【国際】英・コロナ不況から脱出“消費税”20%から5%へ [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/07/16(木) 01:43:14.86ID:ovMZ44NX9
イギリスでは、15日から日本の消費税にあたる“付加価値税”の減税が始まり、20%だったのが5%に引き下げられました。対象は、レストランやパブなどの飲食店やホテル、動物園、映画館など幅広く、期間は半年間です。また、8月に限り、外食半額キャンペーンも行います。月曜から水曜日の外食は半額になり、残りの半額は、政府が支払ってくれるといいます。今、新型コロナウイルスへの感染防止と経済活動をどう両立させていくのかということが世界中で模索されていて、イギリスは“減税”の道を選びました。大規模な刺激策を打つ一方で、店内でのソーシャルディスタンスや、客の連絡先の記録などが義務付けられ、悪質な違反者には罰金や懲役も科せられます。

支援は、芸術分野にも向けられます。劇場やコンサートホールは、いまだ営業再開が認められていません。窮状にあえぐ文化施設を救うため、政府は約2100億円の支援策を決めました。他にも、雇用促進や企業への免税など、追加の経済対策は合わせて4兆円規模に上ります。
 スナーク財務相:「今回、経済支援のために多額の資金を投じている。これが正しい選択だと信じている。何もしなければ大変なことになっていた。長期的な被害を抑えたい」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000188554.html
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:33:16.52ID:IBv+EmrP0
消費税減税言う政治家が現れないのは財務省に潰されるから
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:35:40.14ID:s9qTtKXY0
日本の場合、「どこにでも行け、好きな事しろ、それが経済活性化だ」という方針。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:35:47.24ID:2cvmhb4c0
>>735
消費税ゼロの頃は社会保障や公教育に今ほど金かけてなかった。
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:37:49.97ID:s9qTtKXY0
>>741
3%導入前から4倍近くに跳ね上がった10%の今、導入前より社会保障や公教育が充実したとは思えんが。
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:38:57.89ID:wHxBWhCQ0
>>537
プレミアム券完敗だな
日本は利権に絡めないと施しはしないようになっちゃった
だから費用対効果が悪い
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:41:25.57ID:IBv+EmrP0
>>741
うそつけ、健康保険は1割負担だったし国民年金の掛け金は今の半額以下
だったし国立大学、今よりずっと授業料安かっただろ
消費税導入されてから日本はすべてがおかしくなってきた
消費税は日本歴史上最悪の税
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:44:33.71ID:8nfayka50
>>737
それはせんだろうね
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:44:57.82ID:8nfayka50
>>738
消費税20パーセントが羨ましいのか?
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:45:36.29ID:8nfayka50
>>744
人口構成が今と違うのに昔は良かったとかアホか
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:46:27.78ID:J4vMem6V0
>>10
何かにかこつけて増税してきますからね。
これからは水害、コロナ、開催できれば五輪の増税が予想されますね。
もうやだこんな国。
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:18.84ID:oBTEE7GF0
VAT下げるのか
そりゃ凄い
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:56.79ID:IBv+EmrP0
消費税導入されてから誰が1番潤ったかみたら消費税受益者わかるだろ
公務員です
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:49:49.53ID:LYmyDT4Q0
我が日本は10万円ぽっち
景気悪化して移民党独裁回避できればそれが成功だからいいんだけどね
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:50:51.96ID:Kcu1k8Zo0
日本では「税金は国民から吸い上げる」ものだと
内閣総理大臣が国会で言明したからね

絶対に無理
政権交代が無い中国や北朝鮮や日本には無理無理
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:58:42.55ID:wHxBWhCQ0
>>754
社会保障費が、介護従事者に払われないで、
天下りだの経営者に回ってることが問題でしょう
果ては計画倒産
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:01:58.28ID:2cvmhb4c0
>>755
介護従事者が無賃労働してるとは初耳だ。
ってか社会保障費全体の話をしてるのにいきなり介護とか言われても。
あ、もしかして医療従事者も無賃労働してると思ってる?
年金も老人は受け取ってないとか?
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:05:13.51ID:s9qTtKXY0
どうして、「政府寄りの発言をする人」って威圧的、攻撃的なんだろうな。
せっかく「政府の宣伝」しているのだから、

「対象となる人も増えてきているので、単純に増税した分充実するというわけではありません」
とか
「社会保障費は30兆円増加しました。今年度の税収見込みは22兆円ですから、まだ8兆円不足することになります」
とか書けばいいのにさ、「何か言いたいことは?」とか「変わるわけないだろ」とか、
「お前はバカなんだよ」と言ってくる……ん、それって、官僚や高級公務員の国民に対する態度と一緒か。

なるほどねぇ。
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:05:17.64ID:1PQtiMr50
これ、客に15%分還元するどころかコロナで収入減ったからって丸抱えする店ばかりだってなww
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:05:22.86ID:QAWOxmoE0
一方の安倍さんはレジ袋強制有料という増税
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:06:44.83ID:lTpMs+/e0
10万とかGoToとかやるくらいならこれ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:09:38.13ID:wHxBWhCQ0
>>756
生活苦の介護職員多いじゃない

あと、家族はもらってないよね
ドイツだと出るらしいけど
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:10:51.66ID:jKVHtKPU0
これは有能
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:17:02.48ID:2cvmhb4c0
>>757
公表されてる事実をそのまま書き込むと政府寄りになるの?
ということは政府寄りでない=ググる気もない能無し?
それ一般人に対するヘイトじゃない?

>>761
飲食とか林業なんかも賃金低いから生活苦多いね。
それで?
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:18:32.75ID:1pkOaHXA0
イギリスの税制ってどうなってるの?

住民税とか固定資産税とかNHKの聴取料とか健康保険料とか
補助金とか助成金とか大学制度とか生活保護とか
水道、交通、通信、電気、ガスなど

人間の食う遊ぶ以外で負う負担強制的負担が

日本だと日本人は負担して
外人は負担しないものもずいぶんあるんだろうし

外人ってだけで有利になってることも多いよね
政策で
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:19:33.17ID:JrDSktxh0
10万ばらまいたから財布は万全
だけど将来考えると怖い
そこで消費税減税もしくは0にすることで先食いではあるが財布の紐を緩める
給付と減税or0はセットじゃないの
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:19:45.82ID:wHxBWhCQ0
>>763
>飲食とか林業なんかも
関係ない話をブッコんで、それで?
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:20:10.74ID:1yr3Tcjn0
日本も見習えよ
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:20:35.66ID:kUbo/WyU0
こうやって柔軟に対応できる国が羨ましい。本当に今対策するべき事がわかっているっていいよね
日本も経済の為にGOTOとか言ってるけど、どっかズレてるし減税どころか増税しそうだしなあ
一番は感染拡大を抑えつつ経済を回す事。頭良くてお金いっぱいもらってるんだから、こんな時こそ何とかするのが仕事でしょ。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:14.05ID:s9qTtKXY0
>>763
どこに、「公表されたことを書いている」と批判している文があるのか。
書き方について書いているだけだろ。

そもそも、消費税は目的税ではないのだから、社会保障費が消費税収を下回っているという主張は的外れ。
そういったことも指摘せずに、単に「書き方」だけ書いたのに、なにをいきり立っているのだか。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:54.91ID:IBv+EmrP0
消費税導入しないで2%のインフレにしてたら名目GDP1000兆で
税収2倍になってんだよ、消費税のおかげで社会保障も苦しくなってる
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:25:53.70ID:2cvmhb4c0
>>766
政府統計を信じないというならそれはそれ。
経済成長してないというのも嘘かもしれないし
少子化だってしてないかもしれないね。

で?
どこの国が何の数字を嘘だと言ってるって?
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:27:29.55ID:Rx57JFBS0
>>772
コロナ一つとってもどうだい?
都知事が真剣に検査したら感染者増えますとかいってますけど?
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:29:11.01ID:sFJV0wIh0
なんせ日本の消費税は入り口から出口まで全ての製品にかかるからな
そりゃ沈んで当然だわ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:29:41.86ID:Rx57JFBS0
上でも言ってるけど工作員らしき奴って役人と同じで常に上から目線なんよねえ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:34:47.82ID:2cvmhb4c0
>>767
生活苦=天下りだの経営者に回ってる、とか言い出す馬鹿に反論してみただけだよ?
それとも飲食店も天下りに金回ってるのかね?

>>770
ID:s9qTtKXY0 は事実を事実として書き込む=「政府寄りの発言をする人」「政府の宣伝」と認定してるだけで
批判はしてないよね。
ただその認定が一般人に対するヘイトなだけで。

消費税は目的税でない〜以下は完全に的外れだね。
レスするなら流れを読んでからにするといいよ。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:37:39.10ID:wHxBWhCQ0
>>776
社会保障を受け持つ現場が報われないのに、どこにお金が抜けてるのかって話なんだけど
屁理屈言いたいだけ?
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:38:13.97ID:W5Mc1lns0
イギリスには結果を出してほしいね
良い結果が出て、世論が動けば可能性もある
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:43:36.76ID:QWO27GA70
日本も消費税10%から0%にしてみたらいいのよね
去年10月から消費税10%になり台風が来てコロナになって
この夏は水害、何もいいことないわ 来年はもっと酷くなりそう
政治家のハゲはしかも硬くて石頭なんだわ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:43:56.62ID:FPaxfSp00
>>770

変わるわけないだろって書き方が攻撃的か?アホかと
ならお前の、「書いてるだけだろ」も攻撃的か
おー怖い怖い

で、お前の的外れな批判に対してレスしてくれた事に対しては納得てきたの?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:45:08.16ID:2cvmhb4c0
>>777
介護が低賃金なのは世界共通。
なんだったら大昔からずっと変わらない。

介護職員1人あたり何人を介護できると思ってる?
それは例えば江戸時代と比べてどれくらい増えた?
生産性が低く、上昇しにくい職種が低賃金なのは普通のことであって
金が抜けるとかちゃんちゃらおかしい。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:46:16.58ID:d2c5jeIn0
>>774
これ
お金=物が動くたびに1割税金が付与されるってもう何もするなってことだよな

物価の上昇でインフレ判断とか言ってるけど上昇分ほぼ税金だろっていう
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:46:45.35ID:VbpR316y0
醜悪な日本政府は増税しか考えていない。おともだちや海外にばら撒いて国民を殺しにいく。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:47:02.56ID:DQ8FOLk20
>>14
ない
とはいえ、止まらない増税とうものは国全体が修復不能な制度疲労に陥った結果として訪れるのであって、
増税すれば亡国、減税すれば救国という単純な仕組みでもない
基本的には、国家破綻や革命で体制をまるごと破壊的に再構築するしかない
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:49:25.22ID:kUbo/WyU0
>>782
なんか日本だと労働量への対価=給料ってイメージあるからな
自分の仕事がいくらお金を生んだかを考えればおのずと薄給なのはわかると思うよね

介護する人は大変だと思うし続けている人はリスペクトするけど、お金稼げてないのにお金頂戴はちょっと違うよね
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:51:05.90ID:QWO27GA70
GOTO行って8月5日以降、コロナ蔓延したら
安倍はもう責任とって辞めて貰わないと!
あまりにも無能すぎるでしょう
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:51:20.41ID:59hi7GcH0
秋に衆議院解散やるだろ?その時の公約が消費税減税なんだよ
だからそれまでは何の発表もないよ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:52:24.69ID:C7O0MybW0
日本は、電通や天下り団体に消費税の半分くらいを上納するので10%維持
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:52:31.18ID:wHxBWhCQ0
>>782
生産性低いって言っちゃったら、公務員なんて給料タダじゃないとオカシイよねw
労働強度と対価が釣り合ってないように感じるんだ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:53:33.30ID:aJxRd5Ty0
日本経済を立ち直す為にまず増税、そして法人税減税だ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:57:55.12ID:wHxBWhCQ0
>>787
お陰で職員がいつきませんよね、
頼みの外人も逃げてるよね
介護保険やめる?
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:04:36.94ID:2cvmhb4c0
>>791
教員や警察官を無賃にするのが正しいかどうかは主観の問題になるからコメントしないけど
労働強度と賃金が関係あると思ってるの?

大きな発明をした人も労働強度が高いとは限らないから金持ちになっちゃ駄目?
プロスポーツ選手は世界No.1と国内予選最下位が同じ報酬を受け取るべき?
労働は我慢大会かい?
アップルは倒産寸前のところをスティーブ・ジョブズが立て直したわけだけど
ジョブズは発想を転換させただけで労働強度は低かったから報酬を受け取るべきでなかった?
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:07:26.48ID:wHxBWhCQ0
>>794
バランス悪いとなり手がいないから破綻しますよ
バランスが悪い産業は長続きしないと思ってる
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:10:07.52ID:JV+edAA10
非常時だから特措法で大企業の内部留保400兆円を召し上げ、困っている人々に
配布しよう。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:10:26.29ID:te4AFqGi0
>>560
イギリスは食料品と子ども用品、書籍は非課税
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:13:38.62ID:d2c5jeIn0
スレ違いだが介護うんぬんについて調べてきた
民間の介護施設の利用料が月に10万から35万が多いらしい。
で、まぁだいたい月15万が利用料金として、介護保険により利用者の負担は約1割だそうな。
つまり利用者一人あたりの売り上げは月におよそ150万円
サービス業の人件費率は売り上げあた率は40~60%らしいが、社会保険料などの会社負担もあるから実質総支給で25~40%が適正だろうな
一人で何人相手にできるかは知らんがこれである程度経済できるでしょ
横から入ってごめんなさい
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:14:41.55ID:QWO27GA70
>英・コロナ不況から脱出“消費税”20%から5%へ

やっぱりイギリスって賢いのね
進んでるわ 
別に日本の場合は云々なんて言わないけど!
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:17:00.44ID:d2c5jeIn0
>>799
ある程度計算だった
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:17:02.77ID:te4AFqGi0
>>638
それ旅行ガイドブックに書いてある裏技
12才児用のワンピースでも身長160センチサイズ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:18:16.73ID:QWO27GA70
>>801
言っても無駄だから、言わないだけなのよ!
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:19:48.09ID:fH4NbQgd0
日本の長期不況は法人税減税しかしない日本政府のせいだとよくわかるな。
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:20:18.66ID:UQFc/xLZ0
いい判断だが消費税20%は今までの政治の失敗を表す指標だろ

どれだけ過去の政治家は無能で先見の明がなかったか?
とかを世界的に大々的にやってくれれば今の政治家連中も少しはマシになるかもな
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:20:47.30ID:YkVXmGnw0
外食産業の打撃はこれがいいね
旅行産業にはgotoキャンペーンでさ
まあ今は時期ではないけど
ただ日本は罰則がないからちゃんとやってない所は援助しないとかしかないかな
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:34:11.70ID:+UkgRD8Q0
>>782
生産性が皆無な公務員共に高給を施してるニホンとか言うキチガイ国家があってな
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:54:11.18ID:lALBdRw20
先進国が財政再建する場合は大抵は増税、無論歳出抑制もするが。
途上国のように高率の経済成長による税収自然増での財政健全化とか期待薄なので、当たり前のように増税での財政健全化を目指すとこが多い。

分かり易いのがギリシャ破綻後のEUであり、EU各国が消費税率引き上げまくり増税と緊縮財政の嵐が吹き荒れた。
イギリスも2011年に20%引き上げて、ここんとこは財政収支黒字だったくらい。

イギリスは70年代にガチの財政破綻を経験しているので、財政規律はとても厳しい。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:16:21.71ID:gos5cHdj0
>>14
敗戦国日本
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:02:40.88ID:k/Yc83Up0
消費税は社会保障に使われてない、とか山本太郎のデマ工作だろ。
騙されてるバカがまだいることに驚きだよ。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:11:20.61ID:jqrKuEW90
強盗キャンペーンはかなり分かりやすいばら撒きだったからな
委託費に数千億とかもう笑いも出ないよ
こっちのやり方の方がいいに決まってる
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:17:58.73ID:gos5cHdj0
>>811
個人事業者山本太郎としては、
売上(収入)と経費(支出)の両方を把握される消費税は都合が悪いのさ。
今は帳簿方式だから多少のごまかしが可能だが、インボイス方式になればほとんど不可能。
全くフランス人はかずが数えられなくても、ごまかしがきかない課税方式を考え出した天才だね。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:21:06.51ID:HsXftCMN0
ドイツも年内付加価値税半分なんだよな
日本は10万円配って終わりか
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:28:02.58ID:yMjrHSQY0
日本は世界でもまれに見る産業細分化構造だから倒れるときは一気に来るからね
しかも小さい群れだから各々経済的耐久性が無いから芋弦式にバタバタくるよ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:31:16.62ID:SnVbsT2L0
BBCの受信料は廃止になったの?
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:54:12.64ID:lObpFPbg0
日本は財務省が池上彰や学者を使って、コロナ増税やむなしの空気を作ろうとしてるから恐ろしい
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:51:16.35ID:gos5cHdj0
>>798
>イギリスは食料品と子ども用品、書籍は非課税
付加価値税導入前の加工方法による食品は非課税か軽減税率だが、
導入後の加工方法による食品は普通税率。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:51:34.23ID:enEhRod50
英国版Go Toキャンペーン
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:53:18.77ID:+UkgRD8Q0
日本の場合は携帯電話等の通信料金にすら10%の消費税が課されてるのだから狂気の沙汰よ
霞ヶ関で官僚狩りが起こらない方がオカシイレベルだぞ、この糞国家
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:34:06.32ID:gos5cHdj0
>>820
仕事しているのだったら、自分の会社の請求書を見てごらん。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:44:03.13ID:o/pvcRf20
>>32
100%負担なら医療保険なんていらないじゃん
若いうちから入らないわ
アメリカ最高だな国保廃止して民間保険に任せようぜ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:48:55.51ID:TlcdkHkB0
先に終息させたら?
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:21.33ID:3hMhEIXg0
一方日本は「GOTO!」
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:05.88ID:LQ/cenbT0
欧米を見習わなきゃねwww
消費税を一時的に10%くらい引き下げる!
公務員の給料は300万円くらいが中央値にする!!
嫌なら辞めろ!代わりは幾らでもいる!!
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:14.62ID:xYaVQ0IS0
日本にはGOTOキャンペーンがあるから負けてないね
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:59:57.45ID:SKc2WV4o0
麻生が政権にいる限り、減税はない。
そろそろ、麻生には辞めてもらいたい。
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:36.95ID:/Y9O7QMI0
日本を潰す消費税
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:53:55.61ID:ZMcaruL20
消費税廃止しないと日本が滅びてしまう
廃止しろ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:57:07.79ID:IghSBfQ/0
このニュースに騙されている奴が多いけど
この件でイギリスは減税分の価格を下げているわけじゃないからな
つまり店だけが儲かって客に減税分を還元はしていない
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:04:32.17ID:YEf433lz0
日本が5パーセントになっても有り難みがない(´・ω・`)
ゼロじゃないし
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:01.16ID:4bgLvLcG0
>>799
全然違うよw
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:21:06.39ID:EXDVHaoR0
緊縮財政
消費税増税
社会保障掛金増税
銀行金利はマイナス
年金は切り下げ
所得は下がる一方

まだあるかな?
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:23:17.03ID:+UkgRD8Q0
>>837
日本のお荷物、税金喰らいの純然たるタックスイーターである公務員共の俸給は右肩上がり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況