X



【ほめて伸ばす】よくできました・すごい・さすが・惜しい…「ほめちぎる教習所」全国に広がる ★2 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2020/06/21(日) 23:48:09.82ID:0nQcffsv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf6d17e9d8fa930a1218d1b5fb6ff3ce26f7cac

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592739140/


地方支局でニュースを追う記者にとって、移動手段の乗用車は欠かせませんが、三重県の津支局へ5月に赴任した新人の西沢由華記者(22)はペーパードライバー。
マイカーで出動する日を前に、運転技術を確認することにしました。その名も「ほめちぎる教習所」で。

免許を取ったのは大学1年の時。電車通学で、車で出かける際も親や友達が運転してくれたので、数えるほどしかハンドルを握っていません。

運転の勘を取り戻さなくては……。
インターネットで探し、目に留まったのが三重県伊勢市の南部自動車学校でした。
ほめて生徒の意欲を引き出す指導法で知られているそうです。「ペーパードライバー」向けもあるそうで、講習(50分)2回分をお願いしました。

指導していただいたのは、教官歴20年の八田宜彦さん(42)です。

まずは構内のコースを走ります。最初の難関・S字カーブで「ガクン」。いきなり左後輪を脱輪させてしまいました。
恐る恐る助手席の八田さんの表情をのぞくと、うなずき、「ブレーキ踏めたね!」。
ミスを注意するのではなく、すぐ止まったことを評価してくれたのです。

八田さんはドアを開け、「左側へ寄りすぎたね」と原因を教えてくれました。道路幅を意識して運転し、無事にカーブを抜けると、「よくできた」とほめてくれました。

一般道では車線変更に挑戦です。
タイミングが分からずあたふた……。後ろから来る車を何台も見送ります。
八田さんは「いつでも大丈夫ですよ」。気持ちが楽になりました。落ち着いて車線変更すると、「よくできました」と笑顔。

ただ、八田さんは問題点を見抜いていました。左折やバックの際、十分に減速しない癖です。
せっかちな性格が運転にも出ているのでしょうか。「焦らず、落ち着いて運転すれば大丈夫! 頑張って」

4年前に通った教習所は、時に厳しい口調で指導されましたが、今回は萎縮(いしゅく)せずに運転できた気がします。

なぜ「ほめちぎる」のでしょうか。独自の指導法を打ち出したのは7年前。
少子化で生徒数が減った上、若者の車離れの影響で、就職用に免許を取るという生徒らの学ぶ意欲が低下していました。
加藤光一社長(57)は「意欲を持ってもらえるよう、『ほめて伸ばす』へ転換しました」と当時を振り返ります。

社員同士がほめ合う実習を重ね、以前と比べての「今日はできたね」など4種類の「比較ぼめ」や、「3S+O」(すごい、さすが、素晴らしい、惜しい)などを考案しました。

当初は「優しく教えて事故が増えないか」との声も出ましたが、卒業後1年以内の事故率(普通車)は2012年の1・76%から18年は0・43%に減少。
入校者は年々増え、職場の雰囲気も明るくなったそうです。

「ほめちぎる」のベースには、相手の長所を見つけ、評価する精神がある。運転以外にも通じる考えでしょう。社会人になり、ほめられることばかりではありませんが、講習で教えられ、学んだように、焦らず一歩一歩、仕事も覚えていけたらなと思います。

■ポイント<運転に自信がない人へ>

▽一時停止や右左折の際、ミラーだけでなく、目視でも確認する▽駐車する時は後方を十分確認する▽なじみのない場所で運転する際は一方通行などの標識を意識する▽初心が大事。運転に慣れると、謙虚さがなくなる。「自分は運転がうまいわけではない」と思って

■ほめる指導 全国に

「ほめちぎる教習所」は各地に広がっています。

南部自動車学校には、全国の教習所から指南を受けたいとの要望があります。
「ほめちぎる」を看板に使いたいとの申し出もあり、同校社員の講習を一定期間受けてもらうなど、一定条件の下で認めています。これまでに広島、山口県などの5校を認定したそうです。

2017年に認定を受けた岐阜県関市の「関自動車学校」は、学校正面に「ほめちぎる教習所」と掲げています。生徒数の減少が課題でしたが、現在では回復し、事故率も低下したそうです。
経営企画室の川野養二さん(51)は「教習所に通うのは一生に一度。楽しんで学んでほしい」と話していました。

南部自動車学校には、ホテル、鉄道会社など異業種からの視察も相次いでいます。
ほめる指導は業種の枠を超え、さらに広がりそうです。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:17:01.05ID:z8wgKOzD0
>>1
これは教習所、
要するに「お客様」相手だからアリかもしれんな。

ただ、企業で人材教育にまでこれをやるとねえ。
いざという時に役に立たない人間製造してるだけなんだよな
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:19:24.22ID:rTUNOYna0
もう20年も前の話だが、教習所で怒鳴られたなあ。
でなぜか、教官はクイズを出してきた。
「車はなんで内輪差あるんだ、ああっ!?」

めっちゃ怒ってるから、パニクって
「車体が剛体だから。。。」と答えたら、

「何言ってんだテメー、前輪しか動かないからに決まってんだろ、うちの3歳児でも分かるぞ、それで大学行ってんのか!!」

と怒鳴られた思い出w
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:37:49.95ID:Hviszhp80
>>932
お前がヘタクソなのはお前のせい
下手な段階でそのうち良くなるからって免許持たすなって話だよヘタクソ
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:37:57.96ID:ZlxqESEu0
>>950
叱ったら合格するのか?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:40:15.26ID:oovnQvbX0
5年前までは横付けしてきて
死ぬぞごるぁ!
叫ばれたもんだけどな
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:01:35.66ID:+2PEk/kL0
>>954
でもそれで覚えてるじゃん、良い教官。
理屈がわからないからイメージ出来ないババアが駐車渋滞作ってるんだからな。
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:06:19.10ID:rTUNOYna0
>>962
実は理屈あってるのか腑に落ちてない😅
馬鹿なもんで…。後輪動いても内輪差できると思うんだけど。
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:08:11.78ID:SQUn+NVp0
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 その通り!褒めて伸ばす!qqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x486
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:14:25.61ID:7kJUv3Qy0
練習の段階で1度くらいは運転中にある程度ストレスかけて、教習生が
自分がどういう時にどう反応するか?ってのを認識させておくのは必要だとは思う
毎回やられるとやる気をなくすかもしれないが
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:18:10.44ID:PU2z8fQJ0
「ブレーキ踏めたね!」ってw
なんか幼稚園児でも相手にしてるみたい
おもろいな
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:20:55.98ID:7kJUv3Qy0
複数教習やって、同乗者がめちゃくちゃな運転してると怒鳴りたくなる気持ちはよくわかる
死ぬかもしれないって恐怖を感じる
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:29:03.60ID:ZlxqESEu0
>>959
それじゃお前が教えることができないと宣言してることになるな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:52:05.24ID:QWylYi1q0
良いところは良いと言うべき
免許取得後に安全運転できるように教えさえすれば
やり方は別にどうでもいいよ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:57:04.66ID:QWylYi1q0
>>973
もちろん悪いことは悪い
こうしてはいけない
こうしないといけない

というのも当然言うべき
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:09:18.62ID:QWylYi1q0
なんでも
厳しくすればいい
という古き悪しき文化はもう止めよう
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:11:57.48ID:uqNrzomJ0
>>974
その通りだと思いますが
ただ、いいことばかり見ると
本当にいいか、どうか自分で判断する習慣が
なくなるかもしれないので
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:16:22.14ID:Y8fGA7rN0
それでいいから身分証明書としてだけ運転免許証は使えよ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:17:40.35ID:WIUFvnDw0
裏行ったらスクラップされた教習車とカタワ教官ばかり。。。 
どんな教習所だよw
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:40:52.87ID:xRLYzjy/0
免許取得後は、セカンドシートに乗せた家族や同僚に罵られるギャップで事故るわけね… へたくそ!このハゲー!
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:46:30.85ID:XB59cbwC0
こんな言葉に左右される程度だと、どの道うまくいかないだろうなw
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:58:44.71ID:Z5B+QfMC0
笑うセールスマンの最初の方の話かよw
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:05:46.83ID:59fjswO70
鳥越俊太郎さんのサイドシートに乗りたい
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:12:03.01ID:44lI841A0
人を育てたいなら、萎縮させないことが大事。
叱りつけるのではなく指摘で済ませる姿勢はいいと思う。
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:13:41.43ID:Jj4c+GXW0
教習所で流石!なんて言われて嬉しいの?お前に何が分かる?って不審に思うだけじゃないの?
褒め方って難しいよ。薄っぺらい褒め方は逆効果なんじゃ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:14:59.88ID:11INMNQ90
>>984
こういう奴ってよく分かってなさそう
教習生は車を運転したことがないんだよ
それを叱り付けるほうがどうかしてる
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:17:21.48ID:6rWtjWJl0
これ仕事でもそうだよね。
褒めて伸ばすということをしないで、必ず否定から入る人いるけど
器の小さな人だなといつも思う
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:17:35.49ID:TrN2Mq9h0
仕事とは言えよくこんな気持ち悪いこと出来るな
逆が酷かったんだろうけど
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:19:10.91ID:TrN2Mq9h0
あれ?夜の街が不況だから
ホストとかキャバが教官やればいいんじゃね?向いてるだろw
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:20:19.83ID:5d/VZelG0
褒めちぎることを子供扱いかのように誤解して馬鹿多数
よっぽど叱られて頭がおかしくなったんだろう
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:21:19.67ID:11INMNQ90
>>991
褒めまくるのは気持ち悪いことではない
その違和感は普段からいかに人のいいところを指摘するに留めることをしてないかという証拠
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:22:42.89ID:5d/VZelG0
>>988
だったらお前が中身のある濃厚な褒め方をしてみろ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:25:41.95ID:Jj4c+GXW0
>>995
子どもを褒めるときはいつも具体的な褒め方をしている
決まった言葉で業務的に褒めちぎっていったらかえって馬鹿にされた気分になる人も出て切る気がしてね
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:30:38.97ID:Bi/w9q1B0
昔は定年おまわりの天下りみたいなのが教官で、ガチで横柄で態度悪かったからなぁw
教習生と取っ組み合いだのザラだったし。怒られて委縮するタイプに怒っても誤動作増えるだけで
上手くなるどころか非常時に混乱する変なの増やすだけだし。褒める教習所とかあってもいいと思うわw
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:33:46.22ID:AZym1yXO0
桜散る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 45分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況