X



【岩手】AIが運転する「田植えロボット」で省力化 中山間地の農業支援へ 北上市などが実験 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/22(月) 15:05:56.74ID:GbVy+zjj9?2BP(0)

6/22(月) 15:02
河北新報

AIが運転する「田植えロボット」で省力化 中山間地の農業支援へ 北上市などが実験
無人で苗を植え付ける田植えロボット=岩手県北上市和賀町
 担い手不足が深刻な中山間地域で農作業の省力化を図ろうと、岩手県北上市和賀町の水田で最先端の自動田植えロボットを使った実証実験が進められている。本年度から2年かけ、少人数でも持続可能で効率的な農業の構築を模索する。

 農林水産省のスマート農業実証プロジェクトの一環で、実施主体は北上市中山間地域スマート農業コンソーシアム。県と市、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の東北農業研究センター(盛岡市)、生産者の西部開発農産(北上市)などで構成している。

 田植えロボットは農研機構が昨年開発。まずは人が乗って水田の外周に苗を植え付ける。その後、人工知能(AI)が地形を読み取って田植えレーンを生成し、自動運転で苗を植え付けていく。

 半径約2センチの精度で位置情報を取得する衛星利用測位システム(GPS)が搭載され、無人でも真っすぐ苗を植えられるという。

 センターによると、中山間地域は棚田が多く農地面積が狭いため、生産効率が悪い。細かい手作業に時間がかかり、人手がさらに必要となるなど平地に比べ不利な条件が重なっている。

 実験が進む北上市ではピークの1970年に7612戸あった農家数が、2015年に3883戸まで減少。西部開発農産への農地集積が進んでおり、限られた人材で農業を支えるため、効率化や省力化の必要性に迫られている。

 センターの長坂善禎作業技術グループ長(52)は「困っている中山間地域は全国に数多くある。実証実験で高能率だという結果を示し、今後の農業の手本にしたい」と強調する。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200622-00000021-khks-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200622-00000021-khks-soci
0002まとめ
垢版 |
2020/06/22(月) 15:08:10.12ID:CyYNMFtj0
ルンバでいいだろ
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:08:18.60ID:fzVm8Klg0
コマツも自動運転トラクターにロータリー付けて展示走行してたな
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:10:49.03ID:x2Qsy61A0
実用化されても値段がねぇ…
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:11:20.07ID:27/CQo5i0
>>6
雇用?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:14:03.18ID:qyeGaCqH
>>1
スピードだな

副変速で4↑なら導入する価値アリ
2〜3だったら日が暮れちゃう
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:15:04.25ID:wavEDGXw0
元取るためには奴隷のように働かないいかん
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:18:34.26ID:Di9SSfkw0
苗と肥料の補充は人力
これが大変
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:18:36.03ID:cRHZsFkR0
農地細切れ問題を解消するような政策を打ち出せなかったのかね?安倍ちゃん政権は
何もしねえにも程あるだろ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:19:23.55ID:NbnUT1jB0
>>1
田植機の前 ボンネット横に積んであるのは補給用の苗なんだが 無人でどうやって補給するんだww 泥の中を歩いて補給しに行くのかい
コレを解決出来ない限り無人は無理だから 補給要員が乗ってる限り無人制御は要らんよ
出来ればジャイロで良いから ハンドルを直進で固定出来たら助かるんだが それ以上にターンとかをさせると天文学的なコストが掛かるから無理
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:19:38.38ID:NS+59wLD0
まず外周を人が、というが
外周こそAIにやらせたいところでしょ

地形スキャンして、タブレットで植えたいところを塗りつぶしたら自動でやる
ぐらいしないと
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:20:38.91ID:Di9SSfkw0
>>15
それはもう発売されてるんじゃなかったかな
買えないだけ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:20:54.95ID:aiOwclsa0
最低1人は、居ないと駄目でしょ( ´ ▽ ` )ノ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:21:17.85ID:nUjTWTco0
農薬散布とかではドローンの使用が当たり前なんだし、どんどん自動化される
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:21:50.92ID:tFL7FsPX0
田植えをキレイにするためには代掻きが重要。
代掻きに失敗すると、田んぼ土がガタガタになって、まっすぐに植えられなくなる。
米作りは田植えだけすればいいもんじゃない!
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:23:01.54ID:aiOwclsa0
ハロー君が居れば、大丈夫( ´ ▽ ` )ノ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:23:20.65ID:NbnUT1jB0
>>13
コロナの陽性患者を強制隔離出来ない国だよ…無理
ソレが出来るなら 街のリーマン達を農村へ勤労奉仕に動員できる
農家の嫁の問題も簡単に解決するし
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:23:42.28ID:tk2eGNSO0
こんなのAIは関係ないじゃん
単なる制御プログラムだろ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:24:06.87ID:Y5vOdfl20
>>7
ネットで作業を予約して、今日はAさん家の田んぼをお願い、
明日はBさん家をお願いって感じで地域で農作業を
全部お任せでやってくれるならシェアもアリかもしれん

ただ、今の全自動はほっとくとルンバみたいに大体えらいことになるから
常に人がついとかんといかんだろうけど
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:24:21.02ID:4b+ASuN40
これ買うためにまた農協から金借りるの?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:25:18.02ID:rzqDtfso0
直播きでいいんじゃね?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:25:21.05ID:kDBRxzjP0
>>28
また数千万する機械装置が1つ増えるとか
たまったものじゃねえな

農機具だけですでに購入価格最低どれだけいるんだよ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:26:53.05ID:/cEJfgOk0
>>4
生体管理をAIが、ねぇ
第一次産業に力を入れるべきだが、果たしてそううまくいくのだろうか?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:31:32.30ID:NbnUT1jB0
>>32
この八条植でなく半分の四条植だが ヤフオクで二万円で手に入れて異常無く五年使えた
農家の廃農速度は異常だよ、、ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 俺も今年で辞めよかな
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:36:29.74ID:HJNbE94v0
機械化可能な地域・人材の存在するところが機械化されればいい。
どうせ人も減りコメ食う人も減るんだ。
無理に山奥に入り込んで開墾した僻地農村から僻地へ入り込む前の
土地迄後退して楽々耕作に戻りな。変に村興し何ぞ一過性の補助金の
無駄使いだよ。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:38:15.95ID:Di9SSfkw0
>>39
逆に面倒な力仕事は人間任せ
AIが奪うのは楽な仕事だけ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:38:17.65ID:Aif0zq2c0
擬似AIだろ
機械屋がAIで最適化させて使うだけで田植えロボットはAI使わんだろ。

AVのモザイク破壊するソフトあるけど
モザイクソフト製作者が数十時間AIで学習させたソフト販売してるけど
使用者はモザイク破壊ソフトでモザイクを破壊するがAIは使ってない
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:38:47.57ID:E/2XoUbY0
苗を田植え機に補充する機械つくってくれんかな
田植え機自体は労力はいらん
一番ラクなところ自動化してもって感ある
準備と補助が大変なんだよ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:42:29.90ID:/Ci3HV+T0
アメリカなんかじゃこれが普通なんじゃねえの
日本のショボい田んぼ耕すシステムなんて20年前に実用化しとけよ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:43:16.37ID:KuguAv/W0
ハウスから苗を剥がして軽トラに積む
肥料も積んで田んぼに運んで
田植え機にセットする
ここが1番重労働で人手がいるんだよな
あと苗が詰まったりピンが折れて
歯抜けになるから
人が見てないといけない
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:44:12.23ID:GVp3EcLS0
>>4
そりゃそうだろうよ、何か問題でも
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:47:36.82ID:DCh59Fj70
>>44
昔農業体験したけど、田植えはむしろ楽しい
苗をはがして運ぶのがマジできつかったな
力ないと無理な作業
ロボットほしいのはそこ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:50:54.24ID:1SjIHXnO0
見かけた近所の年寄りが慌てて止めにきそうw
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:54:51.76ID:ldG10njK0
田植えは楽な仕事だわ
田植え機に育苗箱乗せたり、肥料入れる婆ちゃん達のが大変
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:56:34.75ID:qsyv/eMq0
サイコパスってアニメであったなw

東北はもう人は住んでません。
東北全域がAI管理の農業地帯になってます
機械で農業はすべて完結するので農家の人間はいません

東北の視聴者がどう思ったのか聞いてみたいわw
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:56:44.52ID:F3KP4akf0
>>1
あ、AI
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:57:05.41ID:73Fl+Dyi0
多くのレスにあるように田植え工程だけAIにしてもな
中山間部の棚田をターゲットにするのは止めたが良いのでは
開発費の無駄
平野の大規模な圃場でのAI合理化を考えた方だいいと思う
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:57:22.01ID:d+YN5Slv0
>>7
でも考えて見たら、それほど高度な技術は要らなそうだし
案外安くなっていいいかも
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:59:18.10ID:jZWZf8Rp0
>>45
自民が農業潰しにかかってるんだから投資なんてする余裕ねーわ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:00:34.43ID:ibw1dMQ00
うちなんか構造改善していない旧式の田んぼだから8条植えの乗用田植え機なんてとても無理。2条植えの歩行型でやっと田植え
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:01:32.16ID:d+YN5Slv0
>>60
ルンバみたいに植える範囲の把握
それと植える深さかな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:02:30.68ID:OHdoEQXu0
こういう重労働や軽作業しかできないバカの仕事がなくなっていくな
機械もロボットが製造するしメンテナンスなんてバカにはできない
コロナでダメになってるのもバカがやる飲食や観光や芸スポだし
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:05:02.17ID:d+YN5Slv0
>>63
果樹の摘み取りとかパン作りみたいなイメージになりつつあるな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:07:20.20ID:d+YN5Slv0
>>66
ロボットっていうネーミングが嘘だね
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:08:49.68ID:GlG4ToUi0
>>35
どの段階がいつ来るかだけでうまくいかないわけがないと思うが
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:10:18.71ID:1SjIHXnO0
>>66
運転席があるから模型を座らせよう
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:10:19.46ID:ycKZAC0n0
山間部での稲作はもう無理やろ
機械新規で導入しても米買い取りキロ150円とかじゃね
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:10:37.34ID:E/2XoUbY0
中山間地の棚田は中空に足場をつくるだけで劇的に楽になると思うんだけどな
機械もいいが、水田そのものの改良も考えてほしいところ

>>49
座って風を受けるのは気持ちいいよね
のんびり景色でも眺めながら
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:11:07.15ID:AfjUIEQg0
>>66,67
産業用ロボット(たとえば自動車の溶接など)とか知らないとそういう感想になるな。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:11:13.36ID:ExLLBTVL0
新型コロナの影響で人のかかわる作業を減らさなければいけない外国人労働者も来れない
やむを得ず機械化して空き時間で別のことをする農家の人たちが増えそう農村が豊かになっていくといいな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:13:47.68ID:ExLLBTVL0
数年前にトランプが勝ってメキシコからの不法移民がこれなくなってのでやむを得ずイチゴの収穫を機械化したなんてニュースを読んだ
そんな簡単にはいかないだろうがみんなが幸せになれる方向へ行くといいな
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:15:32.24ID:qKHEC0aU0
ばら撒きじゃダメなの? 最近、ばら撒き作付け増えてきたよ。
それに、AIって、ただの迷路アルゴニズムじゃないの?
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:24:42.29ID:/z2oLru80
マシンのメンテを営業マンに任せられるなら
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:27:58.48ID:dgjOj9Yo0
AIを取り戻せ!
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:28:07.50ID:3HCBbF9R0
苗セットするのどうせ人力でしょ?
じゃあ普通の田植え機と変わらんやん。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:28:55.78ID:VLDpMAcx0
市町村が買い上げて農家に貸せばいい。外国人は絶対に入れてはいけない。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:30:35.54ID:h2oJfunN0
江戸時代から東北の米に頼ってしまって今後が心配だ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:33:40.60ID:qvGGIS8j0
効率化して喜ぶのは経営者だけ
労働者は仕事がなくなるからAI嫌い
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:44:49.55ID:81+Rawxb0
まだ圃場整備に補助金つけてくれる方が助かる
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:45:52.11ID:24jDCpQM0
あれ?もう農家不要じゃね?

そうだよねJAさん
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:46:54.86ID:hhDuPVen0
水耕栽培がいと思うが。太陽光をいっぱい浴びた野菜の美味しさには敵わないだろうな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:47:03.27ID:lzl10xBu0
農地面積が狭い棚田が多くある中山間地域の支援のはずなのに
>>1 の写真は平地の水田
この田植え機棚田に入れられないだろw
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:49:49.25ID:D8dTsHa10
苗は機械に詰まるんだよ植え直しクッソ面倒くさいのにどこに需要あるんだ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:50:07.59ID:uzylKHXY0
やったことないけど機械運転するくらいなら別にそんな労力じゃないんじゃ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:50:32.76ID:gQtw4Ayd0
水位もコントロールできて、カモを定期的に放すか、ドローン農薬散布、ルンバ雑草狩り、台風自動バリケード、野獣電気鉄線対策

これまでやらんと無理
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:58:50.09ID:hfI5L5y70
岩手は米農家が高齢化してて後継者いない農家がどんどん廃業して大規模農家に田んぼ貸したり
農家に金払って田植え稲刈りまでやってもらってるところが増えてる
それでも田んぼが余っててめっちゃ困ってる米農家が多い
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:00:57.43ID:ngiLTMIr0
田植えロボだけで百姓1人の生涯収入の値段ってオチだろ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:09:39.39ID:MFZmCK3Y0
>>44
簡単にできそうだが、金だしてくれるか???
要は自動倉庫みたいにすりゃいいだけだろ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:15:38.56ID:YMFvS1+P0
スレタイでどんなロボだかwktkしたら
単に田植え機の自動運転だった
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:18:06.30ID:NSFV8X8U0
>>1
故障したらその年の田植え諦めなきゃならなくなるからこんなの何処も使わんでしょ。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:25:09.17ID:5WByEbXF0
ちょっと思ったんだが
三角測量とかもロボットで簡単にできそうな気がするがそうでもないの?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:27:17.24ID:qNQG4wqJ0
>>25
農村に勤労奉仕?

なんでそんな奴隷行為をする必要があるんだ?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:32:15.20ID:z/rmLI480
協同機械にしてレンタルで使うのにらよさそう。
オペレーターの日当要らないから今より安くなる。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:41:37.84ID:KcZcjZ8l0
飛行機の操縦中に、墜落しそうになったら助けてくれるAIが欲しい。
くたばるまでにゼロ戦や隼を一度でよいから操縦してみたい。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:30:37.42ID:JEL0M+Rx0
>>5
どっちが安いと思ってるんだよw
農業のIT活用が進まない理由は何より高いからだ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:08:52.69ID:NbnUT1jB0
>>105
測量をする為の境…座標を地権者と確認出来るかだな、、揉めるんだよなぁ
座標が決まったら其処に反射鏡を設置すれば 後は機械が計測して計算してくれるよ 今はGPSでできるらしいしがGPSの誤差はどうするんだろ…ミリ単位の違いで血飛沫が飛ぶと聞くし
ともかく関係者双方に円満に座標を決めて貰うのが測量屋の腕の見せどころだ、、ロボットでは無理だろww
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:37:12.98ID:NbnUT1jB0
>>111
今は田植えだけの請負だと10a辺り一万円とか聞く、、
一番安い四条植(百五十万円かな)でも 1日に1ha…100aを楽に植える…十万円だな
八条植えだと倍 更に便利ギミックで無理して倍 合計四倍…四百万円かな…1日四十万円の売上からしたら オペレーターの人件費の日当一万円は誤差だわ 
自動化を信じてたら用水路を泳いでたりするから監視は必要になるで
苗の補給やらナンやらもあるからなァ
因みに真っ直ぐ走らす機能は付いてるとか ジャイロとパワステをつないだら簡単だわ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:28:48.78ID:FOZtykPT0
田植えガンダム
操縦はハロ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:31:07.78ID:NwNuQmgF0
っていうか、ビーコン用の杭作ってスタンダード化しろって
GPSといえど数センチは測量するようなやつよ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:06:18.07ID:r3jgiYaY0
岩手の北の方が田舎だけど、最近は田圃がリンドウ栽培地に変わってるケースが多いな。たぶん米作よりもリンドウの方が儲かるし楽
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:20:45.88ID:5C/Aulgw0
外国人研修生を安易に入れると
こういう技術革新が立ち遅れる

いいことだ
農業は、できうるかぎり自動化するべきなんだよ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:24:32.13ID:5C/Aulgw0
>>84
おまえは、タクシー運転手と駕籠かき、どっちがやりたいかね?
技術革新は、労働者の負担を軽減するケースが多い
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:35:08.11ID:OwVXfUiz0
>>98
そう思う
しかも田植え機だけのコスト
自然災害もあるし安定した収穫をめざす研究とかパワーアシストスーツの開発進めた方がいいな
高齢者しかいないんだし
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:39:31.51ID:/2W7ICnc0
>>98
需要がありそうなのは安くて自動でやってくれて壊れない農機具だよね
あ、技能実習生...
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 02:11:43.49ID:qiu+gCco0
>>118
目が悪いとしか。

労働者の負担とか考えてくれる経営者は少ない。
経営者は普通、人件費を減らすために新技術を導入するんだよ。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 04:54:17.38ID:NMLQwNuj0
このロボットは東京からの来訪者は火炎放射で消毒するのか
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 05:18:59.77ID:as+D2ZB50
2列植え位で端から行って来いさせて
2往復位で苗なくようにして
いくつかの田んぼを同時進行でやればええんちゃう?
だいたい、無人化なんて
大規模ならまだしもそこらにある小さな田んぼじゃ
逆に非効率やんか
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:48:09.97ID:40XC+oMK0
ターンエー
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:51:58.21ID:AJW+HA8V0
頼みのベトコンも奴隷にされんのはオコトワリって事だからね
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:05:26.02ID:lie8PUFJ0
>>110
人類啓蒙レギュレーションシステムのストライカーが必要だな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:34:06.51ID:3WV1PxlB0
田植って真っ直ぐ植えられれば良いってもんじゃないからな、圃場や苗の状態によって調整しなくちゃ上手く植わらないぞ。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:30:52.55ID:q0U9uvg90
>>126
あー頭いいな
苗のバケット?を軽トラに積んどいて
ちっさいロボットが苗を取りに来ればいいんだなw
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:17:48.18ID:UUMUc4Fx0
地図では白色の岩手県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況