X



【大雨】なぜ重さ2トンの貯留槽のふたが外れたのか 大雨の岐阜 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/07/10(金) 05:05:11.52ID:eUw7rIAq9
2020年7月9日 22時51分大雨

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/K10012507221_2007092238_2007092251_01_02.jpg

8日、岐阜市で道路に埋められた貯留槽の重さ2トンのふたが突然外れて走行中の車にぶつかり1人がけがをした事故について、市は、貯留槽に大量の雨水が流れ込み、貯留槽内の空気が圧縮されて一気にふたを押し上げたとみて、詳しい原因を調べるとともに、再発防止策を検討することにしています。今回の大雨による岐阜県内のけが人は、これで1人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/K10012507221_2007092238_2007092251_01_03.jpg

8日午前6時40分ごろ、岐阜市松ケ枝町の市道で、雨水を一時的にためるために道路に埋められた貯留槽の重さおよそ2トンのふたが走行中の車にぶつかり、車に乗っていた3人のうち10代の女性が軽いけがをしました。

市によりますと、この貯留槽は平成26年に浸水被害を防止するために地下7メートルの深さに整備されたもので、25メートルのプールおよそ20杯分にあたる6200立方メートルの雨水をためられるということです。

市のこれまでの調査で、大量の雨水が短時間に貯留槽に流れ込み、貯留槽の中にあった空気が圧縮されて、貯留槽内の気圧が極めて高くなり、およそ2トンのふたを一気に押し上げたとみられるということです。

事故当時、岐阜市では1時間に36ミリの激しい雨が降っていて、市は、貯留槽に流れ込んだ雨水の量やスピードなどをさらに詳しく調べるとともに、構造に問題がないかや再発防止策などについて検討することにしています。

この事故で今回の大雨による岐阜県内のけが人は1人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/k10012507221000.html

関連する岐阜
【岐阜】車の下から突然水の柱が…ドライブレコーダーがとらえた事故の瞬間 岐阜市 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594286789/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:11:07.74ID:4FT64OTw0
岐阜市に請求しる
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:11:12.90ID:3v7IeSXe0
現場みてみえた方、みえますか?
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:11:50.83ID:TCKtg8XG0
貴重なベルファイアのゴールデンアイが・・・
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:13:38.36ID:9GUFYaog0
>>1
【4K】有明TFTビルの天井から降るド迫力の人工の滝、人工の豪雨が凄い!
床のサークルから溢れない吸水するテクノロジーも凄い!
世界最大!不思議な室内滝シャワーツリー35
https://youtu.be/cK5WW2XXS4M
jQhx
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:16:23.87ID:sT8erE1P0
道の穴でバーストした時はタイヤ代半分くれたけど
コレ市の責任問えるかね?
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:18:31.34ID:eu4DIIjt0
>>11
凄えぇぇええ!
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:20:18.70ID:XSPM7aSc0
ぴょん!ぴょん!ぴょん!
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:21:12.47ID:ECUTkNQH0
設計した人がなにも考えていなかったのかな?。
設計担当が縦割りで設計レビューで空気の逃げ道が無い欠陥そ洗い出せなかったのか?
実績が無い会社が担当したのか?
同じ会社が請け負った貯水槽に同様の欠陥は無いのか?

まともな実績がある会社や、ノウハウを持った経験がある専門コンサルの必要性がよく分かる事故だね
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:22:35.63ID:hpRhkt1o0
>>11
バス通過のときだったらあんなに持ち上がらないかもしれないけど
回転したりして周りの車巻き込んでたかも
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:23:37.57ID:5rQ6UI360
煙突みたいにしておく必要があったんだろうな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:24:22.47ID:FMlIjrEx0
オナラじゃないのよ!
オナラじゃないのよ!
空気が入っただけ!
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:24:29.12ID:8bdGXENU0
>>11
何事もなかったかのように通り過ぎる自称世界一思いやりのある民族ジャップ土人に草
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:25:05.01ID:rq9JYwYB0
軽自動車だったら宙に飛んでたな 怖い怖い
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:26:48.78ID:nnUA/WWk0
>>4の気分
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:28:28.32ID:MdvRslnH0
>>1
死ぬ程、あせっただろうなw でも、なぜか羨ましい体験w
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:29:01.98ID:/BKAZmu70
>>11
乗ってた人ブルッたろうな
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:32:16.87ID:+sse7usO0
>>1
いくらなんでも密閉し過ぎやろw
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:34:00.65ID:NuMR0N2b0
>>22
お前が止まって後ろの車に追突されて死ねばよかったのにねレイシスト
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:34:28.73ID:RiFK5Sj40
設計不良じゃん
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:36:00.74ID:h7M+SdfT0
>>22
車はじによせるやろ普通
想像力あったらあの状態に突っ込むのはそうとう勇気いるぞ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:39:51.97ID:HlONWTJ20
>>11
水圧、空気圧、油圧とかは凄いな
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:44:12.16ID:XyooIC/90
写真見る限りだとこの蓋自体ははめ殺しの蓋ってのぽいね
工事などで機材などを入れる搬入口には出来るけど開けることは想定してないってやつ
空気口自体は別に作ってあって、本来ならそこから空気は抜ける設計なんじゃないかな
ただ、設計時の想定を遥かに超える水の流入で吹っ飛んだと
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:53:50.38ID:sc/menQu0
>>36
たぶんコンクリとアスファルトの塊だから処分費用取られるだけだぞ

満水で圧力が釣り合う程度だったんじゃね?
実際は流入が続いてて大気圧がさらにかかってたと
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:01:31.07ID:gXqAJHr80
もしバスだったら乗客が何人も怪我していただろう
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:07:58.18ID:nS/Pzr0/0
2トンいうても車一台ぶん
車なんて洪水でスイスイ流されるやろ
考えが甘チャンや
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:10:57.39ID:Lq9j/Y4q0
雨わぁ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:12:22.30ID:QQNIpwTq0
>>11
どんだけ下水道の水の勢いがすごかったんだろうか、想像するだけで怖い
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:21:22.08ID:AoQcLeuz0
パワーゲイザーかよ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:22:50.56ID:93u9UO8G0
キレイに蓋の形で持ち上がるもんなんだな。面白い。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:22:55.78ID:lgYj8utd0
圧力を逃がす弁とかどっかにつけろよ
危なくてしょうがない
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:23:42.87ID:Iua9KEC40
>>4
鉄鋼に決まってるやろ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:29:29.09ID:NczdzcMj0
>>11
グロ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:29:29.37ID:E3p7tsW50
直前にバスが通ってたからバスの重みで空気が圧縮されたんじゃないの?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:35:08.72ID:dHVsamVS0
衝撃的な動画より朝日がTwitterで話がしたいからDMクレクレしたらフルボッコ喰らって笑ったわw
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:42:13.81ID:Wdej07AM0
下水が詰まってたなり、水量が多過ぎて流れにくくなってたなり、
逆流したんだろ

インフラ系は特に中抜きの対象になりやすかった
関西生コン辻元清美
それらを擁護するNHKはうんk
ピースボート(笑)の連中を自衛隊が助けてやる必要はない

>>51
鉄の方が密度が高い為、重く感じる
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:52:18.51ID:4FT64OTw0
>>4
綿のほうが重い。
空気の浮力が働くから
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:55:35.89ID:fcj4PgI/0
>>8
こえー10代の女性が心配
顔にキズついてなきゃいいが…
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:57:30.95ID:V1F2BLB10
空気抜きが小さいからだよ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:01:12.00ID:emszpLUy0
ずいぶん早起きね
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:01:21.56ID:ak08wM8m0
>>53
マンホールの場合は今回みたいなエアハンマー現象
もしくは水圧でのウォーターハンマー現象を防ぐ為の圧力の調整機能がついてる
今回の貯水槽にその機能がついていたかどうか、
その機能のメンテナンスを定期的に行っていたかどうかで決まる

まぁ圧力調整機能がついてても定期的なメンテナンスなんてしてないだろうから
そこを突っ込まれたらほぼ過失認定されるだろ
フタの重さが2トンといっても貯水できる量の水圧に比べたらゴミみたいな重さだし
予見できなかったは通じないだろ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:02:23.65ID:uRqxBulA0
梯子どっから湧いて出た!?って思った
マンホールから打ち上げられたんかこれ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:03:02.27ID:v8Qdsa4X0
フタよりも中のハシゴがまっすぐ飛び出して綺麗に着地してたのはワロタ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:08:41.64ID:8s7Dgwvp0
昔、豪雨の水圧でマンホールの蓋が開いて、高校生が吸い込まれて死んだ事件あったよね
この車も吸い込まれなくてよかったね
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:14:04.21ID:8ChXNK/v0
>>11
仕事早い
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:19:21.23ID:MBaz6vZO0
これ保健下りるのか
どっちも責任なしで自己負担っぽいけど
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:28:45.32ID:aUE9UFBB0
この直後にここ通ったわ
めっちゃ警察来てた
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:31:00.70ID:ADxx5Eai0
衝撃波の伝播、蒸気層が減圧された時に一気に水滴化して、その部分が真空になる。当然、そこには水が流入してくるが、それによる衝撃の波が、水中の音速を超えた為に、衝撃波が発生。土管形状を見れば発生源もわかる
ハマリングと呼ばれる物理現象の一部
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:35:02.18ID:iLzwoF+B0
岐阜、長野は水害に弱いってのがよくわかったわ。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:35:41.35ID:CsTDVeom0
>>11
小中の頃の射精ってこんな感じだったよな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:47:39.60ID:6s33i6RZ0
>>11
うちのウォシュレットこんな感じだわ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:52:46.33ID:jQUtDHsl0
どうせDQN
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:53:36.60ID:UEL2oNxD0
こんな街を車で走りたくない
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:53:45.94ID:obtAbkUt0
水撃ポンプとか水道管のウォーターハンマーと同じ原理なんだろうな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:59:20.46ID:hc8U9j4x0
バスのタイヤと蓋表面の間に大量の流水が存在して、真空ポンプの
吸い込み力のようなものが発生して蓋が浮き上がったんじゃ?
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:01:30.84ID:QlhJGoF50
>>83
計算が全くデタラメだぞ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:02:52.67ID:1l8DQ7Ho0
>>53
損害賠償責任に予見可否は関係ない。設置した人が訴えられれば、恐らく賠償になるね。車両保険は効くから過失割合は保険屋の仕事。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:04:13.29ID:u4aZjRrE0
減圧弁を付けないものなのか?
水が一気に流れ込むことを想定した設備なのに。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:04:50.45ID:/uFsknLX0
>>84
バカだって事だけ分かった

2,3ミリどころかセンチレベルでメンテナンス用の穴が空いているなんて簡単に想像できる
しかも重さがあるだろうから複数個
そんな穴があっても急激な水位上昇圧+空気圧は回避できない
お前がいう数ミリの空気穴wwwとかマジで頭悪すぎ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:09:02.66ID:RYJVeQSn0
よく事故にあった時のことを考えたら大きい車に乗った方がいいなんて言うけど、下から突き上げられるのはさすがに考えたことなかったな
0099sage
垢版 |
2020/07/10(金) 08:09:34.66ID:lUtD/dtc0
ルパン 
鉄100sと札束100sどっちが重い
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:09:38.80ID:TgJkdQIi0
>貯留槽の中にあった空気が圧縮されて、貯留槽内の気圧が極めて高くなり、およそ2トンのふたを一気に押し上げた

空気を抜くための弁つけたら?
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:09:49.53ID:QlhJGoF50
仮に蓋のサイズが1畳(1.8m×0.9m)と仮定したら
0.2Mpaの圧力が掛かっただけで3トンの浮力が発生する
よって蓋の重さが2トン有っても浮き上がる
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:11:56.35ID:TgJkdQIi0
>>11
貯留槽内にあったと思われるはしごの飛び上がり具合
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:12:00.00ID:QlhJGoF50
>>100
路側にグレーチング蓋を設けて空気抜きをすれば良いのだが
諸般の事由が有ってケチったのだろう
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:12:22.45ID:2aNNH7jE0
覆工板?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:13:32.82ID:HjGHZQbl0
動画見て恐怖に震えたけど、軽いけがですんだんだ
不幸中の幸いよかったねえ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:15:30.18ID:GKfBGDs80
この車は補償されるんだろうか
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:16:31.93ID:GKfBGDs80
>>54
嬉しそうだよなあ
もっと大怪我や脂肪だったら大喜びではしゃいでいるんだろうな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:40:13.89ID:obtAbkUt0
>>100
円形のマンホールだと蓋が持ち上がっても外れることはない構造になっている
この長方形の蓋もそういう対策になるんじゃないかな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:44:32.71ID:Dk+/QUO/0
クジラの仕業じゃぁあああ!!
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:51:57.26ID:Pl7JpqlH0
>>109
最大の弱点の燃費を良くするため。
低燃費タイヤ。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:54:25.73ID:ZqwfByxo0
パスカルの定理だっけ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:04:51.42ID:BN/kC9nx0
今回は想定外で済ませることもできるだろうが、こういう事例があることが分かった以上ボルト止めかなにかしないと過失になるな。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:14:22.34ID:xAXVsfhH0
人間の感覚だとすげー重い!って感じだけど
自然界だと2トンとかそんなに重くないだろ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:21:40.93ID:kkdBXsPx0
>>60
逆だろ
質量2トンの鋼鉄と綿の重量は綿のほうが大きな浮力がかかる分だけ軽くなる
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:24:05.22ID:kkdBXsPx0
>>120
というよりタイトルの重さ2トンがそもそも誤り
トンは重さの単位でなく質量の単位
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:35:37.71ID:0NZ63fOi0
>>11
こっわ
危ないねえ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:58:11.71ID:BjXRWaR20
>>22
お前も巻き込まれて死ねばいいのにな
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:06:35.56ID:+/dxn0QY0
>>92
これって国賠法2条責任?
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:13:23.49ID:x0QV2vsL0
空気鉄砲みたいな感じだったのか
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:14:55.00ID:znbg0iTr0
出てきたはしごってよく見ると固定式じゃないんだよな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:16:36.91ID:YXmwWfOQ0
>>121
ごまかすなよw
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:01.05ID:tqPJOOtx0
なぜ何万トンもの鉄の塊が水に浮くのか
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:19:13.37ID:tqPJOOtx0
それより驚きなんのは家よりでかい金属の塊がなぜ空中に浮くのか?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:46.69ID:gXqAJHr80
>>4
重さは同じ。

衝突したのならば、接触面の小さい鉄塊の方が当然に痛い目に会う。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:24.79ID:SFMTwKGn0
小学生の回答。はい、浮力です。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:23:53.40ID:gXqAJHr80
>>12
警察的には、安全運転義務違反に問うことになるだけだから
賠償を求めた場合、自治体によっては、警察に呼び出されて
「お前なんか、別件でいつでも逮捕できるんだから黙ってろ。」
と刑事に交渉を強要される。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:24:50.88ID:8Ad/o96t0
>>1
これ廃車だね

市に賠償してもらいなさい
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:29.14ID:YR0XsYJ30
こえーよ避けられない
バスも間一髪だったし
死者が出てないのが奇跡
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:59.52ID:AthUG5Pl0
たった車1台分の重さなんか吹っ飛ぶだろ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:48.31ID:E02GNwjt0
飛び出してきたハシゴはどこから?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:02.44ID:lpgk/PEV0
これ宝くじが当たる並みの確率だろ。
アルファード可哀想すぎるな。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:38:42.26ID:aah7fk2t0
>>136
道路管理者である市に損害賠償を請求することと、
警察がどう関係するんだよ(笑)
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:01.12ID:y05/dDLb0
そこに蓋があるからだ
発想を転換して蓋がなかったら外れるという事にはならなかった
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:56.32ID:2s1Og+bo0
>>144
うちの自治体では良くあること。

市の業務案件に、警察が市民に対する交渉をする。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:48:07.98ID:Coba5suN0
>>38
おもろい
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:55:21.89ID:XpgXxwkb0
蓋にストッパー付けて取れにくくしても、今後さらに凄い水害が来たら蓋は外れなくても他の箇所で被害が出る。以下対策の繰り返しで貯水槽がものすごい過剰なものに進化。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:55:50.58ID:Yp+1uAfO0
設計が悪いやん
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:23:26.50ID:hBJH+giQ0
>>150
綿がwaterを吸収する
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:47:00.75ID:Gl4URH6/0
>>1
>10代の女性が軽いけがをしました。

はじめてだったのね(・я・`)
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:49:32.83ID:eTVyaVbx0
>>11
バスがいなけりゃ被害に遭わなかったのに
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:50:27.12ID:tEC20D3+0
岐阜くんだりで誰も想定しないだろ普通
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:52:08.16ID:Aufr+D/B0
アルファードが2トンもある車だったからこの程度で済んだのだろうな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:54:30.74ID:tgD6ULga0
>>4
重心の位置によって人の重たさの感じ方は変わる
密度が高くなるほど重心は下の方に来るのでより密度が高い鋼鉄の方が人からしたら重たく感じますよ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:01:25.20ID:Gl4URH6/0
>>151
(ワラ)
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:06:34.45ID:D6NAngb10
大雨なのに出歩いちゃだめだよ☺
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:12:21.44ID:QlhJGoF50
>>160
イソップ童話の間抜けなロバの話に繋がる訳でして
塩を運んでいたロバが川で転して沈した際に
塩が溶けて積荷が軽くなった事に味しめ
綿を運んだ時もわざと転して沈したら逆に重くなった

この教訓から吸水土嚢が開発されたとかされなかったとか
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:14:30.71ID:GYNX63530
>>137
車両保険に入っていれば、行政と保険会社の話し合いになるので
被害を受けた人は切り離されるけど、入ってなかったら色々大変そう
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:18:02.76ID:eEWkQI120
鉄の比重は水の8倍弱だから、8m以上の水圧が掛かったんだな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:24:48.96ID:IlViue2r0
ちゃんと すぐとまれるように 運転しろ!!
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:26:57.05ID:A8Eq4jRL0
マンホールの蓋はロックかかるようになっているが、土台ごと上がる可能性もあるからな
今回の貯水槽も蓋はロックかかるようになっていたが、土台から上がったのか
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:35:48.87ID:xwAhuSrQ0
映像見る限りもなんでボンネットがペシャンコ変形してんだよ!
何か栓柱とか吹っ飛ばしたんじゃね?って思える。
衝突から始まったんじゃないか?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:38:35.91ID:xwAhuSrQ0
>>83
気圧話すのに面積関係ないし〜
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:46:51.53ID:NztwlT7I0
乗り換えたいから俺の車が破損すればいいのに  慰謝料と通院でワンランク上の生活したい
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:53:42.84ID:14Ki+tXW0
>>95
2トンの車を持ち上げる高圧縮空気を数ミリの穴から噴射したら車の床に穴開けそうw
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:57:30.89ID:h65MhwCb0
中の空気を出すための通気口にも雨水が流れ込んでゴミが詰まってたとか?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:57:37.76ID:Ls0vFMzO0
>>159
軽なら助手席めっしゃりだろうね
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:06:47.93ID:csv1kK+d
>>173

保険屋「あー、おたくの車の査定ですけど・・・15万ですかね」
保険屋「安すぎる? レッドブックに載ってますから裁判したかったらご自由にw」
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:06:50.52ID:iPpzKp6M0
水は1立法メートルで1トンだからな。
流れる速度によってはそりゃ軽々と蓋も外れるだろ。

つーか逆止弁ついてないのか。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:10:16.28ID:knr0WNrC0
これ、車種によっては死んでたぞ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:32.38ID:csv1kK+d
>>178
おまえ何言ってんの??
どういう貯留槽かわからないが
https://i.imgur.com/X5aoOIm.png

流入に対して流出が追いつかなくて
更に通気管の排出が追いつかなくて内部圧力上昇

チャッキ弁なんて何処に付けるんだよw
しったかぶり
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:53:14.96ID:r+i4C10w0
実際、蓋開けるための穴ぐらいは空いてたんだろうけど、
穴の口径と水圧で飛び跳ねない様に重さも必要って感じで
バランス難しいんだろうな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:55:03.30ID:033AIXoX0
>>11
>>1の画像の車の下にあるのがフタだとしたら上部をアスファルトで固めてあって空気穴がなかったみたいだね
吹き上がるタイミングがちょっとズレてたら落下する2tのフタが自動車の運転席やバスの天井を突き破ってた危険もあった訳で
被害者には気の毒だけど、不幸中の幸いと言うか、この程度で済んでよかったのかも
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:01:29.92ID:ADxx5Eai0
>>181
そんな静的な話じゃ無いだろ、水筒圧ならもっとじわりだぞ
逆止弁を言っている奴は、流量制限にもなるし、衝撃波も分離できるから聞いたのじゃ無いのか?

素人はお前じゃ無いのか?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:21:40.41ID:/J/l/qIl0
>>1
2トンくらい、誰でも軽々と持ち上げられるだろ。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:22:37.73ID:59qxdTlM0
>>11
パッと見ただけでどこか分かるほどよく通ったことのある道だ
その先の花火大会とかで
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:27:50.88ID:f9FHzyBj0
>>133
以前どっかのスレに、マンホールのフタが道路の真ん中にあるのはおかしい!て書き込んだら
めちゃくちゃバカにされたのを思い出した
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:30:47.92ID:3gDfPZWF0
物理の話だろ。
不思議な事故は無い。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:31:28.47ID:GYNX63530
>>192
とは言え、このフタが歩道上にあって通行人が居たら
ただでは済まなかっただろうな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:51:09.50ID:aI+Kqof10
2メートル✕1メートルぐらいの
鉄板かな?
結構単位面積あたりに
かかる力は小さくても
簡単に持ち上がる?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:55:48.21ID:IG7Ia7nC0
おそらく、坑道が山型になってる両端が水没して、少なくとも片方は、かなりダイナミックに(動的に)押し寄せたな。
パンパンに圧力が上がったほぼその瞬間にバスの後輪が踏んで、ごみで固着していたのが解かれた。
白いミニバンが跳ねたのは、持ち上げる圧力ではなく、このふたの角に衝突した結果だ。
ミニバンの前方から水蒸気みたいのが噴出してるだろ。あれは圧縮された空気が、次に膨張したことで生じた凝結だ。
というわけで、零点何気圧ではなく、数倍くらいの圧力が貯まっていて、バスが通るまでは出口がなかったのだと思う。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:13:06.16ID:xeTVUnIJ0
>>11
運転してた人パニクっただろな、ぶつけてもぶつけられてもないのにいきなり吹っ飛ばされて、
軽自動車なら大破して乗ってた人全員死んでたな
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:16:56.09ID:DxabebeE0
>>1
唯一の怪我人、原因が報道されすぎ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:24:11.07ID:DxabebeE0
>>196
単位面積にかかる圧力かける面積だからね
2かける1=2平方メートルとして、
重さが2かける1かける厚さ約0.2=0.4立法メートル
かける鉄の密度7874kg/立法メートルだから、
0.4かける8000=320kg以上上向きの力あればいい
320わる2=160kg/平方メートル
0.16Paなら水が満水でなおかつ密閉されてればありえるかも。
なんでシリコンゴムとかで空気抜けるようにしなかったのやら
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:26:52.58ID:TI0SenHo0
>>196
>>1の画像にあるように枠付きの頑丈な蓋だね で、上はアスファルト舗装されてると
多分アルファードの前バンパー下からアッパーくらったような感じなんだろう
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:32:33.58ID:0f4AbnL60
>>11
こんな道の真ん中に重さ2トンのフタがあるんだな
開ける時はクレーン車かなんかで吊り上げるのか?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:53:03.07ID:Tz0m7zBJ0
>>11
ニュースで見たけど、この貯留槽、パンパンダゼェって感じですはち切れそうだったところに
バスが通過した時にフタのはまり具合にズレが生じたことがきっかけで
ドカーンとうきあがったんだろうな。

こんなん自分の身に起きたら対応できないよな。
軽じゃなくてよかったな。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:53:53.24ID:J9DZWSgA0
>>197 自己レス
ちょい訂正  ミニバンが浮き上がってる理由のひとつは吹き上げる空気だろう。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:58:32.42ID:tb+nfS/60
それでなんで浮いたのさ
まだわからないのか?
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:59:42.10ID:Us8aIJ5S0
2トンだと、水や空気だけで浮くとは思えない
何か致命的な欠陥があるはず
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:00:17.31ID:KLSup9Cn0
>>11
ちょうど映像あるのがありがたい時代だわ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:01:25.74ID:lDd8Luic0?2BP(1000)

なぜもクソもないやろ
それが水の力なんだよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:19.42ID:KLSup9Cn0
燃料乗員含めて1.5トン近くある車が浮くんだから2トンの蓋が浮いてもおかしくはないかな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:04:57.86ID:lDd8Luic0?2BP(1000)

>>53
腹這いのガキを轢いた時みたく
車の方に予見する責任あるってなるやろなw
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:06:31.42ID:lDd8Luic0?2BP(1000)

>>60
2トンは2トン
地球上で測ってるんだからそんなのこみこみの重さに決まってるだろ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:17:42.13ID:EkfTmRVQ0
マンホールが外れると付近一帯に南国産の巨大ゴキブリが大量出没。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:32.80ID:bkh2Nzhh0
>>11
はしごは下から出てきてるのか
すごい勢いだな
これ車だったからよかったがもし人間にこの勢いではしごがぶち当たったらとんでもないグロ映像だったね
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:53.73ID:xI6B68S50
下水って詰まるとめちゃくちゃ臭いじゃん
最近職場の下水が調子悪くて臭いんだけど

豪雨災害ってやっぱりああいう臭気がするの?
川のそばと下水管ではまた違いそうだけど
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:27:43.77ID:24h3ahmQ0
はしごみたいの飛びでてる?
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:29:08.94ID:24h3ahmQ0
車重そうなので良かった。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:09.47ID:AMk6qARN0
排水ポンプ場は、1秒間に1〜5トン以上もの排水能力があり
川底にポンプの排水圧力で濁流を押し込む
異常な圧力が生じれば配管やポンプが簡単に破壊されるから
吐出槽という大きな井戸底へ一旦排出し、異常高圧が緩衝された後に川底へ押し出す
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:40.99ID:ZLahHGTx0
汚泥ナメンナ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:35:09.54ID:BDpLnDmnO
たまに逆走車見掛ける所か…

鵜飼大橋出来てからあまり通らなくなった。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:23.34ID:Y+zaDfYx0
>>220 どんな建物か知らんけど、トイレとか給湯室の床がタイルになってたりして、そこに目立たない排水口がないか?
そこに数リットル水流し込めば臭い止まるかもよ。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:55:02.48ID:4DwQzj1R0
後に風力発電と言われるシステムの開発のキッカケとなる事件になるとは、当時の人々は思いもよらなかったのだった。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:16:47.61ID:JPrZ0eMM0
うまく空気抜きができなかったんだろうが、
蓋を直接押し上げたのは水圧でしょ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:29:58.75ID:tb+nfS/60
エア抜きの穴がない蓋? ありえないだろ
いつ施工した話なのさ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:30:05.11ID:Arg8mv7y0
>>226
岐阜公園と岐阜大仏のコメダ珈琲があるところだな
画像にコメダ珈琲写ってる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:31:45.62ID:tb+nfS/60
わざとしか思えない
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:44:56.19ID:KN1HFBra0
これは水撃、ウォーターハンマーって奴が起きたんだろうな
大量に流入した水が行き場を失って運動エネルギーが巨大な圧力に変換された
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:16:35.88ID:u6TQAoFr0
>>210
貯水槽という一時的に水を溜める桶があって
そこに雨水が急激に大量に流れ込んだので、空気圧で貯水槽の蓋が浮き上がったと
記事に書いてあるとおり。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:18:20.71ID:u6TQAoFr0
>>214
水圧だから、横から流れてきて、高低差で穴に流れ込むときの重量も先端に掛かるからな。
流体の恐さは、そろそろ一般的な知識としたほうが良い。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:31:24.56ID:NPJwvBLJ0
大都会岡山ならありそうな話だが
岐阜はそもそも印象薄いせいかそんなイメージがなかったな
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:11.44ID:1zeOl7hV0
>>216
だから本来トンは重さの単位でなくて質量の単位なんだ
重さなら「N}なり「トン重」を使うべきなんだ
で質量1トンの鉄と綿なら綿のほうが浮力が大きく働くから軽くなる
水を吸うから重くなるはなしの方向で
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:57:50.62ID:3T/OmPnj0
軽トラしか走らない道路なのか?
どんな施工だよ嘘くさ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:01:18.33ID:YmVTOTHz0
そう言えば流れるプールの吐出口って怖いよな。大きな穴で暗くてさ。柵も何も付けなくってさ。
逆流して子供が亡くなったあとは各地で改良されたのかな。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:05:13.46ID:UBzSGm3r0
>>1
浮力と水圧を考えれば2トンなんて屁でもないよ。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:23:17.62ID:5RFaSFjq0
ストリートビューで見ると
蓋の上に普通に舗装しちゃってて
蓋があることすらわからないね
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:32:26.46ID:JuWh/E+Z0
超電導に超流動のボーズ=アィーン死体凝縮と、どう違うんだろうか?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:43:59.81ID:vwnQm3zX0
>>11
2t超のアルファードがこんだけ飛ばされるとか、通過したのがバイクや自転車だったら大惨事だろこれ。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:23:18.78ID:4Z7DUA3R0
これって岐阜公園ぞいに長良や関方面に抜けていく道だよな。何度も通ったし交通量も時間帯によってはそれなりにある所のはず。大惨事にならないほうがおかしいくらいの状況だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況