隣にある某政財界の大物の庭先にも鹿が来たからねw
どこに出ても不思議ではない
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:06:53.00ID:qOxqzqjU0
>>21エゾシカはでかいんだぜ。最大250キロ見上げるくらいの高さ。車にぶつかればお釈迦だよ。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:07:48.86ID:zv+7qDZ20
「ああっ」道路に突然シカが…"ブレーキ間に合わず" 車に衝突走り去る
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=12874

6月5日午前、北海道札幌市東区でシカの目撃が相次ぎ、車にはねられる瞬間の映像が捉えられました。

 ドライバー:「シカ?」

 右側の歩道を一気に駆け抜けていく1頭のシカ…。そのまま交差点に近づいていきます。そして…

 ドライバー:「ああっ!」

 目撃者:「いきなり出てきた。車が急ブレーキ踏んだときは、もうシカとぶつかっていた。シカは5メートルほど飛ばされて(そのまま)走っていった」
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:11:24.24ID:zg7wiYUU0
シカアラート?
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:57:58.25ID:fVLvNSKs0
>>1
シカ鍋
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:13:35.03ID:ZNQhX7G+0
シカなら北大構内でも見たことあるし
東区も豊平川沿いに下って来てるんじゃないか

それより先週東雁来のあたりに出た熊はどうなった?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:32:38.33ID:4sMlkI2L0
そうそうクマの方が気になる。東雁来なら豊平川伝いの出没としては過去最下流域じゃね?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:55:55.68ID:x91eFnJkO
YouTubeで昔あったグリズリーとカリブーの死闘は
数少ないクマの格闘動画
あのサイズの鹿は日本には居ないな
グリズリー(メスだが)より巨大だったしな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:01:32.87ID:inKcJ41H0
東区でクマも出たらしいな
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:36:58.42ID:aDETO9k20
>>72

> 東区でクマも出たらしいな

まだ、虎は出ていないものの、キタキツネ・エゾシカ・エゾタヌキ・アライグマ・ヒグマなどは出ている。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:59:38.80ID:Wrjw/MNE0
>>72
昔の話な。
今はいねーよ。
狐はいるけど。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:01:00.14ID:7qssmPcv0
鹿くらいでニュースにすんなよ
札幌に移り住めばわかるけど、シカなんて山行けばいるしそりゃ降りてくるだろって感じだぞ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:05:56.63ID:ghN4cUgJ0
先週の朝8時頃東区の北27条付近で鹿目前したわ、一軒家の庭に入っていく所をしっかりと見ますた   
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:56:35.23ID:nPJ5Wnkw0
>>1
エスケープしにきますた
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:01:50.03ID:nPJ5Wnkw0
>>1
一匹くらいで驚くことない
ヤギの群れの方がすごい

https://youtu.be/ttrBX7kbpjk
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:40:06.81ID:oSo8VP6J0
いやもうだからどうしたって話で鹿ないな。豊平川下ってきたんだろうに
澄川の方から月寒中央あたりの36、南郷7丁目あたりの南郷通り、環状あたりの12号線を昼間に突っ切った時はさすがにびびったけど
そもそも雁来の語源て鹿の集まるとこじゃなかったか
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:43:16.58ID:VMRWOSB/0
>>85
円山行けば見れるんじゃね。旭丘や伏見あたりでも見れるし野幌森林公園なんて腐るほどいるだろ
森林公園はモグラもいるらしいぞ。結構行ってるのに見たことないけど
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:52:44.34ID:jgZumDba0
キツネは川があればどこにでも出没する。出ない区なんてない
ただ住み着かれると困るし道民はエキノコックスの刷り込みが凄まじいから近寄ろうともしない
本州の連中は可愛いねぇとか行って近寄るんだろうけど
見かけないのはタヌキくらいだな。北海道にはタヌキいないと思ってる人は7割くらいだと思う
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:54:55.55ID:jgZumDba0
平岸霊園のとこにもしばらく鹿住んでたよね
しかも藻岩山あたりと往復してたらしいw
その1個体が>>88
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:58:44.36ID:XahnKZ2p0
自粛で車減ってたからか山からいろいろ下りてきて
テリトリー広げてんだよな
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:12:49.45ID:f89WpfBn0
リスならうちの窓から稀に見れるわ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:40:32.38ID:qvtLnJsg0
北海道の鹿なんて野良猫と同じレベルだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況