X



【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★15 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:57:14.54ID:YNI2CwPR0
静岡県をどこがエンパワーしてるのか。
成田空港やイージスアショアと同じだろうと思う。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:58:58.93ID:zhC7mBOe0
もう新幹線の上に作ったほうがいいくらいじゃね?
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:00:26.09ID:+M3PyLmS0
リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/01/news015.html

・「黙して語らない」大量の水
・「積年のJR東海への敵対心」
・「田代ダム関連について質問しないでほしい」

静岡県が大井川の減水問題などを理由に、
リニア中央新幹線の建設工事に「待った」をかけ続ける一方で、
「黙して語らない」大量の水がある。
静岡県の地元マスコミも触れられない「田代ダム」の不都合な真実を追った――。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:00:39.56ID:VcezEUJf0
東海新幹線のバイパス自体がコロナ以前の昔の考え方。
人の移動を抑えてオンラインの活用に舵を切らざるを得ない時代に、水資源を破壊してまで必要なものでは全くない
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:01:12.16ID:REPvJwPZ0
>>3
逆だよ。
静岡県がJR東海に水源補償を求める立場。
水利権の話だから、年間何千億円という金を要求されてもおかしくない話
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:01:41.65ID:GRMoh3Ry0
>>469
携帯電話5Gによる健康被害を地道に検証せずに放置し、国も自治体も医療機関も医学部もマスコミも、隠蔽するがごとく無視している現状と一緒だね。
実際、リニア乗車による、発がん性を含めた健康被害の可能性について警鐘を鳴らす人々も、海外先進国を中心に存在するのも事実。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:02:05.83ID:Sq2BmtJ40
リニア、リニア騒いでるのは恩恵が受けられると思ってる名古屋人と鉄ヲタだけだろ
普通に考えてこんなモン必要ねーわ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:02:17.18ID:bUAZiOJJ0
韓国的アレとは、話し合いという行為をするだけムダ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:02:31.32ID:Bq3+WnX40
>>2
うるせえーんだよ!
静岡県知事が嫌がらせしてるから
リニア開業楽しみにしてる者が
迷惑してんだよ!馬鹿!
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:04:16.25ID:2K5HvQCV0
大阪までの延伸が最短で2045年って・・・ 
俺その頃まで生きている自信がないので反対だな
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:04:17.57ID:B/2e2KJV0
もうリニア諦めればいいのに。公共事業みたいなものでも環境と運用考えたら無駄すぎだろ。そんなに早く大阪行きたければ航空機活用しろよ。もう日本は大規模インフラは要らないんだよ。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:05:19.94ID:REPvJwPZ0
>>853
(この場合は川勝だが)、経済ヤクザに無理難題を吹っかけられるのは吹っかけられる理由がある。
いじめられる側にも理由がある論理と一緒だよ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:05:22.58ID:aPGM6Vah0
5Gにリソース割いて欲しいなあ
三馬鹿キャリアに金落とすのはむかつくけど
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:05:33.58ID:fCM5F1vR0
静岡の言い分全部受け入れない限り着工は無理だろうね
静岡は折れる必要がないしさじはJRにある
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:05:33.58ID:TjBFnxpN0
リニアくれくれ騒いでんのが、私欲にまみれた一部の名古屋人と鉄オタだけだから、全く盛り上がらないな。世間は冷笑。
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:06:55.61ID:uEwgDCF+0
>>860
>水利権の話だから、年間何千億円

静岡では水道水1リットル1000円くらいするの?w
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:07:53.57ID:gMFfiYC+0
東京−名古屋なんて新幹線でたったの1時間半じゃん
これをもっと短縮する必要性があるとは思わんな、多額の税金を使ってまで
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:08:08.68ID:vUbnmau70
>>853
ヤクザの手口ってなんですかね
民間事業だけど国策だからお前黙れって圧力かけること?
期限近いからとりあえず掘らせろって繰り返すこと?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:08:11.28ID:XLJupH4T0
わい長野県民。
リニアいらんし・・。
北陸新幹線は便利だけど、あんな立派じゃなくてよかったし、
在来線特急でぜんぜんよかったし、、、

なんで交通機関は金かかる方向に行くのか?
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:08:31.03ID:S/6E00kf0
>>22
新幹線に誘導する気満々のJR倒壊は今までも十分だったぞ!?
第三セクター化は喜んで、だ
貨物からも通行料金取れそうだし
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:08:46.28ID:Yu7PIP200
撮り鉄みたいな気違いしか喜ばない様なリニアは無用
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:08:59.95ID:fCM5F1vR0
JRが静岡を納得させ地域住民の不安を取り除く回答が出たところで工事再開だねこりゃ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:10:17.84ID:HN2sG6/j0
東京の人間は大阪に行きたいのであって
名古屋は通過駅でしかない
リニアは全線開通でなければ意味がない
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:10:26.29ID:XLJupH4T0
>>878
まずあのスピード撮れるんか?
リニアはホームには乗客以外入れないんじゃないのか。たしか。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:10:27.37ID:Yu7PIP200
世間にとっては迷惑でしかない撮り鉄
人身事故で死ねやクズ共
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:10:58.96ID:GRwOPb4m0
出張族にとっては東京大阪の2時間半は貴重な睡眠時間
1度乗ってしまえば大阪着くまでぐっすり寝れるのが利点なのに名古屋で地下30メートルのリニア駅からから地上2階の新幹線駅まで乗り換え必要な時点で全く魅力的じゃないわ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:11:10.79ID:uEwgDCF+0
>>870
最終的には公共の利益との兼ね合いで川勝知事は不利になると思うぞ
ごね得も得られない&工事再開するパターンで静岡県民涙目
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:12:32.76ID:Ft+St9UJ0
>>845
数々の水資源を破壊してきてあちこちを泣き寝入りさせてるのが国鉄からのJRだしね
今回ばかりは静岡は絶対に譲らないだろうな
かなりの県民から支持を得てしまってるから今更後にも引けない
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:13:01.91ID:g+sX/n0x0
リニアの開通が遅れるまたは中止になって喜ぶのは誰か
中国では急ピッチで実用リニアの開発が進んでいる
奴の通帳へのお金の出入りにチャイナマネーが入っていないかチェックする必要がある
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:14:19.75ID:pKa6LPRn0
こんなの開通してもなにも変わらないから関心持たれないんだろね
別に通勤圏が変わる訳じゃないし
むしろ名古屋への出張需要が今後もあるかの方が怪しい
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:14:32.10ID:Ft+St9UJ0
>>873
水道水とかいってる時点でお前は全く理解してないんだよ
大井川は農業工業用水源
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:14:35.29ID:bGH14QP+0
>>890
中国と日本のリニアはタイプが違う
仮に日本でリニア建設が中止になっても日本製リニアが優れていれば海外でも売れるし、
そうでなければ売れないというだけの話だ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:14:36.68ID:wl4WK2H70
>>873
そんなに高くない水が得られなくなるから問題なんだろ。
水があることを前提に立地した産業の資産が損なわれる分も損害。

そんなに安いと言うなら、現物でどっかから水持ってきてね?となるわ。

とにかくJR東海は真摯に水喪失防止の保証と達成できない分の補償を詰めるべし。不条理な条件付きつけられたらこれでだめと言われましたと公表して世論の動きに任せればいい。
法的には、慣例的にはこんなもんですと言ってる間は動かない。

まあこれで施工側には不利な新しい慣例ができるのを嫌って各所から妥協するなと圧力かけられてる可能性もあるが(そう考えないとJR東海アホすぎる)
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:03.93ID:fCM5F1vR0
>>887
公共の利益だと水に軍配があがりそうだけど
リニアが公共の乗り物になるのかどうか一企業の利益追求のための乗り物なのかとか
いろいろ論点がありそうだけど
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:11.20ID:HN2sG6/j0
>>887
静岡の水源を守る方が
公共の利益として重要なんだがわかってる?
こっちは死活問題
リニアは東海という民間企業の個人的な思惑でしかない
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:25.13ID:TfVDFgwl0
物珍しさで1回だけリニア乗って終わりということになるだろうな
北海道新幹線よりも悲惨なことになるよ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:35.02ID:R6w+xDX80
>>2

> >>1-10 
>
> じゃあなんで、静岡県にのぞみを全く止めないの?
> 静岡県内のJR東海道本線にだけ嫌がらせみたいなダイヤ組むの?
> なんでさっさと静岡空港駅を作ってやらなかったの?
> メリットは地元民だけにあるわけじゃないんだぜ


これ本気で言ってるならマジで頭悪すぎ
知恵袋の鉄道カテで論破されてることなのに
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:57.05ID:Yu7PIP200
撮り鉄のキチガイ共ざまあだな
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:16:52.83ID:TA84I3EI0
日本も大陸みたいに平野だらけならよかったのにね
それなら大阪まで5年で完成できる
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:17:05.79ID:pKa6LPRn0
>>890
海外へのインフラ売り込みなんて儲からないんだよ
未だに知らないアホいるのか
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:17:34.84ID:Yu7PIP200
一部の不動産屋と撮り鉄のキチガイ共ざまあみろ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:17:46.79ID:PAvO9dVc0
中止しろよ
採算取れない
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:18:05.82ID:S/6E00kf0
リニアで川勝と静岡に対する批判は本当に馬鹿ばっか
まともに相手する程の理由じゃない事を見ると、ネトサポがうじゃうじゃ工作してんだろう
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:18:06.91ID:Bq3+WnX40
>>54
南アルプスの件は、元々は(金塊貯めこんで脱税してた)故・金丸信が
権力使って無理やり山梨県にリニアルート引っ張った為で、金丸が余計な事しなけりゃ掘削技術発達しなくてもリニア工事には何の支障なかったな
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:19:26.81ID:REPvJwPZ0
勝手に連投扱いされてレスが遅れるなー5chのクソサーバー・・

>>869
いまさら5Gにリソース割いても、特許料金で他国に莫大な金が流出するだけだぞ。
6Gに投資しろというならまだしも

>>873
すまんな。「総額何千億円」だ。
年間換算で100億円近いの「補償」をJR東海がしなければ
川勝にとってうまみがない話

>>890
短期的には静岡空港じゃね?笑
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:19:32.16ID:MVXV5r1T0
グレタは電車はエコと勘違いしてる
けど空港さえ作ればいい飛行機に
比べて、山を削って川の下掘って
ずっとトンネル通して線路ひいて
毎日線路点検して定期的に補修して
のエネルギー考えたら全然エコじゃ
ないんだよね

山だらけ急流川だらけの日本で自然
破壊しまくるリニアなんて反エコの代表だわ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:20:31.60ID:PieIQ0fW0
オスプレイは危険レベルの話にしか感じない
リニアは必要がないと言ってる奴も
二位じゃだめなんですか?と
言ってるようにしか聞こえない
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:20:52.44ID:e95Mp+7q0
>>28
俺は愛・地球博で乗ったからいいや
一度上越新幹線の高崎以北にでも乗ってみろ
あれ以上のトンネルばっかりのリニアに乗ったってつまんないだろ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:21:24.21ID:VLmB7pG/0
何がキモいって
全部、静岡空港駅門前払いされた仕返しなのがキモい
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:21:40.68ID:HN2sG6/j0
工事中止が長期化したら
東海潰れる可能性あるんじゃないのか
契約内容がどうなってるは知らんけど
施工業社に違約金とか払わないといけないだろうし
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:22:09.47ID:REPvJwPZ0
勝手に連投扱いされてレスが遅れるなー5chのクソサーバー・・

>>869
いまさら5Gにリソース割いても、特許料金で他国に莫大な金が流出するだけだぞ。
6Gに投資しろというならまだしも

>>873
すまんな。「総額何千億円」だ。
年間換算で100億円単位の「補償」をJR東海がしなければ
川勝にとってうまみがない話

>>890
短期的には静岡空港じゃね?笑
長期的には他国を利するのは間違いないけど、静岡的には

>>896
だったら川勝が明確な回答避ける田代ダム問題はなんだろねぇ?
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:23:01.61ID:R6w+xDX80
>>912
水資源のこと言ってればいいのに静岡支持者(鉄オタ?)ってのぞみがー東海道線がー静岡空港駅がーだもんな
川勝もこんなのが支持者とかある意味かわいそう
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:23:06.79ID:4mULinQN0
このコロナのせいでライフスタイルを大きく変えよう
としてるときに、こんな前時代的な大量輸送手段なんて
誰も望んでないだろ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:24:29.81ID:TA84I3EI0
トンネルによる水問題なら
北陸新幹線の長野ー上越妙高ー糸魚川は問題なかったのか
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:25:31.80ID:B891pTvx0
これ以上のインフラを誰が求めてるんだよ?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:25:58.89ID:uEwgDCF+0
リニア工事の遅延によってJR側には膨大な損失が発生するのな
川勝知事が合理的理由なしに工事を認めないのであれば損失分を静岡県に請求せざるを得ない
リニア工事はインフラ整備でもあるので公共の利益が優先されるんだよ
静岡県側に工事を認めないそれ相応の科学的根拠がない限り静岡県は分が悪いな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:16.80ID:e95Mp+7q0
完成しても、乗れるのは上級国民だけだろ
庶民は青春18か、夜行バスでコミケ参りが続くのさ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:20.49ID:TjBFnxpN0
名古屋リニアバブルの象徴、JRゲートタワー
大崩壊まったなしw
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:46.00ID:B891pTvx0
>>903
全くだ。オリンピック同様、損切り一択だ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:52.93ID:Y1wR0pYF0
>>910
そんなクソゲーみたいなことを書くより、何故リニア必要なのか書いた方が効果があるよ
まあ必要ないから書けないだろうけどねえw
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:27:17.81ID:dLw1HBOo0
>>909
交代しても工事許可は出せねーよ
今は知事が責任を被るかJRが責任を被るかのステージだ
すでに現在の知事を支持してるのが多数なのが静岡だ、いまさら舵を反対側には切れない
誰が知事やろうがもう水資源保証しろたゴリ押しするしか道が残ってない
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:27:22.10ID:r+zWzM7u0
こんなの求めてる財界人なんていないのに
はよ中止しろや
大井川下流域に工場持ってる大企業群がブチ切れる方が川勝は怖い
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:27:36.79ID:R6w+xDX80
>>887
JRにはもっと湧水のための導水路をもっと作れ
川勝にはもうこれ以上ごねるな

これで落ち着くんじゃないの
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:28:07.08ID:cSG9TFef0
リニアなんて自然破壊をするゴミはいらねえ
JR東海を潰すべき

福島の二の舞になるのは目に見えてる
事故が起きたら税金投入?舐めるな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:28:23.82ID:Qo5/wVRn0
運賃が新幹線よりも高いんだから会社からリニアの交通費なんか出るわけないよね
新幹線で十分だろとなる
こんなの作っても意味ないよ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:28:43.94ID:fCM5F1vR0
公共の利益で裁判争ってもJRに勝ち目はないでしょ
水源壊して流域住民の莫大な被害よりJRの利益のためにJR勝訴の判決
を出す裁判官いるかねw
怖くてそんな判決出せないでしょ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:29:18.48ID:HN2sG6/j0
>>916
田代ダムに放水してるから
これ以上の減水は認められないってだけだろ
田代を許してリニアを許さないのは矛盾ではないぞ
田代ダムはすでに稼働してるからどうにもならないが
リニアはどうにかできるからな
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:29:28.83ID:B891pTvx0
狭い日本そんなに急いでどこに行く
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:29:33.36ID:dLw1HBOo0
>>922
合理的理由がどうこうってお前の情報はどこで止まってんだ?
JR側が水資源減りますって発言した時点でもうJR側の問題になってんのが現状なんだよ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:29:55.17ID:Yu7PIP200
水がなくなるかもしれない時点で交渉なんてあり得ない
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:30:17.40ID:Bq3+WnX40
>>102
空想科学の産物?つーたって、
現実に実験線で走ってて、
実用化出来る段階じゃん
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:30:18.28ID:cSG9TFef0
>>926
リニアの必要性なんてないからな
説明は一切出来ない

高速バスよりも高く
新幹線よりも高く
飛行機よりも高い

こんなのに乗る奴なんていねーよ
出張でわざわざ高いルートの申請しておりる訳ねーからな
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:30:44.30ID:mDVVV4V00
JR東海なんて会社を作ったことがそもそもの失敗
JR東日本の隣りはJR西日本で良かった
名古屋のカッペなんかに発言権持たせるからリニアなんて無用の長物を作ろうとする
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:31:01.38ID:uEwgDCF+0
>>892
誰が飲料水だと言った?
農業用水も工業用水も飲料水もすべて水道水だぞ
浄水場を通ってるから水道水なんだよ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:31:24.00ID:sEysgQcS0
ずっと遅れて、名古屋〜大阪間の方が先に開通?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:31:26.19ID:m9Hh5C/p0
どうしても推進したいなら日本政府をもう一度民主党政権に戻して、民主党がリニア推進の立場を明確にすれば川勝さんだって折れるよ。
バリバリの民主党の知事だったんだから、県民の信頼を得ていても党の方針には逆らえないでしょ。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:31:26.48ID:HN2sG6/j0
東京都名古屋区になりたい!
のぞみを減便して大阪をやっつけたい!という
東海の幼稚な思惑のために
静岡県住民を犠牲にするなんて認められるわけないだろ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:31:38.72ID:oJntsvQa0
>>934
逆よ
名古屋人以外は静岡の味方
俺は神戸人だけどリニアなんか全く興味ないし必要ないもんなw
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:31:54.71ID:B891pTvx0
>>939
赤字見え見え w w w
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:32:19.68ID:cSG9TFef0
>>931
リニア、リニアと騒いでる奴等は利権に群がるゴミども
作ったとこでガラガラの大赤字は目に見えてる

その反動でJR東海の赤字路線はどんどん廃線になるだろうしな
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:33:00.88ID:qYhrqiUi0
>>58
むしろJR東海が東電と交渉してみればいいのに
東電の筆頭株主は国なんだしリニアは国策工事なんだろ?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:33:05.10ID:Yu7PIP200
水がなくなる時点で金で解決出来る話じゃねえわ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:33:11.93ID:H+pQwUIg0
>>933
しかも田代ダムは何代も前の知事が指くわえて盗まれるのを見てた結果。川勝知事がこれもひっくり返して潰してくれるならそうしてほしい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況