X



【時事通信】政府、「1人1口座」ひも付け義務化 マイナンバー活用で検討 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/08(月) 12:30:46.97ID:/ixHMkq09?2BP(0)

6/8(月) 12:18配信
時事通信
 
 政府が現金給付の迅速化に向け、国民1人につき一つの預貯金口座とマイナンバーとのひも付けを義務化する方向で検討に入ったことが8日、分かった。

 相続や災害時の口座把握を円滑に行うため、全ての預貯金口座と関連付ける案は義務化を見送り、任意で行う方向で検討している。

 政府関係者が同日、明らかにした。高市早苗総務相は、マイナンバーと口座のひも付けについて、来年の通常国会への法案提出を視野に、年内に検討を進める考えを示している。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/eddd979050952dac8307a5d38c5aa6ca9855fc2b
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:03.74ID:atmYKd0f0
>>688
これ
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:18.24ID:yTpkKSO+0
自分の全口座が把握できて無いんだが
作りすぎた。
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:29.71ID:SUvwd7MZ0
貯蓄に課税とか意味わからんが
既に金利から税金は差し引かれてるのに
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:35.42ID:loQd9MpI0
>>730
その場合どうなるんだろうな
休眠口座って作った支店に申請しないと出し入れロックされてるやろ?
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:44.06ID:BhSYnYC50
そもそもおまいら
2009年の定額給付の時どうやって貰ったんだ?

俺は住民基本台帳に口座登録したから
振込で受け取ったけど
マイナンバーもとっくに紐づけされてるものだとばかり思ってたのだが?

2009年は住所と氏名だけでは外国人か日本国籍の在日外国人なのかの判別ができなくて
多くの自治体で外国人にも給付したんだよな。

マイナンバーの紐づけよりもやっぱ
国籍の紐づけの方が万倍重要だろう。なんで国籍の紐づけの議論やニュースにしないんだ?

2009年当時よりも外国人数は倍増したのだし
2009年は建前上外国人も消費税は納税していたかもしれないけど
現在の消費税は完全に免除されてる=レシート提示で還付受けてるしな。

あの当時の外国人と今の外国人を一緒に考えてもらったら日本人はほんと困るぞ。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:44.42ID:2SEzW8W60
資産家や経営者対象のセミナーで同じ事聞いたら
「怖い。いまの法体系では国家権力が恣意的に財産を取っていけるから」
同じ事をここで聞くと
「上級国民は敵だからすぐやれ」
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:50.53ID:LaMbuSKj0
>>9
こういう先の見えないバカがいるから、ワクチン強制接種だのと管理、監視、奴隷社会がどんどんエスカレートしてくんだよ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:06:00.73ID:GEMfSerB0
使ったことないけど初めてゆうちょ作ろかな
それ教えたげる
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:06:08.72ID:sthUUR4q0
>>738
大半の人は貯蓄そんなに無いから平気
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:06:25.04ID:DVvIaL2D0
脱税ヤーは反対するなら今の内だぞw
せいぜい頑張れ脱税ヤー(爆笑)
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:06:30.61ID:HjDJkjIR0
政府も現金給付の迅速化とか言ってねーで
防犯のためって言って全ての口座に紐付け義務化しろっつーの❗
中途半端なことして経費無駄にするな
ボケ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:06:49.62ID:jljAK/Jn0
>>754
貯蓄税なんて聞いたことないけど、そんなのあんの?
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:07:15.27ID:XwexFktO0
1口座だけ、1口座だけだから。

先っちょだけ、先っちょだけだから。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:07:32.45ID:/IKPXXqj0
>>762
いや、たいはんの人は結構貯金しているぞ・・・

貯金がないなんて、今の日本では自殺行為
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:07:41.98ID:dp9e/kmD0
マイナンバーカードに現金チャージ機能を付ければいいだけだろ。現金給付なんてまずないだろうけど。スイカややエディーナナコみたいな
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:07:41.99ID:WZn2EFaf0
そんなもんいらん
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:06.81ID:lmMbNdeo0
一口座だけでいいなら休眠口座で残高0円の口座を紐づけするべきなのかな
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:29.76ID:+JKSok8N0
>>759
賛成してるのは貧乏人と公務員だからね
貧乏人なんて財産税かけられても取られるものないしw
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:31.88ID:CuWz3NaL0
>>662
作れるよ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:36.87ID:X7FpmE5c0
>>738
何がすごいって、学費のために積み立ててた預金を学費管理の為に家族口座間で動かしたら「贈与」を疑われるレベルにまでなってるんだぜ
普通の預金でそれだからな、学資とかどんな因縁つけられてもおかしくない
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:49.53ID:sthUUR4q0
>>771
億とかは持って無いでしょー
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:09:17.06ID:KQHe11FJ0
>>223
基本的には駄目
氏名と住所が同じ口座は作れない
複数もつ場合は
口座開設→引越し→新規口座開設の場合
住所変更で新しい住所に変更しようとしたら口座統合される
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:09:48.28ID:W8HwueWQ0
全口座は任意か
公務員は言われなくても全口座紐付けするんだよね?
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:09:55.08ID:YtrUbNM70
まぁ、マイナンバーカードに一口座なら話しはわかるんだよ
全口座とか言い出すから騒ぐんだよ
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:09:57.65ID:/IKPXXqj0
>>774
でも、口座を解約しようとすると、口座を作った支店に行って下さいって言われる

若い時に赴任した地方の支店で作った口座なんて、解約のためにわざわざ行けない
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:14.28ID:SUvwd7MZ0
>>766
貯蓄税とか全く意味不明だよな。
銀行に金預けてても銀行が預けた金の運用してんだし
しかも利子には課税されてんだしな
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:22.18ID:YpFFX5vP0
>>781
住基ネットカードはすぐに作って
色んな所で身分証明出したけど
これではダメですとかよく言われたわ
なんでも控える数字がないとダメとかっていう話で
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:22.56ID:DVvIaL2D0
まあヤクザや帰化在日は、朝鮮韓国系の金融機関に偽名でナンボでも複数口座作って脱税出来るからザルなんだけどな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:36.76ID:lmMbNdeo0
大半のひとは家かったら吹っ飛ぶくらいの貯金だろ
家買えば貯金なくなるのは当然だ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:10:43.41ID:e6/VH1E90
つかパヨクマスゴミが「日儲け紐付け!」しか言わないなら話がこんがらがる。
自分で紐つけは取引口座を登録するだけ。
銀行が紐つけは銀行の管轄。(全口座にマイナンバーのコピーを出させるだけ。今は新規のみ)

ってマスゴミは言わないで不安ばかりあおる、スピーカー。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:11:12.85ID:wD4zOV340
>>756
市場に出したいんじゃないか
投資信託に逃がすしかない未来がくるかもしれん
>>766
検討中
走行税とか税の何重取り?も平気で言い出す人たちですから
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:11:27.78ID:GhWgdh6m0
て言うかさ、破産した奴が金借りれなかったり口座を
作れなかったりする時点でわかれよ。
お前らの情報は筒抜けなのさ笑
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:11:33.87ID:hAwOiZpe0
>>13
マイナンバー検討のときから一口座って言われてて今回もそのままだったのに
共産党やテレビに騙されてやんの
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:07.95ID:ohoWR2pg0
>>1
全口座紐付けしろよ、脱税しまくれるじゃねぇか
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:11.80ID:sthUUR4q0
こんなん銀行同士が横の繋がりというか中央で繋がれば全部繋がるよ
クレカと一緒
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:36.86ID:fP4v09/r0
給付金のおかげで最新の世帯主、マイナンバー、口座までバレた訳だが
ここからNHK受信料も引き落とす事になるだろうなw
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:37.11ID:lmMbNdeo0
貯金に課税はないよな
家買うと住宅ローン減税とかあるのに
家がなくて貯金だけしてる人だけ損じゃん
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:37.31ID:tUT+R2Ip0
脱税したい側の議員が法律作るんだぜ?
鳩山を見てみろよ。

全口座義務付けは無理だろうな。
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:18.10ID:sthUUR4q0
>>796
破産者って銀行口座すら作れなくなったんだ
知らなかった
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:20.01ID:/IKPXXqj0
>>780
億は少ないけれど、平均で5000-6000万ぐらいは持っているだろ
   
>>766
貯蓄税は難しいけれど、
貯金の多い人の年金を減らすとか、健康保険の負担割合を増やすとか、色々と議論されている
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:29.07ID:dxAqOm150
何か一つでも嫌だわな…
あっという間に情報漏洩しそうだから
マイナンバー専用の新規口座作る人が多そう
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:37.28ID:u9fK3xx60
カス銀行に、未使用口座つくればいいんだね。
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:47.16ID:e6/VH1E90
>>738
そもそも分離課税や口座維持手数料ってあるが。なに言ってんの?バカ?




0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:57.80ID:ek1kIrPM0
新札導入のタイミングで何かやってくるぞ
わざわざ5百円玉まで新しくなるからタンス預金無効化する事が考えられる
100円玉貯めまくるか金を買うか食料備蓄するな
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:59.36ID:+JKSok8N0
貯蓄税は1000万円以上の預金に2%課税とか検討中だね
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:59.57ID:g1AVZRgI0
>>1
意味わからない事するなら
給付金早くしてよ。
宮城県仙台市8月末だよ?
本当自民党ってズレてる。
ヤバイ奴らだ。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:14:09.28ID:jltH7kAt0
紐付けされ集計したデータを、印刷して目視チェックからのFAXまでが様式美
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:15:12.35ID:sthUUR4q0
住所変更してないのがやばいな
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:15:27.15ID:KQHe11FJ0
>>801
国は買物してほしいからね
相続税なんて貯蓄税そのもの
死ぬまで金貯めていたら税金取りますって
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:15:29.53ID:lmMbNdeo0
>>809
1000マンは安すぎる
住宅購入用に3000万は非課税にするべきだろ
無理に家買わせて破産させる気か
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:15:31.11ID:hyzeIJ4v0
>>766
財産税
新円切り換えのとき
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:15:40.46ID:GhWgdh6m0
>>803
口座は作れるか。
キャッシングは制限あるだろうけど。
いずれにせよ情報は横つながり。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:16:23.60ID:PqbPB82j0
>>411
結局民営化後にアホな経営で資産溶かしたしな
莫大な日本郵便の資産を手放させたかったアメリカの口車に乗せられた
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:16:25.76ID:HjDJkjIR0
全口座に紐付けたからといって
預貯金の中身まで分かる訳ではないぞ
んなもん金融機関に照会しなきゃわからん
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:16:48.01ID:hyzeIJ4v0
>>801
自民党の持ち家政策そのものだからね

家持つとか土地持つと保守的になるから丁度いい
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:16:49.28ID:6Eprd9uh0
>>791
政官業の中心がそういう連中で格差も広まったこの社会で
お国の為とかマゾどころかアホの極みやな
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:16:54.75ID:CmXHUqkf0
>>801
家持ってると固定資産税とか都市計画税とか払ってんですが
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:05.95ID:jmucdj5c0
>>822
分かるよ。

わかるという言い方がおかしい。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:06.84ID:sthUUR4q0
>>818
うむ
一つヒモづけたら全部繋がるわな
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:08.48ID:ZQsrN7lo0
>>2
政治家が困るやろ
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:16.06ID:OfCfeypf0
>>810
給付金早くするためにやるんだろーが
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:29.48ID:Qj1oj5fO0
>>759
財産に限らず権利を制御する欲が強すぎるんだよ今の体制

努力した結果として何でも得られて当然だと思ってる群れ属性なんじゃないかな
ルサンチマン民らは人の努力は認めないしさ

官僚さん側が失念してるのは、治安とはエリートがなすものではなく、
大衆の良心によって維持されるものだということだ
それを勘違いすると、統治だ警らだ服従させろになっちゃう

民は民で、泣く子は余分に餅がもらえる、って声のデカい詐欺師に負ける
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:34.63ID:mULaTO7b0
投資信託に預金を回させるのと、税収アップの一石二鳥だってんで
貯蓄に対する課税自体はずっと準備進めてるだろ、別に隠してもない
日本人、特にネトサポが馬鹿だから隠す必要もない
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:36.92ID:yNnfWatj0
マイナンバーカードに現金としても引き出せるような
電子マネー機能を付加すればいいだけじゃあねえの??
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:38.48ID:O3S7LfjL0
>>800
NHKに情報流すことになってもあのカピバラのアホがホリエモン新党みたいなの作って遊んでたりするからそのまま通っちゃうんだろうね
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:38.67ID:/IKPXXqj0
>>820
タンス預金に変えた瞬間に、何故かお金持ちリストが中国人窃盗団に流れて、

タンス預金を狙って日本人が大量に強盗殺人で殺される までがセット
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:56.97ID:lDPRAC6j0
工作員は困るね
仮想通貨でもバレるからね
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:17:57.70ID:SUvwd7MZ0
脱税て現金保有か
架空会社作ってロンダしねえとできねえだろ。
水系とか風俗の脱税は現金支給だからであって
国内金融機関は既に管理されてると思うが
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:18:14.82ID:sthUUR4q0
>>823
口座売ったりしそうで怪しいわな
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:18:32.68ID:NlY/A3VT0
誰だよ全口座ってデマ飛ばしてたの?
高市か?
話が全然違うじゃねえか
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:18:44.43ID:ese1E2gs0
脱税って法人税法違反が多いよね
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:19:24.87ID:jmucdj5c0
>>809
嘘つき

それをやるということは
政策の全ては効果無く失敗だったと認めることだよ?
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:19:25.13ID:gSVkKB+60
>>796
それは銀行と貸金業界で信用情報が共有されてるからな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:19:31.89ID:C2wRhxOz0
>>823
最近JNBとか断ってくるぜ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:19:31.96ID:JgsYXbxp0
全部やれー!
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:19:32.42ID:KQHe11FJ0
>>834
9月からマイナポイントはじまるやん
それが金と関連付する第一歩
手間はあるが2万円の買い物で5000円分のポイントとか
すごい還元率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています