X



【時事通信】歯ブラシ、文具も資源回収 プラごみリサイクル推進 政府 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/03(金) 07:51:11.64ID:1h2b/y4p9
7/3(金) 7:14配信
時事通信
 
 政府は、市町村が家庭から資源ごみとして集めている食品トレーなどプラスチック製容器包装と共に、歯ブラシや文房具などのプラ製品も一括回収してリサイクルを推進する仕組みの検討を始めた。

 7月下旬にも環境、経済産業両省の有識者会議の会合に提案する方針。容器包装リサイクル法(容リ法)など関係法改正案を来年の通常国会に提出することも視野に議論を進める。

 家庭で使われるプラスチック製品のうち、レジ袋や食料品トレー、シャンプーのボトルなどの容器包装は、容リ法に基づき7割超の市区町村で資源ごみとして回収され、リサイクル業者に引き渡されている。しかし歯ブラシやクリアファイルなどの文房具、おもちゃ、洗面器などのプラスチックはほとんどが燃えるごみ扱いだ。

 政府は、これらを一緒に回収している一部自治体の事例などから、一括回収すれば分別が楽になり、プラスチックを資源ごみとして出す住民が増え、リサイクル率向上につながるとみている。現行の容リ法は、市区町村に対して容器包装ごみを分別収集するよう努力義務を課しており、その他のプラ製品も含めることを検討する。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f1389bd92b2b890c0335c1474510e552ffe139
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:53:37.54ID:of1l5huD0
キチガイっぽくなってきたな
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:54:49.57ID:xf74cjTf0
牛乳の紙パックも「資源」としているところと「燃やすゴミ」にしているところがる。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:55:02.31ID:/4E7R4DZ0
全部燃やせよ
見せかけだけのリサイクル率なんかにこだわってアホちゃか
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:56:01.17ID:1gOQZ/Vh0
綺麗なもの以外引き取らんから燃やすことにしとんのやろ
本末転倒
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:56:04.61ID:VioT9w0T0
いやいや燃やした方がいいよ
もうプラゴミなんてどこも引き取ってくれないんだから
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:56:24.57ID:ykp3somk0
リサイクルなんてないです
燃やしましょう
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:56:42.67ID:R+4Kwhc10
人的資源の無駄使い。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:57:34.74ID:KmhN6sOF0
本当にちゃんとリサイクルするならいいけどねー
資源国ではない日本の自給力を上げる事になる

しかし現実は?
今でさえリサイクルしてるアピールだけで機能してねーじゃん
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:57:42.12ID:ykp3somk0
リサイクルいうても道路つくる材料に混ぜたりだろ?
使いきれないし、コストかかってしゃあない
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:57:54.82ID:O/HxX2iP0
リサイクルしないアメリカが発展してリサイクルにこだわって産業が育たない日本。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:57:59.46ID:WSeQf6MU0
廃プラスチックは資源としては燃料の価値しか無いからな
どっちにしろ燃やすことになるはず
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:58:17.46ID:DgNGGuuw0
何が何でも金を毟り取るつもりだな
ま、俺は自宅の焼却炉にブチ込むけどな
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:00:08.85ID:KmhN6sOF0
>>11
これもなー

リサイクルと言っても字の通り再利用なのか?
途上国に売るのか?
もう途上国も以前のようには買わない
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:00:33.28ID:pnDMEmjK0
日々口に突っ込んでいた歯ブラシはこのご時世、業者も触るの衛生的に嫌だろ。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:01:32.93ID:4wUtzp7z0
こんな未知の感染症が流行っている時期に口に歯ブラシ回収はなんか嫌
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:01:49.05ID:bQmluP1B0
燃やすためのプラスチックの油汚れを洗って乾かして出せという
日本のエコに対する取り組みはすごいと思います。日本すごい
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:02:20.22ID:3yuKmZHA0
ちょっと前にプラごみをやっぱ燃やすように言っていなかったか
まさに朝令暮改やなこの糞政府
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:03:11.83ID:H2r0Y1630
歯ブラシのリサイクルはキモい
なんでもやればいいってもんではない
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:03:19.54ID:lm0wHNH+0
大量のVHSテープを少しずつ処分してるが、
ウチのとこは「燃えるゴミ」だった。
プラとかネジの金属とか、いいのかね。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:04:22.05ID:DBFht1S10
どうしてこんなにもアホなんだろ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:05:00.05ID:TEb5/vDP0
例えば指輪を海に落としたとする。これを回収するのには絶対に
指輪の何億倍も金がかかり、同様に環境も破壊する。だから諦めるのが普通だ。

だからリサイクルってオカシイんだよ。みんな魔法か何かで分解できると思ってるだろ。
魔法なんかない。資源を投入して低エントロピー資源化しているだけだ。
そこで生じた余分なものは捨てているんだ。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:05:35.22ID:mARdUVGZ0
燃やせる自治体がやる意味あるんだろうか
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:05:48.03ID:KR8Bd8Ua0
大阪見習えよ
全部グァーッと放り込んでブワーッと持ってってくれるぞ
役人がやってる感出すためだけの小賢しいシステムなんかねンだわ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:06:19.88ID:x+8YmoV50
>>2
ジャイアンリサイクル
ぴったり
ほんといい加減にしてくれないかな
いいカッコしいが
海洋プラごみから論点がずれてるじゃないか!!
ますます消費が冷え込むでしょうが
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:06:37.98ID:40OeKQlI0
分別しすぎて燃えるゴミが生ゴミだらけになって
水分多すぎて火がつかないらしい
で燃やすために火種としてプラゴミを加えるという落語のような話
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:08:18.05ID:WSeQf6MU0
>>31
分かっててやっているんだろ
日本のリサクルは科学じゃなくて利権の政策
ひとり環境大臣だけは本気でリサイクルできると思っているかも…
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:11:02.74ID:EyJc+/EC0
>>36
分けても最後が同じゴミ分別
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:12:47.03ID:f0DeSjRJ0
オレの地元はプラも紙も燃えるごみで出していいから楽なんだけど、これで何か変わったら許さないぞ、プンプン
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:14:42.92ID:dimLmNxE0
ホテルの歯ブラシを使用後
ビニールの中に丁寧に戻す人いるよな
開け方も綺麗だから清掃する人が
未使用と判断して…
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:15:49.12ID:bIfIaZrN0
自民党は調子こいてるな

次の選挙ではお仕置きや
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:15:56.56ID:KR8Bd8Ua0
こういうのって田舎の暇なジジイとかタワマンのアホマダムとかが「あそこの奥さんはゴミを分別してないザマス」とか言って
いじめやマウンティングのツールにするんだよな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:16:01.10ID:uIWdggIK0
プラゴミは費用ゼロで採掘できる燃料油
これに群がる自治体とその取り巻きがまた利権拡大に走ってる
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:17:11.51ID:3D9qrvqm0
歯ブラシの毛の根本は小さな金属チップで固定されているのだが、分別すんのか
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:17:27.07ID:r6+Hnawq0
極端に汚くなかったらリサイクルは出来るし儲けもある
土人国でやらせたのが間違い
実際国内でもプラごみ含めた回収専門業者は増えてきてるからな
今じゃ金貰えるし
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:18:59.89ID:Dt2B6Teb0
ゴミ処理場で、石油一切使うなよ。
それが前提の話だわ。
石油製品排除して、ゴミを何で燃やすんだ?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:19:12.84ID:2L31IoyZ0
レジ袋とか歯ブラシとか身近なものを標的にする方が
エコやってるというパフォーマンスになるんだろうな
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:19:31.49ID:PdJRNvG30
>>1 要点

・歯ブラシ
・クリアファイルなどの文房具
・おもちゃ
・洗面器

などのプラスチック製品も食品トレーなどと一緒に一括回収できるようにする
一括なら楽だから出す人増えるだろ?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:21:15.96ID:fG3QgTBB0
>>12
リサイクルは引き取り無料
燃やすゴミになると有料なんだよ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:21:56.55ID:rLuBnx/P0
うちの市では10年前に鳴り物入りでプラ分別が始まって
毎朝ゴミ出し場にゴミ警察が陣取って厳重に監視され
場合によってはゴミ袋を開けさせられて
確認させられたりしてたが
クリーンセンターでプラゴミを可燃ごみと一緒に
全部燃やしてたと言うことが発覚して
以下略
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:21:59.75ID:F78qSBwX0
もうやめろよめんどくせえ
仕分けして何の意味があるんだ
エコ効果ないじゃないか
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:22:53.15ID:oA5bVwBj0
コストとか考えて無いんだろうな
横浜市の行き過ぎた分別収集みたいな
もともと焼却炉が古くて燃やせなくて始めた分別収集だけど、焼却炉が新しくなって問題無くなっても、分別ルールは無くせない
だからゴミを燃やすためにわざわざ重油かけてる
アホとしか思えないムダさ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:23:08.63ID:TzUtTgC30
プラ回収も実際紙シールやらアルミ挟み込みとか色々で大抵は燃やすしかないんだろ?
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:24:16.95ID:VLj2n/K50
>>6
資源にしているところも資源として回収して民間リサイクル業者にお金払って引き取ってもらって自治体の仕事は終わり
民間業者は資源にするより燃やすほうが楽だから燃やす
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:25:11.41ID:tzMK9Cgz0
いらないパソコンとか無料で引き取ってくれよ。あれこそ資源の塊だわ。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:25:13.19ID:TzUtTgC30
素材もポリエチレンもポリスチレンも色々ごった返しで再利用できるとも思えない
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:25:25.71ID:ddFjo2DV0
>>49
今後電気自動車が普及したら消費量が激減するはずのガソリンが使われる、のかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況