X



【唯一】老朽化するジェットフォイル 技術は絶えてしまうのか 老いる技術者と消える部品 25年ぶりの新造に続く動きもコロナで [納豆パスタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/07/13(月) 07:03:29.04ID:Ha9WEGNA9
老朽化するジェットフォイル 技術は絶えてしまうのか 25年ぶりの新造に続く動きも
乗りものニュース7/12(日) 10:15配信
https://trafficnews.jp/post/97968

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/882/large_200709_jet_01.jpg
東海汽船「セブンアイランド結」(2020年7月、中島洋平撮影)。

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/883/large_200709_jet_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/884/large_200709_jet_03.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/855/large_200709_yui_03.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/856/large_200709_yui_04.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/857/large_200709_yui_05.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/858/large_200709_yui_06.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/859/large_200709_yui_07.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/860/large_200709_yui_08.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/861/large_200709_yui_09.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/862/large_200709_yui_10.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/863/large_200709_yui_11.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/864/large_200709_yui_12.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/865/large_200709_yui_13.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/866/large_200709_yui_14.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/867/large_200709_yui_15.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/868/large_200709_yui_16.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/869/large_200709_yui_17.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/870/large_200709_yui_18.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/871/large_200709_yui_19.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/872/large_200709_yui_20.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/873/large_200709_yui_21.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/874/large_200709_yui_22.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/875/large_200709_yui_23.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/876/large_200709_yui_24.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/877/large_200709_yui_25.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/878/large_200709_yui_26.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/879/large_200709_yui_27.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/880/large_200709_yui_28.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/062/881/large_200709_yui_29.jpg


船としては格別な高速性能を持つジェットフォイルが25年ぶりに新造され、東海汽船の伊豆諸島航路に就航。
離島の足として欠かせないジェットフォイル、国内の船体はどれも老朽化が進んでいます。東海汽船に続く動きはあるのでしょうか。

●老いるジェットフォイル 技術者も老いていく

 東海汽船が東京〜伊豆諸島航路へ、新しいジェットフォイル「セブンアイランド結(ゆい)」を2020年7月13日(月)に投入します。
これは、国内では25年ぶりとなる新造のジェットフォイルです。

 ジェットフォイルは、水中翼によって船体を海面から完全に浮上させて翼走する超高速船で、80km/h(43ノット)以上での航行が可能です。
もともと、ボーイングが航空機技術を駆使して開発し、
川崎重工がその製造および販売権を引き継ぎ、1995(平成7)年までに15隻を建造しましたが、
その後は製造を中止していました。

 内航海運事業者による船の建造を支援する、鉄道・運輸機構(独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構)によると、
2020年7月時点で国内7航路、21隻のジェットフォイルが運航されていますが
、いずれも製造から年数が経過し、その置き換えが課題になっているといいます。
この25年間、運航事業者は船齢の若い中古船を購入して若返りを図るなどしてきたものの、もはや老朽化への対策は待ったなしの状況です。

(続きはリンク先)
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:09:48.83ID:08Yuphw80
安倍が悪い 
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:10:33.96ID:7KmQ+D1b0
結局インフラの維持で大事なのはランニングコスト
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:10:41.16ID:ZtUGd8210
香港→←マカオで一度乗った 妙な乗り心地だった
映画“死亡遊戯”でも出て来る
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:13:09.83ID:P7kFqlhK0
>80km/h(43ノット)以上での航行が可能です。

大したことないな
俺がウォーシップガンナーで造った船は150ノットだからな
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:13:57.54ID:2kBBNdp+0
エンジンはアメリカ製だし
伝えるべき技術がどれだけあるのやら
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:14:23.20ID:yOmF0FE90
まぁ捕鯨問題で増えすぎたクジラとの衝突事故が絶えないから
やたら事故って修理で入渠じや
コスパ悪すぎる

高速だから水中ソナーも使えないし
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:15:39.15ID:GZTPoiSV0
LCACがあるから問題ない
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:16:12.56ID:TsOk9l0W0
技術が絶えるもなにも全てボーイングさんの知財であって、ライセンシーはマニュアル通り組み立てるだけだから
ライセンサーが霧消して開発やめてるんだからどえしようもない
今さらこれ買い上げて開発進めるか?

船の売りは燃費の良さなのにガスタービンの軸直結でひどいし
ボーイング潰れそうだから次も期待できない
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:16:26.76ID:rD+Ha5oA0
福岡壱岐便で乗ったわ
船酔いしやすいオイラでも大丈夫だったから無くさないで欲しいな
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:18:36.25ID:JPH/S/sF0
>>12
LCACがヘリとするなら
>>1
これはジェット
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:19:28.11ID:AzbQKycf0
>>1
佐渡島と奄美大島と波照間島が困るな
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:20:14.89ID:rpk44jBX0
クジラとの衝突が増えているらしいし
もうやめたほうがいいんじゃないの
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:20:20.09ID:PRnJRqRY0
ジェットフォイル

>ジェットフォイルは主船体を空中に出して抗力を少なくし、
普通の船よりも高速で進むことができます。
また、空中に主船体を出すことで、波の影響を受けにくくなるという利点もあります

だから酔いにくい
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:20:46.55ID:AzbQKycf0
五島列島に行く時に乗った記憶が
ま、フェリーのほうが安上がりなんだけどな
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:21:12.20ID:Fy2qBvKZ0
>>15
…ボーイング経営危機なら安くライセンス買えるかも…

…まぁ2-30隻しか建造しないってんじゃ
需要なさ過ぎてペイしない罠…
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:21:48.64ID:AzbQKycf0
>>21
船酔いしないなら利尻礼文に欲しい
滅茶苦茶酔うから
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:23:30.83ID:kbFwsOtl0
島は過疎化しているし、地方は車移動が主流だし、橋も増えた、
距離があって人の多い島なら飛行場出来てるし
ホバークラフトと同様、過去の乗り物になっちゃうのかねえ。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:24:39.34ID:NN3+xyyx0
>>3
改造密漁船に振り切られる海保の立場は…
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:24:51.76ID:jPeWqWAH0
ソースに関連で佐渡汽船があかねを売却ってあるな
たった5年でこんなことになるなら大きいだの何だのゴネて
わざわざ新造せずに素直にナッチャンReraにしとけば良かったのに
まだ自衛隊でも使いみちあった感じなのに台湾に売ってしまいやがって(怒)
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:24:55.54ID:uun+VIKI0
波が高くてもなぜか全然揺れないからな。
船酔いするやつでもあれなら乗れる。
あと旋回するときに飛行機みたいに内側に傾くところがカッコいい。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:29:39.72ID:W4zd+FNK0
>>6
それはリニアにも言える
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:29:55.54ID:6Xcl+S1X0
燃費が悪い、の一言。勿論船体も維持費もペイしない。ただ、離島防衛用途には残した方が良いと思ってはいる。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:32:01.99ID:oPoPhqgI0
父島まで就航してくれたら冬の荒波酔い問題がクリアできるからザトウクジラ見に行ける
おが丸じゃ波高いと25時間酔い続けるから冬は死ぬ
燃料的にも採算的にも不可能だけど
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:02.43ID:TNiXc/kS0
中国・韓国が引き継ぐじゃないの、技術は。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:35:10.68ID:W4zd+FNK0
>>33
そこはオスプレイでしょ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:36:14.31ID:hj00RsA80
海自の小型のミサイル艇だかもこの方式だろ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:38:00.48ID:Q9/tmIcI0
ホバークラフトって昔乗ったが、騒音が酷いという記憶しかない。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:38:47.05ID:PKcihl100
自家用に一つ欲しい
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:39:09.53ID:hVrHrhF60
東京湾フェリーからこいつを見ると
圧倒的な速さに驚く
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:39:26.94ID:sztWNagb0
アルミホイルなら俺んちに。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:43:38.12ID:JJTPK5+D0
クジラに年に一回はぶつかって
重症者出してるイメージ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:45:34.52ID:AdbXLRFB0
速度は速いが海洋生物やゴミとの衝突で致命的なダメージを受ける印象
ただ速度は速い
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:46:23.84ID:AVenT4RE0
高速道路一律千円のが価値がある
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:47:10.01ID:PYPkVOH50
>>42
みたみた
異次元の早さで過ぎ去って行ったな
周りの船が泊まっているかの錯覚を起こすくらい早い
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:47:12.14ID:hA1xJdBU0
Kawasakiか
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:49:20.40ID:3VSmt8ly0
大昔、四国行った時水中翼船なる物に乗った記憶がある
同じ物か?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:51:41.56ID:rFfUKYxS0
佐渡汽船だとジェットフォイル は1時間でフェリーは2時間30分
しかし値段がジェットフォイル 乗るならフェリーのホテルのような個室に乗れちゃうから迷う

https://i.imgur.com/k09rzhH.jpg
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:52:13.43ID:CnUs62tr0
事故防止のため、日没後は運行できないんだよね。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:54:13.01ID:iANRFSl80
高速ミサイル艇にすればいい
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:55:09.41ID:Y7uDJS3X0
なんか中途半端なんだよな
速く行きたければ飛行機に乗るし、安く行きたければ普通の船に乗る
そこまで急がないけど、遠い離島に行くのに流石に何日も時間掛けるのもね、
というのもなくはないけど、それ以前に離島への需要が全然ない
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:58:15.34ID:jpvzAOm/0
>>27
なっちゃんは高すぎないか
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:58:35.63ID:QMlppqg/0
>>4
水で浮くからエコなんだけどな。水なんて大量にあるし
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:01:04.10ID:xij6/Zzc0
伊豆大島へ行くときに乗ったやつだな
エンジン音が物凄い爆音で五月蠅かった
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:07:09.52ID:BEbyw/HN0
本州四国連絡橋が出来る前は良く乗ったわ。フェリーの1/3くらいの時間で着いてたので水中翼船がいいと親にだだこねたもんだ。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:07:38.01ID:jgw/Ep820
>>33
波の影響受けにくい、であって、あれだけの荒波の中はそもそもジェットフォイル航行出来ないんだよw
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:07:59.66ID:0u/NgYfL0
>>4
浮上中はまったくゆれないし波で上下めしない
ただ板のせいか船自体軽いの港で乗る時にえらい揺れるし
積載量ないからギュウギュウ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:08:22.45ID:7p07BesU0
無くなる前に佐渡ジェット一度乗っとくか
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:17:54.18ID:qlzlNYk90
>>72
東海汽船は新造船投入したよ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:19:09.21ID:8+gW8VHG0
浮いてんじゃん燃費悪そうだなー

>>53
一晩とかならまだしもその程度の時間にそんな部屋いるか?
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:22:49.81ID:9bNzqWe80
通常の船と違って浮力をエンジンの推進力で得るから燃費悪い
高速なコンテナ船とか出来るのかと言うと出来ない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:24:20.24ID:EuH/klqT0
母親が佐渡島で夏休みは佐渡汽船のジェットホイール

無くなったら佐渡島遠くなっちゃう。。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:24:34.93ID:SoVTuzCt0
ジェットボイルならあんで
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:26:52.99ID:KxFkh1W80
他所で全然採用され中ttということはいらない技術
絶えて結構
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:30:55.64ID:oatAG/Df0
>>33
ザトウだけが目的なら、奄美とか久米島とか行けばいいじゃん。ウォッチングどころかスイムできるよ
小笠原なら母島まで足を伸ばしたほうがいい。しかしははじま丸は更に酔う
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:32:38.23ID:G3uL4R+K0
推力を下に向けてるわけじゃないだろ
高速で動けば大きなエネルギーがいるのはあたりまえ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:37:47.51ID:i8xfQj+m0
技術的にはもっと速度を出せるけど
就航時でも時速80kmなんて常時出さないし意味がない
他の船も航行する海上での80kmというのは安全上限界というか限界を超えてると思う
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:38:19.36ID:8k3cYVZE0
>>1

【『ジェットフォイル』が「従来の水中翼船」とどう違うのか?】

●違いは「ハイスピード」「高い安定性」「なめらかな航行」

ジェットフォイルは「全没翼型水中翼船」と呼ばれ
翼が全部水中に没する為、船体が傾いても復原力(揚力)に変化が生じない

復原力は、水中翼についているフラップを自動姿勢制御装置で
動かすことによって、適切にコントロールされる

つまり、従来型水中翼船が波浪中での動揺を避けられないのに対し
ジェットフォイルは波浪中でも動揺せず、安定した走行が可能になった

・艇走、離水、翼走
https://www.tokaikisen.co.jp/ourship/jetship/img/zu_jet.jpg

・水中翼と推進システム
http://www.khi.co.jp/corp/kjps/mini/images/1-02.gif

.
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:40:53.13ID:N8+6Kw000
>>10 ネトウヨは黙ってろよ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:48:41.53ID:UusRKX3U0
SECの中央設計局のエンジニアは、ロスティスラフ・アレクセーエフは新しいエクラノプランを開発する計画
https://www.youtube.com/watch?v=R75rVRhNfMA

ジェットフォイルやめてロシアのこれとかどうなん? 
水面スレスレ飛ぶだけかと思ったら空も飛べるぞ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:48:51.15ID:EnDqblup0
飛行艇と同じくガラパゴスかな?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:51:36.05ID:oGryH6VD0
>>45
カスピ海の怪物って (価格は)おいくらですのん?
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:53:48.55ID:CBXkWOpk0
>>1
船の利点って大量輸送が陸路や空路に比べてできるだからな
高速性なら飛行機で足りるし

80km/h程度の速度だと中途半端すぎていらんわな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:57:10.31ID:eyvnAJpE0
屋久島行く時に、ジェットフォイルの
トッピーに乗った。
大分ではホーバークラフトに乗った。
こういうのは残して欲しいな。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:57:46.04ID:rwTb61Ne0
無くなっても誰も困らん
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:58:59.24ID:qo869PCX0
そもそも運行してるの日本だけなの?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:01:50.36ID:UAI++Hp+0
もう必要無いってことでしょ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:02:11.49ID:eyvnAJpE0
コンコルドもジャンボジェットも
もう既に就航してないし
子どもたちは図鑑で見るだけか
ちょっぴり気の毒だな
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:03:03.11ID:CHoLvLvy0
>>38
海自の水中翼船ミサイル艇はとっくに退役してなかったっけ?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:03:41.25ID:BZTlwceL0
>>7
turbojetは橋が出来て大幅減便してるはずだから、余ってる船たくさんあるんじゃないの?
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:04:42.38ID:MniT6mSG0
貨物との併用が出来ないからじゃないの
客船だけの需要じゃペイしないっしょ
フェリーなんて人はついでみたいなもんだし
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:06:49.08ID:ZQySp1kR0
乗るとガスタービンの音が聞こえてきてテンション上がるんだよね
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:07:57.64ID:DVATvv/X0
尖閣に使え!!
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:09:41.79ID:seTIfUj/0
>>93
そう、大分の人はホバークラフトじゃなくてホーバーいうんだよね
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:10:31.52ID:eyvnAJpE0
>>104
だって、「ホーバー乗り場」って
書いてあんもんねw
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:15.73ID:DJbSAA090
>>98
金太、マカオに着いた
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:57.61ID:GqP8bGb20
>>1
クジラの呪いに決まってる
どんだけ殺したと思ってる
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:23:04.23ID:kbFwsOtl0
>>101
船室改造すれば貨物だって載せられるだろうけど、貨物は高速である必要ないしね
つーか、積み替えの手間考えたらトラックごとフェリーで運んだ方が速そうだし
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:38:46.95ID:9bNzqWe80
>>106
ローマ字読みなんだな
広い年齢層に浸透してんだ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:41:37.79ID:qgzmrgx60
>>109
俺も乗ってる時にクジラと衝突した
すげえ衝撃で最悪沈没まで想定したけど当たったのは羽の部分だから船体は大丈夫そうだった
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:42:32.24ID:uWsWC0jM0
>>53
部屋のグレードなんか…
乗船中はトイレ−甲板の往復を続けた俺からしらたなんでもいい
ちな1月1日の早朝便。日本海の荒波に打ち負かされた
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:49:53.44ID:G3uL4R+K0
民間で維持はもう無理じゃね
要素技術の特許は切れてるだろうから海保向けに新設計で製造すればいいのに
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:50:03.03ID:JcjqVqTM0
>>91
そうでもない
海上、つまり直線距離を高速で移動出来るってのは
単純かつ強力なアドバンテージ
よく比較されるヘリを含む航空機は機体にもパイロットにも高いコストが掛かる
イニシャルコストも運用コストも跳ね上がってしまう

日本みたいな島国で近距離・大量路線を維持するなら
トータル的にこっちのが良い
はずだったんだけどなあ…
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:26:09.26ID:PkkKVLhF0
東海汽船の乗ったとき、すごくうるさかったイメージ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:37:42.33ID:Ljw43c9O0
>>9
魚雷よりは遅いなw
ってキエフとか通常動力で43ノット
とか出てたんだろw
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:40:31.90ID:wlXuJKxd0
>>121
だってガスタービンエンジン=ほぼジェットエンジンだぜ

飛行機は翼に付いてるけど、こいつは船内に客と一緒に積んであるw
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:41:42.43ID:QGEi5jSW0
昔は瀬戸内海に水中翼船がいっぱい往来してたのになあ。
広島市〜松山市(50〜60km)なんか、フェリーで2時間半の所を1時間少々で行けてた。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:44:40.55ID:ouuoazK70
>>87
完全に飛行機やん
燃費も大幅に悪いしパイロットも必要
海面すれすれを運航するなら衝突防止のために専用のコリドーも必要だろう
そこまでやるなら最初から普通に飛行艇飛ばした方が良い
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:50:09.96ID:vHQy6rb00
東日本フェリーのユニコンってやつ乗ったことあるけど海荒れたら最悪だぞ
乗客殆どゲロ吐いてた
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:53:23.02ID:UROAZ5kx0
>>15
工業特許は25年で切れるじゃん
だから新造船作り始めたんじゃねえの?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:55:38.05ID:ouuoazK70
>>27
船体の大きさ全然違うやろ
なっちゃんは10712トン
あかねは5702トン
エンジン出力も比例してるから燃料消費量も相当違う
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:58:56.97ID:CYG5t35p0
>>27
直江津じゃなく新潟にしとくべきだったな
上越妙高からの乗り換えをアテにしてたんだろうが停車便が少なすぎた
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:04:55.91ID:gzLccz9A0
速くて乗り心地が良い
離島の多い地域では一番いい乗り物なんだがなぁ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:35:53.60ID:/y6446z20
ばっちゃが長崎県の五島列島に住んでてさ、

初めてジェットフォイル乗った時の感動は今でも覚えてる。


速いし揺れないし、海上なのに飛行機みたいな音もして
(いや当時の俺は飛行機なんて乗った事無かったんだが、飛行機みたいと聞いてそう思ったんだろう)

未来の乗り物が遂に来た!
みたいな感じで嬉しかった
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:36:46.68ID:n+MME+vC0
基本船体構造はいじらないとしても動力回りは最新の効率良いのに換装できないのかね
B737の古い世代を再建造するような感じ
せめてB737Max相当のエンジンにできんのかな、まあターボファンエンジンとは違うが
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:41:02.92ID:vhcEYGGu0
実際メンテはけっこう大変らしい。
船というより飛行機の感覚で調整しないと危険。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:54:24.21ID:PdCZMoL60
>>15
なるほど!そうだったのか
この記事を書いた記者はそんな当然の背景も知らなさそうだね
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:12:15.30ID:RTANWvJu0
>>19
佐渡島はジェットフォイル止めるってニュースあったじゃん
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:17.56ID:l7i1YMXe0
どういう技術が職人依存なん?
船体のデザインはもちろん違うだろ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:19:12.22ID:TQbbJdjk0
技術が優れているなんて思ってるのは、関係者だけ。自画自賛でしかない。本当に優れているのなら、もっと需要がある。それが無いから消えていく。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:21:29.91ID:t+3pDVcr0
凄い技術だけど危ないからな
クジラとの衝突事故が怖いからあんまり乗りたくない
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:25:59.24ID:eKPhmb/90
なんかの部品の角度やら弁の開放具合を走行データーから調整してくんだろうが、そういうのにメンテ職人が必要なんじゃね。
クルマみたいに数が出る機械はそういう調整も自動化なりメンテ不要な機械に置き換わってるけど、
船は人間がやりゃいいじゃんてことで開発しないんじゃない。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:30:06.52ID:wlXuJKxd0
>>142
佐渡は直江津-小木の高速フェリー止めて、ジェットフォイルを導入するという話
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:31:12.59ID:7EeHmwnf0
>>107
昔御蔵島行ったけど三宅から連絡船に乗り換えだったぞ
今は大型船で行けるのか?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:32:46.70ID:/y6446z20
>>146
それこそAIとかで省力化出来そうな部分だね

今のクソ高いデータ系エンジニアを
数が出ないジャンルにまわすのは大変かもしれんが...
カワサキなら...
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:35:36.31ID:/ZDfdain0
エクラノプランってのも面白いな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:45:06.07ID:zrHm3sJ+0
>>37
八丈島ですら行けないんだよ。

黒潮に適わない。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:46:49.36ID:A7dRCFNE0
>>137
ベースになってるアリソン501Kは
それなりに、たくさん量産されてるガスタービンな訳で

C130ハーキュリーズとかE2ホークアイに使われた
T56ターボシャフトエンジンを民生向けにした501型の船舶向け

今でも改良型作ってて燃費とかはそれなりに改善されてる…筈
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:26.39ID:9bNzqWe80
>>149
飛行機と同じでガスタービンエンジン(≒ジェットエンジン)のメンテナンスが1番大変なんだよ
職人技と言うか専門の技術者が必要
昔の車みたいにとりあえずオイル変えてグリス塗っときゃオッケーじゃあないのよ
船体も翼で「飛ぶ」のだから、今日はなんか右に傾いて不調だなあゆっくり行くかって訳にもいかない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:56:10.46ID:9bNzqWe80
>>153
船舶用エンジンは普通のレシプロエンジンでも航行中はほぼ全力運転なのが特徴だと聞いた
航空機のジェットなら最大出力は離陸時のみで後は巡航できるのだけど船は速度を維持するために常に全開

ジェットフォイルは巡航速度で出力が何割になるのか知らないけど結構過酷な稼働状況なのではと思う
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:58:25.37ID:9bNzqWe80
なので燃費ェ…と
火力発電所のガスタービンみたいなスポットで燃費良いところ使って走るのかねえ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:59:00.53ID:ci76fig60
>>156
船舶用ディーゼルは超ロングストロークで低回転でフルパワーだね
これが一番効率良い
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:01:07.47ID:wUwIGUOZ0
>>72
その一択のための新造だろさ
最初は受注条件が5隻からで、各社に声かけてたけど集まらなかった
でもどうしても大島航路に投入したくて捻じ込んだんだよ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:03:39.48ID:hxzu3Cns0
ガスタービン使わないで
ディーゼルエレクトリックとかで
大出力モーターで代替出来ないの?
出来たら、燃料代、メンテ等
イロイロ捗るよね?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:17:31.75ID:wlXuJKxd0
>>160
そのディーゼルエンジンが重すぎて使えない
浮上するためモアパワー>益々エンジン重くなるの堂々巡りよw
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:32:41.20ID:Fy2qBvKZ0
>>160
ディーゼルでそこそこの高速船でヨクネ…と?
だが…それは…ナッチャン…

もっとデカくして!となった
テクノなんとか計画とかもあったやうな…
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:35:34.19ID:E+OeMbHi0
鹿児島の種子屋久航路は全国の高速船の
半分以上がひしめいてる。
市丸と岩崎がヤクザ並みの抗争してたから。
今は手打ちで同じ会社になってる。
ボーイングのロゴ入りだぞ。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:49:53.40ID:9bNzqWe80
とりあえず上の方でガスタービンが直結とあったから
燃費などの改善はターボエレクトリック化なんだろうけど
それはもう設計変更どころじゃないよね
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:50:37.52ID:n+MME+vC0
JR 九州の新造船Queen Beetle はジェットフォイルじゃないが高速だね
博多釜山でBeetle より40分遅いだけで客船として自由に動き回れる
ある程度の距離なら単なる高速移動手段でなく乗り物の楽しみもあった方がいい
水戸岡デザインでカッコいいし、進水動画見たがウォータージェットの噴出ノズルあたりはまるで宇宙戦艦風
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:59:14.77ID:JAvEOmQS0
船を高速化は捨てるほどアイデアあるだろ
廃れるタイプにすがる理由が一ミリもわからん
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:03:05.20ID:ksxKixLX0
ガスタービンエンジンなのか
だめだなこりゃ
海は燃料の違いがメリットだったのに
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:12:00.83ID:IAQxXGg20
>>169
意外と無い 若しくは高速化すると燃費が悪くなりすぎて船のメリットがなくなる とかじゃないかなー TSLもそれで
いまじゃ単なるフロートになっちゃってるし
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:12:04.98ID:hxzu3Cns0
>>161
じゃあ燃料電池は?
ミライ50台分くらいの出力だろうから
そんなに難しくないと思うんだが(´・ω・`)
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:15:40.29ID:MniT6mSG0
そういやネットでよく見る子供向け未来予想の絵本の中でも
真っ先に実現したのがホバークラフトだったんだよね
そして真っ先に廃止されてしまったのもホバークラフト
浮かせて走らせるってやっぱ色々無理があるんちゃうの?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:25:14.62ID:EnDqblup0
でも、SLよりは需要があるから民間企業の東海汽船が新造するんじゃないかな?
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:29:14.25ID:9bNzqWe80
>>175
サンゴ礁で港湾が作れない国のビーチに乗り上げるとか湿原地帯とかでは唯一無二ではないかと
港があるならホバーは無意味で無用なだけで
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:37:23.52ID:AFgRhDax0
>>148
行けるよ。
御蔵島だけスルーする日も多いけど。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:04:09.33ID:o1bwIoUm0
>>8
実際福岡-壱岐はジェットフォイルで1時間くらいで着いちゃって割高な空路の需要が無いから、航空会社は撤退しちゃったぞ。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:07:06.05ID:wUwIGUOZ0
ま、ふつーの船より揺れないのは確かだが
揺れない揺れない言う割には揺れるけどな
それに道中がそこそこ快適でも、着桟までの数分間で全てをぶち壊すトラップもある
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:13:00.92ID:8k3cYVZE0
>>181
そう、>>124の人も言っているように
昔は瀬戸内海などに水中翼船がいっぱい往来してた

しかし、低燃費で高速航行が可能な反面、波の影響を受け
乗り心地が悪い上に維持コストが高く、水中翼の接触を防ぐ
専用の接岸施設のない港には入港する事ができない等の欠点があり
次第に他の高速船やジェットフォイルにシェアを奪われていった
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:13:46.97ID:dZN4yFz30
>>180
そうなんだ俺が行ったときは連絡船からコンテナ積み卸ししてたから
そういう便がある日はそっちに便乗してけってことかな?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:20:55.44ID:wWX3k2TX0
そこでテクノスーパーライナーの新登場よ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:27:45.01ID:3BQdmnBh0
ジェットフォイルとか
危なっかしくておちおちモチの下に敷いたりできないじゃないか
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:38:17.42ID:vPPjRrUE0
ソースにある高速フェリーあかねも売却みたいだね。
佐渡に行く時乗ったが海はさほど荒れてないのに
長周期地震動みたいな揺れにたまげたことがある。
過去一度も船酔いしたことのない俺もへばったし
一般客は阿鼻叫喚だった。
噂では船員も酔うことがあるとか。 
やっぱり双胴船の外洋投入はきついな。
代わりに投入されるジェットホイルは揺れるのだろうか。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:55:00.49ID:1hEXqvTm0
>>156
そう言ったら、ヘリコプターの同じでは。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:04:40.48ID:B8HbE3pD0
福岡―釜山にもジェットフォイル有るけど、よくクジラやイルカにぶつかるんだよね(笑)
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:07:10.58ID:2XafN4fU0
これは、むかし「水中翼船」と呼んでいたものと同じ?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:10:51.80ID:G3uL4R+K0
ガスタービンの燃料なんてディーゼルの燃料とほぼ同じじゃないの
添加剤が違うだけで
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:12:01.73ID:E8fQMtBP0
壱岐行くのに乗ったけど、釣り船でも絶対に酔わない俺が、多分生涯ただ一度の船酔いを経験した。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:17:20.19ID:Q1/Iago+0
いっそのこと

飛べるようにしたらいいw
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:21:40.63ID:j/+Rxsnb0
>>32
戦時中の駆逐艦「島風」でも40kt出たから、
通常タイプの艦船の高速なやつの方がいいんじゃない?

ジェットフォイル型の船が有用な局面が思い浮かばない。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:26:44.73ID:DsViQk8H0
水中翼船だろ
海が荒れている時に乗ると、とてつもなく揺れる
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:30:10.03ID:G3uL4R+K0
マスト立ててそこに動的に動かせる安定翼つければいいんちゃうか
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:34:36.55ID:wlXuJKxd0
>>199
駆逐艦みたいなスリムな船体で何人乗れるの?
佐渡汽船が両泊航路に軽量高速船導入したんだわ
そしたら冬はほとんど時化で運休w
冬以外も少し荒れると運休、動いても揺れて乗客船酔いゲロまみれw
2階席潰して寝れる避難所新設w
結局最後は夏限定の不定期船で誰も乗らなくなって航路廃止よ。。。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:41:29.25ID:KhuJRfvF0
ジェットフォイルといいTSLといい、ナッチャンといいエアクッション船といい高速船の需要って終わってるな

軍用潜水艦だけかよ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:44:41.63ID:KhuJRfvF0
>>203
そこでその欠点を解決するカタマラン

…ってナッチャンも用済み宣告されたんだよなぁ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:46:57.10ID:gqwq2M5v0
燃費がね・・・
リッター8m
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:50:22.88ID:O1rcErxX0
>>19
佐渡はフェリーあるし
でも、フェリーに乗ってたら爆速で追い抜かされた記憶
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:52:01.53ID:f104ZFSm0
次はエクラノプランがいいんじゃないか?
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:09:19.82ID:KhuJRfvF0
>>209
アレはカスピ海だから使えるのであって
日本じゃ琵琶湖くらいしか…
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:20:15.50ID:Cn6O8j/T0
>>190 理論上ほぼ揺れない
でも波高3m超えると水中翼が”水中から飛び出しちゃう”から航行できない
つまりは、どちらも本来は平水域がメイン

船舶の理想形は”細く長く”なんだけど乗客を含め積載を考慮すると無理が生じる
で、カタマラン・・・・
でもこいつは、波に対して直交できても横に受けると結構揺れまくるし、浮力を
速力でカバーするのはジェットフォイルと一緒だから高出力エンジンが欲しくなる

じゃズムウォルト級の波浪貫通型にすると、波には強くてもとんでもない衝撃で
とても客船とはいいがたくなるだろうね
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:06:47.84ID:EnDqblup0
>>213
港でディーゼルエンジン用とは別種の燃料を用意しているのか?
それと自動車用以外の軽油は軽油引取税が非課税なのでそんなに高くないはず。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:29.09ID:/NVkhuGY0
ロマンあるよな
日本なんかは本来リニアよりこっち方面を突き詰める方が性にも実利にも合ってそうな気がするのだがなあ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:19:40.37ID:vWJeXiXw0
海が荒れると使えない。 燃費が悪いから航続距離が短い。
つまり外洋では使いにくい。 だから海自のミサイル艇も退役した。

海保でも外洋巡視に使えない船は用がない。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:34:27.76ID:tFCSNekUO
大型化して車を積めないという弱点を克服すれば需要増えるんじゃ?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:36:07.43ID:ci76fig60
>>214
ガスタービンは軽油でも動くのでこれは普通の軽油
ジェット機とかは超低温を飛ぶので流動性と耐凍結のためにジェット燃料つかうけど
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:52:56.75ID:IyKpwqXm0
リニアやめて、専用水路にこれ走らせたらどうか
静岡県もニッコリ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:21:42.47ID:tP63z0xP0
ジェットフォイルは、43ノットの航海速力で航走しているときの燃料消費が
54L/マイル(軽油)とされている。
これは、30m/L(30kmでなくて30m!)に相当する。

新型のホンダジェットの燃費がリッター500mなのに比べて燃費が悪すぎる。
小型ジェットで十分だな。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:21:51.73ID:KzL7o0lZ0
>>193
原理的に同じだが工学的にかなり違う

昔の水中翼船ってヤツは半没式ってヤツで安定はいいが結構波が立つ
ジェットフォイルは全没式って形式で単にスピード出しただけじゃマトモに運航できない
FBW(フライバイワイヤ)って技術使って制御する まぁコンピューターの進化の賜物

船の抵抗には摩擦抵抗 空気抵抗 造波抵抗って三種あるんだが、このうち造波抵抗ってヤツが一番の障害になる
ま、飛行機と同じなんだが

造波抵抗を減らすには
逆位相の波を前もって作って船体が作る波にぶつけて打ち消す(バルバスバウ)
船体を水面から浮かしてしまう(水中翼船 ジェットフォイル LCAC ホバークラフト)
極端に船腹を狭く(細長く)する もっともコレやると転覆しやすくなるので細い船を繋いで双胴船や三胴船にする(ナッチャンとか)
いっそ船体を全部水面下に沈めてしまう(まぁ潜水艦だね)
って手段がある
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:21.95ID:FiF/rn7U0
ボーイングっしょ、なにをいってんの?
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:26:18.85ID:KKqx9sfi0
神津島行きで何度も使ってるけどめちゃ速い
白波でも揺れないし多少の風でも就航してくれる
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:26:59.49ID:BV8Zbij40
これからどんどん不景気になるの確実だし
需要確保できなくなるよね、今その兆しがあるなら早々に撤退が吉
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:36:02.30ID:+xu41P050
ジンベイザメがひかれたらかわいそうだから 廃止でいい

クジラとかイルカはどうでもいいや
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:58:41.09ID:wyl5FNpJ0
これ、鯨を轢いたら客が骨折するやつだろ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:06:39.59ID:4MKwDgKY0
>>27
アレは韓国絡みのドロドロした案件で、詰腹切らされる形で泉田元知事を追い出す形になった呪われた船。
ちなみに、後釜に就いたのがハッピーメール米山前知事。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:06:58.27ID:MniT6mSG0
天候が悪いと運行出来ない
燃費が悪いから長距離航海は出来ない
揚力を得るためにフェリーのような大型化は出来ない
高い(一隻51億円)
というわけで比較的近距離の離島への航路くらいしか使いみちが無い
フェリーなら2時間半の所を1時間で行けるが料金は倍だし時短効果もそれほどない
2.5倍速いというと聞こえがいいが近距離航海にしか使えないから短縮出来るのは1時間半に過ぎない
船旅くらいゆっくりでいいだろうって気もするし
そして積載量が低く車が載せられないから貨物としての需要が見込めない

悪いところだけ注目して見たがこの不景気のご時世で今後の見通しは暗いと言わざるを得ないのでは
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:59:20.92ID:7m09ar+s0
昔、瀬戸内海に、三原⇔今治国道フェリーというのがあって、時速40km/h以下で走ってて、1時間45分もかかったが、夏の潮風が心地よくて、ボーとしてると、あっという間だったな。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:24:11.53ID:NKc55D9a0
つーか四半世紀も何やってたんだよって話
離島のゴミ共は指咥えて見てたんかって事だ
25年もあったら今の倍速でお値段10分の1以下の新交通開発に成功してないとおかしいでしょーが
税金に頼らず自分達でなんとかしろうんこ製造機が
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:24:51.47ID:eKPhmb/90
コンコルドが燃費の安い航空機に負けたように、特殊な船はいらないんだろうな。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:45:17.52ID:SaK2cflz0
>>238
そう、クジラや漂流物と接触して前のめりに急減速して怪我人が出たりするのがこのタイプの事故の定番だね
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:48:56.96ID:aIKHiHaF0
>>236
下関ー釜山間を日韓フェリーだと一晩かかるのに対して
帰りに乗った釜山ー博多間のビートル(ジェットフォイル)は2時間半くらいだったので
もう全然すっごく楽だった

燃費高いってところを改善できれば、東京湾、伊勢湾、瀬戸内海の国内需要もたくさん掘り起こせるんじゃないの?
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:49:26.08ID:U9l6oPKk0
もういい加減
売れないものは不要なもので技術も死滅して問題ないって理解しろよ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:57:26.04ID:7EjAuPbL0
潜水艦はスピードでるし、潜行中はあんまり揺れないんだよね?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:58:49.43ID:1mOToHrZ0
カワサキか…
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:15.68ID:vYWZPj/R0
25年ぶりに新造 島つなぐジェットフォイル「結」
https://youtu.be/Eg5r-9t_aVs
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:07:35.66ID:EnDqblup0
>>240
運行に必要な人件費に比べたら、船代なんて微々たるものでしょう。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:19:47.73ID:ivolKv8X0
>>228
ありがとう
バルバスバウって形は見たことあったけどその意味も名前さえもしらなかった
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:24:25.42ID:++zE1LpC0
>>>>243

20年前のビートルは、玄界灘が相当荒れて波が高くてもめったに欠航したことはなかった。

当時の船内はシケの時は反吐を吐く阿鼻叫喚の惨状だった・・・・・・・

でも、釜山に着いたら、ワノルドンが待っていた


今は、ちょっとした風が吹いても欠航・・・・・

ワノルドンは細々営業で最悪
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:48:07.70ID:ADfCx0m+0
>>18
そうなん!?
ジェットだと酔いまくり吐きまくり
なんかすごい嫌な酔い方するわ
フェリーとはまた違う
時間が短いのはありがたいが...
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:16:40.65ID:JHk7wc6H0
ホバーならガスタービンじゃなくてもいい。
大分ホバーは、ディーゼルを4基積んでた。
しかも空冷。昔の戦車のような音を立てていた。
(ギョンギョンギョンギョンギョン・・・・)
港湾施設も要らないし。空港側のS字での
華麗なるドリフト走法は、今も語り草になっている。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:46:05.63ID:herdTZXG0
>>244
買いたいけど買えないって記事なんだが?
ちょっとくらいソース元読む癖付けような
だからお前はいつまで経っても馬鹿なんだぞ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:32:46.98ID:QyEHRT/v0
愛の水中翼船って歌無かったっけなあ
・・・と思って検索したら
愛の水中花と悲しき水中翼船がごっちゃになってたw
後者はF1ドライバーの中島悟が出した黒歴史レコードなんだぜ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:44:31.67ID:kTXZWIkl0
>>246
そうなんだけど、水圧に耐える頑丈な構造が必要になるし、非大気依存推進の機関はコスト高だし…って原子炉とか実質不可能だし

…って民間航路無理だろw
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:16:07.41ID:sk/g5hrc0
>>263
荒れた海だと使えないので、公共交通機関としてはダメでしょ。
動画のようなリゾート施設のアトラクションにはいいだろうけど
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:18:08.96ID:kTXZWIkl0
なんでボーイングの独占なんだろな?

絶対にノースロップのほうが高性能、つかコスパに優れたヤツ作れそうなんだが
民間はダメなんかな、あの会社
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:01:57.20ID:BGO9l7WX0
>>>270
現在主流のターボファンエンジンがこの速度領域で燃費が良いかは未知数
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:21:40.22ID:R6QY3Ut/0
>>267
民間用としては輸送能力に対して導入費が高いし維持費も掛かる
日本の海況には他の選択肢がないからどうにか使っている
海外の高速旅客船は単胴双胴三胴、そこから派生した五胴船が主流だね
昔ながらの水中翼船はロシアの河川で使われている

小型のレジャー用ならこんなのもある
https://candelaspeedboat.com/
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:25:36.71ID:a0e4Osce0
しょっちゅうクジラにぶつかって重傷者だしてるよな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:30:32.02ID:hojHTeyA0
何だボーイング社の製品じゃねーか
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:29.99ID:sYkJSmzs0
ホンダジェット10機導入して30分に1本飛ばせばいいのに
滑走路短くていいし閑散期は本数減らせばいい
南鳥島とかレジャー開発するべきなんだよ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:15:07.58ID:2KGap9rB0
もともとボーイングがせっかく開発していながらライセンスを売却したってところが引っかかる。
採算とれないのを見越していたんじゃないかな。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:27:56.52ID:hKw3h5qA0
>>263
最近どころか凄い昔からあるだろ WIGなんて
ソ連時代からエクラノプラン実用利用されてるし
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:28:48.92ID:3OhtlCJm0
>>271
747やエアバス300系とかに使われてるGE6を転用した
LM2500ってベストセラーな船舶用ガスタービンがあって
色々な船(ダイヤモンドプリンセスとか、イージス艦とか)に使われてるんだけど

これを使ったテクノスーパーなんとかってのが(ry
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:06:04.68ID:ardEL7Vk0
wikiみたけどジェットフォイルの事故多すぎ
海面から完全に離れられないと危険だろう
カスピ海の怪物だっけ?あれ実用化できないのか
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:29.37ID:hKw3h5qA0
>>285
無理w

アレはカスピ海だから使える
日本海とか太平洋とか論外

波が高いとグランドエフェクトの恩恵が受けられない
琵琶湖なら使えるかも
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:27:50.14ID:R6QY3Ut/0
東海汽船は昔、SWATHの高速船を使ってたよな
あれの方が良いと思うが
導入費も維持費も安いだろ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:41:51.16ID:R6QY3Ut/0
>>280
ミサイル艇の需要がなくなったからだろうな
部門を残して民間向けに細々続けても稼げないので
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:54:50.88ID:BGO9l7WX0
>>282
サンクス。
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:21:21.14ID:YWzWJU1T0
重力に逆らう浮揚ってのは、燃費が悪いんだよ

ジェット噴流にしろ、プロペラにしろ、かなり燃費が悪い


この前の仙台に出てきた支那GPS実験用気球が、気球だったのはそれを解決するためのもの

気球の場合、ガスさえ入れてしまえば追加の動力なく浮かび続けることができる

このジェットフォイルとやらが、どうしても浮揚を伴わなければ成立しないのであれば

ガス浮揚を視野に入れるべきだ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:30:16.42ID:RRabXsaN0
>>291
逆に条件さえ整っていればグラウンドエフェクト機は効率がいい。
東北大学の研究室で大きなU字溝の中を走らせる(というか飛ばす)実験をしている。
使うエネルギーは磁気浮上式鉄道よりずっと少なくて済むそうな

詳しくは「東北大学 エアロトレイン」で検索してくれ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:32:47.10ID:qtchoXFi0
まぁ25年後、2045年になる頃には日本の人口は8千万人位になってるし
島しょ部なんか、ほとんど無人島になってるだろうから次は無いだろうな
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:48:16.62ID:0rqoe6lm0
>>260
なんで昔の有名人ってちょっと人気になると才能がなくても歌を出したんだろうな
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:38:33.07ID:RRabXsaN0
>>296
当時は人気者の知名度をカネに替える手段として、一番手っとり早かったのでは。
そんな粗製乱造されたレコードの中に、ごくたまに本当に歌が巧い増井山みたいな人が混じっているから面白い
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:19:38.97ID:OihqGuov0
国が老化してるんだから仕方がない。いつまで経っても死なない老害により日本は滅ぶ。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:36:01.53ID:5ryUcdMq0
トイレに行かないで済む距離でずっとシートベルト付けていれば鯨と衝突しても吹っ飛びはしないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています