X



【自動車】マツダがピックアップトラック「BT-50」の新型を世界初公開 海外モデル [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/06/18(木) 20:20:47.44ID:hG54qXuc9
マツダは2020年6月17日、ピックアップトラック「BT-50」の新型を世界初公開した。

2006年のデビュー以来、オセアニアやASEAN、中南米、中近東、アフリカなどを中心に販売されてきたマツダBT-50。スポーティーで力強いデザインやシーンを問わずに使用できる高い走行性能、機能性などで支持を集めてきた。

9年ぶりとなる新型は、いすゞ自動車からのOEM供給を受けて販売されるモデルとしてデビュー。いすゞのピックアップトラックをベースに、デザインと使いやすさ、安心感を追求したという。

デザイン面ではマツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」によってピックアップトラックならではの力強さとタフな機能性、道具感を表現。また、移動やともに過ごす時間がより楽しいものになるよう、ピックアップトラックの幅広い用途および使用シーンにおいて、ユーザーのニーズに応える走行性能と機能性、安全性を実現したという。

新型マツダBT-50(オーストラリア向け、ダブルキャブ、4WD、AT車)の主要諸元は以下の通り。

・ボディーサイズ:全長×全幅×全高=5280×1870×1790mm
・ホイールベース:3125mm
・最小回転半径:6.1m
・最大積載量:1065kg
・トーイング能力:3500kg
・エンジン:3リッター直4 DOHC 16バルブ ディーゼル ターボ
・最高出力:190PS(140kW)/3600rpm
・最大トルク:450N・m(45.9kgf・m)/1600-2600rpm

新型BT-50は2020年後半にオーストラリアから販売が開始される予定となっている。日本市場への導入に関してはアナウンスされていない。(webCG)

2020.06.17
https://www.webcg.net/articles/-/42895

BT-50
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/730wm/img_f80c037491a461b7f29b8ef14c6a96e6169525.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/730wm/img_f728a3008f7ec3d7e1b9775eb4180e75162022.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/730wm/img_48b896b63450cc752edde9c258b3cf74173856.jpg
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:41.29ID:D9yrO0/60
貧乏人の車から背伸びした貧乏人の車になったマツダ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:47.04ID:/QPcQ4Ne0
つまりいすゞなのね
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:55.66ID:9qApmvtA0
日本はピックアップトラック要望ないの?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:56.74ID:gsAV+vmM0
魂動(失笑)
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:23:53.55ID:Bj3wt8JS0
広〜い農場がよく似合うようには見えます。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:24:10.10ID:yaLVg5uT0
>>BT-50

戦車か?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:25:46.65ID:OAVEjj/S0
ピックアップトラックて荷台が高くて出し入れし難くないんか
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:27:08.78ID:dzzx9nY70
やっぱりマツダ顔
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:27:36.29ID:9qApmvtA0
日本で新型サニトラ出したら絶対売れると思う
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:31:50.42ID:402MnPWi0
これからは世界の潮流は軽だと思うね
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:31:54.92ID:pxiSr+kJ0
アメリカの場合は税金と保険が安いから需要あるけど、日本では特段メリットないものなあ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:31:56.61ID:ukSQmY2B0
>>8
オーストラリアは知らないけど、アメリカのピックアップは税金が優遇されてるから乗る人が多い。
日本の軽トラックみたいなもんでしょうね。

昔のエルカミーノやランチェロみたいな車はどうなんだろう?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:33:08.01ID:RsOUy1/r0
>>3
おまえは一生理解しなくていいと思う
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:33:21.54ID:2tho0As60
ボンゴもマツダフェイスにしてください
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:34:04.57ID:RsOUy1/r0
>>29
マー坊と呼んでくれ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:35:49.12ID:Ga5ElJJl0
マツダはみんなデミオ顔
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:36:02.16ID:FbUFebHl0
マツダバカにするけど
阪神間の宝塚の山手や西宮の山手で
中の上や上の中位までの戸建てによく止まってるで
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:14.73ID:ZL3WhQRK0
ハイラックスをマツダ顔にした感じ?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:18.11ID:ep1ttiO70
海外モデルならテクニカル用途としてオプションで銃座や砲架付けるんでしょ?
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:48.01ID:6RLqkxse0
日本でもし売るなら、仕事車じゃないだろうし
オフロードバイクもフルサイズ積めなさそうだし
キャンプ道具一式積んでも雨降れば濡れる
サーフボードなら詰めるか?
荷台は飾り程度に考える人が乗るんだろうか
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:52.63ID:Epje/WWn0
マツダかー…
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:39:04.21ID:Lt1SyduV0
>>16
国内販売してないしマツダ製じゃないから
創価学会は、騒がないと思うよw
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:39:11.43ID:lLCoumr30
ハイラックスの形そのままフロントだけマツダにしたようにしか見えんが
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:39:15.12ID:VO41HaVz0
>>16
なにマツダ車に親でも殺されたのか?w
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:39:22.06ID:dO8U6ulH0
>>13

アオリが三方開きじゃねえから、日本の農家向きでは無いわ…パレット貨役に耐える実用車に軽トラから2トン迄をうめる車種が絶滅しとるからな。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:40:27.36ID:YrNqA9lk0
ピックアップに

マツダのエンブレムは似合わないね
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:41:02.38ID:QyL2NA3c0
ダセエ、こんなにフロントとリヤでデザインの統一感が全く無い車も珍しい
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:41:13.71ID:YrNqA9lk0
スバル ブラッド

復活しないかな
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:41:27.81ID:VO41HaVz0
>>31
魂動顔のボンゴ見てみたいw
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:44:03.67ID:q6d6ajRH0
BUCK-TICK?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:45:47.88ID:DPID1OCQ0
昔から日本だとダットラしか売れてなかったもんなぁ
あとサニトラとか洒落たマイティボーイ辺りか
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:46:58.73ID:xBnbgHQ50
長いプロシードにしか積めないものってあったけどなぁ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:47:20.41ID:EMTPNgiR0
Bluetoothイヤホンですか
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:47:43.42ID:CfR07Ryu0
アメリカはピックアップトラック人気だよね
日本の軽トラ感覚なんだろうね
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:49:49.82ID:Qv67RZu30
マツダも早く潰れろ。

日本が滅び、ドイツが滅び、
ウォールストリートがつぶれ、米国防省がつぶれ、
ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれ、
アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもテスラもつぶれ、
米シェール企業も潰れ、
BMWもベンツもVWもアウディもつぶれ、
れば、
だいたい地球が平和になるな。

日本を農業国にし、
ジャップにアワ・ヒエ・イナゴの栽培をさせ、ジャップに自給自足生活をさせよう!

米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
今すぐ、ミツビシもスズキもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもイスズもダイハツもつぶれろ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれろ。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:51:20.19ID:lbzWP52N0
海外でしか売ってないやつ?
意外と売れてるのかな
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:54:44.39ID:DPID1OCQ0
ピックアップトラックをカスタムする文化は日本ではコアではあるわな

20数年前バニングカーと共にちょっとだけ流行ったがすぐ廃れた

今のクソガキも金かけたくもあるまい
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:54:48.13ID:tJO1lvSf0
日本も税金すげー安くしたらピックアップも売れるが
寒冷地4WDの軽い車が絶大な人気なんで、キャリィを超えない
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:55:18.50ID:YrNqA9lk0
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに

アメリカの若者たちは

ピックアップトラックが好きなのかね
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:59:38.73ID:o+FHc8fo0
後ろ狭いだろ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:59:56.94ID:qfSjzsCY0
本当はSUVが欲しいけど、泥まみれの道具を運んだりしないといかん田舎小金持ち向けになってるから変に乗用車的になっててトラックらしくない。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:01:20.99ID:IEeN6Scb0
買い物に200キロ先に行くのには
いい感じ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:03:38.83ID:QyL2NA3c0
ピックアップトラックはボートやらキャンピングトレーラーやらを牽引するためにある。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:04:31.19ID:HwerJK9q0
>>20
売れないだろう
ピックアップトラックが好きな人じゃないと買わないけど、カッコ良さではアメ車のピックアップトラックには敵わないし
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:04:46.70ID:IPoH+g/T0
>>8
雨雪湿気高杉、そら屋根付きを買うだろ
それとアメちゃんはピックアップだと
労働者用自動車として補助金が出る
日本でもプロシードとハイエース系に出せばいいのにな
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:05:21.47ID:scvEZW7m0
魔少年
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:05:56.29ID:gaNRREDP0
トヨタのあれやん
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:07:05.29ID:6cf9vuuk0
マツダのエンブレムだけで
「安かろう下取り悪かろう」のDNAがもう入ってるから
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:07:16.48ID:IPoH+g/T0
>>20
シートレールを移動出来るようになると
室内空間分デザインが変わってくるから
どうなんだろ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:09:05.49ID:gaNRREDP0
東大阪とかの4m道路とかに迷い込んだら詰む
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:10:30.36ID:DPID1OCQ0
>>83
男らしくフロントのみシートにしてベンコラベンチシートの潔い使用で
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:11:01.66ID:oTNB35rE0
後ろに箱載せたらボンゴになるイメージ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:11:29.92ID:7oT4OZDd0
ピックアップトラックはやはり日産だよ
映画メインテーマでも使われた8代目ダットサントラックだ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:13:57.04ID:amNbqoM70
>>82
染つきブリーフをモチーフにしたエンブレムは
下取り安すぎて失禁する由緒正しきマツダ地獄の伝統の証だぞ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:14:05.07ID:x+nAXKWH0
マツダってトヨタと提携してるから
これもハイラックスのOEMかと思ったが
いすゞのOEMなのか
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:15:41.67ID:DPID1OCQ0
>>90
やっぱりダットラにサニトラだよな
めっちゃ重ステのシンプル使用
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:15:54.89ID:IPoH+g/T0
>>87
ベンコラ良いねえ
内装はオールブラックで
発売したらドリフターも一斉に買うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況