X



【鹿児島】田んぼの様子を見に…70代男性、土砂崩れに巻き込まれ重傷 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/07/08(水) 13:57:49.63ID:jhseGeVm9
 記録的な大雨から一夜明けた7日、詳しい被害の状況が見えてきた。南さつま市では、行方がわからなくなっている男性の捜索が続けられた。
 県内は7日、記録的な大雨に見舞われた。大隅半島を中心に土砂災害や道路の冠水の被害が広がり、複数の川が氾濫危険水位に達した。
 南さつま市金峰町では6日、新聞配達をしていた神野久雄さん(63)の行方がわからなくなった。大雨から一夜明けた7日も、警察や消防など約80人態勢で捜索が行われた。神野さんを知る人は、「早く見つけてあげたい」と話した。神野さんの自転車は、川の下流で発見されている。警察は、神野さんが増水した川に流されたとみて8日も捜索する予定だ。
 一方、大雨の影響で、鹿児島市小山田町で土砂崩れが起き、70代男性が肋骨などを折るケガをした。男性は田んぼの様子を見に軽トラックから降りたところ土砂崩れが発生し、田んぼに流されたという。

最終更新:7/7(火) 21:31
KYT鹿児島読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b168a681a8bf7788bdb73c61c9ca57d89077ae3d
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:42:44.87ID:4z11p4fI0
田んぼの様子見に行って珍しく死んでないのね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:42:55.38ID:DdqcXZli0
行くなって言っても聞かないんだろうし勝手にすればいいよてか重症になって病棟つかうくらいならさっさと死ねばいいのに
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:43:34.97ID:wP+IuFlO0
>>163
田んぼが守ってくれたみたいだね。
土砂が来て、田んぼに流された。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:43:51.66ID:LYStCIvY0
裏を返せば70年近く田んぼの様子を見続けて毎年無事だったってことでもある
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:45:39.18ID:GKXZ2koG0
水の量の調整とかしなきゃならんから見に行くんだろうな
農家やってない単なる野次馬はバカだが
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:45:43.19ID:j+NjLXd+0
豪雨の時の田畑は老人を引き寄せる魅力がある
あの世へ逝けと言うお誘いですかな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:09.60ID:qgKSAT9z0
君が様子を見ているとき、様子もまた君を見ているのだ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:11.02ID:IO1WGaji0
よくあるパターンだね
いや、うちも祖母の家が農家だから気持ちはわかるけどさ
でも戻ったらだめだよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:26.49ID:0xVSJjQC0
新しいんじゃね?田んぼで土砂崩れに巻き込まれるなんてさ。
でも死んでないんよな…
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:37.85ID:n8O4psLi0
田んぼ→用水路がデフォルトだったのに
新しいパターンだな
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:37.96ID:JIv+Phlf0
見に行っても君にできる事なんてないよ。
自然を舐めないほうがいい
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:43.39ID:Tz1ry0e80
降雨量が多い時こそが田んぼの保守タイミングなんだよ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:53.02ID:hD4fsMVg0
田んぼの水をどうするかで今後が変わる
死活問題らしいな
でも辺り1面が水で埋まってたなら意味ない
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:48:04.21ID:OUxcrGSs0
>>1
だから何で何の為に見に行くんだ?
70の老害が1匹出向いたところで何か改善できるのか?
『荒れた天気の時に田畑や河川を見に行く=死にに行く』と覚えておけアホ共
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:48:46.82ID:lt8TiBvB0
田んぼに1mでいいから柱立ててwifiのリピーターとwebカムと水門にサーボつけたら
誰も死ななくて済むし、webカムなんか配信したら意外と稼ぎになると思うが
誰かやってんのかね
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:49:39.60ID:z+LS5OZU0
風物死
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:50:04.55ID:6uk96+Ae0
でもこの歳になって田んぼや畑を売り払って
都市部のマンションで趣味もなく引きこもり生活するくらいなら
現場で仕事中に○するのもある意味本望かもな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:52:31.59ID:Tz1ry0e80
今年は確実に米が不作だろう 九州は絶望的
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:53:44.33ID:OUxcrGSs0
>>137
事実何もできずに死んでるだけだろが
そして田んぼも台無しアーーーッヒャッヒャッヒャッヒャッwwwwwww
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:54:20.41ID:Oy3nU0YJ0
昨日の夕方暗いときに田んぼの用水路を背にして田んぼを眺めてた爺さんどうしてるかな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:54:48.97ID:IdiqCFUt0
年寄りって見に行っちゃうんだね〜
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:55:32.61ID:ToYz7OmI0
なんでどうせなにもできないのに田んぼ見に行くの?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:56:03.95ID:NVe9uZMl0
>>157
周りの人はみんなわかってるよ。
「見に行く」なんて田んぼのことわからない都会人に手っ取り早く説明してるだけ。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:56:58.63ID:Rg+F1/J90
見に言ったけど重症で助かったのか
後悔していないか?また同じことがあったらまた様子を見に行くつもりなのかを聞いてくれ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:57:36.39ID:YWBsfqWY0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  大    雨  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:57:37.52ID:Tz1ry0e80
我々には計り知れない田んぼに対する思いが爺様にはある
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:57:38.09ID:9+Wvzkz/0
もうこれ、毎回定番だね
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:58:14.83ID:Sx/Itf7+0
なんで見に行くやつ常にいるの?
こんだけネタにされて、テレビでもさんざん注意喚起して、毎回死んでるやついるのに
なんで今回も見に行ってしまうの
見に行こうが行くまいが結果は変わらないだろ?
見に行ったら田んぼが無事に済むのかよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:58:49.36ID:BJ7IEyTh0
犯人が用水路さんじゃない・・・だと?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:59:34.09ID:/gDmesNl0
>>142
もう一段言うと、自分の田んぼの水が溢れそうだと
隣の田んぼに流すやつがいる
だから見に行かないとならんわけ田舎ってやーね
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:59:37.72ID:5Fa78kor0
その日見に行っても、翌日見に行っても結果は変わらんのにな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:59:39.56ID:Sx/Itf7+0
>>53
じゃあみんなで飲んでおしっこ我慢すればいいべ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:59:49.78ID:Kw3oteoX0
田んぼの土砂崩れってことは棚田系なのかしら?
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:00:29.07ID:Z6iT8Pft0
見に行ったって何もできないのに毎年こういう死に方する人いるね
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:00:35.15ID:hSqDW+hG0
田んぼから生還した勇者
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:00:43.34ID:Tz1ry0e80
恋患い
田んぼ患い
第三者には理解不能
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:01:42.42ID:BJ7IEyTh0
>>202
稲が完全に水に浸かっちゃうと生育に問題出てくるし、
田んぼの排水口の栓くらいは抜けるんだよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:02:28.21ID:9mlnn7UW0
>>212
危険性はともかくできる事があるから行くのに毎年お前みたいなレスする人いるね
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:02:39.68ID:UW+b0twZ0
何で田んぼ見に行くかなあ
どうゆう状況であれ何もできないのに
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:02:56.06ID:/gDmesNl0
>>202
済む場合もあるんだよ
隣の田んぼに流せばみんな助かるってケースもある
自分のとこだけ沈めば済むケースもあるし
なんにせよ全滅するケースもある
それは現場でないとわからない
だから見に行く
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:03:06.21ID:ozfy0X+z0
( ´∀`)b ナイス生還
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:03:11.51ID:GHbJfA4I0
田んぼの様子
用水路の様子
川の様子
ダメ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:04:32.84ID:9mlnn7UW0
>>223
200レスちょいのこのスレ読むだけでもわかるんじゃないかな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:04:44.51ID:/gDmesNl0
このスレ毎回毎年立つけど
溢れた水の押し付け合いをやってんだっていいかげん覚えろ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:04:55.18ID:7ElrNtAa0
>>223
レスをさかのぼれば答えがありますニダ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:05:30.31ID:Tz1ry0e80
当分後を絶たない危険行為だと思う
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:21.32ID:JQk3gIeF0
見に行っても何も出来ないだろうにバカなのかと普通の奴なら思うんだが
多分農業を生業にしている人にはそれなりの理由があって出向いているんだろうな…
気の毒に
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:27.59ID:jmagSVYy0
>>1
フラグ回避したな。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:40.75ID:/gDmesNl0
>>229
結果論だよ
年収全部かかってる
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:48.16ID:Tz1ry0e80
台風接近中の屋根の修理
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:00.68ID:1gpI9CXW0
┏( .-. ┏ ) ┓
【日本国民、ヒットラー&オーム心理教】


*噂では無く

お台場フジテレビが
アメリカ合衆国と共に撒いた
コロナウイルスに感染してしまうと

硫酸、塩酸、フッカ水素で
一瞬で、人体を溶かされるらしいです

その為に、日本人の感染者は
他国と違って
感染者数、入院患者数が少ないです

--

*国が人間を溶かして、患者を激減させてる理由とは

お台場フジテレビと
アメリカ合衆国に
コロナ(エボラ)患者が増えたから
核を日本全土に落とされるかららしいです

*あくまでも噂ですが
東京都の人口が300万人近くまで減ったとか…

==

*ここ連日、天候が不安定ですが
水由来コロナウイルスが暴風雨と共に撒かれて居ます hv7
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:10.07ID:/gDmesNl0
>>230
隣のやつが悪さするのを防げる
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:20.23ID:/h5CPrb80
ちょっと田んぼと川と用水路の様子を見てくる

つないである船も心配だから港にも行かなきゃな
なあに大丈夫さ、俺帰ってきたら結婚するんだ

あと屋根の修理しなくちゃ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:09:17.78ID:8HMzw7iq0
昨日ワイドショー冒頭で家の近くが山崩れ起こして、家と田んぼ飲み込んで家はガスと接触して火災起こして父ちゃんがホース持って消火やってて娘が必死にお父さん危ないからこっち来てってやってたな
土砂崩れで田んぼの水が一気に外にザバーッと流れたし
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:10:25.40ID:/rOjFSQ80
頼むから黙って家にいろ。
さらに迷惑かけるないい加減にしとけ
老害が
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:11:20.87ID:jCIXc7S20
>>12
なにもできないよ
でもなんとかしようとしたという言い訳ができる
田舎は村八分が何よりも怖いからな…
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:11:27.36ID:/gDmesNl0
なんだよ単発IDばっかりつまんねえ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:11:45.06ID:jGABXxvS0
田んぼを見に行くって文字通り見に行くだけって勘違いしてるヤツも風物詩だなぁ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:43.28ID:lw0pwkF/0
生粋の日本人だな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:13:53.04ID:puWFpMeR0
これ自分の田んぼだけじゃなくて地域の他の田んぼも持ち回りで見てるから無視したら
他人の田んぼが壊滅してえらいことになってしまうので田んぼの様子を見にいかざるをえないって聞いたわ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:13:56.68ID:VZkchuE40
田んぼはまだいい方
河川敷ウォーキングしにいく老害いるからな
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:14:07.50ID:1+gYxTAN0
毎回懲りずにこんなバカはいるなあ
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:15:37.61ID:34upGHRn0
関東も側溝タプタプであぶねぇわ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:16:03.99ID:BIZqX/oY0
生存パターンは意外とレア
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:17:23.19ID:38WCUbA30
死亡フラグは回避されて良かったじゃん
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:17:51.15ID:n+XQi36G0
>>236
ここは俺に任せて先に行け
やったか!?
巨大化

二次元含めてフラグって多いよな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:18:27.21ID:rmxb3ynl0
>>5
何人かレスしてるけど地区の排水を担う重要な割当もあるので当番になったら頑張っちゃう人も居る
逃げた後作物全滅したら周囲に何言われるかわからないからっていう
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:44.94ID:ezNDwsEG0
家族は田んぼ免許を返上させろよ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:23:13.87ID:g7N6jGMT0
>>249,251
スレタイが悪いが田んぼの様子を見に行った爺さんと
土砂崩れに巻き込まれた爺さんは別
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:24:53.93ID:6X3PTKgX0
雨風強すぎてドローン飛ばすのも無理だし肉眼で直接、田んぼの様子を見に行くしかないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況