7/13(月) 10:06配信
時事通信
 
 農林水産省は13日までに、幅広い範囲で続く豪雨による農林水産物の被害が、12日午後1時時点で158億5000万円に上ったと発表した。

 まだ調査に入れない地域も多く、額は今後増える見通し。

 土砂崩れによる林地荒廃が95億4000万円など、林野関係の被害が目立つ。農業用ハウスの浸水や田畑の冠水により、水稲やニンジン、トマトなど農作物は6億6000万円の被害を受けた。

 熊本県や福岡県、岐阜県など33道府県からの報告をまとめた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/c60c32f82302111814a7b4c2fda4987ed11ae625