X



【日経】「給付金」で膨らむ預金 困惑するメガバンク ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 07:11:45.10ID:nHv7PeuZ9
新型コロナウイルスの経済対策で1人一律10万円を給付する「特別定額給付金」の振り込みがようやく進んできたが、これに困惑しているのが銀行だ。「先行きが不透明だからか10万円が消費に回らず、預金が急増している」(首都圏の地域金融機関幹部)ためだ。

5月の国内銀行の預金残高は772兆円と前年同月に比べ6.2%増えた。メガバンクなど大手行に限れば8.2%の大幅増だ。信金と銀行を合わせた貸出金残高の伸び(..(以下有料版で、残り943文字)

残りでマイナス金利の解説

日本経済新聞 2020年6月26日 2:16 (2020年6月26日 5:18 更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60775450V20C20A6EE8000/?n_cid=SNSTW001

★1 06/26(金) 05:37:46.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593128300/
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:34:56.80ID:lGt1aIV10
>>159
世論が騒ぎ立てたからな
給付しないと支持率が大変なことになると判断したんだろう
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:35:05.12ID:4zp5BLNi0
銀行に預けとくなんてもったいない
今、証券会社に口座開設が殺到してるんだぜ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:36:50.05ID:a1aVkfKf0
老後に2000万必要とか、年金は減るし、税金は増えるし、医療負担も増える
そりゃ、年寄りだって先の事が心配で金使えないわな

百歳のおばあちゃんに、老後のお金が心配、と言わせる国だからねえ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:38:57.64ID:6FeRoUdn0
>>169
現在現金が足りない人間を助ける補助金だと思ってた
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:39:41.41ID:6vUevHBO0
10万、10万言ってるが、家族が5人いたら50万。そりゃ一気に何かに散財することはないだろ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:40:11.62ID:NXvoOf9W0
それ、給付金じゃなくて、
コロナで消費できなかったただの金じゃないの?

700兆の6%って42兆でしょ。

そんなに給付金ばらまいたっけ?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:40:27.20ID:9Ia8Gokn0
>>175
貯蓄ゼロ世帯が40%とかなんだから、40%の日本人の生活が1ヶ月分ぐらい守られた。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:41:12.26ID:/7AK33By0
一人10万程度でなんで使うと思ってんだろ?
100万なら使うだろうが、今の日本は貧しいんだから貯蓄に回すのは常識じゃねえか
ただでさえ世界最大の超銃税大国なんだからな日本は
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:41:32.09ID:pLqOU9UZ0
税金を給付金で
自分の懐痛めずに払うって
お得で頭いいやんか
どれだけの企業や高額所得者が税で頭痛めてると思ってんだ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:41:49.65ID:WydfQCNC0
たった十万円で膨らむって?意味が不明
因縁つけすぎてる態度だな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:42:05.77ID:6FeRoUdn0
>>178
40%だけに配れば良かったよな
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:43:11.49ID:9Ia8Gokn0
>>179
アホが1997年にクソ消費税増税してから、家計の貯蓄率が14%から2%程度まで低下したな。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:46:38.38ID:6DotaFS80
>>169
それです。補填されただけで、増えてないよね。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:48:47.24ID:MigMWFDc0
>>1
預金にまわっても良いでしょ
消費換気が目的じゃ無く心の安心が目的だしさ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:49:05.68ID:gtwIsgLN0
>>173
うちはジュニアNISAに子供2人分、160万円突っ込んだわ。

予定していた旅行が軒並みキャンセル、変更になって金が給付金無しでも金がダブついている。
3月連休の3泊4日北海道、GWの8泊9日プーケットがキャンセル、
夏休みのバリ、シンガポール12泊13日が5泊6日沖縄に変更。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:52:52.77ID:fcO223BK0
男なら風俗で散財だろ
いつもお世話になっているから還元しないとダメだ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:53:38.52ID:j6mEpnFd0
今後の増税が怖くて、給付金を使うことができません。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:54:52.89ID:iYY2NQ3W0
この後どうせ倒産やリストラで職を失う人が増えるんだから一時的なもんだろ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:54:55.40ID:3FHf915X0
>>8
うれしかないよ、もうけが出ないじゃん預金が増えたって借りてくれる企業が減ってるんだから
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:56:47.97ID:prBOt8Ut0
預金が増えて困惑する程度なら銀行業なんてやらなきゃいいのに
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:56:50.33ID:il+dWe/X0
田舎暮らしだからインフラ整備、非常用電源に溶接機買いました
発電機良いぞ
資産になるし
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:58:46.89ID:9Ia8Gokn0
>>189
50年間以上、歳入<歳出なんだけどマイナス金利なんだから心配すんなと政府が言えばいいのにな。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:01:51.09ID:11C6V74A0
給付金を二度と実施したくない
政府と役人のプロパガンダ記事ですな
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:02:58.34ID:iwQiabok0
その給付金が出ないですがなw
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:06:25.26ID:e54ZgBcc0
>>14
毎日ネットバンクで口座見てるが、いつまでたっても振り込まれややねぇ
ふざけんな安倍
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:17:58.77ID:TsaUyJwM0
申請書出して3週間たつけどまだ振り込まれてない・・・苦笑 @世田谷区
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:18:16.77ID:Ocs2X+Fy0
不要不急の10万だから…
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:21:16.45ID:w50iRWj70
ある程度の蓄えがある人ってお金をどうしてるんだろ?
5000万くらいあって金利の高いあおぞら、楽天、ローソン銀行に999万ずつ預金してるんだけどそれが正しいのか悩んでいる
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:56:51.04ID:dv5K0mrK0
冷蔵庫買います。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:27:26.49ID:rXzizIuB0
自動車税とタイヤ交換で終わったわ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:39:25.92ID:r/DcA6nY0
>>220
いくら金持ちでも個人がつかえる額には限界があるから
やっぱり累進課税は必要なんやなって
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:43:19.61ID:bvHG8bgK0
> 5月の国内銀行の預金残高は772兆円と前年同月に比べ6.2%増えた

40兆円くらい増えた計算になるけど、そんなに給付してねぇだろw
しかし、何処から金が湧いたのか謎だな
日銀のETF買いも、そんな規模じゃないし
コロナ不況で外国から資金を引き揚げた人が多いのかな?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:39:51.70ID:G0s2KnY40
麻生の言った通り不要だったんだよ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:41:53.23ID:jhg9XA3Y0
そんなに余るなら低利子で貸せよ
預金利子に比べて高すぎるだろ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:41:55.84ID:1i+7dqrp0
固定資産税と自動車税の一部として全額消えた
何か買うなんて呑気なことできなかったわ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:44:56.18ID:fT7lDTe40
>>229
俺もだわ
ちょうどそれらの支払いの季節だもんな
なんともタイミング悪いわ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:45:18.93ID:MMruaY360
10万貯金しても今後税金上がるわけだしそれ以上取られるわけで・・・
貧困層以外は意味なし
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:48:36.59ID:7m8zunif0
10兆円使ってるんだから規模としては凄いんだけど結局バラまいてもあんま効果ないよね
今回は非常時対応だけど
稼げる新産業を育てるのが王道なんだろう
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:02:10.49ID:gf7JdkP10
あれ?国債発行が増えると
借りる国民側の預金額が減って大変だーじゃなかったの?
某藤巻氏は将来的に貸すお金が無くなってハイパーインフレが起こるとか…
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:43:22.35ID:6JbHSMIk0
>>204
おまえこそ、勘違いしてんじゃねーよ

給付金支給の目的はなんですか

特別定額給付金は
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(4月20日閣議決定)の趣旨を踏まえ、
感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に
「家計への支援」を行うことが目的です

景気対策は「GO to なんとか」だ、バーーーーカ m9(^Д^)プギャー
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:53:50.38ID:Mik2wpYx0
>>63
4割が減っているのは凄い。6割も変わらずを含むわけだし。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:56:02.36ID:degCyxOx0
預金してる人も当然いるだろうが振り込まれたのに気付いてない人も多いだろ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:57:13.81ID:degCyxOx0
>>237
増税で不況になってコロナでトドメ刺された人多いのに減税もせず更に増税してようとしてるからなクソ政府
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:57:58.17ID:FVJKE1bo0
困惑するするこたねえだろw
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:07:16.82ID:LUsJOnNg0
預けたお金を運用するのが銀行の仕事なんだが・・・
銀行は文句言う筋合いじゃなくね
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:05:28.91ID:mutuibSy0
わかりきってた話
これを進めた効果を分析し、公明党の責任追及を
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:18:44.28ID:9Ia8Gokn0
>>225
個人やら企業の貯蓄(黒字)を増やすのが政府債務だ。貯蓄への徴税(法人税やら累進)で消費やら設備投資を促すのも可能だ。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:29:09.76ID:DojVrYsE0
うちもそう。共働きで夫婦とも給料は減らないしステイホームで交際費交通費はかからないし四人家族で国から40万貰ったしでなんか焼け太りみたいになってる
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:34:28.16ID:236Qn9Pq0
そういえば麻生さんもリーマンの時貯金が増えただけで給付金は批判していた。でも代替案もなく結局ただの口曲やった.
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:35:55.28ID:AhkvNImB0
一人10万を全員に配布したところで、使うやつ一人もいないとして
12.6兆しか増えないはずだろ。
10万×1.265億人÷1兆≒10×1.265兆÷1兆≒12.65兆

一方、預金の増加は、
729兆円から6%増えて772兆円なら、772-729=43兆

困惑すべきは、43-12.65≒30兆、

逆算すれば平均して一人30万以上貯金が増えてるってことだ
10万しか増えてない人は相対的に貧困なので使ってはダメだな
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:42:23.82ID:3Q3ehHFy0
クーラー買うのに足りなかったので貯金減ったぞ。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:46:34.50ID:H5PDC5w40
先行き不透明というか増税が予想されるから引き締める人も多いだろう
そういう不安がなくなれば無駄遣いだって増えて景気にも貢献するだろうに
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:48:05.73ID:bvHG8bgK0
>>248
コロナが所得減にならない職種だと、預金が増えてる可能性も高いな
自粛初期のニュースでは、『飲みに行けないので、コロナ預金だ』とか言ってたOLも居たわ

でも所得減で預金が減ってる人も居るだろうから、相殺されそうな気もするけどな
そもそも、それで30兆円にはならんと思うし
やっぱ、海外から投資を引き揚げた人が居るんじゃねぇの?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:51:49.57ID:AhkvNImB0
給付金で膨らむというのはかなりな誤解への誘導だな。
一人10万を全員に配布したところで12.6兆にしかならないから
給付金で膨らむのは12.6兆以下のはずだ。
企業に様々な支援が行われ、収入を旅行等に使わず貯金した、
ということだと思う
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:09:42.39ID:bvHG8bgK0
二度目の給付を求める声を軽減したいんだろ
銀行さんも困ってま〜す、とねw

次は何をネタにするのかな?w
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:36:27.03ID:AhkvNImB0
使用期限つき電子マネーで配ればいいけどそんなシステムまだ出来ないし
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:42:00.96ID:8Z3Nqf4V0
当たり前だろ? 安倍政権に信用なんかないし

氷河期ワープア底辺に「何で貯金してなかったんだ!」とか、理不尽で無理筋な自己責任で死ね死ね言い続けた社会なんだし
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:43:12.04ID:lBYZvPYA0
>>1
>>1
給付金もらってもほったらかしだよ。
これ使わないと生活できないわけじゃないし

使用頻度が高い銀行口座にマイナンバーを紐づけするのが嫌だから
一番使ってない銀行を受取口座とした。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:46:26.18ID:dRiWGmVq0
俺の貯金が4540万円から4550万円に増える効果は確かにあったわ。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:49:50.91ID:aQpNFhnl0
ウッドデッキと固定資産税でフィニッシュです。
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:52:06.81ID:t9TXrfCY0
>>8
無能すぎて運用できない。
国債買うか、粗悪な金融商品売りつけるくらいや
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:52:56.99ID:9Ia8Gokn0
>>257
貯金10万円から20万円に増えた人達との貯金金額の格差が454倍から、227.5倍へと縮まって良かったよな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:53:23.86ID:r9DxZTxB0
一時預金だろ?
継続する給付金でも無いのだから
緊急時の時の為に預金に、回るだろうが
これからドンドン不景気になるのだから
すぐ銀行に走る事になっていく
まだコロナ騒ぎが鎮圧していないのに
金使って何をしろと言うんだ麻生w
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:53:36.51ID:kHvcChJj0
定期預金に切り替えてくれないと、銀行としてはまともに運用に回せない。
自己資本比率規制で余裕ないとこは、そもそもいきなり預金増えても運用できないし。
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:56:11.28ID:935QrKVq0
8万円のアルト買ったぜ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:00:01.73ID:r9DxZTxB0
物価高
非正規・リストラ・雇止め
増税
倒産
廃業
たった一度の10万や企業給付をどうやってレジャーや消費に回して景気回復出来ると思っているのだろうw
7割の国民は生活費に消えていくと思うよ日銀
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:05:53.67ID:grcTyfBC0
JSで膨らむ股間
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:07:29.08ID:pciZaj+e0
はぁ?まだ振り込まれてすらねえわ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:08:10.18ID:r9DxZTxB0
>>1
税金でボッシュートするのだからいいだろう?
1000兆円は上級国民と老害の貯蓄額だと
以前から言ってただろw
日銀もこれ見よがしな発言だな〜
麻生が自分の時と同じだろと口を曲げて言ったのかもな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:13:41.87ID:Omp16Joq0
10万まだ振り込まれていないけど
消費税還元セール駆け込み消費した

コロナで消費する機会奪われているから
期間延長すれば良いのに
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:30:45.33ID:yDpCufiz0
あ〜あ、これ、次以降の給付をしない理由になるよ。
かなりまずい兆候だ。
ここを見てるやつで貯金なんかする馬鹿はいないとは思うが。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:32:59.60ID:RtJJwtvp0
まだ下ろしてないだけ定期
振り込み遅すぎるのが悪いんだよ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:51:05.18ID:IkolxODt0
10万入ったからって10万余計に使うわけでもなし
普段と同じ様に生活するだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況