X



【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性★2 [孤高の旅人★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 04:22:59.25ID:DII2eZAm9
’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」
7/16(木) 6:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eafeb5bd5bacd621d0e39f4387bd09ccbe180ba

「年金財政を延命させるため、6月に年金制度改正法が公布されたばかり。しかし、早くも’25年に予定されている次の年金改正に向け、厚生年金と国民年金の積立金統合案が持ち上がっています。会社員などの年金受給額が減額する可能性もあるため、大きな議論となるでしょう」(経済誌記者)

将来の年金給付の財源として積み立てられてきた「年金積立金」。サラリーマンや公務員などの給与所得者を対象にした厚生年金と、自営業者やパート従業員などを対象にした国民年金で、別々に計上されている。年金博士として知られる、社会保険労務士の北村庄吾さんはこう語る。

「集まった保険料のうち、年金の支払いにあてられなかったぶんを、将来に備える資金としたのが積立金の始まりです。現役世代が多く、景気も右肩あがりだったバブル期、年金受給者に支払う額を大きく超えた保険料が集まりました。その結果、圧倒的に加入者が多く、給与から自動的に保険料が差し引かれる厚生年金の積立金は膨れ上がってきたのです」

これまでほかの公的年金の財政が悪化するたび、財政に余裕のある厚生年金が救済役となってきた。

「’97年には、持続困難となった旧三公社(NTT、JT、JR)の共済年金を厚生年金に統合。’15年には公務員共済、私立学校教職員共済を統合してきた経緯があります。今回の国民年金の統合案も、この流れに沿うものです」(北村さん)

厚生年金の被保険者は約3980万人、積立金は国家予算の1.5倍にあたる157兆円超にのぼる。一方、国民年金のみに加入している自営業者などは1462万人。積立金は9兆円にとどまる。経済評論家の平野和之さんはこう語る。

「厚生年金は収入に応じて保険料が上がりますが、国民年金は一律約1万6000円。さらに、“将来、もらえないんじゃないか”という年金不信も広がっていて、未納率も3割を超えています」

厚生労働省「平成30年度の国民年金の加入・保険料納付状況」によると、収入が少なく、不安定な若い世代ほど未納が多く、25〜34歳では、約4割が未納だという。

「今後、コロナ不況が深刻化すれば、この傾向はさらに高まり、未納率が上昇してしまうことも懸念されています」(平野さん)

はたして、われわれの年金はどうなるのか。次の年金改革は5年後だが、議論はすでに始まっている。自分の老後のために、その行方を注視しよう。

「女性自身」2020年7月14日号 掲載

★1:2020/07/16(木) 09:51:38.20
前スレ
【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594860698/
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:30:56.84ID:HNVE7DGQ0
職の安定してる人には関係ない話だけど、頻繁に辞めてる人は年金の切り替えが大変だからな。
長く勤めることを前提にシステムが作られてるから、そこから外れると大変。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:31:05.74ID:vtfw89tJ0
サラリーマンは昔から自民党の家畜
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:33:07.80ID:ljmkVUdL0
既にハガキでお知らせされる予想年金額が減っている
確実に生活できないわ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:33:14.50ID:nmUZiXTt0
安倍が年金基金を株で溶かしたからな
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:34:21.50ID:H5sA79YJ0
国民年金だから助かる
ぜひ統合して国民年金の額をあげてほしい
六万五千円は低すぎるわせめて9万
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:35:39.83ID:abri8nck0
>>7
国営詐欺がここまでクソなんだから、もう全員生ポでよくね?
今の若い人なんて、もう気の毒過ぎて目も当てられない
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:51:01.55ID:sMTTKfXl0
年金より所得税・相続税・消費税廃止して累進資産税導入したほうが
スッキリするで

なんでこうややこしい税制・社会保険なのよ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:53:55.80ID:To3b/weS0
(国会)議員年金 --->国民年金 ・・報酬が多いから 何年か前に叩かれた
厚生年金(破綻が増える?) --->国民年金  ・・これから

共済年金は -->公務員は そのまま? 
健康保険の計算方法も変わるのかんな?
昔は自営>会社員 とか言われてたが 実態はもう30年くらい自営<会社員
という制度になってる 国民年金 国民健康保険の人からあみれば
あ た り ま え だと思う
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:54:44.30ID:whWjUv910
省庁ごとにカネ集めすんのやめれ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:56:39.46ID:7qZuDtb30
どっちやねん、年金は積立金と違うんだろ?
積立金だったしたらば、そんなもん勝手に運用して焦がすとかあり得んやろ
今は上げ調子なだけで、何かあったらスグに溶けて無くなるやろ
上級が株で資産増やす為だけの資金源やないか

意外と若いヤツに限って、老後の為だから必要だとか言うのよな、20代で老後てw
お前ら貰う頃には80歳とかになってるだろうに
もしかすると、流石に80歳は死にまくりだから75歳かも知れんけど、それって最早掛け捨ての税金やからな
で、こうやって支給額が減って行くんだよ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:57:21.40ID:l6kqMQfa0
国民年金があがるっていうことは障害年金とかもあがるのか
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:57:55.77ID:Q1XcmZjNO
>>17
とっくにくっついてるぞ
ていうか記事にも書いてあるし
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:58:18.41ID:DMn6TCj30
私ほどのものになるとすでに視野にあるのは生ぽだ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:01:10.47ID:3lIeUT+I0
>>21
まぁ、年金ダメになるレベルの財政ならナマポなんてなくなってるけど
現状の感じが続くなら
早期受給して生活できないからとナマポ併用が賢い財テクよな
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:02:16.29ID:7rzDZP/f0
>>19
それはさすがに、理解を得られないと思う。
それが通るなら、年金財政逼迫で厚生/国民年金を減額せざるを得ない時、障害年金もその事だけを理由に併せて減額されても、文句が言えなくなる。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:07:23.67ID:HQcv21cv0
河野太郎の年金改革の評価はどうなんだろ?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:10:08.19ID:MIvnJ7wA0
老後は当然として刑務所も視野に入れる時代へか・・・
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:11:14.15ID:IwK05/p50
年金の低位一本化は、30年前から言われていたけどね。
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:12:47.47ID:ALnG3TmC0
底上げが大切だからな

国民年金の貰える額をアップだな
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:13:27.89ID:x5H9k7BP0
公務員年金の資金使い果たしたら
厚生年金に勝手に混ぜられたし
国民年金と混ぜるとか悪魔の所業だろ
払っている金額が違いだろ、そもそも。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:17:00.67ID:NQSQqE2K0
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:17:30.09ID:NQSQqE2K0
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:18:12.76ID:NQSQqE2K0
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&;p=2
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:19:01.79ID:NQSQqE2K0
世界の国会議員の年間報酬
日本   2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円


世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95

●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です


●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億)

天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円〜  まさにデフレの原因
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:19:30.87ID:gz4f6Xat0
>>9
アホか
統合しても上がらない
厚生年金受給は国民年金プラス厚生年金上積み分になるだけ
要は厚生年金保険から国民年金保険料分を国民年金へ回してもらい、彼らが受給年齢になったら国民年金に、差し引かれた保険料総支払分による厚生年金が上積みされる
現行の国民年金を払うため、厚生年金保険料から拝借するだけ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:19:42.94ID:NQSQqE2K0
★安倍政権になってからの海外ばら撒き

中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:23:41.81ID:zEB//Q7C0
貯蓄より投資で年金に頼らない方法考えたほうがいいかもな
破産するかもしれないけど
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:24:58.93ID:BXNKmWdE0
国民の税金でおまんま食べておいて
年金を株とかで溶かし消失させてるのなら
国会議員や政治に携わる人の収入から
無くなった年金も没収で回収していけばいい
ろくな政策も実現実行出来ないのだから
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:28:01.09ID:To3b/weS0
会社 の負担1/2がなくなり  ・・会社は歓喜
所得による年金構成もなくなる  ・・最低年金へ 年金平等(統一)
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:28:03.66ID:6HMAw53j0
>>12
天下り先確保のため
年金と保険は一つに統合にすれば簡素化されるのにそれすらも絶対やらない
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:28:13.40ID:gz4f6Xat0
少子高齢化と国民年金保険料徴収率の悪化で、国民年金の支払が苦しくなっている
そのために厚生年金保険料を拝借するというのが、統合の理由
厚生年金受給額が減らされるのは現行受給者が減らされるのではなく、将来的にそれでも年金財政が立ちいかなくなった時点での話な
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:29:59.83ID:/Z4LFwCY0
厚生年金は保険料を会社と折半だからお得だとされているが会社から見れば人件費負担だから給与額を下げるかサービス残業させて帳尻を合わせているから会社と折半は幻想。
公務員の場合は給与も保険料も税金から出ているからお得。つまり厚生年金の事業主負担も健康保険の事業主負担も公務員へのお手盛りの口実にうまく利用されているだけ。
社会保険を廃止して医療保険は全員国民健康保険に年金は国民年金と国民年金基金にするのが公平だし企業としても従業員を雇用しやすくなる。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:32:31.36ID:KnSIUIek0
こんな素晴らしい公正平等な洗練された先進国家に不満ある連中は何で日本から出ていかないの?www
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・自然災害とコロナで減収の民間さん納税あざーす!公務員はボーナス満額の上に特別手当で大増収でーすwww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・災害対応「名目」で時間外手当ジャブジャブ年収1500万さいたま市職員w一般的な民間企業準拠だね!
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫ウジムシ公務員>資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえww
・寄生虫公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス!!オラ、公務員!!オラ達のウハウハボーナスの為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:35:24.87ID:kxRdd6/G0
厚生年金はまともにもらえる
15年で大体13万は越えてくる
30年払えば30はいく
国民は40年で6万台
厚生激怒に決まってる
全てが違いすぎを統一は異常
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:35:32.30ID:To3b/weS0
制度改革による40年後の年金制度

さっさと決めろ ・・公務員からな!
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:38:51.19ID:H+kxpPaXO
還暦すぎてもバイトしなきゃ食っていけない老人もいるのに海外旅行とか趣味ざんまいの老人もいる
強制加入で一律給付の年金制度はおかしいわ
消費税より不平等
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:41:17.57ID:SfZoGKcs0
老後に備えて投資してるわ
投資信託と日米個別株にETF
配当金は再投資
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:43:03.53ID:YDCWcsz70
ETFにあれだけの累計額ぶち込めるなら
最低保障年金でも創って原資に充てればって思わん?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:43:35.20ID:KnSIUIek0
民間準拠の寄生虫ゴキブリ公務員www

・民間準拠だから当然民間(の雇用者の上層)と同じく正規雇用!
・民間準拠だから当然民間(の上層及び収益上げた企業)と同じく昇給ボーナス保障!
・民間準拠だから当然民間(の超上層の名だたる大企業レベル)と同じく数千万の極太退職金!
・民間準拠だけどここはシステム上しょうがないね!共済年金でホクホク安心老後!

コレ私企業がやる分には勝手にどうぞってな話だけど、
「最悪増税すりゃええがなwww」大前提の税金寄生で維持w
こんな肥え太った寄生虫ゴキブリの待遇維持の為に負担乗せられて生活追い込まれるワープア聖人君子杉だろwww

寄生虫ゴキブリ公務員の楽園社会はマゾ体質の納税者によって維持されてますw
さあ寄生虫ゴキブリ公務員の皆さん集まってー!!
はーい皆で決めポーズ!!
寄生虫!ゴキブリ!コームイーン!!!ウエーイwwww
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:43:52.50ID:tGq89HXe0
年金破綻
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:44:02.23ID:KnSIUIek0
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!

寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:47:03.70ID:NQSQqE2K0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:47:32.21ID:NQSQqE2K0
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:48:05.02ID:NQSQqE2K0
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:48:23.25ID:De2LeMzR0
3号タダ乗り妻の旦那は厚生年金が多いんだろうな
もともと厚生年金に入れない層が国民年金で
ホワイトカラーリーマン優遇だし
組織で徒党を組んで群れてる方が有利って陰湿村社会日本らしい
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:48:59.36ID:z/qsv+wj0
経団連が消費税増税に賛成する理由は、社員のために支出する厚生年金保険料金を減らしたいからだ
その為に旧民主党政権が、消費税を社会保障に使うという他国に無い制度を作った

消費税を払っているのは現役世代だ、なぜ厚生年金サラリーマンの需給年金を庶民が払うんだ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:50:52.51ID:AGFnBSdD0
とにかく国民年金は受給額が少なすぎる
介護保険料天引きされたら小遣いにもならないレベル

大店法廃止なんかで制度から小規模事業者を軒並み潰しながら
小規模事業を子供が引き継いでいく前提の
国民年金制度に手を付けなかった国の怠慢のツケだよな
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:52:04.73ID:+cTf0y6S0
>>6
新聞やテレビは自民党と組んで改悪ぶりを報じないんだよな
その見返りに再販制の維持や電波オークションをさせない
アベノミクスにより非正規奴隷や不動産投資で楽して稼いでもいる
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:52:24.56ID:toLWkZj30
共済年金定年延長
公務員による公務員の為の日本

お前らは増税俺達はその分給与アップ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:52:30.25ID:hcW1HCwb0
>>7
生活保護か刑務所しかないわな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:53:32.95ID:yIFFnDZY0
>>9
支給額を上げるなら、保険料も上げないとな。
国民年金なんて年間20万円しか払ってないんだから、貰える額が小さくて当然。

俺は厚生年金だが、会社負担分入れて年間195万円くらい払ってるぞ。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:54:11.18ID:G3e+Jyo10
上級国民の豊かで優雅な生活は、下層民の血税で支えられています!
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:54:25.97ID:LpwMT9Vx0
年金はもともと社会保険なんだから一律給付でいいだろ。
健康保険だって多く払っても、別に医療を多く受けられる訳でもないしな。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:55:09.37ID:GalBBXIh0
任意制度化しろ


解決するにはそれしかないんだ


脱退を認めろ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:56:03.47ID:KnSIUIek0
物凄く単純な話で、さ???
ここ数十年、もっと言えばここ数年ってだけでも
ここまで流動的不規則に社会構造や産業の変遷や雇用環境の変化があって、
当然ながらその中で減収失業する人間も多数、
その連中からは「一切の言い訳や回避を許さず」淡々と徴税だけは義務付けておいて

「恒久的に昇給してボーナス満額くすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員」

の存在ってマジ凄いよなw
それでもってその根拠が「民間準拠の原則があるから問題無しキリッ」だってさwww
まあでも一番凄いのはこの期に及んでも白昼堂々公務員リンチも庁舎焼き討ちも起きてないっていう日本人の奴隷根性だよなwww
こういう国民性を綿密に織り込んでこそ、寄生虫ゴキブリ公務員の立ち位置決まってたんだろうなw
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:56:29.87ID:/uUeIcjQ0
>>66

食っちゃ寝食っちゃ寝してデブになって病院に遊びに行ってるクソ老人


交代制で奴隷扱いされてる若いやつら
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:57:24.68ID:MgkR5uIx0
>>69

ネンキンを盗んでるクソ老人もヤクニン並に酷いんだが
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:57:27.68ID:KnSIUIek0
大規模な被害出た自然災害ってさ、

一般民間人は
「実害+事後の寄生虫ゴキブリ公務員限定手厚い補償」負担で大損害、かつ事後の生活不安、だけど、
寄生虫ゴキブリ公務員は
「事後も一切の収入不安無し+損害以上の手厚い補償でむしろ臨時不労収入」
って知ってた?

東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。
 それに対して、
★公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される★制度がある。
★合計は2660万円。民間人の3倍以上★となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。
 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。

猿以下の知能、
昆虫以下の学習能力欠落性、
朝鮮人レベルの擬態と捏造、
ゴキブリ以下の存在価値、
蛆虫以下の醜悪性、
でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍でーす!!!
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:58:00.72ID:yIFFnDZY0
>>61
受給額が少ないのは掛け金(保険料)が少ないから。

アラフォーで厚生年金だが、保険料は年間195万円だぞ?
これだけ払っても、貰える年金額は月25万円くらいでしかない。
1/10しか払ってない国民年金が月6.5万円も貰えるのは、恵まれすぎなんだよ。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:59:09.89ID:De2LeMzR0
>>65
そしたら当然3号タダ乗り主婦からも徴収しないとな
払ってないのにもらえるのが一番おかしいだろ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:01:06.52ID:iWOIwb8s0
>>75
今のクソ老人はもっと盗んでるけど
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:01:12.83ID:To3b/weS0
>>1 
先進国日本が、どこかの国のカース〇制度じゃあるまいし
老後の年金を 1階2階3階 とか国民を階層別に分けるのは平等ではないと思う
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:02:12.34ID:79t0KmQq0
一元化でフェアな支払いをするのであれば
問題無いですが
まともに払ってない人間が得をする様には
すべきで無いでしょうね
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:02:14.78ID:i8L7wetp0
>>75
そういうカネの理屈にするなら、助け合いなんていらないから、


脱退を認めろ。


カネを払わないって決められることがカネの理屈の根本なんだぞ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:02:56.31ID:zPQneNZo0
>>79

今のクソ老人のネンキンを剥奪しろって話だな。

賛成
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:02:58.00ID:pbqsR1Kl0
公的医療保険についても、国民健康保険は赤字なのでサラリーマンや公務員が
支払う健康保険がそっちの手助けしている。
税金で足りない社会保険料の支払いを補ったりしている。
本来自分自身の為に支払う保険料が、他者に受給に使われるともはや保険の概念ではないよね。
日本の公的社会保険は”保険もどき”で、実は保険料を名目に、税金を別枠で払っているのと同じ。
だって国民が入ってきた保険料をひとつにまとめて、好き勝手に受給配分してるんだから。
これって税金の歳入、歳出と同じプロセスだろ。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:04:25.72ID:dBiSAPhe0
消費を抑えて貯金しよう!
裏切り者の日本製品は買わないようにしよう!

ってことでええんか?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:04:35.18ID:JeMkrGLT0
>>4
どうせ払てないだろ

国民年金加入者なら統合は有利
厚生年金加入者なら天引きだから不払いはできない
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:05:54.44ID:eTaGiIo40
共済年金と厚生年金統合されて

その後厚生年金と国民年金統合

公務員が一番死亡
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:06:43.40ID:To3b/weS0
>>82
国民健康保険は すべて?(大多数)の老人を抱えてるわけだから
赤字(出費)は多くなる
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:07:03.47ID:2sCXfnBj0
リーマンネンキンに混ぜ込まれて"みんなのため"って屁理屈で消費税突っ込んで救済された


ヤクニンネンキンが大勝利なんだよバカW
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:07:23.33ID:yIFFnDZY0
>>80
生活保護のあり方の見直しともセットだな。
現役時代に年金保険料も払わずに遊び惚けて老後に生活保護を受ける逃げ道を作ってはいけない。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:07:46.70ID:dBiSAPhe0
どうせ原発やコロナで長生きできないんだから
これまでの支払った額全額返金で年金制度解体しろよ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:08:24.17ID:6c3k9WuC0
厚生年金も国民年金も民営化して、新しい公的年金作れよ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:08:41.22ID:f1zM1V9G0
>>92
ネンキンが上乗せ部分なんだよ

ナマポは別
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:09:30.30ID:To3b/weS0
>>85
>国民年金加入者なら統合は有利

有利か不利か? ・・変わらないよ!
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:09:39.06ID:Zc4fNS//0
>>95
ネンキンを廃止して生活保護に一本化すればいいんだ


ネンキンを廃止するためには脱退を認めて破綻させればいいんだよ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:10:02.71ID:jZ9IorzW0
公務員の年金を国民年金にしろ。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:10:24.58ID:Al6f719F0
あんま文句言ってないで働けよ
どうせ氷河期世代だろうけど本当ろくなもんじゃねえな
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:11:31.67ID:JhCF75ab0
支給額の多い公務員から下げて
至急率の低い国民年金だけだった人を上げなさい
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:11:50.31ID:7TOrTZla0
^

もらえるわけがない法外な額を今のクソ老人が盗ってる

カネの理屈として筋が通らない


今のクソ老人間ですら不公平が大きすぎる

助け合いとしても筋が通らない


こんなクソ制度いつまで維持するんだ


さっさと廃止してナマポに一本化しろ

金融商品が欲しいやつはカネの理屈で破綻のリスクとって私的にやれ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:11:59.04ID:7IfoEHYc0
国民年金にならないように正社員になったのに、これじゃ意味ないじゃん。まじでやめろよ。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:12:16.67ID:To3b/weS0
子供の数が減り教職員も減るはず?
そしたら共済年金も破綻? ・・多分それがしないんだよね
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:12:50.97ID:mZmNYeOv0
>>88
共済年金と厚生年金は統合後も別勘定で運営されている。
統合されたのは、共済年金の2兆円にわたる赤字部分だけだ。
積み立て金は統合されていない。
割りを食ったのが厚生年金加入者だ。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:12:52.43ID:oXEZkjVO0
共済年金の統合もやらないと自民はさよならだな
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:12:58.38ID:pAMGEuLw0
>>100

大日本帝国クズキムチアキヒトばんざーい

ってトッコーか?(爆笑)
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:13:34.05ID:3u0lXMpd0
月に16000円しか払ってない奴のために8万ぐらい払ってるリーマンの年金がごっそり減るんなら無慈悲すぎるだろ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:13:44.73ID:OhPsAQZB0
今まで払った厚生年金分は既得権で残るから安心しろ
20歳台、30歳台はヤバいけど
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:13:45.42ID:yIFFnDZY0
>>105
そもそも、今が貰いすぎだからな。
年間20万円しか保険料を払わずに、年金を月6.5万円をもらえるのがおかしい。

掛け金を上げるか、支給額を下げるかのどちらかが必要。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:14:04.26ID:U5/Cn7On0
別に年金減ったっていいだろ。
今経済止めて良いって言ってる人間が大多数なんだから。

経済止まる→障害賃金減少→年金減少
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:14:31.69ID:73jlCqac0
>>106
みんなのために社会保障にカネを突っ込みます


そういうウソで消費税を上げたのはクズキムチアベな


クズキムチアベ


クズキムチアベ


クズキムチアベ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:14:52.53ID:/Z4LFwCY0
後期高齢者は掛金を数年で回収出来るレベルの年金給付を受けているので総支給額から本人負担分の原資を差し引いた額を国個人に対する債権とみなして相続時にその一部を回収したのちに債権を放棄することとする法改正が必要だ。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:15:05.41ID:7IfoEHYc0
年金は相互扶助、なんて制度、破綻は自明。少子高齢化になる前から見直すべきだった。税金にすればいいのに。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:15:39.71ID:m3jkb7Jp0
共済年金はどうするんや?
まさか共済だけは別で高みの見物か?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:15:55.50ID:pAstqSjm0
国民年金を払わずに貯金していったら
自分の老後は安泰
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:15:57.77ID:U887Pz1u0
年金って考えるから払いたくなくなるんだよ。
ホームレス増大や犯罪予備軍対策費って考えるんだ。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:16:09.13ID:GrBKikUt0
>>88
いや残念ながら加算給があるよ公務員は
だから2階建てではなく三階建てだ

民間で言うところの企業年金に入っているのと同じ状態なのが公務員
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:17:56.58ID:ujGFVV6T0
未納4割とか言ってるけど年収100万以下から徴収するのはそもそも無理があるだろ。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:17:58.43ID:McWb2s9v0
>>116
それを邪魔したのがクソ老人やクソ労組な

1990年代からこっち、バブル破綻、不良債権、ネンキン、


何もかも目先のカネのためにほったらかしにして悪化させて





国が滅んだも同然
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:18:10.60ID:pbqsR1Kl0
国民年金は不払いが多いから、運用が維持できない。
ふつうの民間保険ならば、運用できるように保険の支払額を増やすのが当たり前。
3割の払ってない人の分を払っている人が補うと、だいたい43%くらい支払い額を
値上げしないといけない計算となる。
それやるとさらに不払いが増えるからできないので、黒字の厚生年金の方の支払い額
で集まった金を国民年金の支払いに流用しようとしている訳だ。
維新の都構想と同じで、大阪市内の税収を大阪市以外に流用されるようなもんだなw
おかしいだろ。これって。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:18:11.39ID:mZmNYeOv0
>>98
その通り。
そもそも、年金制度は老後の生活資金を給付するのが目的。
すなわち、その本質は生活保護だ。
共済年金の掛金には税金が1/2投与されている。
生活保護そのものだ。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:19:53.91ID:jZ9IorzW0
そもそもが不払いの奴にはナマポも不払いにしろ。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:21:14.90ID:To3b/weS0
>>111
単純計算で 年20万x40年=800万 国民年金は現在65歳支給開始(厚生60 公務員xx?)
年80万支給としても75歳までは自分の掛け金
寿命年数によるけどね 
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:21:17.14ID:6xZTG6R60
>>127
そういう理屈はもう通らない

根本はナマポと同じ助け合いでさんざん税金ぶっこんで


クソ老人の一部だけが「カネを払ったから」という屁理屈で多額の法外な給付を受けるなんておかしいんだよ


クソネンキンを廃止しろ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:22:05.40ID:QCHfppDr0
一戸建てだから国民年金だけで生活はできるけど
何かあった時に困るかな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:23:09.16ID:t5QX4Eok0
政治家のせいじゃない
バカな有権者のせい
消えた年金問題で分かったろ
自民はマトモじゃない
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:23:43.12ID:yIFFnDZY0
>>129
その時点で貰いすぎ。

俺は総額6000万円以上の掛け金を払う事になると思うが、
貰えるのは年間300万円だから元を取るのに20年間くらいは掛かるぞ。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:24:43.74ID:KnSIUIek0
これ只の荒らしコピペと思ったら内容は全て的確な事実だったわw

私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」ねwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:25:22.27ID:To3b/weS0
>>134
一戸建ては国民年金生活に入る前に 
30年くらい住めるように改築しておかないといけないんだよね
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:25:25.53ID:Y9gEJSJM0
詐欺か
自分ところは親睦会で高い会費を取っておいて、溜まったお金を一部の人間がネコババというのがあったよ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:25:29.68ID:KnSIUIek0
「古き良き日本人の美徳、共生同民族帰属意識、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

生産層の人間が生産層の人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める

公益目的を謳って(ここ重要wマジ重要www)難癖を付けて手当たり次第に課税や制度化、コソコソ身内限定の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ

寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例・・ゴミ袋やリサイクル処理はじめエコ看板利権、ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:25:33.98ID:mZmNYeOv0
>>137
戦後自民党を作ったのはアメリカCIA。
アメリカの傀儡政党をつくり、日本人を奴隷化するのが目的。
自民党はその道具にすぎない。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:25:34.44ID:TfA2tc3x0
IDECOと生保の個人年金しか信用してないわ
国民共有の年金は底辺に喰われて終わり
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:25:35.92ID:pbqsR1Kl0
>>133
年金は今払ってる人の支払額をそのままスルーして現在の受給者に
そのまま横渡しているスタイル。
支払わない人が減ると、その分横渡できる額が減る。
横渡する額を維持する為に、現在支払っている人が支払い額を増やさないといけない。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:26:46.54ID:yIFFnDZY0
>>127
そういう奴は帝愛地下王国みたいなとこにぶち込むようにすればいい。
若いうちから真面目に努力して来た人は今まで通りの生活保護支給でいいけどね。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:28:19.85ID:2Fm5nJY90
>>136
その手があったか。
それまで働いて疲れはてて
70までに逝くやつ多いから
大丈夫だな。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:28:29.88ID:yIFFnDZY0
>>147
じゃあ、どこに消えてるんだよ。

会社負担含めて年間200万円近く保険料を納めても
貰えるのは年金額は月25万円とかだよ?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:28:46.53ID:mZmNYeOv0
>>147
今で年金額の15%は税金だよ。
生活保護そのものだ。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:28:54.39ID:toQtYgh90
お前らコロナ肺炎に感謝しておけよ
年金問題の救世主だぞ
go toキャンペーンも大賛成だよな
日本全国の年金問題を解決出来るかも
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:29:47.09ID:IUy3h4Vr0
この国は公務員しか居なくなるんじゃねーの
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:31:01.85ID:dspuwAQD0
議員年金ともくっつけさせろ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:31:08.79ID:toQtYgh90
コロナ肺炎に頑張ってもらえよ
受給者を半減させろ
今度の連休は日本全国の田舎にくまなく旅行しろ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:31:34.37ID:ujGFVV6T0
>>152
感謝してる
仕事してないのも、年金払ってないのも
全てコロナで正当化できるようになった。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:32:17.47ID:K7S46XRR0
>>9
増やすための目的じゃなくて実質年金財政がやべーよ
生活保護費増やしたくねーよ、国民も保険料払ってくれよ

っていう謎の声が聞こえるw
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:32:20.00ID:w4qeBq6g0
うちのオヤジは士業でアパートの家賃収入もあるのに
年金ももらってるらしい。
何歳になっても一定以上の収入のある人、海外に移住して
日本の購買に貢献してない人には年金は出さないようにしてほしいわ
海外はそうだろ。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:33:06.98ID:0wOLq5in0
こんなん前からわかってたろ
賢い富裕層はもう行動してる
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:33:21.59ID:W5NWl83y0
>>149
仮に君が払う厚生年金が50000円だとすると国庫負担が今16000円ちょっとで
会社負担が34000円程
国庫負担は国民年金にも同額ある
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:33:45.66ID:ujGFVV6T0
>>154
財政的にはそれでも生活保護になるよりは負担が軽いから仕方ないね
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:31.63ID:Qtrm7Gdj0
安定の刑務所生活か
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:37.06ID:De2LeMzR0
>>154
タダ乗り3号は一番ずるいな
3号妻持ちの旦那はまず妻の分を払ってから色々言えよな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:34:41.90ID:K7S46XRR0
>>165
まあ放置していつの間にか破綻してました(国ごと)なんて国もあるから日本はまだましかも
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:35:50.31ID:Y758rFXf0
>>167
助けてもらう立場の人はそれ言ったらいかんよ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:36:38.34ID:vC0ib85V0
>>1
今みたいに綺麗事では生きれない世の中になるからそんなヒヨんなよ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:36:59.36ID:K7S46XRR0
>>167
互助とあと寛容さだよね
自分に厳しいのはいいけど
話題はズレるけど完璧な製品ばっかり作ろうとして国際競争力が落ちたってスレがあった。

どいつもこいつも馬鹿なクレーマーのせい
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:37:19.82ID:uAT70yIX0
これは仕方ないだろ
年金の統合は避けられん
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:37:47.48ID:To3b/weS0
>>138
俺は総額6000万円以上の掛け金
多分給料もよかったんだよね

今生きてゆくのに生活保護最者が最低140万もらえるわけだし
7万もらっている人(全体)の資産構成などわからないので・・でももらい過ぎかな
7万は最低で仕方がないのではないのでは
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:37:49.12ID:yIFFnDZY0
>>164
そうなんだね。
自己負担がちょうど年間100万円くらいなんだが、
会社負担入れて年間170万円くらいの支払額ってことね。

>>169
これはその通り。
3号は明らかに不平等。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:38:45.29ID:1Hg4slwT0
高度成長〜バブルを享受させてもらったんで、別に減額されてもいいわ。
いい時代に生まれたわ。
青春時代に戦争とか敗戦とかコロナとか嫌やわ。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:39:17.74ID:veEXkOJJ0
その前に公務員年金と議員年金の廃止が先だろが
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:39:36.94ID:CFnSEgCq0
>>25
生保すら受けれない人の最後のセーフティーネットだからなあ。
コロナの緊急事態宣言時でもみんな在宅なりで働いてるのに受刑者様たちは休業だし公務員以上に恵まれとるよ。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:40:14.60ID:P7fw9xya0
>>5
基本会社が手続きするし、先払いした場合の過払い返金も窓口で数時間ですむ
言うほどやないでちな転職5回な
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:40:24.50ID:OhPsAQZB0
その前に第三号年金の廃止だな 今や専業主婦は少数派だろ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:40:29.99ID:1Hg4slwT0
>>173
外食とか小売とか、賃金安いのにクソ真面目に働く日本人ってマジ尊敬します
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:40:54.73ID:g3R9KXLC0
>>1
先にシナチョンにばら撒いてる生活保護費をなくせよぼけ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:41:07.13ID:phNKDKXG0
もちろん共済年金も統合するんだよね?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:41:23.22ID:ytxPhulC0
>>169
それも含めて専業主婦制度が成立してた
今それが彩ぶまれてるから非正規・無職の女性が結婚できない
家庭生活を持つメリットがないと誰も結婚しないよ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:42:26.76ID:+f6en1uR0
年金システム自体が国民が増え続けるから払えるっていう前提で成立してるんだから
国民が減り続けているんだから、破綻するに決まってるだろ

国家が作ったネズミ講なんだから。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:43:08.32ID:uAT70yIX0
>>187
結婚しないのは交際相手いないのが多いからだよ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:44:03.33ID:1Hg4slwT0
>>187
子供作れば割あわないが、結婚のメリットは多いよ。家賃、公益費出し合うとか
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:44:38.83ID:BrZbsMbX0
>>180
優先順位を間違えてる
年金保険料払わない奴に罰則与えるのが先だな。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:44:56.92ID:web/gWw90
経営者からしても詐欺。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:44:59.81ID:SwKvW1WU0
左派セイケンならんとやらんよ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:46:50.60ID:AcXDO6h10
>>186
>もちろん共済年金も統合するんだよね?

年金は廃止して、老人ベーシックインカムにする以外に選択肢はないと思うよ

問題なのは今まで払ってきた「つもり」のサラリーマン達が反対する事。
どうせお前らの必要経費だったんだし
社会の為になる事に文句言うなよ、って事。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:48:12.24ID:pZJ/0/1c0
廃止して、今まで払った分返してくれ。
自分で運用した方がマシ。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:48:34.19ID:CT34cNJi0
また改悪してごまかすw
年金制度自体が公的機関による詐欺行為にみえる
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:48:57.35ID:xuuWKlgI0
ワイが加入した時は55歳から早期で貰えて通常60歳だった
更に年金の国庫負担も1/3だったはず
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:49:26.58ID:+f6en1uR0
>>195
何十年先の通貨価値がどうなってるか予測できるヤツなど居ないよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:49:46.03ID:4EQ1w6HW0
>>39
> 貯蓄より投資で年金に頼らない方法考えたほうがいいかもな
> 破産するかもしれないけど

低所得者なら僅かでも積み立てしてた方がマシ、
まとまった金ないなら投資より、
節税・節社会保障をした方が
手間だけどリスクなしで利回りが良い
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:50:27.39ID:G9v0vrKr0
その前に、国民年金と国民健康保険をセットにすれば年金に入らない奴が少なくな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:51:05.51ID:tYyCIKNF0
国債発行すれば余裕で解決できるけど
年金破綻詐欺を働いてきたから今更嘘でしたぴょーんって言えないから
意味不明なことやり続けるんだろうな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:51:07.73ID:AcXDO6h10
>>198
今まで払った「つもり」になってるんだろうけど
それは単なる「所得税」としてお国に召し上げられただけの事。

積み立てられてるようなものだろうと勘違いしてるだけで、
実際は単なる「所得税」と同じ。

返ってくると思うな。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:53:55.24ID:uLGPCEk80
年収100万→4分の3免除
無収入ニート兄→全額免除

そりゃ払わんわ(´・ω・`)
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:54:13.13ID:tNVOA3z30
最近銀行が年金関係で定期預金を勧めてくるね
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:54:45.93ID:SPoMeqV40
低所得な俺はイデコで節税や!
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:55:13.61ID:3FbJeq+00
ネトウヨ怒りの年金統合推進
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:55:38.88ID:AcXDO6h10
>>206
年金なんか全員が同じ金額になってしかるべき。
みんな一律で20万円。

そうしないと経済がまわらない。
というか、
「老人は一律20万円もらえる」事で、みんな使い切る方向に動くから、一気に景気が良くなるよ。

今まで厚生年金を払ってきた「つもり」のバカ達が
「不公平だー」などとわめきちらし、国の発展を邪魔しそうなのが癌。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:56:11.93ID:D3WuZGL30
>>167
拝金主義が先鋭化してからまるで駄目だな
日本人にまるで向いてない新自由主義推進した結果、拝金主義なのに金すら失いつつある
最初の頃の拝金主義はまだ良い拝金主義だったんだよ
一億総中流で、働く気さえあれば豊かになれて、金稼ぎは社会全体を豊かにするって信仰幻想を誰もが持てたからな
信仰できるものを失って富も失えば、当然モラルは加速度的に崩壊していく
ここまで理解している奴は今はまだ少ないだろうがな
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:57:17.50ID:+f6en1uR0
もう年金は期限付きの商品券にしたらどうだ?
ジジババたちがカネだけもらって使わないから景気が上向かない
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:57:17.64ID:RauL1ob+0
>>82
現役時代は健保だったやつが退職後も健保ならその理論も通じるが
医療費が多額になり、保険支払額が極小になる退職後に健保から国保に移ってくるんだからその分を健保が負担するのは当たり前
都合悪くなった負担を国保に押し付けるな
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:57:52.99ID:g/poExDZ0
先に3号廃止じゃないと会社員は納得しないぞ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:58:21.42ID:fFPxmnYe0
年金なんて今すぐ廃止して欲しい
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:58:26.59ID:2+B9z8Ez0
統合する前に非国民と国民を分別してからにしてくれ。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:58:37.40ID:W5NWl83y0
国民年金は全員が払う事が前提なんだし全額税金負担で良いと思うがなあ
取り立てのコストが無駄だよねえ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:59:05.96ID:k/E5NQKF0
国民年金だけのニート大勝利wwwwwwwwww
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:59:10.95ID:fFPxmnYe0
今の高齢者は元気だから年金廃止しても大丈夫
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:00:23.74ID:Qr2KpW520
改革改革ってもらう対象年齢とがく減らす以外ないやろ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:00:28.09ID:AcXDO6h10
>>216
ジジババが金使わないのは、
「年金しょぼいから貯金しとかないといつ何が起こるかわからなくて怖いわ」
が理由だからだよ。

「ほっといても月に20万円もらえるし、貯金しても意味ないからどんどん使うわ」
にするべき。

つまり、
今まで厚生年金なんか払ったつもりのやつは文句言うな。
国民年金のみの人も、厚生年金名義で吸い取られてた人も、
一律、20万円に統一!
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:00:45.85ID:TmCe3kxt0
>>210
全額免除は半分しかもらえないよ。・゜・(ノД`)・゜・。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:01:24.54ID:tYyCIKNF0
お金に色はないから税金や年金で取り立てた分は一括財務省が管理している
まさか分別していると思っているおたんこなすはいないよな
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:01:36.58ID:fFPxmnYe0
>>218
ウチは子どもなしの専業主婦
サラリーマンの唯一できる抵抗
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:02:26.53ID:uAT70yIX0
>>228
てきるわけねーたろ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:02:54.74ID:AcXDO6h10
>>82
>本来自分自身の為に支払う保険料が

そこがお前らの勘違いポイントだよ。
厚生年金なんてのは単なる所得税だよ。

かき集められて、国民年金の財源になってても文句言えない。
それがいやなら会社辞めろ。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:12.50ID:fFPxmnYe0
年金廃止して安楽死を導入したらいい
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:15.66ID:D3WuZGL30
役人が2000万貯めなきゃ生き残れないっていうから2000万貯めれば老後は安心!とか言ってる奴を見ると、頭悪すぎるというか一生騙され続けるんだろうなぁ・・・と哀れになる
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:26.12ID:To3b/weS0
>>138
年300万円?かな それは多分(1階2階3階)80+220という構成になっていると思うんだけど
6000万-800万=5200万  ・・これとの比較は制度が違うので 何とのいえないような気がする
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:55.29ID:/f4ytTeo0
毎月かなりの金額納めてんだからきっちり貰うよ、老後はまあ安泰
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:04:08.45ID:8R/tB6M60
>>222
>>215 はいいこと言ってるぞ
お前のレスはアホすぎてこのスレにいる価値のない人間
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:04:34.82ID:kc4dxbSu0
今の制度で維持は難しいだろ
一度清算したほういい
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:31.53ID:DdpKCu/L0
ネトウヨどうすんの?これ(笑)
大好きな朝鮮自民党の言うとおり、おまエラ2000万貯めたか?(笑)
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:49.37ID:fFPxmnYe0
>>233
会社は辞めないが
俺の人生を楽しむことにした

嫁を専業主婦にして好きなだけ遊ぶ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:05:53.85ID:Nf+UKk8/0
まあ年金が払えないとかの話になったら

生活保護なんて今の半分くらいには
ほぼほぼ減額されてんだろうね

まさか年金無くなってもいいや生活保護が
あるからとか思ってないよね?
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:07:02.22ID:nldQ4cMG0
コロナで年金問題解決\(^o^)/
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:34.01ID:9C5rdsm00
統合しても今まで納めた額は変わらんし
それを元に支給額が決定するのも変わらん

心配なのは
・支給額全体が下がる
・年金そのものが値上げする
のどちらかだと思う

まぁこれに関しては両方実施して
バランスを見てやるんだろうな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:49.68ID:fFPxmnYe0
老後とか時代遅れだと思う
年金も生活保護も廃止してベーシックインカムに統合すべき
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:12:10.72ID:BytGXzWy0
>>224
その前に税金とは別物にして二重構造のようになってしまってるしな
税金として位置付けていればより効率的だっただろうに
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:12:39.30ID:ZXsoZmna0
コロナこそ神が使わした地球を救う病気やがな。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:14:32.60ID:P7azEVlB0
スエーデンみたいにICUの制限加えるのはいいと思うが、安楽剤みたいなのができてからだな
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:15:14.66ID:7ZUgZHld0
何だよ減額って
毎月5万以上勝手に天引きしやがって
今度は勝手に減額だと?
ふざけるな馬鹿野郎!
もう黙ってたらダメだな
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:15:28.26ID:iehRJc1d0
>>154
>>9それはずるいと思うよ

お前のその考えが国を滅ぼすんだよ
そういうのこそ「ルサンチマン」だよ

「厚生年金を払う余裕を持たせてもらえたのは、非厚生年金の人たちの為」
と思わないと、そのうち背中に包丁刺されかねないよ。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:15:53.91ID:3OFUFmvR0
統合するなら厚生年金じゃなくて共済のほうだろ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:18:15.65ID:ivrGXK7O0
>>231
子どもめちゃくちゃ可愛いのに
あ、できないのかなw
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:19:01.59ID:ImV+FpAJ0
年金完全免除になってる俺はには意味ないかな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:19:21.18ID:cQK2NEJ80
日銀が株に投資したり、政府が国債を乱発して借金を続け、
公務員は給与が右肩上がりを続けているのに
年金が払えない。は通用しない。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:20:28.77ID:1zxZ3b8F0
年金破綻してるのにまだやろうとするとか
ここまでくると確信犯の詐欺やろ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:20:54.29ID:FnY/8aSh0
>>255
頭悪過ぎだな、こいつ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:20:58.36ID:iehRJc1d0
>>259
>子どもめちゃくちゃ可愛いのに
>あ、できないのかなw


うちの妹は子宮筋腫こじらせて子供うめなくなってる
子供産めない体を笑い事にするやつ、やっぱりいるんだね
死ねばいいのに
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:22:30.77ID:VAcRMgf10
>>264
日本人なら、伝統的に、嫁にもらわない、嫁を離縁して実家につっかえす


そういう措置をとってると知ってるはず。


綺麗事抜かすな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:24:06.41ID:tRWyUh890
議員年金はなんとしても
死守しなければならない
先人の苦労の結晶だ

二階幹事長談話
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:24:22.15ID:xoQADVbH0
安倍自民なら間違いなく国民にとって最悪の選択をする。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:25:33.03ID:vZ8LQCk50
氷河期世代だが、非正規雇用の期間が長すぎて
30歳までは年金すら払えず、免除申請していた。
30歳過ぎて出稼ぎに出たりして、非正規ながらも
ようやく人並みの生活が出来るようになったが、
定年後の生活は絶望しかない。
かと言って民間の保険会社に積み立てるほどの
収入はないし、人生詰んだ。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:27:28.25ID:ZudS49HA0
おまえら国民年金と厚生年金で対立するんじゃなく、怒りの矛先は国に向けるべきだろ
財政破綻させた連中に責任をとらせなきゃいかん
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:27:52.30ID:VAcRMgf10
>>268
ナマポを何がなんでもゲットしろ

おまえは悪くない


クソ老人が悪い
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:28:26.73ID:34DpHumF0
国民年金の受給額を上げるなんて一言も書いてないのに受給額が増えると勘違いして騒いでるパヨクは何なの?
年間20万しか払ってないのに貰い過ぎなんだよ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:28:58.33ID:W5NWl83y0
国民年金は廃止してベーシックインカムでも良いと思うけどね
その場合今まで払った分は残して20歳〜60歳には国庫負担分を上乗せすれば良い
基礎年金部分を抜いた厚生年金は民間の年金として残せばいい
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:31:21.95ID:xQ8tPAoq0
>>274
今の受給額を下げないとおかしいんだけどw

ネンキンなんてネトウヨには関係ないだろうけどさw
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:31:56.32ID:45bkE8FE0
俺、国民年金だからその話は歓迎するよ、ラッキー!
昭和の話だけど、小学校の臨海学校に行った時
目的地に着いたら個人のお菓子が全部回収されたの
帰るときに返してもらえるのかと思ってた
行事の一環で海辺の砂の作品コンテストがあり賞品としてお菓子が配られた
何か嫌な予感がしたんだけど、やっぱり帰路お菓子は返されなかった
その時の恨みをこれから回収する気分
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:32:21.98ID:1zxZ3b8F0
>>269
本気で少子化対策やって欲しいよな
まあ、その子供達が年金保険料を払うようになるのはずっと先だが
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:32:58.36ID:9D/AkjCx0
>>276
過去の社保庁職員や業務を受託したやつら全員ネンキン受給資格剥奪くらいやっても足りない

国賊だなw
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:34:16.24ID:Tm4QckJm0
国家的詐欺だな
今までに支払った年金保険料を全額返して年金制度を廃止しろよ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:35:35.29ID:MIQb65qA0
給料からずっと天引きされてて
減額って暴動があってもいいんじゃないの
国の運用失敗のせいで
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:38:22.49ID:4oSdm1M20
ガタガタ言うなよ
赤字で公金補てんしてる時点でナマポと変わらんよ
貰えるだけでもラッキーと思わんと
 
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:38:53.36ID:W5NWl83y0
>>281
昔は僅かな金額しか払ってないのに今の老人はたくさん貰ってるとか言ってるのが
居るけどインフレが起こったんだよ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:39:11.45ID:36Myks8b0
>>34
それは甘すぎ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:40:01.92ID:kyKfR6Xe0
>>264
わっはっはっはっは
わははわはは
わは
わっはっはっはっはっはっはっはっはっは
(以下エンドレス)
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:40:21.19ID:LAHpZyrY0
これ、減額になったら無茶苦茶やな
月どんだけ引かれてるかわかってるんやろなぁ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:42:19.39ID:R/kGDJsX0
これ統合するなら会社が出してる分は請求するなよ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:43:18.41ID:Wm5ZrsrE0
クソ底辺どもに混ぜられるのは御免だ
額以前に一緒にされること自体が嫌
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:48:02.81ID:RtsktAt/0
>>56
これだな
公務員給与5割削減とセットしか認めない
国の危機に公務員だけが割りを食わない
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:49:42.69ID:3dQvFWvw0
公務員の年金のほうには絶対手をつけないんだよなぁ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:49:55.18ID:o8WrB/Uh0
なすて月給で4万以上、茄子1回で5万取られてる厚生年金と
1万数千円の国民年金と同じにされなきゃあかんの?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:51:36.76ID:Osy/3/810
>>7
自業自得
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:51:52.55ID:yIFFnDZY0
>>293
もっと払ってるよ。
自己負担だけでそれで、会社負担を合わせるとその倍。

俺なんて自己負担だけで、月5.7万円、ナス1回あたり14万円くらい取られている。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:52:13.97ID:Osy/3/810
>>10
森羅万象やってます
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:52:22.02ID:6WPelAbD0
だったら共済もしないと不公平
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:54:39.57ID:ja3vUyjL0
企業年金があるから、年金生活ができているよ
厚生年金だけでは無理だわ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:57:22.91ID:pqe3gu5h0
>>265
ちょっとは田舎からでなよ
老人しかいない田舎から出る能力がないから
世を恨んでネットで他人を攻撃する親とか最悪
子供なんて今は可愛くてもすぐ大きくなって親がヤバい奴かどうかすぐ見抜くようになるよ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:57:37.75ID:jhGpdJkq0
安倍晋三が年金株で溶かしたからだろ
自民党支持者の年金ゼロにして償わせろ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:58:52.81ID:De2LeMzR0
>>264
3号は年金タダ乗りの後ろめたさを子供産んでるからと
問題をすり替えたがるからな
子供産んでも産んでなくても3号がタダで年金貰ってる事に
違いはない
税金払わないニート犯罪者育ててるのもいるし中絶も多い
発情猿のマウントは気にしない方がいいよ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:01:35.98ID:Tt7ldOu50
それより、掛け金払ってないのに貰える人がいるという

恐ろしい事実の方を追及しろ。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:06:39.53ID:Osy/3/810
>>75
お前は67歳で死ぬし、大赤字だな。。
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:09:59.65ID:GfP8PQTf0
3号廃止してくれ
心の底から願う
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:12:16.15ID:WLq/KpXh0
GPIFの累積収益は57兆円だからな
2019年が8兆のマイナスってだけで

どのみち年金全体からするとどうでも良いレベルの金額
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:12:52.73ID:aM/HVQ+u0
国民全員強制参加のくせに胴元の都合でいくらでも改悪出来る年金なんて、保険にすらなってない。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:13:47.67ID:k7tBynrW0
>>297
お前バカな爺さんだな。
共済年金なんてとっくの昔になくなってるぞ。
今は令和の時代だぞ。
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:21:19.29ID:n8GoVi0R0
まぁ、早稲田大学法学部の卒業生だけどずっと払ってるのね?
厚生年金。毎月大層な額が。
あと20年くらいでもらえる筈だけど、詐害的な印象を受給時に感じたら、
すなわち私が満足しなかったら担当省庁と政治家の方に責任を取ってもらう事にするよ。

早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長。
で検索してみて?
私がどういう人か分かると思う
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:06.37ID:n8GoVi0R0
俺の年金をパクリやがって。

刃物持って片っ端から刺殺した上でガソリン爆破するから。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:22:49.54ID:EHDVAsF30
>>292
とっくに厚生年金に統合されてるよ。
>>1すら読めない盲目かよ。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:23:19.11ID:zJbfe2gB0
統合大反対! 国民保険は自己責任!少ない年金で我慢しとけよw
統合は泥棒と同一!
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:17.03ID:ydw69Xdi0
>>309
何言ってるの?
あるよ
国民を騙すために雇われてんの
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:40.26ID:n8GoVi0R0
>>311
ああ、この書き込みは
>>310
とはなんの関係も無いので

なにせ私は早稲田大学法学部の卒業生だからね。
コンプライアンスはペルフェクション。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:48.10ID:JtKTwHYq0
公務員の年金が残ってるだろ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:54.46ID:Ls66NQwA0
もう年金は無理だよ
終わり終わり
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:25:05.79ID:Zcrr6TUw0
>>4
厚生年金は給料から天引きだけどな
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:26:01.30ID:CWZj9IWa0
あのなあ
問題は

年金三号だろうが

いつまで専業主婦優遇続けるつもりだ?
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:28.72ID:3ZBaeuFw0
>>10
安倍は神
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:27:33.55ID:nK0PlYds0
減らしたいなら減らせばいいが、少なくとも現行で払ってる奴らは対象から外せよ
将来の不透明性高めることばっかするから、可処分所得増に対し平均消費性向が下がるとかいうアホな事になるんだよ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:28:37.67ID:zlTY8ns90
なんかの資料で日本の年齢別人口分布図みたいなのをみたけど
今から20年後にはどうやっても年金制度なんて維持できないわ。

氷河期世代を切り捨てたおかげで、その子供世代の人数が大きく減少してしまった。
外国人労働者受け入れの前に非正規の氷河期世代を救済しとけよ。
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:29:46.68ID:n8GoVi0R0
私は早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だ。
>>323
ふつうに就職して働き続けた俺のような厚生年金納めてる氷河期を救済しろよ。
でなければ殺す。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:30:48.58ID:cqESuiUq0
年金とは、自分が積み立てた額を払い戻して貰うものではなく
自分が積み立てたものは現在の年寄りに配分されて
自分たちが貰うときにはその時の若者世代が負担するものである

とするならば、所得に応じて徴収しても、支払いの時には
全員が一律平等な金額で分配されるべき筋合いのもののはずだ

現在そうなっていないのは制度に欠陥があるということに他ならない
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:31:35.15ID:bh3elVkK0
厚生年金には触らんといて!!
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:31:53.23ID:oA3z7FF60
>>320
それもう廃止されるんじゃなかった?
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:33:28.85ID:oA3z7FF60
>>325
保険料で形で一律徴収してんのに積立制じゃないて普通ありえんからな
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:34:05.04ID:H7UftKkA0
安倍晋三「年寄り始末してもろう為のgo toキャンペーンやがな。」
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:34:11.37ID:n8GoVi0R0
池袋の轢き逃げ事件とか、もう東大閥のこの日本はメチャクチャだものな。中国の人民解放軍を東京と京都に突入させて
俺たち下民をコケにした上級国民達を片っ端から殺してそいつらが高笑いしてワインを飲むための半会員制または会員制の施設の全てを灰にするために中国政府の侵略行為の手引きがしたい。ふざけた奴らをみんな殺せればなんだっていい
何が大麻解禁だ。
何が働かない妖精おじさんをリストラだ。
何が解雇規制の撤廃だ。

お前達を必ず全員殺す。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:21.30ID:n8GoVi0R0
中国共産党を創立したのは俺たち早稲田大学の卒業生だ。
神になる。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:35.53ID:2p0ZF2G00
統合したらリーマン発狂するやろ
会社負担分は実質自分の給料から天引きされとるようなもんやし
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:36:42.39ID:n8GoVi0R0
世界は早稲田になる。
>>332
私はサラリーマンだが。
私の書き込みがサラリーマンの意見の代表と思っても概ね良いのではないかな?
私はまだ発狂していないが。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:37:21.34ID:n8GoVi0R0
ちなみに時効だけど殺人未遂やってるので殺人は楽しいことくらいの認識しかないです。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:37:45.76ID:8RxlKCva0
これが確定なら国民年金の加入者は大幅にアップするんじゃないの?
6万円で生活できるはずがない。統合して10万円にしてほしい。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:38:25.30ID:PHTkYbiI0
どのみち75まで働かせて、それ過ぎたら地方に作る集住コロニーに集める計画なんだろうな
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:39:17.80ID:wn7rW/KE0
民間の保険会社がやったら訴えられそうなことでも平気でやるな
これでも野党よりマシで安倍自民に投票するんだろうからほんと飼い慣らされた家畜だ
死ぬまでブヒブヒ言ってろ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:39:35.40ID:2p0ZF2G00
団塊の次のボリューム層の氷河期からバブル世代は20年以上払い続けてるからなぁ
その世代のリーマンの票が欲しくないのかなぁ・・・。
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:39:39.81ID:n8GoVi0R0
子供のころにいじめられてて、
いじめてた人間の頭を掴んで机の角に叩きつけたあと、
馬乗りになって渾身の力で首をしめたのね。
引き剥がされたけど、相手は血を吐いて床にパァって血が散ったのがとても綺麗だった。
ロマネコンティの2003年を開けたときに思い出した
真紅。
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:39:46.89ID:37chMAmh0
自民党と官僚が、この国の年金を食い潰したのだが、ネトウヨも低能自民党支持者も
それが理解出来ない。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:41:35.35ID:O6uDwu+f0
団塊野郎たち以上の爺婆がもらい過ぎ。
引き下げろよ。
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:41:38.51ID:T9fSucmI0
全員が減る、間違いない。

年金が潰れないのは、潰れない額しか出さないって仕組みだから
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:41:58.17ID:8RxlKCva0
未だに共済年金云々言ってるバカがいるんだな
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:42:07.85ID:jADEQYPn0
>>288
たいした額払ってないくせにw。
薄給クン。
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:42:22.49ID:n8GoVi0R0
>>337
大阪都構想選挙のときに、
大阪維新に対して自民党も民主党も共産党も公明党も全部敵対してたクソだから、どこも、かわんないよ。
東大京大のクソども。

人民解放軍を手引きしてみんな殺したい。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:43:13.66ID:Ls66NQwA0
>>320
払ってないのに貰えるからな
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:44:25.26ID:mLvYlnom0
まぁ、統合したほうがいいよ


というか、統合するしかないからね
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:44:31.87ID:4h0UIk+/0
芸能盗撮週刊誌だろ?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:48:10.68ID:satC1VSG0
>>341
日本を築いてきた先人たちが優遇されるのは当たり前
氷河期以降は働き方改革とかで楽なんだから文句言わず払えばいい
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:07.68ID:PgENRBy00
ジジイどもが年金月20以上貰ってどうすんだい?貯金もあるのに。死ぬときに相続税で国に持っていかれるよ。頭悪いよなー、みんな。
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:50:18.45ID:PbVlAyzO0
待遇が違い過ぎなのを統合は厚生年金が
納得できないだろう、そもそも掛け金が倍どころじゃなく
払ってる、国民年金の掛け金3倍くらいで
追いつく感じ、3倍にしないで統合はおかしい
ちゃんと差額計算するのはマスト
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:51:47.73ID:wp1UHa8d0
払ってないやつがもらえるのは詐欺やろ

くそが
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:54:48.55ID:+m8PMogW0
>>1
共済年金は半分が税金だから半額な。
不公平だからね。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:54:56.92ID:NjmgGFRS0
消費税の負担増やして支給減らす
アホの所業やで
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:56:52.97ID:A40iQzqu0
>>349
子供を産むのはネズミ講
支える側はやがて支えられる側になる

次の世代が楽になるだけでその次の世代がツケを回されるだけなんだよね

産めよ増やせよバカみたいに子供作った世代がいてだね1970年代にパンクして少子化政策をしたんだよね

少子化対策じゃないよ
少子化政策

で、人口ピラミッドが無茶苦茶になって年金が破綻してるわけ

そりゃそうだ

子供はネズミ講なんだから
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:57:49.92ID:72YDABHl0
厚生年金は会社が半分負担しているという建前だが本来これも人件費なんだから社員が貰って100%社員が負担しているのと変わらない
国民年金とは払ってる額が違いすぎる
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:59:11.04ID:9DXX/HRz0
だれがささやいてるんや? 具体性がない? 廃刊前の週刊誌かよw
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:59:43.27ID:FA57j2bM0
国民年金保険料は完納しているけど(まだ数年は払わなければならないが)、
貯蓄額が一億円を超えた(株とか元本保証じゃないものもあるけど)
まあとりあえず老後は安心

やっぱり頼りになるのは自分
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:00:41.69ID:cD7uD5aX0
企業年金もかけていたのに会社が倒産したからな
長崎屋とニチイだけどさ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:02:34.68ID:Hxkz3ncT0
だったら公務員やら議員が入ってる年金も全て統一しろ
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:05:19.65ID:A40iQzqu0
>>362
わかってて書いてるだろ工作員
どんどん減らさせ続けてる現状
将来どうなるかわかるだろ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:10:06.03ID:8RxlKCva0
93才の爺さんは2ヶ月に1回、約100万円の年金を貰ってるぞ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:10:10.82ID:W5NWl83y0
>>363
仮に給料が安くて厚生年金20000円しか払ってないとすると
国庫負担を含めると国民年金が33000円程で厚生年金が40000円になり
差は7000円しか無いから貰う金額はそれ程差が出ない
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:17:33.73ID:xMswDzCE0
>>292
いつの時代から来た方ですか?
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:18:34.05ID:i+nSS5GN0
結局、数百円・数千円の話じゃん

なんかこう劇的なことは起こんねーし、起こせねーよ

世界大戦級がこない限り
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:19:32.90ID:dW4i7cjQ0
>>7
年金だけで生活しようってほうが間違い
年金は長生きしてしまったときの足しにしろだからね
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:20:39.34ID:scCCWSpK0
実際の支払った額に比例して年金額を決めれば不公平にならない。公務員は掛け金が全額税金だから年金もらう資格なし
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:21:20.54ID:ATAY9l300
そもそも「積み立て」が嘘じゃん。
今払ってるのは、現支払いに充当されてるんだから。
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:25:06.38ID:ayFPTbtp0
>>1
2ch釣りクラスのレベル低い記事と思ったら、女性器の隠語そのままの週刊誌記事だった

旧三公社のくだり、単に民営化されたから共済年金から厚生年金に移管しただけ
優良企業のNTTとJTが旧国鉄の債務を負担したにすぎない

公務員の共済年金も負担と給付の水準をあわせただけ、当時の議論を忘れたのか?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:30:16.38ID:qNAMx0hM0
自公を落とせ
議会のバランスが大事
糞法案を通過させるな
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:31:43.69ID:MV6JrOtM0
これ以上統合は駄目
そこは、別個にしとくべき
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:33:47.39ID:ya6HETfc0
どこかで統合しなきゃなんないんだろ先送りしてもしょうがねぇ
定年延長や雇用形態とか社会状況の変化もあるし
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:35:10.50ID:UW/SNK5R0
ナマポに勝てるリーマンなんてほぼいない
人生=命=時間
毎日好きなだけ寝ていられる時点で優勝
労働者を搾取してる資本家と同等
働くのが生きがいなんて洗脳だから
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:39:11.02ID:51F5lhAl0
わかったわかった
年金いらんから今まで払った厚生年金全部返せ
自分で運用した方が増えるわ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:45:14.56ID:ayFPTbtp0
現行の年金制度、特に国民年金については、随分前から少子高齢化が進むと制度として成り立たなくなると言われていて、あの手この手で延命策が講じられて今に至っている

結局、年金の一階部分をどうするかで立場が変わってきて、全額税金で賄うという議論もありえる

このままいくと、無年金者がこぞって生活保護に…という将来も十分あり得るが、それを受け入れるか?に尽きる
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:46:57.79ID:4CnJbz8F0
これって結局は言い訳ばかりで全然動かない氷河期世代の責任だろ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:51:28.70ID:SnUjt2za0
俺はずっと前から一本化した方がいいと思ってたよ
いくらなんでもこの制度は分かりにくい
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:55:34.37ID:m9hK/JgC0
だからその減らされた額でも暮らして
いけるようにすればいいだけ。
65歳以上にカードを発行して
全ての店で表示額の3割で買えるようにするとか。
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:56:24.94ID:R2BOUioz0
厚生年金が統合されるなら今まで企業従業員が公平に負担してきた厚生年金の年金拠出金を全額払い戻してから国民年金と統合しろ

国のめちゃくちゃな年金財政の煽りを何で安い給料の時から払ってる会社員が被らなきゃならない?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:58:33.17ID:L+ShtAkA0
>>1
払ってないのには生活保護も最低限にすれば良いだで
年金以上の生活を生活保護にさせてるから支払われない
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:59:02.19ID:e9JgCoFA0
統合した場合、同じ年収のとき
個人事業主が倍額払うの?
会社員が半額になるの?

企業折半分を廃止にすると年金不安が増すだけだし統合する意味がなくなるぞ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:59:23.81ID:UEvD6fSu0
>>351
夫婦って考えると、そこそこ高いよ。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:59:39.24ID:oHl+UR/10
ベーシックインカムにしろよ。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:00:46.05ID:L+ShtAkA0
>>361
先に公務員年金の統合だろうにな
税金の二重負担になってるからな
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:02:14.86ID:/walbyek0
もともと、消費税を医療&年金に入れて、健康保険料と年金掛け金を無くす代わ
りに消費税率10%のハズだったが、保険料も掛け金も増額した上に10%にしやが
った。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:03:29.87ID:wHxBWhCQ0
>>125
掛け金増やしたら生活できないんだから、税金でいいだろ
ナマポがそうだろ

>運用できるように保険の支払額を増やすのが当たり前。
っていうのは年金システムの維持のために国民が存在するようなもの
厚労省のエゴ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:03:59.23ID:lh3rt4/00
消費税を上げて基礎年金は税方式にすればいいじゃん。
未納も消えるし、徴収コストもなくなる。厚生年金保険料も減る。企業拠出分も下げちゃえばいい。それは、人を雇用するコストの低下なので。
高齢者は嫌がるかもしれないが、結局高齢化が進めば全体で支えるのが合理的だろう。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:04:32.64ID:W5NWl83y0
>>395
公務員の年金は既に厚生年金と統合されてる
議員年金は既に廃止されてるけど今貰ってる連中は公平じゃ無いな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:04:52.50ID:bJVrvRet0
まだ共済年金が厚生年金と統合された(実態はさておき)って知らないアホがいたのか
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:05:53.86ID:9DXX/HRz0
「女性自身」のくず記事じゃん (^◇^)
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:06:15.49ID:UEENGNC30
年金行政に関わってきたゴミどもを全員粛清&私財没収して、浮いた金で年金を補填しろよ。
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:06:53.71ID:bJVrvRet0
>>402
100年間責任を持って積立金のプラスを維持する

ってことだから、ちゃんと改革できてる。
マスゴミに踊らされてよく法律の条文を読まない国民が悪い。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:07:12.71ID:BAvBTRe30
>>9
最低でも生活保護と同額にしないと
結局はナマポになるので一緒
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:07:22.34ID:GTTwIs+40
掛け金不要な生活保護の方が裕福だしなw
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:09:07.97ID:lh3rt4/00
正直なところ、健康保険も基礎部分は消費税で賄えばいいと思う。
消費税20%とかでいいよ。軽減税率も不要。
それで苦しくなる低所得者には措置を取ればいい。
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:09:54.54ID:cWSsOmYA0
>>1
>「年金財政を延命させるため

なんとなく「将来の社会保険財源のために消費増税」と言ってる人たちと似た臭いを感じるわけですが
年金なんて積立金を支払に充てているだけなのですから、年金の支給開始時期を遅らせるか支給額を減らせばいいだけなのです
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:10:16.86ID:bJVrvRet0
>>373
国民年金は最初から積立じゃないよ。賦課方式っつって、今の支払いを今の収入で
維持する仕組み

厚生年金は修正積立方式だけどさ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:10:37.65ID:1SCij5c00
霞ヶ関の人間殺してGOTO刑務所
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:12:01.93ID:bJVrvRet0
>>410
それは既に厚労省で議論されてる。
健保は現行のままで年金だけ消費税投入の試算でも消費税率27%は不可避って
言われてるから、ものすごい財政難の健保をそれに入れると40%、50%ってのが
現実味を帯びるぞ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:14:31.56ID:bJVrvRet0
>>412
>年金なんて積立金を支払に充てているだけなのですから

知らない人が多いけど、国民年金の給付の概ね半額は税金な(厳密には経過措置が
あるんで1/3+αだけど)
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:16:30.42ID:W5NWl83y0
>>415
国民年金だけなら16500円程で20歳〜60歳迄の世代だけだしそんな消費税額になる訳無い
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:17:17.65ID:tioA4dik0
「年金かえせ」と言っている人間って間違いが多すぎるバカだな(失笑)
そもそも、年金制度をアテにする時点で自分の頭で何も考えて来なかった証拠だろう
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:19:34.83ID:ydw69Xdi0
>>414
霞ヶ関は激務
地方公務員だよ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:19:47.94ID:6kXmUTsg0
厚生年金、給付額が多すぎるんだよ
あんなもん維持できるわけない
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:21:40.51ID:bJVrvRet0
>>417
国民年金は賦課方式(今の収入で今の支出をまかなう)なので、団塊、ベビーブーマー
という巨大な老人層を、史上類を見ない勢いで減り続ける現役が養うとなると、そ
ういう試算になるんだとさ。

保険料固定方式を導入してるんで、保険料は16900円(実際はスライドやらなんやらが
あるからプラスマイナスα)って決まっちゃってる以上、足りない部分はどこかかから
持ってくるしかない
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:22:04.90ID:XeO7uCYl0
国家による詐欺行為だな。
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:39.93ID:bJVrvRet0
>>420
厚生年金は、国民年金と違って戦後の悪性インフレを生き延びた事実があるから
今のところは問題ない。

少子高齢化は少なくともこれから40年終わらないとわかってる分悪性インフレ
よりやっかいと言われてるけどな
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:23:55.97ID:ZiFO3Jrw0
苦しめられてるのに自民党を支持する奴隷ども
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:25:02.58ID:W5NWl83y0
>>421
保険料を全額税金にしろと言ってるんでしょ
消費税10%で今22兆円くらいだったと思う
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:25:16.38ID:tioA4dik0
ナマポに嫉妬(笑)
囚人に嫉妬
お 前 ら ど ん だ け 底 辺 な ん だ よ ?
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:27:10.28ID:FDkWS3f30
年金制度を維持したければ、経済状態がどんどんインフレに傾かないといけない。
少なくとも少子化の分だけでも貨幣価値が下がらないと給付金を支払えなくなる。
新型コロナの第2波が始まっているから、もう一度10万円の給付金を国債を原資に出せば良いんじゃないの?
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:28:08.68ID:hRW/IxoG0
重症化する前にベーシックインカムにしないと破綻してからどうしようもなくなるんじゃないか?
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:28:17.48ID:Kqb5IZiz0
定年と同時に社会の荷物になるだけの
サラリーマンを優遇しすぎなんだよ
まず3号廃止から
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:34:21.36ID:lh3rt4/00
>>415
どういう試算かわからないが、前提が全く異なりそう。
少なくとも、40%とか50%って計算が合わないとは思わないのだろうか。その方が不思議だよ。
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:48:27.23ID:EKamyc4d0
>>1
だいたい身分によって制度が違うことが不公平だった。
自営や非正規は不利な国民年金で、社畜・役畜は有利な厚生年金。
今後はもっと不公平な健康保険制度にもメスを入れるべき。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:54:10.92ID:f8RR5a020
支払ってる額が全然違うじゃん
毎月国民年金の6倍は払ってるぞ
それで将来同じ額を受け取るってアホかよ
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:55:19.03ID:abHoR0Bf0
おいおい…

地方の怠けて高卒ENDな小売店主なんかと一緒にすんなや
不公平すぎる
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:56:22.74ID:abHoR0Bf0
>>435
お前が10代の時に怠けてゲットした身分だろうよ…
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:58:26.74ID:EKamyc4d0
>>390
企業負担分がなくなる。
全勤労者が同一制度になる。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:00:26.14ID:dFmAyRwD0
>>356
頭割りで考えるって一見正しそうで全く正しくないの解って無いんだろなあ。。。
凡人が小利口になってこんなんばっかだよな。
マジで呆れるわアホすぎて
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:01:32.84ID:W5NWl83y0
>>440
無くならないって
公務員の共済年金と厚生年金は既に統合されてるけど公務員の年金は高いでしょ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:02:15.57ID:dFmAyRwD0
>>442
うんうん
税金だから半額な。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:04:13.06ID:bwEe1m7r0
401kはどーなんの?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:05:14.04ID:wHxBWhCQ0
>>420
年金は上限決めるべきだよねぇ
多くもらってる人=高給だから蓄財もできてる

老後の保証であって財テクじゃないもんねぇ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:08:22.46ID:WIUSHZ2F0
トヨタは企業年金が月20くらいもらえるらしいね
わいNTT系やが基金からの支給が年間で30くらいと聞いて絶望
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:11:33.45ID:AMPxvmeR0
なんか国民年金て貧乏人なイメージしかない。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:15:39.34ID:ewrspVji0
>>449
トヨタそんなにもらえないだろ。
テキトーなこと言ってると痛い間に合うよ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:20:44.92ID:K1vk9TSF0
>>450
もともと自営業者の小遣いとして始まったからな
だから生活の糧としては足りないんじゃなくて
自営業者以外が国民年金に加入すること自体がおかしい
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:02.82ID:Rx57JFBS0
>>442
少子化政策をしはじめてから50年なんよね

アラフィフあたりをピークに人口が減少していく
まさに今ぐらいから一番問題になってくんだよねえ

最高に支えてきた世代の支える側が支えられる側になる
いままでうまい目を見てきた連中から地獄を見る連中に変わるわけ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:48.60ID:W93/fvK70
>>1
    生まれ年    年金受給額-支払額
  〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
  1940年生まれ   +3,090万円
  1945年生まれ   +1,770万円
  1950年生まれ   + 750万円
  1955年生まれ   + 170万円
    〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜    ( 1957年以降の生まれがマイナス)  
  1960年生まれ   − 340万円
  1970年生まれ   −1,220万円
  1980年生まれ   −1,890万円
  1990年生まれ   −2,280万円
  2000年生まれ   −2,740万円  (予想)
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:22:04.13ID:hnojD9C40
 今までおかしいと思ってたのワニよ、一般奴隷年金は低賃金なうえ
難儀な労務して40年支払って今現在満額6万ちょっと、しかし厚生年金や
公務員の共済年金なんか奴隷達が哀れして出したなけなしの税金で
共済年金納めてる”とか言って何十万も年金貰う人がいる、死ぬ程哀れして6万
の奴隷年金と楽して奪い盗って何十万も貰う差があっては遺憾のワニよ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:23:33.30ID:Szav2iIc0
今の水準で社会福祉を維持しようとすると2050年頃には所得の9割を国に収めなきゃならなくなるとか
欲望なんてないんですとまで言い始めた奴らがいつまで大人しく搾取されてくれるかもわからんしねww
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:23:55.05ID:W93/fvK70
 
   _, ,_   三十年後の年金制度は・・・
  :('ω`,;):   恐ろしや 恐ろしや・・・
  :ノヽV ):
  | :< < :: ガクガク
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:26:39.78ID:PbVlAyzO0
中小企業でも厚生年金ちゃんとかけて
プラス民間の年金やってると、相当もらえる
老後2千万とか言うけど、軽くその数倍もらえる
かなり豊かな老後が過ごせる
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:26:54.43ID:Szav2iIc0
>>454
それほんとスゲーよな、放置されっぱなし
少子高齢化は技術革新で解決するんじゃね?って言ってる人もいるが、核のゴミも同じように言ってたよな・・・
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:27:47.23ID:Rx57JFBS0
産めよ増やせよのネズミ講のピークが50年前

ネズミ講なんて破綻したら末端はゼロが当たり前
そいつらを救済しようとしてるんだから持つわけがない

会員はどんどん減少して会費を払わない新規会員が40%になってるw
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:27:57.64ID:GLN77XX70
もうバブルの頃から年金制度はいずれ破綻すると言われてたからな。
いよいよ現実味を帯びてきたということだ。
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:29:00.97ID:Spdb4UcH0
共済年金が高すぎる
年間300万だぞ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:29:45.53ID:W93/fvK70
>>454
   _人人人人人人人人_
   > 年金2050年問題 <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:29:55.37ID:Szav2iIc0
借金積み上がらないよう社会福祉を劣化させなきゃならなかったのに、ほんと逃げ切り世代は丸儲け
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:33:23.41ID:f47JfJ4h0
某士業なんだが相談会で年金800万円超/年の人がいたな。
某国民電器OBだった。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:37:49.49ID:FDkWS3f30
>>459
お前、計算できないだろ。
年金以外で2000万円必要なの。
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:38:41.55ID:CPPymt000
いい加減厚労省から年金含む社会保険を取り上げて税へ移行すべきだろ。
社会保障税に変えて累進強化、年金は一定年齢から一律支給で解決だろ。
それよりも医療、介護費を真剣に議論しなきゃこれから本格的に膨張するんだからな。
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:38:44.81ID:W93/fvK70
>  現在、 すでに政府内では、2030年をめどに、年金受給
> 開始年齢を68歳〜70歳に引き上げるプランが検討されている。

   (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ (`・д´・ ;)  
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:41:53.65ID:CPPymt000
>>469
その試算は、年に何回も旅行行って、毎月何回も外食して遊び倒すと掛かりますよって話だ。
自己所有の住居が有って地方で普通の老人の生活してりゃそんなに掛からんわ。
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:42:24.29ID:W93/fvK70
>>470
    ∧◎∧
   <丶`∀´>     医療・介護は 「聖域」 です ニダ〜♪ 
   (  <V> .)
    |_ :_|
    < __フ__フ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:44:06.96ID:CPPymt000
>>474
成ると思うぞ、真剣にやればな。
ただ全く経済成長できないとか、今のままの制度をツギハギとかなら破綻するだろうね。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:46:47.30ID:Rx57JFBS0
>>476
アベノミクス3本の柱

武器輸出 頓挫
原発輸出 頓挫
観光産業 頓挫

そもそも観光立国とか言ってる時点で何も稼げませんと言ってるようなもんだ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:47:18.48ID:aXYpXzkC0
>>471
勤め先に「永年勤続表彰」ってのが存在してたんだけど、自分が対象年齢に
到達しようとするたびに改悪されてもらえずに、しまいには制度自体が無くなった
年金も同じことになりそうな予感がしているわ 
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:47:39.83ID:PbVlAyzO0
>>469
民間保険の営業の人から説明してもらったし
年金で足りない分を補うのが民間年金
掛け金もそんな高くない
企業年金してる人は年収1千万もらえる人もいる
中小で企業年金無い人が入るのが民間年金
大体、数口入れば、企業年金クラスの額をもらえる
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:48:32.32ID:A9LOO/Rh0
これが確定ならほんとに受給開始が70歳になるかもしれんね
実際に欧米だとそうなってきてるからまた「欧米にならってー」が発動する

日本は生活してくうえでそれ以外にも払ってるものが多いのに
変なとこだけ欧米にならうからなぁ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:48:35.89ID:Jth7Rvqu0
厚生年金の会社折半っておかしいよね。
そもそも社員に振込まれる筋合いのものでしょ。

まあでも、
折半分をそのまま額面通りに社員給与にしたら
あまりの社会保険料の負担額に
サラリーマン全員がブチ切れるだろうから
政治的な策なんだろうw
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:48:36.60ID:4oSdm1M20
マクロ経済スライドとは・・・
加入者の減少や平均寿命の延びや社会経済を考慮して給付金額をカット出来る

これからどんどんカットされるのに能天気に年金あてにしてるなよ
定年後までに2000万貯めなアカンよ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:52:16.64ID:K1vk9TSF0
>>481
企業が元々従業員に費やす費用と別に年金負担するわけないのにね
企業負担があるからお得といってるのは頭湧いてるわ
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:53:00.29ID:tMOx6CW10
「俺は120月納付したから将来もらえるしこれ以上保険料納めん」
とまくし立てたおっさんがいたけど老齢年金の話じゃん
障害年金や遺族年金のこと頭にないわ
噛み砕いて説明しても「何それ知らん」の一点張り
カタワになってから後悔しやがれ

なぜか老齢年金だけ煽るような取り上げ方しかされて無いので
機構はもっと障害年金や遺族年金のアピールしろや
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:53:18.00ID:CPPymt000
>>482
金貯めるのも大事だが、それ以上に健康寿命を延ばす事に力を入れるべきだな。
2000万とかでかい病気したらすぐ無くなるぞ。
いかに健康で長く働けるか、もしくは働ける職を手に入れれるかが大事だろ。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:53:39.25ID:Rx57JFBS0
ちなみに質のいい部品は海外に提供出来てる

韓国や中国の下町になって安価で部品提供してサムソンなんかが付加価値付けて海外で売りさばいてる

日本は海外の下請けに成り下がってるわけよ

物作り日本の末路
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:54:51.80ID:EnkGUMck0
>>488
祖国に帰れや
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:55:05.72ID:IkSAUFBO0
>>481
ぶっちゃけ企業側からすれば給料として払おうが社会保険料会社負担として払おうがどうでもいい
今は社会の仕組み上会社負担として払わないと駄目だからそうしているだけ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:00:00.14ID:Szav2iIc0
人口問題は日本の致命傷って言われ続けてきたけど、フクシマやコロナみたいなことだってあるわけだし、いずれ必ず超巨大地震が起こるわけだし、
他の先進国より暗い未来像を示されてるのに国外脱出できるのにしなかった奴って自業自得だったねって言われる日が来るのかな
すでにコロナ前より国外脱出が困難になっちゃったね
消費税上げ続けて貧乏人を虐めてきたから、財産税99.9%で国を救おう
金持ちが海外に逃げる前に
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:02:55.57ID:50VOQ1Sh0
米国様中国様の為に日本経済を低空飛行させ
失われた20年をガッツリ築き上げた
高学歴バカのキャリア(笑)官僚様達が
国からぽこじゃか血税を抜き取ったり
天下りで民からも能力以上の金を抜いてるのを
やめさせたらもうちょいマシになるんちゃうけ?
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:04:29.65ID:e31yoSjE0
そもそも何でこんな制度あるの?
自分の老後の生活費くらい自分で準備しろよ
子梨で勝手気ままに生きてきて、動けなくなったら若い世代に養ってもらうってムシが良すぎ
せめて任意加入にしてほしい
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:06:11.47ID:n8GoVi0R0
>>492
何をやっても無理。
早稲田大学の卒業生が中国共産党を創立した時点で勝負はついてた。

コロナ期間みてみろ。
中国共産党、大阪維新、任天堂ほか、ピンチにあって強いのは早稲田大の卒業生が建てた組織ばかり。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:02.98ID:/W8K40uh0
そんなのよりも命が大事なんだから自粛しろよお前ら
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:48.16ID:2nlJ+Amf0
年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、
特殊法人向けに財投を通じて貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。
少なくとも、特殊法人向けのうち
年金資金運用基金(※現在のGPIF)に融資された資金は、
全額焦げ付いたということである。

第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:12:13.32ID:mY9eMFtN0
年金と受信料は納めたら負け!
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:13:41.07ID:n8GoVi0R0
>>495
お前の勤めてる事務所に今から刃物持ってお前と周りの人間片っ端から殺しにいくわ
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:15:46.09ID:n8GoVi0R0
>>496
上で書いたように、将来的に年金給付が始まった際に満足のいかないというか、暮らしていけない金額で済まされた場合、退職金全額引き出してロマネコンティ飲んでから君の言う焦げつかせた奴らを家族ごと襲撃して無差別に殺そうと思うので、リスト化して?
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:19:20.20ID:/2vOH57d0
消費税20%にしていいから
年金保険料負担義務廃止して
年金受給権を国民全員が持ち
医療費は国内の人間全員無料で診察治療入院等が出来るようにするべき
あと、水道公営化+水道利用料金無償化も
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:19:58.87ID:yDzwMPTJ0
どうせ国民年金だけだし貯金なくなったら小学校の玄関の入口で首吊るよ。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:20:57.21ID:/2vOH57d0
軽減税率止めて
年金保険料負担義務廃止にするべきだ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:23:42.13ID:Qr2KpW520
>>501

むしろ減税して
社会保障は削減、自由化
だと俺は思うな
0506名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:36.87ID:12lPYfnr0
厚生年金の話しをしてるのに
払ったら負けとか厚生年金理解してないだろ
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:27:28.26ID:oK6o911R0
こんなことにした関係公務員の私財は過去に遡って没収
財源と見てもいいんじゃないの
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:30:25.33ID:EXDVHaoR0
消費税を増税しても年金は切り下げるばかり

無能政府は解体するべき
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:31:41.80ID:6XXPAGeM0
国の金になんて頼らず金は自分で作って貯めて置くものだよ。
年金制度なんて最初から破綻するもの。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:32:42.23ID:8vyR76nb0
>>9
支払総額の不足分を補うだけで、個人の支給額を増やすなんて事はどこにも書いて無いんやで
結果厚生年金払ってきた人が損するだけの改革、というか敗戦処理
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:35:24.58ID:R+ta/BXH0
自営なんて税金もろくに払ってないくせに
コロナ禍で税金つかい
さらに年金まで会社員から搾取かよ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:40:21.58ID:hnojD9C40
>>461
婆たんは13年介護の末3年前の6月に93歳なる前に召したワニ
最期は立てず、歩けず、眠れず、飲めず食えず、満身創痍で目の前で果てた
無事天に召したワニ、ワニさんも死にそうじゃったがなんとか持ち直してきたワニ
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:41:05.55ID:gIGu0HKN0
どこの誰がみても
年金は破綻するって解りきったこと。
老人ばかりが増加、若者は派遣だらけ、貧乏で、年収低く、年金払う余力もない状態。
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:43:56.09ID:yK20JLch0
>>255
お前が包丁で刺されろ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:46:13.04ID:hnojD9C40
 あなた方は敗戦国の植民地の
支配者様の石油と紙屑の利子の奴隷なのワニから
紙屑貰えるのは日本国土と国民疲弊させるものごとや売国しないと
お札はもらえない仕組みワニ
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:48:41.26ID:8vyR76nb0
>>513
× 召した
◯ 召された
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:54:06.82ID:vBlAgWHv0
統合されても特に支給金額に変化はないだろ。積立金の余裕がなくなるだけ。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:57:53.33ID:YWT/r6ie0
自営、農家といっしょにすんな
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:58:05.15ID:lKRsZGg60
自動化で失業からの生活保護増えるだろうし
将来的には年金システム自体がダメになるんだろうなぁ
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:59:43.53ID:Qr2KpW520
普通に増税コースっす
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:00:10.47ID:W93/fvK70
    ________
   |古希を過ぎても|
   | 死ぬまで 働け.|
     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:01:11.44ID:JNV1MM2L0
選挙すれば自民党の国だし、どうでもいい。
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:02:20.78ID:JNV1MM2L0
選挙すれば自民党の国だし、どうでもいい。

野党も、まじめに考える必要ないよ。
どうせ選挙すれば自民党の国だし。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:02:59.94ID:XXz4UWVA0
>>473
お前、病気にならないつもりだろ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:04:14.50ID:XXz4UWVA0
>>479
保険会社が損して商品を出していると信じているバカ。
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:04:56.02ID:A0Gz5wWH0
>>520
発行した通貨を老人に渡しても何の価値もない
老人は何も良いことをしない。
あいつらは若い世代のことを一切考えてないからな
自分さえよければそれでいい連中しかいない
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:06:12.22ID:bl+XxkJs0
議員年金は国民年金の枠組みになw
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:08:01.95ID:PSLjB9DN0
>>4
払う払わないの選択肢があるあんたにとっては良い話だろうよ
全く内容を読めていない低能ぶりが良く分かるわ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:10:49.29ID:bl+XxkJs0
>>487
2千万位だとインフレヘッジが出来ないか、換金性の悪い必要な時手にできないw
資産だったり案外難しいそう
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:10:54.72ID:U1bS7O7s0
今の氷河期が60代を迎える頃には盛大に社会が崩壊しそうだな。
戦争してガラガラポンの方がマシになりそう。
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:11:44.35ID:Qr2KpW520
借金と高齢者抱えてると格付けさがるで
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:28.83ID:m/6/5QUJ0
やった上で上限額作れ
破綻の危機って言ってるのにいくらなんでも月に30万とかもらえるのはおかしいだろ
月に20万を上限にしろ
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:14:25.07ID:guvSXbHi0
ふざけんな。
日銀が株投資したり、赤字国債しまくったり、
公務員の給与上げたりしておいて、
年金払えませんはないだろ。
この詐欺政府!
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:17:56.54ID:LimL33wp0
「もはや革命しかない」    外山恒一(都知事選候補者)
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:19:34.11ID:oey3SZot0
安倍が年金を使い込んでるのが悪い。
なのに、なんで自民党を勝たせてんの?
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:22:04.50ID:FIWOaGfK0
安倍ちゃんの最後のお努めだね
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:24:23.66ID:A0Gz5wWH0
>>538
飯塚幸三 年金 3000万円でググレ
月額250万ももってく老害もいるぞ

>>542
根拠は?
お前が老害だからって一緒にするな
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:36:17.30ID:rgxRkkDz0
>>544
老人に価値がない根拠を示してから
他人に根拠を求めろよw

老人も普通に消費するから、
老人に金を渡したカネは、普通に店の売り上げにつながる。

おまえのようなバカは、カネを消費すると
カネが消滅するかのように考えてることが多いがなw
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:39:05.66ID:pBLV7zCy0
破綻を引き延ばしているだけ
最後はみんなで仲良く破綻(公務員、議員を除く)
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:40:31.20ID:A0Gz5wWH0
>>545
老人に消費させて何の意味がある?
資源が減っただけだろ?
老人に金やるくらいなら若い人間に配ればいい

お前の考えのレベルは中学生なんだよ
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:48:00.22ID:OpKj78vt0
老後最悪なのは住居のローン払いがある奴、賃貸の奴、これ、アウトだから
老後ナマポ決定で何時も自殺を考える羽目になる

60歳までに家のローン完済してれば少ない年金額で貯蓄が無くてもまぁ楽しく暮らせる

要は毎月の管理費、修繕費が掛からない家を持ってれば何とでもなるってことだ
若いうちに無理して家を持てば良い
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:55:36.99ID:9/2S7cib0
役人や政治屋はてカウントのすすむ時限爆弾を音楽に合わせて順番にパス回ししてるだけ
いつかは爆発するけど自分の番じゃないって感じ
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:02:21.80ID:CWZj9IWa0
>>548
家は相続した
ちっこい一戸建てだがまあ住むにはなんとかなる
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:02:29.83ID:bJVrvRet0
>>544
標準報酬月額上限が150万円だから、今の乗率5.481/1000と国民年金の
最大加入月数480を単純にかけると、報酬比例部分だけでおおよそ400万円/年

この世代は特老厚だの再評価だのなんだのあるけど、それ加えても月250万は
制度上あり得ない。もし月250万取ってるとしたら、それは私的年金含めてだろ

法律の条文すら見ないで、おかしなマスゴミの言うことは盲目的に信じる。
頭が悪い証拠だわ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:06:32.61ID:kbADnNxF0
>>550
じゃあ安心して老後の生活に入れるわ
喜べ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:08:50.06ID:TOUV38zu0
障害年金もらってるけど、減らされたら治療できなくなるので困る
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:10:01.82ID:A0Gz5wWH0
>>551
頭が悪いのはお前
飯塚幸三擁護してる時点で自民の工作員だとわかる
バレバレなんだよバーーカwwwww
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:11:37.05ID:bJVrvRet0
>>554
既裁定分がスライドや額の改定以外の理由で減らされることはないけど、精神障害
みたいな有期認定だと障害認定される度に裁定されるから、そこで減額されること
はある、

というか精神障害の分野では「障害の状態でない」って認定食らって支給が止まる
事例が相次いでる
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:12:33.93ID:mkibjUcQ0
江戸時代の貨幣改鋳みたいな事するの?
目減りした分を目立たなくする為に混ぜたって総量は変わらないけど
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:14:10.52ID:bJVrvRet0
>>555
計算上100%あり得ないと言っただけで、擁護なんぞ別にしとらんけどw

50歳過ぎた無職のおっさん、爺さんがこんなこと書いてるんだもん、現役世代は
老人養う気なくなるわな
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:15:23.06ID:bJVrvRet0
>>557
貨幣価値と支給額を合わせるために再評価って仕組みがある。
昭和中期の受給権であっても、支給時は今の額に直してもらえる(スライドとは
別の厚生年金独自の制度なんで念のため)
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:16:26.33ID:S5/WRu7b0
いいじゃんこれで
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:18:17.73ID:4GHQNkDO0
>>554
障害は非課税だから住民税非課税世帯となり、掛かる医療費は無料だよ、安心しろ
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:19:09.15ID:Kcu1k8Zo0
3号は即刻廃止しろ
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:19:58.27ID:bJVrvRet0
>>561
ん?健保は当然のこと、国保でもそんな制度ないよ?
国保の均等割は収入ゼロの住民税非課税でもきっちり取られる
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:23:59.65ID:IFM3Fi2O0
第一段階は国民年金と共済年金の統合
第二段階で厚生年金と統合。
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:24:29.31ID:5xm6C1tb0
だいぶ株で損したからな
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:26:06.58ID:H42pfY2/0
>>4
馬鹿はどうしてこうなのか
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:26:17.12ID:4GHQNkDO0
>>565
ナマポと同等の扱い
だか、資産はそのままだから車も家も普通に持てる
つーか、車は無税だわ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:27:59.43ID:pF0N+GGr0
議員年金、共済年金を盗んでる奴等から奪い返せ!
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:31:20.73ID:Y6H98pVf0
>>16
コレが真実。年金とうにゅ
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:31:24.74ID:RYZQYluu0
厚生年金っておかしな制度だよな。

まぁ、共済年金も廃止になったっだから厚生年金も統合でいいよ。

職業で将来もらえる受給額が違うなんてことがそもそも矛盾してんだから。
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:33:26.72ID:RYZQYluu0
>>570
それ障害の等級にもよるし、最重度だぞ、車の税金無税なんて。

しかも手帳のことだろ?
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:33:31.84ID:Y6H98pVf0
>>16
コレが真実。年金投入→売り抜け→株価下落→買い→年金投入→売り抜け 年金マネーロンダリング
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:33:36.00ID:M8Z5zoMl0
年金の件だけは
パヨクもネトウヨも同じ意見なんだな
パヨクがなぜか現総理の安倍晋三を
ことさらに持ち出すだけで
批判の中身に違いは無い
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:34:26.73ID:ZQYMysnJ0
働いたら負け
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:34:47.51ID:rgxRkkDz0
>>547
バカが資源とか意味を理解してから言えw
なんで老人の消費のときだけ資源が減るんだw ありえねぇだろw
言いがかりはやめて老人に土下座しとけ
おまえの言うことは中学生未満w 小学生のような幼稚な屁理屈だw
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:37:05.31ID:RYZQYluu0
>>16
ほんと20代で老後の年金の話してる若い奴はさすがに無駄な時間費やしてるなとは思う。

もっとやることあるだろうって。
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:37:31.44ID:28Oinugn0
団塊だって減額してるし損してるぞ?
週休1日、悪けりゃ14連勤とか普通で頑張って日本を支えた世代がだ
楽してる氷河期以降で負担しろよ
年金じゃなくて税金なんだよ諦めろ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:37:43.48ID:A0Gz5wWH0
>>579
お前のような老害は資源を消費して精々暴言と中傷を生み出すだけだが
若い世代は生産するからな
老害の取り分はゼロでいい
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:38:11.49ID:uphaDBbi0
共済、厚生年金は掛け金すごいぞ
給与明細見ると唖然となる
統合したら暴動起こるぞ
払い損みたいになったら金返せのオンパレードだ
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:38:55.24ID:4GHQNkDO0
お前らは貧乏人だか、頑張って60歳までに払い終えるよう、家を持て

もしくは賃貸なら貯蓄2000万を持て
マンションは買うなよ、ローンくんで

まぁ、それで老後の生活は安心だわなw
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:39:14.23ID:A0Gz5wWH0
>>584
暴動なんて起きないから問題ない
いつ暴動したんだよwwwwww
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:41:53.71ID:ALHpgEmX0
>>13
多く払ってないのに増やせなんておこがましい
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:42:22.69ID:ALHpgEmX0
>>16お前ID変えるクセが消せないようだなw
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:43:44.70ID:uphaDBbi0
統合無理だな
圧倒的に共済、厚生年金の選挙民のほうが多い

結局有権者の割合で政策は決まる
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:44:21.53ID:PbVlAyzO0
統合しても払う額が違うならいいだろう
国民年金の6万では生活できないし、自営業は死ぬまで働くのが前提
厚生年金は半分会社というけど、人件費は必要経費で落ちるから
黒字の会社なら事実上無料のようなもんだし
企業年金やってる会社なら、併せると年収1千以上も結構いる
豊かな老後のために掛け金も多く払ってる
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:44:31.81ID:4K0IUiAS0
国保だけじゃ金足りんから共済厚生と合体して、受給資格80歳位に引き上げれば皆んなに年金支給できるわ!
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:45:00.06ID:D3WuZGL30
>>536
つうか人生なんて60年も生きれば十分なんだよ
そこからたかが10年20年、耄碌した頭で生きたところでやがて必ず来る死を先延ばしするだけで大した意味は無い
意味は無いどころか、若者からしたら大変な負荷にしかならん
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:46:35.48ID:A0Gz5wWH0
>>590
少数派を弾圧してるのと一緒だな
中国のウイグル弾圧と一緒だね
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:48:10.20ID:uphaDBbi0
>>593
はたしてあなたが60歳になったとき同じことが言えるかな
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:49:29.31ID:g8Kffc6l0
またIR様が仕事受けるんですねw
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:49:31.80ID:HIT5j12d0
国民年金で足りなければ生活保護も受給すればいいだけ
騒ぎすぎ
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:50:30.56ID:KNSkk4m20
年金廃止が一番の良薬なんだが
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:51:15.55ID:fwq7nld20
厚生年金折半を企業はやりたくないからね
気づいたときは公務員以外は国民年金一本化されてると思うよ
しょうがないよね、国民は自民公明選択したんだから
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:51:55.74ID:WGaYEK/g0
国民年金とか将来もらえないんじゃないかじゃなくて
国民年金だけのやつは保護受けないと無理だよ
6万でどうやって生活するんだよ
要するに
国民年金のみに加入している自営業者などは1462万人はナマポ予備軍
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:52:43.26ID:De2LeMzR0
厚生年金リーマンは年金タダ乗り3号妻を抱えてるのも
多いからなその分をちゃんとセットで勘案しないといけない
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:52:48.39ID:CdbX77NC0
やっぱり1000兆円の赤字がヤバいことになってるんだな。
社会保障を充実させるとか言ってるくせに、社会保障の本幹である年金を削るんだから、そうとうヤバいだろ。
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:53:37.85ID:WGaYEK/g0
1462万人のナマポ予備軍w
ウケルw
今のナマポ200万人なんぞ鼻糞レベルだなw
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:53:43.35ID:4bgLvLcG0
>>544
残念だが公的年金でそんな金額は出ないよ。
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:54:15.96ID:uphaDBbi0
掛け金少ないんだから当然もらうのも少ない
これあたりまえ

変にいじると正直者が馬鹿を見るモラルハザートで社会がおかしくなるぞ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:56:11.66ID:pUnVl/et0
給料から天引きで、試合開始後にゴールポスト弄くられると、騙された感しかない。
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:57:32.43ID:Qr2KpW520
消費税、所得税、資産課税
どれからやる?
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:58:22.77ID:4bgLvLcG0
>>551
厚生年金の上限は違うよ。
キミが書いてるのは健康保険みたいだな。
計算式もおかしいな
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:58:39.02ID:4h0UIk+/0
ニューヨークが六万人検査できて
なぜ東京はできないのか
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:59:27.12ID:fNG0eq4T0
国民年金の支給額を増やさないと
将来は生活保護者を大量に生むことになる
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:59:30.97ID:CPPymt000
>>607
だから税に変えろって思うがな。
現に今ですら国民年金だけの老人とか知らないだけで保護費貰ってる奴が五万と居る。
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:59:36.18ID:FIWOaGfK0
>>611 自民党がやる気無いから
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:01:56.02ID:r0PWW5FL0
自民以外が政権とったとぢて、
どこも何もできんよ
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:04:15.77ID:r0PWW5FL0
そりゃしょうがないよ
子供も残せないワープア増えすぎたもの
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:06:57.27ID:4bgLvLcG0
>>601
そんなにいないよ。
男の8割以上は社保だしな。

2割弱の国民年金の半分が未納だったとしても、1割だ。
で、その人らは「生涯未納」になるわけじゃない。
40年のうちの2年とか5年とかが未納なわけだ。

>>603
3号は減少中、若い世代は激減中。
1号も激減中。

しかし、週刊誌の記者ってバカなのか。
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:08:21.19ID:A0Gz5wWH0
>>607
公務員は一円も払ってないけどごっそり持って行ってる
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:12:49.51ID:cC6rU4gy0
>>607
基礎年金は公平性を担保するために税金で賄ってBI化したほうがいいよなあ
でも厚生や年金基金はどうしたらいいかわからんわ
社会的地位や資本の差で待遇が変わる制度を国家が運営することに疑問を感じるけど打開策が思いつかん
俺は頭が悪いから無理だから頭のいい人達が何か考えてよ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:00.99ID:Qr2KpW520
ナマポチャンス
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:23:41.55ID:knpnGMmM0
厚生年金の保険料46歳男で45750円払ってるんだけど
統合したとして、国民年金の奴がコレ払えるのかよ 爆笑
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:26:46.09ID:bJVrvRet0
>>625
健保混みでなく厚生年金のみの自己負担でその額だとすると、月収100万近いのね。
もうちょっと頑張れば富裕層の仲間入りだから、国民年金の自営業を心配する必要はないと思う
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:28:09.48ID:bJVrvRet0
>>621
厚生年金基金は既に制度として廃止されているし、今残ってる基金も解散命令待ちで
そう長くはやれないから、あまり心配する必要はない。
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:29:24.38ID:UvIYoDavO
統合しようがしまいが、どの道限度額決まって、大した金額貰えないから同じ
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:30:49.66ID:kBAw1HQL0
ほんと払いたくねぇよな
払い損なのとか小学生でも知ってる
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:33:19.22ID:gwNqetLZ0
アベノミクスのせいでこうなってるのに
当の本人は我関せず
こんな人がトップの日本人って馬鹿なのかな?
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:33:37.12ID:8Savfk6y0
国家運営のネズミ講

完全に頭がイカレテル……

そして老害たちは「年金減額」を避けようと必死になり
選挙で投票を誘導され支配が続き、
苦しんだ若者も結局老害になり……

どうやって抜け出すの?このゲームw
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:07.99ID:pmqVCgTC0
>>627
速い処止めをさされて解体されていく様を見たい。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:36:09.05ID:TPDd0UcW0
積立原資を一体化するのは百歩譲ってまだ許せるけど、支給額の平準化は到底納得できないだろ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:36:29.66ID:8Savfk6y0
>>630
本質はそこじゃないんだよなぁ

以前、
支払い損なのが大きくリークされて社会問題になって
払わない人が急増した時
なんと国から
「年金がもらえなくなるという噂が広がっておりますが、そのようなことはありません。年金の支払いは国民の義務です」

って手紙が配られたからねw

そしてフタを開けて見たら
「1円でも配布すれば配ったことになる」

こんな詐欺みたいな言い分から早18年……
未だにアホ国民は自民系に投票し続けてるw
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:37:41.17ID:8Savfk6y0
>>633
それが絶対にならないんだよなぁ
まず自民や民主が政権をとれない環境が完成しないと不可能
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:38:40.21ID:bJVrvRet0
>>633
大した話じゃないよ。
残余の財産を加入員の数で割って払い戻すだけ

一時金として数十万、数百万入って喜ぶ人が多いけど、それ、今まであんたが払った
老後の資金だから、と説明するとしんみりすることが多い
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:40:14.87ID:bJVrvRet0
国に文句いいたくてこのスレにいるけど年金制度には興味も関心も知識もないという
そこのお前にw

厚生年金と厚生年金基金は【全く別制度の年金】ですw
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:43:42.11ID:MgkR5uIx0
女性の方が寿命が長いのだから、掛け金をあげるか、年金支給時期を遅らせるか、額を減らすかすべき。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:47:13.76ID:bJVrvRet0
>>639
お前はバイク乗ってて若死にしそうだから老齢年金安くする!
お前は図々しいから120歳まで生きるはず、老齢年金には入れてやらない!

こういうのを逆選択っつって、社会保障分野ではよほどの理由がなければ認められない。
民間保険ではごく当たり前にやるけどね
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:52:30.83ID:x8vP/RnO0
可能性

というだの、炎上商法
実際にそうなれば、日本政府が消えるだけ。
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:55:54.34ID:pmqVCgTC0
>>629
緊縮財政と新自由主義(共産主義)が組み合わさると
一般国民は果てしなく搾取され、
特権層が望んだ法律による法的な暴力に泣く羽目になる。
そして一般国民は皆貧乏になり、地域社会とインフラは崩壊し、特権層が国家と未来を騙り、
結果として国家は暴走するか、消滅する。
冷戦後の共産主義国家のように。
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:57:02.38ID:n8em5FZs0
払ってない奴らは非国民だから奴隷に落としてそいつらの労働分を
今までまっとうに払った人に回せばよい
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:59:34.41ID:A0Gz5wWH0
>>643
ネズミ講を続けようとするお前が非国民だろwwwww
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:06:43.59ID:Szav2iIc0
なんで自分達の子孫がやる気失うほどの莫大な借金を押し付けまくってるのかなって疑問に思ったんだけどね、時々国が傾くレベルの震災が起こる国なわけだし、そうなったら実質リセット的なことをするしかないわけで
トラフや直下でなるんだろ?最貧国に
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:20:37.00ID:GfP8PQTf0
まず3号をなくして、国民年金納めさせてからにしてくれ
話はそれからだ
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:25:19.22ID:GfP8PQTf0
厚生年金部分を企業年金にして、国民年金部分だけ統合であれば別にいい
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:25:52.74ID:NI1FTfQ00
まず国民年金基金と厚生年金を統合しろよ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:29:01.54ID:XAbSTRvE0
どうしようもなくなった時に安楽死させてくれるなら別に良いけど
考えてもどうしようもないし馬鹿馬鹿しい
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:29:54.80ID:IrI4U3PB0
年金の見直しや改革は、数十年前から「待った無し」だからね。

それと厚生年金に日本の社会支出で一番たくさん税金が使われていることにも触れんとフェアやないで。

厚生年金に加入している正社員などの給与所得者だけが割りを食っているというのも違うからね。
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:30:32.36ID:2jgiULia0
何で毎回尻拭いさせられんの?
0654haru ★
垢版 |
2020/07/17(金) 16:32:27.34ID:MGm9jron9
共済は厚生と財源は統合して
支給制度の上乗せ分はそのままなんじゃない?
だから(支給制度を)統合しろって人と
(財源は)もう統合されてるって人とで話が噛み合わない
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:33:20.05ID:IrI4U3PB0
年金は実質税なので仕方ないんちゃう?
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:34:06.53ID:rEl6b+SB0
他の年金が財政に困ったときは
問答無用でサラリーマンと企業からかき集めた厚生年金に寄生して生き長らえてるのか
やっぱサラリーマンは養分だってハッキリわかるね
0658haru ★
垢版 |
2020/07/17(金) 16:36:38.44ID:MGm9jron9
>>656
簡単に言うとこれ
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:37:17.93ID:IrI4U3PB0
だから、リーマンが加入している厚生年金には、日本の社会支出の中で一番税金が使われて来ているので、
「リーマンだけが割を食って来た」という議論は通らないよ。

それにそのうち財政がガタガタになって来たら、今の制度を変えんとしようが無くなるだろうしな。
そして、おそらくそうなるやろな。
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:43:01.17ID:A0Gz5wWH0
ネズミ講詐欺は犯罪だから今すぐやめよう
ネズミ講詐欺加担者は犯罪者として刑務所に閉じ込めよう
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:43:57.60ID:zexi5Q960
>>635
いいから払えカス
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:44:38.45ID:LGpCikp10
>>660
なるほど。頭数がリーマンよりも少ない公務員は税金にたかりたい放題というわけですな。
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:50:25.15ID:mbC2//O00
>>620
おめぇ
どうして そんなデタラメを 書き込むんだよ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:51:17.35ID:DUhp9WFD0
>>635
正社員リーマンは厚生年金が天引きだから
払わないなんて選択肢はないで
厚生年金入れてもらえない非正規等の人は、払わないのではなく”払えない”
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:52:03.66ID:tTlHg6pm0
統合してもいいから今まで払った差額分を年利15%ぐらいをつけて返してくれ、そしたら国民年金ベースの支給で許すわ。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:52:55.05ID:rHAbEthF0
大幅な変更をするなら今まで支払った年金を一度全て返却してそこから変更しろ
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:54:30.61ID:rHAbEthF0
未納者の強制徴収もしろよ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:58:04.67ID:Ls66NQwA0
>>670
大正解
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:58:49.27ID:IrI4U3PB0
厚生年金に加入しているリーマンが、税金において一番優遇されて来たんだよ。

この事実を知らないリーマンやその家族たちがとても多いので、
年金において国民の被害者意識はとても強い。

リーマンは国民の中で多数派なのでね。
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:00:02.05ID:eXwCDPCN0
北欧みたいに高負担でも老後さえ保証されてれば
金を溜め込むなくもっと経済も回っていくんだけどな。
先行きに不安感しかないから、それなりに年収あっても使う気しないわ
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:00:58.28ID:1e/rWPDc0
公務員の年金もまとめてくれるならやってくれ
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:19.91ID:Ls66NQwA0
騒いだところで政治が変わらない限りお前らの年金なんてねえよ
損だ得だ減るとかそんな次元じゃない
更に負担増やされて支給は無し!
おめでとう!!
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:04:31.14ID:j3quslos0
>>673
それは違うな
それが成り立つのは、自営が誠実に利益や経費を申告したらの話

さらに、
>税金において一番優遇されて来た
一番優遇されてるのは公務員で、次に補助金が出る業種
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:04:49.01ID:Zcrr6TUw0
>>673
それね
給与所得者に対しては、給料から源泉徴収として強制的に税金や保険料を徴収をしているので、その代わり加入する社会保険(健保と年金)は補償が手厚い
リーマンは安定した所得故に、国としても確実な納税が期待できるので、その分優遇されてる
ローンを組んだ時、リーマンなら審査に通るのもそういう理由
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:05:45.69ID:4BYO4j/v0
人口50万人ほどで男性の平均年収が410万円ほどの地方都市在住なんだが

俺(37)の年収500万、嫁(36)の年収650万円です
これってよっぽど恵まれてる方なのかな?
小さい子供は三人いるけど
毎年500万円ずつ貯金ができてて
何とか貯金が2000万円を超えた

これで老後に蓄えられるもんなの?
家は買っておいた方がいい?
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:06:03.25ID:Zcrr6TUw0
>>677
職業や業種は、また別の括りだろ
給与所得者と言っても、大企業の正社員から非正規雇用車までいる訳だし
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:08:01.59ID:Zcrr6TUw0
>>679
2馬力が定年まで確実ならいいけど、この先どちらかに故障を発生する可能性もあるから、常に貯金はしておいた方がいい
35歳過ぎると、自分の思っている以上に身体にガタが来てる
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:10:49.08ID:FDkWS3f30
一番の問題点は、生保の方が国保よりも給付が手厚いのと、医療費負担が少なくて済むってところだろうな。
国民の最低限度の保障よりも積立をしていた人間のほうが給付が少ないってところを改善しないと、だめだろ。

財源の問題を政府は問題にするけど、国債を刷って、日銀に札を刷ってもらえば済む話。
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:11:05.67ID:Rifv5g/90
>>673
税金の計算をしなくても勝手に国が税金を持ってってくれる、って意味では
恵まれてるな。

自営業やってると、なんで納税のためにこんなにきつい思いせにゃならんのだ!
って日が毎年必ず来るんで
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:12:01.72ID:zJkGplRQ0
数年前一人親方でも厚生年金加入は義務だと言う紙切れが来て
それじゃあということで近所の労務士さんに頼んで厚生年金払ってるけど
そんな手広い商売違うし細々と食ってるだけだから
国民年金に戻りたいわ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:12:34.87ID:Rifv5g/90
>>682
>生保の方が国保よりも給付が手厚い

役所で「この人には医療が必要」って認めてくれないと生活保護の医療扶助は
受けられないよ?

そのさじ加減が自治体ごとに違うってのはあるけど
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:12:40.22ID:VRWj0wBn0
公務員の年収原資は民間から吸い上げた税金だ。

まず先に正規公務員の年収基準を米国のように地域の民間平均の8割まで引き下げろ。

そうすれば今と同じ予算で2人。地域によっては3人雇える。先ずはそこからだ。

それなら、消費税に納得して買い物する人間が少しは増える。

26名無しさん2019/06/07(金)
もう消費税不払い運動=節約しか方法がない。
現在販売されている商品の3割が無くても生活できる。
庶民が本気で節約を始めれば稼ぐことを知らない政治屋と公務員は困るだろう。
庶民と一緒に地獄域である。庶民は地獄に慣れている。

名無しさん2019/06/07(金)
スタグフレーションは公務員は大歓迎。
物価が上がれば上がるほどに消費税(公務員税)の増収になる。
水道、電気なんか上がれば公務員は安泰である。
公務員以外は子供を持つな。
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。

873名無しさん2020/07/04(土)
税金を払う側と税金で食わせてもらう側の意識の違いが今後何かを引き起こす。
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:14:56.27ID:Rifv5g/90
>>685
詳細わからんけど、個人事業の一人親方(一人親方って労災保険の言葉なので
あまり適切ではない)が健保、厚生年金の適用受けることはないけど?
一人親方のつもりで法人にしたりしてない?(法人は社長だけの会社であっても
強制適用)
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:17:17.29ID:oHfqq4sI0
>>13
公務員共済年金なんて、とっくに無くなってるのさえ知らない馬鹿が、
11レスもの馬鹿な書き込みw
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:18:08.02ID:FDkWS3f30
>>686
それ、よく言われるけど、嘘松。
生活保護を受けたいって申請書を窓口に提出すると
行政側は調査をしなければならない。
国保だけの受給者ならほとんど自動的に生活保護が受けられる。
当たり前だ。給付金が生保のほうが多いんだから。
資産状況を調べられるけど、否認される方が少ないと思う。
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:22:47.94ID:O4Oxej9W0
若年世代で4割未納は破綻してると同義だろこれ
かと言って奴らだけを責める気はなれん
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:23:03.85ID:yMjrHSQY0
厚生年金は会社が一部負担するもので、これが統合の名の下で無くなれば
実質的にもらえる額が減るというマジックやな
「統合」とはまたうまい言葉を持ってきたもんだな、「廃止」というと角が立つからなw
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:23:56.51ID:O4Oxej9W0
ホント自民は詐欺師だよ
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:24:02.33ID:r39606fd0
同じ68才の人だけど

国民年金  月6万円

厚生年金  月18万円

の違いが どうしてもわからない
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:26:23.46ID:Rifv5g/90
>>691
俺が書いたのは、おまえさんのいう生活保護の対象になるかどうかの時の話では
なくて、生活保護の対象になって実際に医療を受けるときの話。

具合悪くなっていきなり医者に行けるわけではなくて、その前に役所に行って
チケットみたいのをもらうんだけど、それがフリーパス状態になってる自治体と、
一応嫌がる自治体とがあるのよ。そっちの話をしてる。
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:16.43ID:WGaYEK/g0
公務員て厚生と国民以外にも何かあるんだろ
国民の税金で生きてるのに
どの国民がそんなもの別に上乗せしていいって言ったんだ?
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:55.89ID:qjsGaT3K0
年金未加入の中小零細勤めとか自営非正規未納者ナマポはマジで老後を迎える前に自殺して欲しい罠。
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:29:22.60ID:Rifv5g/90
>>695
国民年金(老齢基礎年金)は、40年かかさず保険料払って月6万。誰でもここは
変わらない。

(老齢)厚生年金は、保険料を払った期間と保険料の額で給付額が異なる。
18万もらえるのは、40年近く(またはそれ以上)相応の額の保険料を納め続けた
人だけの話で、だれもがもらえるわけではない。
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:29:55.25ID:rgxRkkDz0
>>583
生産できるのは消費があってこそ。
消費(需要)が生産(供給)を牽引するんだよ。
小学生のおまえには難しいだろうが、
「有効需要の原理」といって経済の基本なんだよw
覚えておくようにw

老人だろうが何だろうが、消費が多ければ、
若者はもっと働けるしもっと生産できるし
もっと売れるしもっと稼げる。
それを妨害してるのがおまえなw
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:32:23.18ID:Ls66NQwA0
>>700
年金を受け取り拒否して自立してから言えよ小学生ジジイ
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:32:32.95ID:qjsGaT3K0
>>695
年収600万として、労使分あわせて毎年110万円の年金保険料を払っているのだから当然だろ。
国民年金は年間20万くらいだろ?むしろ支給は月3万で良いくらいだw
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:35:11.49ID:scCCWSpK0
同じ厚生年金でもサラリーマンと違って
公務員の3階建て部分が守られてるからね
ぶっ潰さない限り平民は楽にならない
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:39:30.10ID:rgxRkkDz0
>>701
おまえも国が通貨発行権を持っていることを知らない
小学生未満の知能の持ち主かw

なんでお金刷ってるのが国(日銀)だっていう常識すら知らないんだ?
義務教育すら拒否してきたDQNか?w

まったく、信じられないほどの低知能だよな。めまいがする。
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:40:09.84ID:FDkWS3f30
>>696
おー、それね。
そりゃーそうだろ、病院の数も違うし、対応できる病院も違う。
生保と国保が一緒になるとその辺りも改善すると思うよ。
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:48:37.63ID:A0Gz5wWH0
>>702
当然ではない
不平等な福祉でなおかつ
ネズミ講
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:51:24.72ID:A0Gz5wWH0
>>700
老人が消費しても何にもならん
外人に金配るのと一緒
>>704
老人は消費してもしょうがない
若者に金渡して消費させた方が発展する
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:52:23.81ID:WGaYEK/g0
俺厚生払ってたり国民だったり払ってなかったりするからよくわからんなぁ
現時点で掛けてる月数とか見たら保護確定の額だわ
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:52:35.00ID:Ls66NQwA0
>>704
お前のクソ文なんて読んでねーよジジイ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:53:15.51ID:Ls66NQwA0
>>706
賛成
老害でしかないからな
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:54:36.13ID:j1dmhyfD0
かつて、『働いたら負け』と公言したニートの先見の明を見習わなければならない
彼は未来を予言していた
世の中は奥が深い
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:55:26.98ID:WzWczTp10
あれ?
年金資金使って株価上がりまくってるのにどういうこと?
Fラン低脳政権のおじさんたち、説明してよ。
その異次元に低レベルな脳味噌でwww
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:00:58.79ID:FDkWS3f30
>>713
逆だと思う。
働き続けないと負けじゃないかな?
何もしないでカネもらって、ただ無駄に生きているのが楽しいヒトってどのくらい居るんだろう?
2ヶ月もそんな生活をすると飽きると思うけど。
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:03:07.25ID:JrUzbPjY0
要は現役若者が支払う保険料を将来の支払いに備える積立に廻さず、現在の国民年金受給者に廻すと言うこと。世代間搾取の強化。
社会保険料は賃金の3割にもなる。これで働いたら馬鹿だろ。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:04:41.91ID:7Ww2P3Qw0
な?満額貰えないだろ?
まだ年金信じてるガイジいるのかよ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:04:43.39ID:5VCOqY+l0
>>1
はあ?ふざけるな
毎月いくら引かれてるとおもってるんだ!!
糞厚労省目が!!怒💢
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:05:11.38ID:5VCOqY+l0
>>716
人による
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:05:16.35ID:Ls66NQwA0
まず賦課方式をやめることからだな
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:06:37.22ID:FDkWS3f30
>>720
それを言い出すと、何も言えねー。
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:08:35.03ID:JrUzbPjY0
>>713
だね。見返りなき重税で労働のコスパが悪過ぎる。こう言うのを奴隷搾取と言う。
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:09:57.27ID:j1dmhyfD0
>>716
金を稼ぐ生き方だけが働いてるわけじゃない
勘違いするな
育児・介護は基本無償だから
後、病気などで外に出られない人もいる
社畜じゃないと生きていけないような今までの生き方がおかしかった
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:05.52ID:pF0N+GGr0
税金マフィア(公務員、議員)を何とかしないと。
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:25.66ID:WTXqUlds0
>>724
働かざる者食うべからず。
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:30.64ID:+WlEmGj80
むしろ年金制度より税金で老後の社会保障すれば?
見返りは支払った生涯税金額

生ポは最低保証で
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:33.03ID:O60TAe6N0
俺が言えることは一つ

将来の健康不安があるのであれば払っておけ

会社勤めの時に腎臓壊してまともに働けなくなったが

払い込み期間前にも関わらず障害年金が厚生と共に

支払われてるからなんとかなっている
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:56.91ID:5VCOqY+l0
>>726
ドン引き
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:57.57ID:Ls66NQwA0
お前らの給料の約半分が税金
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:13:06.23ID:P9jrToJz0
アホくさと思っても、払わなければ払わないで老後地獄が待ってるしなぁ、、、
 
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:14:25.42ID:FDkWS3f30
>>724
働くって内容にくくられるかどうかは知らんが、
社会と接点を持つ生き方をしながら生活をしないと
面白くないだろ。
カネを稼ぐ以外で社会と接点を持って生活をしていて
所持金を減らさないで生きていく方法がわからん。

障害者でもできる仕事をやって生活した方が
生きがいがあると思うけど。
何もしないで支給日だけを心待ちにするような生き方って
人生を捨てていると思うぞ。
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:15:42.31ID:j1dmhyfD0
>>734
それは個人の価値観次第
勝手に価値観を押し付けるからトラブルになるんだよ
社畜やってりゃ分かるだろう
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:18:12.39ID:eXwCDPCN0
積立金なんて年金の一部に過ぎない。
120兆円というとでかく見えるが、
年金は毎年50兆円払ってる。
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:20:08.52ID:agLVoRfS0
年金の最低限度なんて税金で絶対に補うのに
払われないんじゃないかとかいって払ってないやつって馬鹿だよね
そういう嘘ついてるマスゴミが一番の屑なんだけどね。

たった年20万ちょい、40年払っても1000万程度の話だぞ。
それのリターン貰いながらじゃなくして、老後どうやって生きるつもりなんだよ…
金ないやつが…
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:21:07.59ID:FDkWS3f30
>>735
社畜じゃない働き方をすればいいだけの話。
他に何かカネを減らさない暇つぶしってあるのか?
あったら教えてくれ。
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:22:19.40ID:j1dmhyfD0
>>740
人間息をするだけでも金が掛かるのは周知の事実
逆に金の掛からない生き方がったら教えてほしいわ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:26:41.72ID:j1dmhyfD0
無理して払う位なら生保になる努力をした方が有益なのは問題あるけど仕方ないわな
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:28:16.33ID:JrUzbPjY0
>>731
正に働いたら負け。
これからは細く長く安定的かつ軽負荷の仕事をしている奴が勝ち。
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:29:26.87ID:7IpoZaCX0
>>738
その通り。
払わない奴は情弱だ。
東京のマスコミは平気で嘘をつくから騙されやすい奴が引っかかる。
公的年金は、老齢基礎年金だけでなく、障害年金や遺族年金も込みだからね。
ただ、年間20万なんて事はない。
普通のサラリーマンなら、年金に年間百数十万払ってます。
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:31:06.82ID:FDkWS3f30
>>741
カネのかからない生き方なんてないから、
仕事をし続けるしか無いと思うけど。
同じ共通項で別方向から話をしているだけのこと。
おれは仕事をし続けるしか無いと思う。
年金の金額がいくらでも同じことだよ。

労働収入で生活できるだけの仕事はし続けたいと思う。
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:33:10.29ID:h0sZ8/eT0
>>1
全額免除の僕にとってこんな朗報はない
早く統合を
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:33:57.47ID:j1dmhyfD0
>>748
世の中にはそれもままならない状況の人がたくさんいるっていう事を自覚したほうがいい
誰もなりたくてなっている状況じゃないし
そういう状態に陥っている人の事を少しは想像力をはたらかせて思いを馳せてみるだけの想像力が欲しいな
社会人ならば尚更
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:34:07.25ID:kHfHK5gY0
>>501
老後の心配がないなら50%でも60%でもいいわ、それが一番公平。生活保護より低い月3〜6万の国民年金なんて今の若い子が払う訳ないだろ。
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:34:52.66ID:1Sb3uyzv0
>>747
計算式わかってるか?
百数十万ということだと18.3%の半分だから10%以下だぞ
年収1000万超えは普通のサラリーマンではない
年金財政への批判だとしても盛りすぎはよくない
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:37:26.38ID:FDkWS3f30
>>750
もちろん、でも、その状況の中でも働く方法を探した方が良いと思う。
いろんな事ができるはずだよ。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:37:31.41ID:42pL3uOJ0
>>9
働けやクズ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:37:36.27ID:7IpoZaCX0
>>750
それが、なりたくてなってる人のなんて多い事か。
会社勤めをしてもちゃんとできない、命令に従えない、自由に生きたいなどと言って辞める人多いよ。
歯を食いしばって我慢できない人多い。
全部とは言わんけど、自業自得の人が大半。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:39:08.21ID:nCQHKeQp0
生活保護を廃止して!
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:41:07.71ID:AvJqI0KI0
生活保護も年金レベルまで下げれよ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:42:08.25ID:eXwCDPCN0
そもそも未納率が上がっても年金財政上、問題ないんだよ。
未納は、将来貰えないんだから。
ただ生活保護は増えるだろうがな。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:42:29.47ID:j1dmhyfD0
>>758
>全部とは言わんけど、自業自得の人が大半。
ソース出してから出ないと何の説得力もないし
>会社勤めをしてもちゃんとできない、命令に従えない、自由に生きたいなどと言って辞める人多いよ。
>歯を食いしばって我慢できない人多い。
レス単価いくらでカキコしているのか知らんが
割のいい仕事だとは思えないがw
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:43:10.92ID:7IpoZaCX0
>>753
そんな事ない。
俺の場合だと毎月6万くらい払ってる。
当然会社も同額払ってる(会社が払ってるのは単に支払いを代行してるだけで、本来はもらえるはずの給料です)
すると月に12万。年に144万。
ボーナスからも払ってるから年間160万くらい払ってます
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:44:43.03ID:mrV94iyH0
>>1
また年寄り優遇かw
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:44:52.31ID:De2LeMzR0
>>618
これからまだ年金貰う40、50、60代以上はいっぱいいるだろ
年取って仕事辞めるとまた増えるからな
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:45:26.46ID:mrV94iyH0
>>750
そうやって言い訳ばかりして逃げて来たんじゃないの
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:45:30.67ID:FDkWS3f30
>>760
逆だ。国保を生活保護レベルまで上げろって話にしないと。
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:46:23.63ID:kORIoXRJ0
日本人ってのは100mのトンネルを
いつも50mしか掘らずに止める民族

だからいつまでたっても
使い物にならない穴ぼこがそこら中に開いてるだけで
本当に欲しいものは手に入らない

しかもそのことに未だに気づいてない

災害対策も、社会保障も、
原発関連も、1−十までなにもかも
最後まで考え抜く、実行に移す、ということを放棄する
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:46:29.26ID:pVvaujBH0
>>767
財源は? サラリーマンへのタカリ?
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:47:01.74ID:zVVaKhOh0
共済年金と議員年金とも統一しろよw
こんなの憲法違反の身分制度だろw
全く中共みたいな国だなw
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:49:46.71ID:7IpoZaCX0
>>771
昭和のお爺さん?
共済年金なんてとっくの昔になくなってるよ。
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:50:49.42ID:FDkWS3f30
>>769
財源は30年国債でどうだ?
自国通貨建ての国債を大量に発行して財政破綻した国はないって財務省の官僚も言っている。
30年後の国民がどうするか?同じように30年国債を発行すればいいだけ話。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:51:30.98ID:j1kmgULG0
>>768
そもそも掘ってる穴の方向がおかしい。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:52:07.29ID:PFJWpILu0
統合だ何だやる前に一度「もう無理です」て言って制度自体止めて金を返せ
その上で新しいやつ始めろ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:52:34.22ID:pXh5sKS30
絶対に嫌
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:54:02.76ID:ctzVEvf+0
もう払わないし無理して正社員続ける必要ないから好きな仕事できるじゃん。これありだろ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:59:24.71ID:CWaq742d0
それはやめてあげて無理でしょ怒っていい厚生年金加入者は
国民は基礎で厚生の2階部分は就労して納める部分、その上の3階はどちらも任意の形ならな
自営なら基金や民間で作るし企業勤めの厚生年金に統合とか止めたほうが良い
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:06:24.59ID:+WtYZcR00
>>778
払わない者はもらえんだけ。
国も金ないからナマボもますますキツくなるぞ。
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:08:42.33ID:+WtYZcR00
>>773
国のBSがバランスしてるうちはいいけど、
いつまでも続かんだろう
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:11:02.73ID:G3e+Jyo10
日本の年金制度って「公務員の安泰な老後人生ありき」で設計されてるの?
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:11:27.95ID:FDkWS3f30
>>781
最近流行りのMMTって理論だとなんとかなる。
政府の借金が増えれば増えるだけ、国民の預貯金が増えるってこと。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:15:32.83ID:7IpoZaCX0
>>782
公務員はただの厚生年金だよ。
その辺の会社員と全く同じ。
いろいろ意見を言う前にまず現状を勉強しよう。
それから自分の意見だね。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:17:05.41ID:GC4+RPsY0
>>782
公務員様がお得なのは健康保険だろ
保険料安いで〜なので民間と同じ給料でも手取りは多い
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:17:16.07ID:2oSF7+xg0
加入後に制度変えるのはやめてくれ。
マラソンのスタート後にゴールが遠くに改められるようなもんだ。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:18:23.46ID:kliibn6K0
その前に3号廃止だろ。高度成長期の専業主婦の救済策だったのだから。
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:18:58.94ID:FDkWS3f30
>>786
良い方向に変えないで悪い方向に変えられるから問題。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:34.74ID:dsrCTZeF0
バブル世代大虐殺ならそれ以外からは喝采
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:22:45.75ID:I0lEjXFR0
安楽死制度はよ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:25:47.21ID:vtWqH1oy0
公務員の共済年金船が苦しいようで
厚生船に合体予定とは聞いとる
ただクルーの質としては滞納ないだろうし権力あるだろうし大歓迎よ

国民の合体は初耳、、
二階建てなくなり
構造や金額がガラリと
変わるなら、もうナマポやめて
ベーシックインカムでよくない?
医療費無料のなまほ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:27:12.02ID:8LhszJ/d0
年金に手をつけると選挙に勝てません
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:31:44.87ID:I0lEjXFR0
>>787
子ども育てるサラリーマン家庭の優遇だよ
3号は
年金制度に最も貢献するから
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:33:17.57ID:CWZj9IWa0
>>793
ハイ嘘つき発見
小梨専業でも三号貰えるのでそれは詭弁
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:34:27.18ID:I0lEjXFR0
>>794
不妊差別を
国は出来ないから

結婚したらほとんどの夫婦が子ども持つし
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:36:36.92ID:7IpoZaCX0
>>791
なんか違う時代を生きてる?
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:37:47.36ID:9KWXlffW0
>>9
いや、12万
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:38:41.17ID:7IpoZaCX0
>>791
お爺ちゃん。
完全にボケてるよ。
言ってる事全部間違ってる
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:39:27.37ID:sIfzV99w0
当然だろ。正社員様は年金まで沢山もらえて派遣は死ねなんか許されない

>>792
自営や非正規は歓迎だから問題ない
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:40:39.66ID:I0lEjXFR0
>>799
派遣も年金もらえるよ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:40:52.94ID:1rCNCHvT0
あれれ?
小泉純一郎は「100年安心!遊んで暮らせる」って断言していたよね。
安倍晋三は一年ちょい前に「政策次第で年金は大丈夫です!」って自信たっぷり言っていたような。
すべてコロナのせいにするして、国民にしわ寄せするんだ?
国民が困った時頼りになるのは国じゃなくて、国が困った時に頼りにするのは国民の懐なんですねー
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:40:56.28ID:TduJ21+A0
すべては公務員への二階部分の支払いのための統合
公務員共済年金じゃ足りないから厚生年金と統合したわけだし
それでも足りないから国民年金とも統合するってだけの話
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:43:15.11ID:I0lEjXFR0
>>802
国民年金と統合は
公務員は損やろ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:44:34.81ID:1rCNCHvT0
子供産んで育てた人は年金額も優遇しよう
じゃないと少子化から逃れられない
不妊治療も全面無料化、子供できなくて養子育てる人も年金額優遇
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:46:07.00ID:TTkbHkFk0
>>70
中身は間違ってないw
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:47:36.96ID:I0lEjXFR0
フランスは子ども三人生んだら
もらえる年金増える
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:48:15.78ID:o1ew44qx0
>>9
俺みたいに、
今まで払った金はくれてやる。
その代わり今後払わない。

と云うくらいに覚悟を決めろよ。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:49:31.49ID:TduJ21+A0
>>804
なんで?元公務員だけはいまだに二階部分支払われてるんだよ
あいつらが一般国民と同じでいるわけがないだろ
この統合って別にみんな支給額を同じにするって意味じゃなくて
積立金を統合するってだけの話だよ
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:02.38ID:YqjBMc4g0
共済年金の統合、障害年金や財源のことといい
年金をわかってないで苦情言ってる人多いんだな
しかも昭和の話がすごく多くてびっくりする
平成も終わって、今令和だぞ
昭和の時に明治の話されても・・・意味不明だろ
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:27.44ID:PsbQtbDB0
どうせ破綻するし関係ない
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:47.34ID:FFgf9nHL0
俺、国民年金だから会社員の厚生年金が減る分増額してもらえるの?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:51:56.92ID:pfnPaiw+0
厚生年金はマジで払い損
回避方法は公務員か無職/自営業者になるしかない
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:52:46.43ID:PsbQtbDB0
安倍政治見てまだ年金もらえると思ってる香具師w
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:53:55.65ID:JrUzbPjY0
>>814
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。若者は海外移住に目を向けるべき。
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:55:09.71ID:RddtR4xg0
>>1
消えた年金問題放置するからだよ
自民党と官僚による浪費を許したのは愚民
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:55:38.54ID:EXDVHaoR0
橋本とか小泉のやった改革が日本人を貧乏にしてるんだよな
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:55:47.07ID:JrUzbPjY0
安楽死の導入推進で、底辺国民の老後不安を払拭すべき。全国300箇所に国営安楽死センターを整備しろ。
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:55:59.13ID:7IpoZaCX0
>>804
なんか言ってる事おかしいぞ。
会社員や公務員は厚生年金。
だから、国民年金ともし統合したら、会社員も公務員もみんな損
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:38.53ID:EXDVHaoR0
公務員は共済年金だろ
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:57:25.81ID:yHJZpGoG0
50兆円の黒字が

0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:57:44.33ID:cppY2cIj0
>>805
子育て世帯はすでに充分優遇されている
受益負担率では、独身が子育て世帯を支えている
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:58:11.46ID:7IpoZaCX0
>>821
だからー
昭和の爺さんかよ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:01:05.20ID:TnRkw18n0
働け
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:01:53.96ID:YqjBMc4g0
>>821
共済年金っていう名前の窓口が残り
公務員の支払ってくれた年金は厚生年金に入金されるようになった
支払いの制度も厚生年金と一緒なので、少し拡充されてお得になった
前は条件が厳しくて障害年金が停止してしまったり不満が多かった
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:04:38.56ID:X4jBTcax0
公務員の「年金の原資は税金」なんだから、、9割、、減額でいいのです!
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:04:58.82ID:pfnPaiw+0
>>816
テレワーク化でいずれそうなるみたいだな
国内企業の雇われなら別の方法で徴収しようとするかもしれんけど
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:05:35.39ID:CWaq742d0
>>811
例えば厚生年金にしても基金部分が解散して本体に統合されてる事例もある最近は。
厚生年金基金、加入して給付受けないと制度が複雑なんだよ、加入してても意識しないとと
現役の自分が親の年金理解して解る程度かな。2階部分の一部が充てられて運用、って現状の精度で無いだろな
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:06:01.15ID:TbwV0+BW0
バブルで最も贅沢してたのは団塊世代
当時の20代やそこらは普通にピーピーだったはず
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:06:16.48ID:cppY2cIj0
>>820
公務員は共済年金だったのが、平成27年に厚生年金と統合された。
公務員だけ厚生年金と統合して安定を確保しておいて、
第1号被保険者(国民年金)は統合しないのでは整合性がとれない。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:06:27.81ID:MbJEZ2aw0
>>9
まあ企業らが多くの労働者を安い賃金で使うようになったのが原因だしな
2000年代以降の日本的な企業の賃金体系や雇用スタイルじゃ
格差ができて社会保障が滅ぶのは当然、未だ続けているんだからアホだ

バブルで民間企業に国民の生涯を預けてるって意識が抜けたんだろ
ここで気まぐれな民間企業に国民を任せるのはやめにするべきだ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:08:42.80ID:rgxRkkDz0
>>709
だから一回でいいからその理由を言ったらどうなんだよ小学生w
>>711
読んでないのにレスするという矛盾が気にならない低知能B層w
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:10:24.81ID:cppY2cIj0
>>827
>公務員の支払ってくれた年金
というのは元は税金なんだけどな
誰にでもできるような仕事しかしてない人でも
大企業の管理職並みの給料を貰っていたりする
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:12:03.86ID:YqjBMc4g0
>>830
年金は昭和の末期に破綻って言われて、早く時代が動きすぎたのかもね
スピード重視の政治もいいけど、重視すると国民が追い付けない典型的な例かもね
4階がそれぞれどうなってるのか理解できてる人少なそう
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:12:29.80ID:p8NGQcyg0
族議員の利権から切り離す為に早くまとめて民営化するべき
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:17.91ID:R4FCUNVs0
うちのおふくろの年金額すげーぞ
手取りを毎月にならすと28万だと
しかもおやじの残した持ち家住まい
一人暮らしの俺の手取りが28万で家賃で9万かかるからおふくろの方が全然いい生活が送れる
俺の手取りが37万いくことはうちの会社ではまずないから、俺はおふくろの生活水準には一生届かない
計算したら定年まで勤務しても年金もせいぜい月に16万程度が限界
我が親だから生活に余裕があるのはありがたいがこの世代間格差はなんなんだよ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:15:20.73ID:X4jBTcax0
公務員の年金は、、、おれたちの税金だよ!!!それを9割 へらせば、解決!
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:16:17.57ID:kciJKZuY0
年金も国保も任意にして欲しいわ
毎年支払いがきつすぎる
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:18:01.32ID:LGcjeWsx0
統合最高っ!統合バンザイ
って思ってる国民年金のみ加入者も多数いるよな!
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:21:29.08ID:YqjBMc4g0
>>842
1階部分の話で喜んでる人も多そうだしな・・・
ほほえましいよな
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:21:57.66ID:/U9lgledO
日本の「普通」も2020年代で終わりなんだろうな
2030年代の若者は中台あたりに出稼ぎに行ってるかもしれん
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:22:45.08ID:X4jBTcax0
引退した、公務員どもの年金は、今後10年間、停止しても、バチあたらんよ!
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:26:06.88ID:I0lEjXFR0
>>832
自営業は定年なく働けるから
年金は小遣い
というのが国の考え方
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:27:52.97ID:I0lEjXFR0
>>824
独身は子ども育てる出費はないじゃん
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:35:49.80ID:+WtYZcR00
まあ、よく分かった事は皆んな年金を全く理解してない。
頭の中が昭和のままの爺さんも多いって事かな。
こういう人達は厄介だぞー。
現状を全く分かってないまま、間違った事ばかり言うからね。
年金機構の職員かわいそう。
公務員と共に絶対になりたくない職業だな。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:39:37.73ID:eXwCDPCN0
無知すぎるが故にしょぼい扇動記事に踊らせられる。
挙句未納とか、解散しろとか。
馬鹿すぎや。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:39:52.79ID:cppY2cIj0
>>839
年金は、年金の掛け金を元にして支払われるが、
掛け金は給料を元にして算出される。
今、高額の厚生年金を貰っている世代が現役の頃、
日本で売られている商品はやたらと高額だった。
家電とか無駄に付加価値がついてとにかく高かった。

今でもそんな企業があるが、
消費者がそういう商品に支払ってきたお金は、
企業のお偉いさんの給料や、高額の年金になってきた。

つまり、企業が売る商品の価格には、
社員の給料や年金保険料が上乗せされている。
だからじつは第1号被保険者(国民年金)も、
消費をすることによって間接的に厚生年金保険料を払っている。

だがその恩恵に預かっているのは厚生年金加入者だけ。
第1号被保険者(国民年金)を厚生年金と統合して
一元化するのは当然だと思う。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:40:14.69ID:H6omWAmZ0
つまり全員が国民年金相当になるってことか?
フリーターの俺からしたらざまぁって感じだけどまあ気の毒だな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:40:17.27ID:RudtknGK0
在日韓国人にも支払えよ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:40:30.85ID:YqjBMc4g0
>>853
もう20年近く前からしてるよ
徐々に比率はあがって行ってるが、今1階部分の50%が消費税メインの税金
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:40:46.80ID:Al4KJCvZ0
>>13
共済金の出所知ってる???
とっくに泣きついてきて年金から支払われてんじゃん
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:44:32.80ID:cppY2cIj0
>>848
だから何だ?
本来、自分が作った子供は自分が育てるものだ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:45:19.67ID:W5NWl83y0
>>848
教育費とか税金で補助されてるでしょ
しかも扶養家族で納税額も安いし
ただただマイナスとしか思わないんだったら産むなよ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:19.40ID:XjmIJCdc0
>>862
息子のアパート代と私大の学費負担しながらなんの控除も受けられないシンパパなめんなよ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:22.15ID:5EaezT0S0
やっぱ年金じゃなくて退職金の方にお金かけといてよかったか
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:26.69ID:Iv02U3Lu0
単純に一律約1万6000円とか「死ね」と言ってるレベル。少なくとも4倍以上にはすべきだろw
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:56.39ID:5EaezT0S0
>>864
家から通える大学か国公立選ぶだろ…
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:50:12.30ID:UEFZ3MSr0
日本の労働人口の約5割が非正規労働者。
彼らの多くが低賃金で生計を立ててる。

非正規の老後は安泰なんでしょうか?
与党の皆様に答えて頂きたい。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:12.99ID:UEFZ3MSr0
最初の公約通りに消費税をすべて社保に回せば
何ら問題ないのにね。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:10.33ID:YqjBMc4g0
>>868
非正規に未来があった時代なんて、今まで聞いたことないんだが
新たな新世界へ突入する可能性は100年後にくるかどうかじゃないかな
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:39.99ID:495ogBHB0
なんのために消費税あげたんだ?
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:52:58.94ID:eXwCDPCN0
>>870
消費税20兆円
社会保障費30兆円
全額まわしてるぞ。
それでも足りてないが。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:53:40.98ID:K1D/Nqs30
>>4
そう言うからには厚生年金側なんだろうけど
給料から天引きなのにどうやって払わない事が出来るの?
わざわざ今の仕事やめて自営業かフリーターでもやって年金保険料払わないとするの?

お前生活保護目当ての最低の奴に成り下がるよ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:24.76ID:rbQKfom20
>>1
どんなに
もがいて小手先の改革しても破綻は明らか。
しかも年金にかかわる公務員や下請け事務費のコストがほとんど。

BIにする以外に解決方法はない。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:50.78ID:UEFZ3MSr0
自民幹部談
「国会議員年金の復活を願う。
若手議員に希望が持てるように国会運営を
しなければならない。
議員年金月受給額は家族4人が最低の生活を営めるように
30万を支給前提とするべきです」

ん??月30万??
じゃ、国民の4年金もそうしろよ。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:02.61ID:YWT/r6ie0
クロヨンを年金に持ち込むな!
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:08.60ID:cppY2cIj0
>>846
第1号被保険者に含まれるのは自営だけではない
障害者や傷病者などもいる。

年金が小遣いにすぎないなら、
何で保険料の納付が義務なんだ?
支給額が月額65000円という生活できない金額では、
結局は生活保護になるしかない。
そして生活保護に至るまでにすべての資産を使い果たす。

もらっても生活できない金額のために
なぜ毎月1万6000円徴収されなくてはならないんだ?

社会保障ならば、ちゃんと生活できるだけの金額を支給する必要がある。
それをやらないなら、ただの泥棒だ。
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:43.37ID:UEFZ3MSr0
>>874
消費税の一部は何に使われてるのか
国会追及してもハッキリ答えない与党。

ちなみに、消費増税後の海外のバラマキ額は過去最高額。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:58:28.14ID:eXwCDPCN0
>>880
一部ってなんだ。
全額社会保障費にぶち込んでも全然足りてないのに、
一部も全部もあるか。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:02:09.97ID:UEFZ3MSr0
>>884
その一部の使い道について与党はダンマリ。

これではイカンぜよ。
道州制にするしかないぜよ。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:02:14.04ID:+WtYZcR00
>>879
払わん奴はもらえん。
非常に分かりやすい道理だろ?
泥棒はダメだよ。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:02:45.05ID:eXwCDPCN0
>>887
だから一部ってなに?
全部社会保障費だぞ。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:48.77ID:+WtYZcR00
>>876
今や年金に関わる公務員なんてほとんどいないだろ?
一体誰なんだ?
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:05:59.08ID:W5NWl83y0
世代間格差と言ってもしんどい思いをしてるのは人口の多い今の老人なのよ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:07:07.08ID:cppY2cIj0
>>888
会社員は保険料の半分を会社が負担してくれる
その妻の専業主婦は保険料をまったく払わずに
国民年金を満額で月65000円受給可能だ。
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:07:42.02ID:YqjBMc4g0
>>879
民間の保険会社を使いなされ・・・
厚生年金は上乗せで貰えるが、国民年金は上乗せないもんな
会社員も不安に思って、ほとんどの人が民間の保険使ってると思うぞ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:54.64ID:YEcRzdHh0
貯蓄型から現役負担型に変えといて人減らしするとんでもない国だからな
これからもアクロバットは続く
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:19.37ID:cppY2cIj0
>>858
非正規からの搾取が
正社員の給料や年金になっている今の状態が異常
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:57.25ID:eXwCDPCN0
>>895
積立で公的年金やってる先進国なんてそもそもないぞ。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:13:51.80ID:W5NWl83y0
今まで払った分は年金として残してベーシックインカムで良いと思う
そうすれば年金受給世帯は生活できるし現役世代には国庫負担分を上乗せすれば良い
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:15:00.51ID:vAw4l3Xq0
現状はありえないほどめっちゃ利率の良い安心な保険商品になってるんだよな厚生年金
昔は出生率が高くてねずみ講でやれたけど
こんなものが続くはずが無い
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:15:14.53ID:o0x+LVi40
>>8
年金資産の株運用率を25%から50%に引き上げて
溶かしまくった
安倍は退陣後は必ず逮捕すべき
てか自民党が売国奴だらけで安倍だけではすまない
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:15:29.53ID:YqjBMc4g0
>>896
非正規で募集かけて、ポンポン集まっちゃうのがまずいんだろうな
募集かけても2年も人が来ないようだったら、正社員として募集かけるかって世の中だもんな
会社ももう今後安い非正規だけでいいか・・・になるよな
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:15:30.73ID:+WtYZcR00
>>894
国民年金基金は??
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:20:26.50ID:YqjBMc4g0
>>902
すまん障害年金と勘違いした・・・
障害年金は国民年金に上乗せできる制度がないよねって意味で書いてしまった

老齢年金なら国民年金基金や確定拠出型年金も合わせて、上乗せしていくのがいいんじゃない?
国民年金の人で2階・3階を使わない人多いよな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:20:30.91ID:cppY2cIj0
>>894
病気や障害があると
民間の保険会社を使うだけの収入を得るのは難しい

第3号は保険料をまったく払わずに
国民年金を満額受給することが可能なのに、
障害や病気で結婚もできず、
正社員の仕事もできず厚生年金に入れなかった者は、
65000円以下の国民年金しか貰えないというのは
理不尽だと思う
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:54.89ID:vAw4l3Xq0
年金貰い始めて10年ぐらいでやりたい事やってポックリが理想だよな
延命は誰も幸せにならん
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:56.15ID:A0Gz5wWH0
>>903
誰も馬鹿に運用してほしくないだろ?
年金制度は廃止でいいんだよ
安倍が運用に失敗して年金なくなりましたでOK
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:26:12.15ID:YqjBMc4g0
>>905
障害年金がもらえる程度であるならば、2級で40年払ったのと同じ満額だし、1級で上乗せで貰える
受給できれば、支払いを0にできる免除制度もあるから、3号とまったく同じかと
障害年金が受給できない中間のポケットに落ちちゃう人はきついよな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:30:31.43ID:+WtYZcR00
>>909
逆に公的年金ある国ってどこよ?
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:31:02.44ID:ypS04HO+0
年金が破綻するといいますけれど、農業機械や工作機械は日々進歩するし、AIによる事務処理も進歩して、
あらゆるものの生産性はあがっていけるわけだから、社会がうまく回れば、老後の不安の
ない社会は作れるはずなんだけどね。

デンマークを手本にしてみるとか、現金を廃止して資産に課税をしたらどうなるかシミュレーション
してみるとか、もう少しドラスティックに、社会の在り方を検討してみてもいいと思うんだけどね。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:31:33.68ID:JrUzbPjY0
>>909
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。彼等の前に社会保障廃止ボタンを置けば即座に連打するだろう。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:32:32.58ID:A0Gz5wWH0
>>912
日本はすでに先進国じゃないからいらないよね
年金ない国の方が発展してるし幸せそうだ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:33:13.28ID:JrUzbPjY0
>>914
先進国云々ではない。世代間搾取が許されていいはずがない。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:34:07.34ID:BhZv/Xba0
>
>>913
どういう計算なの?
社会保障なんて、生まれた時代に関係なく早死にしたら払い損だろ。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:34:48.54ID:A0Gz5wWH0
>>911
そもそも老後の不安ってただの個人的感想だから
そんなもんのためにルール作ること自体がおかしい
不安に感じるならそいつが自分で対策すればいいこと
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:35:06.84ID:W5NWl83y0
>>913
どういう計算か知らんけど給料が3万円とか5万円の時代もあったのよ
その時代国民年金16000円も払える訳無いじゃん
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:36:04.29ID:A0Gz5wWH0
>>915
そうだな。ただの年金はただの強盗だ。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:36:27.52ID:eXwCDPCN0
>>917
老後の不安の根本は、寿命がわからんこと。
不安を国民全体で共有してるから、
国家ぐるみで保険やる正当性があるんだよ。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:38:26.00ID:vAw4l3Xq0
老夫婦が最低限暮らせるだけでいいのに、企業年金も合わせて上限儲けろよ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:41:15.38ID:j1dmhyfD0
老後はソビエト方式って標語を作って現物支給に舵を切ればいい
買い物に行く手間も省ける
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:41:32.40ID:A0Gz5wWH0
>>920
正当性はないし、保険ではなくねずみ講だろカス
若い世代に負担全部押し付けてるだけ
不安も共有していない
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:44:22.28ID:BhZv/Xba0
>>923
だから消費税の増税で、年寄りにも負担を求めたのだろ。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:45:36.81ID:p/M5C+/40
皆定年を迎える頃までに死ねば解決
死のうみんなで
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:46:30.79ID:JrUzbPjY0
>>918
厚生年金の保険料率の推移を見てみな。
昭和44年6.2%、昭和55年10.6%、現在18.3%だ。
これでも老人は相応の負担をしてきたと言うのか?www
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:47:20.09ID:W5NWl83y0
釣り鐘型の人口構成なら老人を支えるのは簡単
逆三角形になるときつくなるのは当たり前
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:47:53.95ID:yIFFnDZY0
>>921
は?

支給額に上限を設ける、保険料も上限を設けろよ。
会社負担含めて毎年200万円近い保険料払ってるんだぞ?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:48:57.84ID:JrUzbPjY0
>>919
だね。北朝鮮の兵役は10年と言う。
日本人はこれを決して笑えない。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:50:10.39ID:eXwCDPCN0
>>923
ネズミこうだなんだといっても、
殆どの国民は公的年金はなんらかの形で必要と思っとるんや。
君のように寿命がわかる超人以外はね。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:51:44.69ID:JrUzbPjY0
>>930
横だが保険料は上限あるよ。
社会保険料(医療年金介護)は賃金の3割。
お宅の所得は逆算して600万くらいだね。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:51:47.17ID:9sqlEia10
>>908
障害年金も、厚生と国民年金とでは格差がある

国民年金だと障害2級と1級しか障害年金は出ないし、
障害2級でも月65000円
3級だと支給されない

厚生年金だと3級でも最低5万円くらいは支給されるし、
2級だと加入年数にもよるがだいたい12万円以上は支給される

つまり、厚生年金に加入してから障害を負えば
2級で12万円以上、3級でも5万円以上支給されて、
厚生年金に加入する前に障害を負うと、
3級では貰えず、2級でも65000円だ。
同じ障害でも運やタイミングで貰える金額が変わってしまう
年金は一元化すべきだと思う

生まれた時から障害があったり、
成人前に障害認定を受けていればまた別だが、
障害認定を受けずに我慢してだましだまし
生きてきた者にとっては本当に理不尽だよ

>中間のポケットに落ちちゃう人はきついよな

社会制度というのは一部のモデルケースを想定して作られているから、
じっさいはそこからずれてしまう人の方が多い。
だから、福祉の網から漏れた人を救済する最後のセーフティネットが
生活保護なのに、
車を所有してはいけないとか、薬はジェネリック限定とか、
劣悪な住まいに引越しさせるとか、
使いたくない制度のままにしておくのは間違っていると思う
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:52:01.99ID:wapRjyyw0
内閣府HPにはムーンショット型研究開発という
よくわからない
2030年までのムーンショット目標があるんだけど
おそらく人口削減も目標にしてるなじゃないの。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:54:37.53ID:JrUzbPjY0
>>934
法政大学の小黒一正教授(公共経済学)の試算。
予測だが無論根拠はあるのだろう。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:54:48.99ID:yIFFnDZY0
>>935
年収1150万円くらいだよ。
健保介護保険も入れたら会社負担入れて年間350万円くらい払ってる。

支給額に上限を設けるなら、保険料にも上限を設けろよ。
年間20万円弱しか払っていない国民年金の支給額が安いのは当たり前だろ。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:57:57.32ID:xvXxJZ/e0
>>940
厚生年金は年収1000万円を超えると
保険料は据え置きになるんじゃなかったっけ?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:58:31.18ID:X4jBTcax0
国民年金 たかが 年間20万円ていど www もらえるのが 不思議  
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:59:19.88ID:JrUzbPjY0
>>940
会社負担含めて200万と書いたよね?
あと、協会けんぽ 料率でググってみて。保険料の上限あるよ。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:59:40.21ID:qEaUrqDP0
>>846
規制緩和で、自営業潰したり、非正規増やしたり
これは失敗だよね
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:00:06.49ID:YqjBMc4g0
>>940
大きく勘違いしてそうだが、1階部分は厚生年金の人も国民年金の人も一緒のお金しかもらえない
不公平はまったくない
2・3階で人と差をつけてるだけだから
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:03:00.88ID:JrUzbPjY0
>>945
初耳だね。後学の為に詳しく教えてくれないか?
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:04:10.91ID:sUrsUnst0
どうせ不足分は税金から支払われるので同じようなもんだよ
結局、足りない人には金を渡すしかない
見殺しには出来ない以上は
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:04:13.37ID:ibBbswOB0
ベーシックインカムでいいだろ
貧乏人は医者にかかれずに死ぬだろうけど仕方がない
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:04:21.67ID:yIFFnDZY0
>>942
月々の保険料は年収900万円くらいのときから張り付いている。
ただ、ボーナスで引かれる分は上限無し?で今は1回あたり14万円くらい引かれてる。
会社負担入れたらとんでもない額だわ。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:15.13ID:OCJY4H6D0
節税して金貯めてて、年金掛金は少ししか払わないのに厚生年金に集るだと?
自分で選んだ職業なんだから甘えんな!コロナで売り上げ減も一緒、都合の良い時だけ弱者ヅラすんじゃねーよ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:32.08ID:W5NWl83y0
>>948
厚生年金には国民年金と同額の基礎年金てのが入っててそこに国の補助が入ってる
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:07:22.96ID:r+mXTw4n0
元々が年金で老後が全部まかなえる設計ではないからな、そこを勘違いしてたらいかん
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:07:53.86ID:ibBbswOB0
もう他人の事など考えずに好き勝手生きればいいんだよ
掲示板を見てると日本人の自己中さには反吐がでる
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:07:56.76ID:JrUzbPjY0
>>953
国民年金(基礎年金)の財源は国庫負担が1/2入っているが、まさかそれを指してるとか?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:32.70ID:ibBbswOB0
日本人の民度が低すぎて国家の体を成してない
自分さえ良ければいいクズばっかし
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:35.62ID:bVffRsB00
神大経営准教授
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:40.19ID:zMeWzM8h0
>>955
逆だろ。日本人は他人に構いすぎ。
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:01.80ID:bVffRsB00
神大経営准教授
與三野 禎倫 不倫
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:29.07ID:8nIPxCXG0
相手を罵ってマウント取りたがりぃがいると聞いて
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:29.38ID:JrUzbPjY0
>>957
それは受給の時に国が補助をするだけで、会社の負担に国庫補助が入っている訳ではない。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:12:51.52ID:JrUzbPjY0
>>964
付言すると、国民年金の受給額は本来3万のところを国の補助で6万貰っていると言うことだ。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:14:07.55ID:YqjBMc4g0
>>964
貯金したら倍になって帰ってくる計算に今はなってるってことだもんな
比率は増えていきそうだから、2.5倍ぐらいまでは現実的だな
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:46.00ID:JrUzbPjY0
>>968
だが国庫も厳しい。消費増税の一部は無低年金対策に充てられた。更に不足で1という訳かな。
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:15:50.34ID:pWQCP/Ap0
>>306
それな。年金が少ないとか言って
そういう奴に限って、ほとんどが
3号期間だったババアなんだよ。
社会に出てないから、常識も無い。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:17:36.37ID:YqjBMc4g0
>>969
消費税が無くなる時が破綻の時だが・・・
消費税がなくなる未来が見えない
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:18:18.30ID:LGcjeWsx0
【結論】厚生年金って マ ボ ロ シ 〜 !
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:18:49.11ID:m9FO4H4Q0
>>46
厚生年金は30年払っても月15万円くらいだよ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:19:24.48ID:K1D/Nqs30
>>1
これは凄くいい事だよ
上級国民から底辺まで日本国民は共通の一種類の国民年金のみにするべき
そしたらみんな安心して老後を心配せず真面目に生きる人増えるよ
上級国民は国民年金基金で余計に保険料払えば受給額も増やせるからいいじゃん

国民年金 良い名称
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:19:24.68ID:Xx5L0Fbv0
だいたいSP500だけ買ってれば年金問題なんて起きてない
この失われた30年でSP500だけぶち込んでたら
原資50兆円が2000兆になってたんだから
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:19:40.24ID:YWT/r6ie0
>>791
公務員共済年金は採用抑制で将来やばいから、余裕があるうちに厚生年金にパラサイトした。
公務員年金から厚生年金への持参金は厚生年金の支払能力レベルにあわせた金額。
余った金は公務員年金支払分にプールw
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:20:22.77ID:y3dgnlfP0
愛国者なら年金受給拒否だわな。お国からお金をいただくのだから、文句言わない
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:26:15.72ID:AzmWxKWZ0
公務員とその他で国民差別し
一般国民から時間とカネをひたすら搾取
日本という国家の存在意義がもはや無い
米国領ジャパンか無政府でお願いしたい
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:27:27.57ID:YWT/r6ie0
公務員年金は保険料率が厚生年金より安かった。最近一緒の18.3%になった。
公務員年金保険料は、給与実額ではなく、毎月の給料に25%の手当率を掛けて足した額に保険料率を掛けていたのでダブルで安かった。
職域部分という20%割増年金は有名
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:27:32.92ID:YmKBlHlp0
国民年金なのに国民に支給されないとか意味わからんよな
国民なら平等に支給されるべきだし納付額で差を付けるなら国民年金の名称を返上すべきだよな
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:30:26.43ID:pHp3EXV40
いやー、ありがとうな愚民諸君!
今夜も40万円のベッドで爆睡だ!
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:36:26.38ID:OPXPcCdZ0
北朝鮮のデノミネーションを連想した。 ”持ってるはずのお金を政府に取り上げられる”という意味では北朝鮮と同じだよね
予告します。さぞかし沢山の死人が出るでしょう
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:16.07ID:+WtYZcR00
みんな公務員嫌いなんだな
なんか歪んでるな。
もっと自分に自信持てよ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:18.07ID:wapRjyyw0
共済年金の次は国民年金も統合。
世界恐慌になったらベーシックインカム。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:39:40.58ID:JrUzbPjY0
>>982
北欧など重税福祉国家では、負担は重くともいずれそれが自分に戻るとの信頼がある。いわば貯蓄のようなものだ。若者殺しの日本とは根本的に異なる。
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:45:14.38ID:UelL/H4V0
国民年金と厚生年金が統合したら、今度はそれと生活保護を統合して、ベーシックインカムになるんだろ。
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:46:17.09ID:A0Gz5wWH0
>>983
強盗団の構成員が嫌われるのは当たり前
悔しかったら強盗団に入れというカスもいるけど
地獄行きとのトレードオフだから公務員にはならない
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:53:52.19ID:8sL6BlyO0
氷河期世代は3度殺される
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:54:12.83ID:i1eCq+Hb0
>>985
北欧だって、現役世代が多く負担してるわけだろ。
それは若者ゴロシではないのか?
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:57:53.90ID:JrUzbPjY0
>>990
北欧に延命はない。歯科も自費だし医師は滅多な事では薬を処方しない。只、移民でグダグダになりつつあるようだ。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:58:51.23ID:fpB77dge0
どうみても共産思想なやりかただがwwwwwwwww
それでも民主主義とかいいはるんかwwwwwwwwwwwwww
民主主義で共産思想を選択してきたんだから仕方がないよねwwwwwwwww
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:03:22.90ID:De2LeMzR0
タダ乗り3号妻抱えてる厚生年金のリーマンは
文句言う資格ないからな
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:05:47.71ID:iQX312Ol0
ベーシックインカムにした方スッキリする
雇用保険も纏めて制度化した方が良い
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:05:56.72ID:njtWT+f40
これはあかんやつやね。それならもう厚生年金も廃止していいよ。
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:07:22.53ID:SkeDS1pk0
そやな。。。。。
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:55.69ID:iQX312Ol0
結局アベノヌノマスクはどうなった?
数百億使って何も無いとは日本も駄目になったな
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:17:01.05ID:JrUzbPjY0
>>995
だね。もしこうなれば厚生年金保険料を支払う意味が無い。
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:17:35.44ID:LGcjeWsx0
死ぬまで、自分で稼げってか?
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:52.05ID:SkeDS1pk0
おやすみ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 58分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況