X



【米】日本へのF35売却承認 105機、総額2兆4800億円 ★2 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/07/10(金) 11:01:57.00ID:vJV8n5xa9
【ワシントン時事】米国務省は9日、最新鋭ステルス戦闘機F35計105機の日本への売却を承認し、議会に通知した。売却総額は推定約231億ドル(約2兆4800億円)。金額ベースでは、2010年にF15戦闘機84機やミサイルなど総額294億ドル(約3兆1500億円)をサウジアラビアに売却したのに次ぎ、過去2番目の規模となる。


 売却されるのは、空軍仕様のF35A63機、短距離離陸・垂直着陸能力を持つ海兵隊仕様のF35B42機など。日本政府は18年12月の閣議で、中期防衛力整備計画(中期防)に沿い、旧型のF15戦闘機を置き換えるために、F35を105機追加調達し、計147機体制にする方針を了解していた。

2020年07月10日07時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071000278&;g=int

★1 2020/07/10(金) 08:09:12.62
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594336152/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:08.98ID:+CN+KqcV0
>>853
現状それらには搭載出来ないか
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:27.14ID:CVeVSW0N0
>>838
弾道ミサイルだって迎撃出来るようになってるんだから、いたちごっこに変わりはない
>>841大和や武蔵のバイタルパートを貫通出来るの?
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:29.65ID:GzJF2aY30
>>897
中国でしょ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:36.67ID:b6jJQd1M0
>>894

戦闘機いらないとか
ウヨサヨ以前の問題だよな

アナーキストとかじゃないか
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:44.79ID:a0DOYS490
>>867
今のミサイルを数発受けても平気でいられるような技術があればいいけど、今の世界の動きを見る限り、それは実現できないんでしょう。だから極超音速開発を行ってるわけで。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:47.04ID:eXyHIGQT0
>>897
中国の尖閣侵入や北朝鮮のミサイル発射は無視ですか?
そこをスルーするから野党は日本人から嫌われたんだよ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:17:57.77ID:KZnYUXS+0
まさか本気で戦争する気じゃないよね
戦争して守られるなんて
国民は思ってないよ
言い値で漠買いするわけだけど
軍事的合理性・経済的合理性はあるの?
戦争しないのが最大の国防なのだから
北朝鮮援助のほうが安上がりだし
中国と対決して巨額の軍事費を捻出する経済は保てないし
ほんとに総合的に考えてるの?
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:18:04.80ID:IshrmwO80
>>885
F4もだけど、細かく削って、キーホルダーで販売でけへんのん?

航空祭で売ったら、かなり人気でそう
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:18:12.33ID:b6jJQd1M0
>>894

あるでしょ

実質世界一の国の最新鋭機だぞ?
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:18:25.79ID:+BvoqTbo0
>>888
北のミサイルトレーラー潰すには、なるべく沢山の爆弾積んだ攻撃機を哨戒させるしかない
移動するから、攻撃機で哨戒して見つけたら即攻撃
空母艦載機だしたり、トマホーク撃ってたら、その間に逃げられる
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:18:45.18ID:GzJF2aY30
>>899
1日300円でなくて5円か

うまい棒より安いやん!
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:19:00.30ID:MR+HY4RQ0
中国ロシアの戦闘機に勝てるなら良いぞ
勝てないなら怒るでしかし
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:19:02.51ID:bM7lzmMb0
>>876
兵器はじゃんけんなんだよ。
装甲が廃れたら、装甲を抜くような構造は不要になり外される。
そこに装甲持ちの艦船が出てくれば今のミサイルではその装甲を抜けない。

でもそういう艦艇が増えてくればまた装甲を抜くようなミサイルが出てくる。

これに限らず、アンチは出てくるし、それに対するアンチも出てくるから結局〇〇最強論は無意味なわけで。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:19:05.88ID:AikQwNjw0
国産兵器は実戦テストをしてないから信頼性はない
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:19:07.80ID:b6jJQd1M0
高い高いとかいうやつの金銭感覚ってどうなってんの?

カローラ買うのとは違うんだぞw
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:19:10.42ID:eiIA0jP90
ありもしない中国脅威論を煽るバカウヨ
尖閣諸島の領土問題は海上保安庁が対応すべき問題で、自衛隊を出せば戦争になる
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:03.82ID:Ppwc8Dl20
>>16
あれはセルレグザみたいなもん。高性能でも高いし壊れやすいし扱いが難しい。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:07.27ID:7GsykkKs0
>>1


沢山買ってあげたのに値引きするどころか値上げするとは何事だよ

確かにF-35は現時点ではアビオニクスなどあの完全制空戦闘爆撃だが
設計が古いF-22よか新しく今後もソフトウェアのアップデートなども可能で
安全性にやや問題ある単発エンジンながら現時点ではステルス性や能力は高い
第五世代戦闘爆撃機。だがそこまで高いんじゃ意味が薄れるね。

日本が日本主導で開発開始になり、既に実証機が飛んで実機用のIHI製
エンジンも世界最高クラスの性能(あのラプター用を出力や重量出力比耐久性でも
超えた事が防衛省で確認、探知レーダーも米国製の2倍等々)なF-3や後継機
i3ファイター、有人機の指令で連携して飛行のステルス無人機などで揃えた
ほうがマシに思える。

設計寿命のF-4置き換え用んも42機はまず確実に買うだろうが、残りは現状だと
途中キャンセルになる可能性もあるだろうね。米国産はオスプレイなども買う
これまでとは違う日本主導の新期開発なども英国BAEシステムズなども候補に
上がっています。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:14.55ID:Dwz/IBjw0
>>901
ヒント
現代の対艦ミサイルは大和の砲弾よりも高性能炸薬搭載して砲弾よりも早い速度で当たる
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:19.62ID:+Cvftv/d0
こんなん駐留継続のための必要経費ぐらいにしか考えてないんだろ
買っただけで配備するかどうか分からん
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:20.89ID:bmf+UdxF0
>>886
機動力はF22とタメだろ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:22.05ID:vsriHoQx0
買って使えない代物ならどこかの国に売ることはできないの?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:46.13ID:+un325Ls0
役人に1千万負かしたら10万やるって事にすれば米国が買う額の1.8倍まで
値切れるやろ 普通は米国の3倍 日本の政治家と役人は数十万で買収されてるらしい 支那人とかに
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:51.96ID:GzJF2aY30
>>916
いや中国が煽ってくれてるから整備が進むという状況だろ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:21:04.82ID:a0DOYS490
>>916
民間船が領海侵入したのであれば海保だけど、中国政府の公船が侵入したのであれば、侵略行為だよ。ネトウヨじゃないけど、今の尖閣はそのレベルと見ていい。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:21:05.04ID:esyGZeJS0
>>891
だから、超時空戦記を持ち出す(しかも例えが間違ってる)愚を咎めてるんだよ。

世界の軍事当局者の専門的な思考を差し置き、「ぼくのかんがえたさいきょうのみらいよそうず」に何でそんな自信モテるのか、あまりにも厨2っぷりが滑稽でな。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:21:09.60ID:Y7RErCNp0
欠陥機www
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:21:20.79ID:VmLWaBhG0
>>916
そもそま海上保安庁があるので、自衛隊は不要
自衛隊があるから中国も強気に出ざる負えない。なければあんなことしない
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:21:37.89ID:0i35NN7X0
>>917
アメリカ大統領が凄腕セールスマンですから
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:21:54.22ID:b6jJQd1M0
>>925

開発1970年代の戦闘機が2020年まで現役でいることのすごさを
実感してください
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:22:00.41ID:CVeVSW0N0
>>901
勿論バイタルパートは一部だけしか無いけど、時代が進めば全体が重装甲化される事になる
結局いたちごっこだから
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:22:33.11ID:vep3H/V/0
F35はセンサーとデータリングとステルス性能に優れた高性能な機体なんだけど
あのずんぐりむっくりな容姿でいまひとつ評価されないというまるでキモヲタのオマエらのような立場だから思い入れが強いんだなキミたち。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:22:48.61ID:eu7hmaMn0
>>936
古いものはバラして、マニアに部品取りさせる
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:22:56.61ID:esyGZeJS0
>>901
できる。ハンドミサイルすら、大和の装甲を貫ける。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:23:02.92ID:+CN+KqcV0
>>923
機密の塊なので無理
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:24:01.63ID:a0DOYS490
>>930
歪んた奴だなwこのレスを読んでも何を望んで絡んだのかさっぱり分からん。

まあ戦艦主義が結果論誤りだったというのを認識してるならいいや。だから戦術思考は一戦を交えずとも変えていくべきだわ。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:24:02.59ID:AkzWJ4sK0
日本が強力な軍事力を持つから中国や北朝鮮が驚異を覚えて威嚇してくるのはあるだろうな
いっそ、自衛隊を廃止して平和外交を展開すれば、中国も北朝鮮も握手を求めてくる
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:24:23.77ID:esyGZeJS0
>>913
対戦車歩兵ミサイルですら900mmの貫通力ですよ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:25:29.73ID:GzJF2aY30
>>928
帰化人だったらソース挙げられるはず

そこのサイトだけだと信用に値しないぞ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:26:08.26ID:addD01Lt0
>>887
テンペストは対空にステ振りした機体だから却下じゃないかな
F3計画が5年前倒しになったのは双発のF35C開発で纏まったからと見てるけど
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:03.70ID:KRZFT3Ra0
>>934
Bー52 それがどうした?
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:17.43ID:/mdxSucP0
>>951
河野太郎議員の秘書は、在日ですらない韓国生まれの韓国人。 秘書の名前は李成権(イ・ ソングォン) 今やパク・クネ ハンナラ党代表の側近である。』

とか書いてあるね
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:18.00ID:bRycleD60
>>764
古いF15はそのまま改修せず 
とにかく頑丈なのが取り柄だから
常態化した対中スクランブル専用機にしたら良い。
いわゆる航空保安庁の巡視機みたいな運用。
中国の沿岸部から離陸した瞬間に日本からレーダー追尾しているから大丈夫でしょ。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:27.54ID:esyGZeJS0
>>952
つ垂直配置エンジンのBACライトニング
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:48.35ID:a0DOYS490
>>948
南沙諸島の一件を見てそう思う思考が理解できんわ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:54.62ID:sNhJmjSf0
ジャップまたボッタくられたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:54.93ID:eiIA0jP90
いらない欠陥兵器に税金を使う政府に日本人として恥ずかしい
いま必要なのは弱者救済のためのお金だとわからないのか
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:28:02.69ID:y4c+069G0
いつ、どこで、誰に使うの
もっと現実の日本中で起こってる災害に力入れろよ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:28:35.98ID:i1T/0vXj0
自衛隊によい提案がある
戦艦だ

日本は四方を海に囲まれている
本来なら沿岸各地に要塞を配置すべきだが多すぎる
そこで浮沈の要塞、バトルシップ
敵が侵入してきたら戦艦を差し回し要撃する
全長263m総排水量73,000トン45口径で敵を粉砕する
艦名は大和
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:28:51.75ID:7GsykkKs0
>>957

いや前期型などイーグルじいさんは機体寿命なんです

大改修すれば継続使用可能だろうが、それこそ新型買う以上の金がかかり
性能はそれ遥か以下
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:28:59.62ID:esyGZeJS0
>>964
最良の兵器は、相手に侵攻を思い止まらせるので、使用機会はない。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:29:36.89ID:DaIxtyhF0
コンクリートから人へ
人の命より戦闘機へw
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:29:39.05ID:gox4aelO0
>>948
逆の実績しか無いじゃねーかwアホ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:07.17ID:GzJF2aY30
>>948
んなわけねーだろ

なんの脅威にもなってないのはいくら中国自身がわかってる筈
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:13.68ID:7GsykkKs0
>>964

お前の祖国だよ

言わなくても分かるよな
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:17.05ID:esyGZeJS0
>>968
対艦ミサイルでイチコロ、わかります!
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:31.12ID:yo3qHeCG0
尖閣がーというバカウヨ、海上保安庁が対応できている現実は無視?
戦闘機なんていつ出番があるんだ?中国船に砲撃にでもするのか?
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:31:11.31ID:/mdxSucP0
何で日本に原爆落ちたんだ?
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:31:30.89ID:esyGZeJS0
>>974
以前より圧倒的に差し込まれてるのに「対応」とか。
10ねん、20年単位で既成事実積み上げるのが中国の戦略。
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:32:11.13ID:tA/LVbW50
パヨはケンモーに帰れよ?
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:32:32.50ID:esyGZeJS0
>>976
機数は変わらないので、多すぎるって事はない。

中国の軍拡はすさまじいので、本当はもっとほしい

でも、人手不足なので、これでなんとかがまん。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:32:43.00ID:SqCKo+kG0
核保有しろよ!
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:32:53.45ID:vQoGBIea0
>>932
うけたw
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:33:11.51ID:y4c+069G0
>>967
どこの誰が侵攻してくるんだ
安倍たちのが怖いわ
税金使って買うのが目的でしょ、買うにも限度がある
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:33:21.25ID:DaIxtyhF0
ダムより戦闘機wwwww
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:33:49.24ID:jQUtDHsl0
9条があるから無駄でしか無い ほんとアベはダメだな
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:11.63ID:7GsykkKs0
>>977

シナーが日本に大陸で戦争しかけ米国に泣きついたり支援要請したから

ドイツ侵攻のロシアもスパイが対日開戦を煽って自国を救おうとした
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:18.65ID:YnpANCfH0
>>967
持ってるだけで意味があるんだよな
もし日本が丸腰だったら今頃尖閣は中国に占領されてるな
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:25.93ID:bM7lzmMb0
>>950
そりゃまさに装甲を抜ける組みにしたものだし、それでもほんとに穴開けるだけ。
数十トンの戦車ならいざ知らず、万トン単位の艦艇相手じゃ何十発当てないといけないことか。

昔で言う、徹甲弾と通常弾(榴弾)の違いのようなもの。
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:26.57ID:tA/LVbW50
しょーもな工作員
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:33.24ID:eiIA0jP90
平和外交を歌いつつ、侵略用の戦闘機を揃える安倍政権
こんな国吐き気がする
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:48.31ID:addD01Lt0
>>977
人体実験したかったから
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:35:10.97ID:7GsykkKs0
21世紀の欠陥憲法9条を変えよう
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:35:19.96ID:tA/LVbW50
工作員の多さに吐き気がする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況