X



【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 04:22:59.25ID:DII2eZAm9
’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」
7/16(木) 6:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eafeb5bd5bacd621d0e39f4387bd09ccbe180ba

「年金財政を延命させるため、6月に年金制度改正法が公布されたばかり。しかし、早くも’25年に予定されている次の年金改正に向け、厚生年金と国民年金の積立金統合案が持ち上がっています。会社員などの年金受給額が減額する可能性もあるため、大きな議論となるでしょう」(経済誌記者)

将来の年金給付の財源として積み立てられてきた「年金積立金」。サラリーマンや公務員などの給与所得者を対象にした厚生年金と、自営業者やパート従業員などを対象にした国民年金で、別々に計上されている。年金博士として知られる、社会保険労務士の北村庄吾さんはこう語る。

「集まった保険料のうち、年金の支払いにあてられなかったぶんを、将来に備える資金としたのが積立金の始まりです。現役世代が多く、景気も右肩あがりだったバブル期、年金受給者に支払う額を大きく超えた保険料が集まりました。その結果、圧倒的に加入者が多く、給与から自動的に保険料が差し引かれる厚生年金の積立金は膨れ上がってきたのです」

これまでほかの公的年金の財政が悪化するたび、財政に余裕のある厚生年金が救済役となってきた。

「’97年には、持続困難となった旧三公社(NTT、JT、JR)の共済年金を厚生年金に統合。’15年には公務員共済、私立学校教職員共済を統合してきた経緯があります。今回の国民年金の統合案も、この流れに沿うものです」(北村さん)

厚生年金の被保険者は約3980万人、積立金は国家予算の1.5倍にあたる157兆円超にのぼる。一方、国民年金のみに加入している自営業者などは1462万人。積立金は9兆円にとどまる。経済評論家の平野和之さんはこう語る。

「厚生年金は収入に応じて保険料が上がりますが、国民年金は一律約1万6000円。さらに、“将来、もらえないんじゃないか”という年金不信も広がっていて、未納率も3割を超えています」

厚生労働省「平成30年度の国民年金の加入・保険料納付状況」によると、収入が少なく、不安定な若い世代ほど未納が多く、25〜34歳では、約4割が未納だという。

「今後、コロナ不況が深刻化すれば、この傾向はさらに高まり、未納率が上昇してしまうことも懸念されています」(平野さん)

はたして、われわれの年金はどうなるのか。次の年金改革は5年後だが、議論はすでに始まっている。自分の老後のために、その行方を注視しよう。

「女性自身」2020年7月14日号 掲載

★1:2020/07/16(木) 09:51:38.20
前スレ
【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594860698/
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:08:22.46ID:WIUSHZ2F0
トヨタは企業年金が月20くらいもらえるらしいね
わいNTT系やが基金からの支給が年間で30くらいと聞いて絶望
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:11:33.45ID:AMPxvmeR0
なんか国民年金て貧乏人なイメージしかない。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:15:39.34ID:ewrspVji0
>>449
トヨタそんなにもらえないだろ。
テキトーなこと言ってると痛い間に合うよ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:20:44.92ID:K1vk9TSF0
>>450
もともと自営業者の小遣いとして始まったからな
だから生活の糧としては足りないんじゃなくて
自営業者以外が国民年金に加入すること自体がおかしい
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:02.82ID:Rx57JFBS0
>>442
少子化政策をしはじめてから50年なんよね

アラフィフあたりをピークに人口が減少していく
まさに今ぐらいから一番問題になってくんだよねえ

最高に支えてきた世代の支える側が支えられる側になる
いままでうまい目を見てきた連中から地獄を見る連中に変わるわけ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:21:48.60ID:W93/fvK70
>>1
    生まれ年    年金受給額-支払額
  〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
  1940年生まれ   +3,090万円
  1945年生まれ   +1,770万円
  1950年生まれ   + 750万円
  1955年生まれ   + 170万円
    〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜    ( 1957年以降の生まれがマイナス)  
  1960年生まれ   − 340万円
  1970年生まれ   −1,220万円
  1980年生まれ   −1,890万円
  1990年生まれ   −2,280万円
  2000年生まれ   −2,740万円  (予想)
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:22:04.13ID:hnojD9C40
 今までおかしいと思ってたのワニよ、一般奴隷年金は低賃金なうえ
難儀な労務して40年支払って今現在満額6万ちょっと、しかし厚生年金や
公務員の共済年金なんか奴隷達が哀れして出したなけなしの税金で
共済年金納めてる”とか言って何十万も年金貰う人がいる、死ぬ程哀れして6万
の奴隷年金と楽して奪い盗って何十万も貰う差があっては遺憾のワニよ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:23:33.30ID:Szav2iIc0
今の水準で社会福祉を維持しようとすると2050年頃には所得の9割を国に収めなきゃならなくなるとか
欲望なんてないんですとまで言い始めた奴らがいつまで大人しく搾取されてくれるかもわからんしねww
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:23:55.05ID:W93/fvK70
 
   _, ,_   三十年後の年金制度は・・・
  :('ω`,;):   恐ろしや 恐ろしや・・・
  :ノヽV ):
  | :< < :: ガクガク
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:26:39.78ID:PbVlAyzO0
中小企業でも厚生年金ちゃんとかけて
プラス民間の年金やってると、相当もらえる
老後2千万とか言うけど、軽くその数倍もらえる
かなり豊かな老後が過ごせる
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:26:54.43ID:Szav2iIc0
>>454
それほんとスゲーよな、放置されっぱなし
少子高齢化は技術革新で解決するんじゃね?って言ってる人もいるが、核のゴミも同じように言ってたよな・・・
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:27:47.23ID:Rx57JFBS0
産めよ増やせよのネズミ講のピークが50年前

ネズミ講なんて破綻したら末端はゼロが当たり前
そいつらを救済しようとしてるんだから持つわけがない

会員はどんどん減少して会費を払わない新規会員が40%になってるw
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:27:57.64ID:GLN77XX70
もうバブルの頃から年金制度はいずれ破綻すると言われてたからな。
いよいよ現実味を帯びてきたということだ。
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:29:00.97ID:Spdb4UcH0
共済年金が高すぎる
年間300万だぞ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:29:45.53ID:W93/fvK70
>>454
   _人人人人人人人人_
   > 年金2050年問題 <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:29:55.37ID:Szav2iIc0
借金積み上がらないよう社会福祉を劣化させなきゃならなかったのに、ほんと逃げ切り世代は丸儲け
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:33:23.41ID:f47JfJ4h0
某士業なんだが相談会で年金800万円超/年の人がいたな。
某国民電器OBだった。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:37:49.49ID:FDkWS3f30
>>459
お前、計算できないだろ。
年金以外で2000万円必要なの。
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:38:41.55ID:CPPymt000
いい加減厚労省から年金含む社会保険を取り上げて税へ移行すべきだろ。
社会保障税に変えて累進強化、年金は一定年齢から一律支給で解決だろ。
それよりも医療、介護費を真剣に議論しなきゃこれから本格的に膨張するんだからな。
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:38:44.81ID:W93/fvK70
>  現在、 すでに政府内では、2030年をめどに、年金受給
> 開始年齢を68歳〜70歳に引き上げるプランが検討されている。

   (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ (`・д´・ ;)  
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:41:53.65ID:CPPymt000
>>469
その試算は、年に何回も旅行行って、毎月何回も外食して遊び倒すと掛かりますよって話だ。
自己所有の住居が有って地方で普通の老人の生活してりゃそんなに掛からんわ。
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:42:24.29ID:W93/fvK70
>>470
    ∧◎∧
   <丶`∀´>     医療・介護は 「聖域」 です ニダ〜♪ 
   (  <V> .)
    |_ :_|
    < __フ__フ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:44:06.96ID:CPPymt000
>>474
成ると思うぞ、真剣にやればな。
ただ全く経済成長できないとか、今のままの制度をツギハギとかなら破綻するだろうね。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:46:47.30ID:Rx57JFBS0
>>476
アベノミクス3本の柱

武器輸出 頓挫
原発輸出 頓挫
観光産業 頓挫

そもそも観光立国とか言ってる時点で何も稼げませんと言ってるようなもんだ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:47:18.48ID:aXYpXzkC0
>>471
勤め先に「永年勤続表彰」ってのが存在してたんだけど、自分が対象年齢に
到達しようとするたびに改悪されてもらえずに、しまいには制度自体が無くなった
年金も同じことになりそうな予感がしているわ 
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:47:39.83ID:PbVlAyzO0
>>469
民間保険の営業の人から説明してもらったし
年金で足りない分を補うのが民間年金
掛け金もそんな高くない
企業年金してる人は年収1千万もらえる人もいる
中小で企業年金無い人が入るのが民間年金
大体、数口入れば、企業年金クラスの額をもらえる
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:48:32.32ID:A9LOO/Rh0
これが確定ならほんとに受給開始が70歳になるかもしれんね
実際に欧米だとそうなってきてるからまた「欧米にならってー」が発動する

日本は生活してくうえでそれ以外にも払ってるものが多いのに
変なとこだけ欧米にならうからなぁ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:48:35.89ID:Jth7Rvqu0
厚生年金の会社折半っておかしいよね。
そもそも社員に振込まれる筋合いのものでしょ。

まあでも、
折半分をそのまま額面通りに社員給与にしたら
あまりの社会保険料の負担額に
サラリーマン全員がブチ切れるだろうから
政治的な策なんだろうw
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:48:36.60ID:4oSdm1M20
マクロ経済スライドとは・・・
加入者の減少や平均寿命の延びや社会経済を考慮して給付金額をカット出来る

これからどんどんカットされるのに能天気に年金あてにしてるなよ
定年後までに2000万貯めなアカンよ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:52:16.64ID:K1vk9TSF0
>>481
企業が元々従業員に費やす費用と別に年金負担するわけないのにね
企業負担があるからお得といってるのは頭湧いてるわ
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:53:00.29ID:tMOx6CW10
「俺は120月納付したから将来もらえるしこれ以上保険料納めん」
とまくし立てたおっさんがいたけど老齢年金の話じゃん
障害年金や遺族年金のこと頭にないわ
噛み砕いて説明しても「何それ知らん」の一点張り
カタワになってから後悔しやがれ

なぜか老齢年金だけ煽るような取り上げ方しかされて無いので
機構はもっと障害年金や遺族年金のアピールしろや
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:53:18.00ID:CPPymt000
>>482
金貯めるのも大事だが、それ以上に健康寿命を延ばす事に力を入れるべきだな。
2000万とかでかい病気したらすぐ無くなるぞ。
いかに健康で長く働けるか、もしくは働ける職を手に入れれるかが大事だろ。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:53:39.25ID:Rx57JFBS0
ちなみに質のいい部品は海外に提供出来てる

韓国や中国の下町になって安価で部品提供してサムソンなんかが付加価値付けて海外で売りさばいてる

日本は海外の下請けに成り下がってるわけよ

物作り日本の末路
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:54:51.80ID:EnkGUMck0
>>488
祖国に帰れや
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:55:05.72ID:IkSAUFBO0
>>481
ぶっちゃけ企業側からすれば給料として払おうが社会保険料会社負担として払おうがどうでもいい
今は社会の仕組み上会社負担として払わないと駄目だからそうしているだけ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:00:00.14ID:Szav2iIc0
人口問題は日本の致命傷って言われ続けてきたけど、フクシマやコロナみたいなことだってあるわけだし、いずれ必ず超巨大地震が起こるわけだし、
他の先進国より暗い未来像を示されてるのに国外脱出できるのにしなかった奴って自業自得だったねって言われる日が来るのかな
すでにコロナ前より国外脱出が困難になっちゃったね
消費税上げ続けて貧乏人を虐めてきたから、財産税99.9%で国を救おう
金持ちが海外に逃げる前に
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:02:55.57ID:50VOQ1Sh0
米国様中国様の為に日本経済を低空飛行させ
失われた20年をガッツリ築き上げた
高学歴バカのキャリア(笑)官僚様達が
国からぽこじゃか血税を抜き取ったり
天下りで民からも能力以上の金を抜いてるのを
やめさせたらもうちょいマシになるんちゃうけ?
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:04:29.65ID:e31yoSjE0
そもそも何でこんな制度あるの?
自分の老後の生活費くらい自分で準備しろよ
子梨で勝手気ままに生きてきて、動けなくなったら若い世代に養ってもらうってムシが良すぎ
せめて任意加入にしてほしい
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:06:11.47ID:n8GoVi0R0
>>492
何をやっても無理。
早稲田大学の卒業生が中国共産党を創立した時点で勝負はついてた。

コロナ期間みてみろ。
中国共産党、大阪維新、任天堂ほか、ピンチにあって強いのは早稲田大の卒業生が建てた組織ばかり。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:02.98ID:/W8K40uh0
そんなのよりも命が大事なんだから自粛しろよお前ら
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:48.16ID:2nlJ+Amf0
年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、
特殊法人向けに財投を通じて貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。
少なくとも、特殊法人向けのうち
年金資金運用基金(※現在のGPIF)に融資された資金は、
全額焦げ付いたということである。

第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:12:13.32ID:mY9eMFtN0
年金と受信料は納めたら負け!
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:13:41.07ID:n8GoVi0R0
>>495
お前の勤めてる事務所に今から刃物持ってお前と周りの人間片っ端から殺しにいくわ
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:15:46.09ID:n8GoVi0R0
>>496
上で書いたように、将来的に年金給付が始まった際に満足のいかないというか、暮らしていけない金額で済まされた場合、退職金全額引き出してロマネコンティ飲んでから君の言う焦げつかせた奴らを家族ごと襲撃して無差別に殺そうと思うので、リスト化して?
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:19:20.20ID:/2vOH57d0
消費税20%にしていいから
年金保険料負担義務廃止して
年金受給権を国民全員が持ち
医療費は国内の人間全員無料で診察治療入院等が出来るようにするべき
あと、水道公営化+水道利用料金無償化も
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:19:58.87ID:yDzwMPTJ0
どうせ国民年金だけだし貯金なくなったら小学校の玄関の入口で首吊るよ。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:20:57.21ID:/2vOH57d0
軽減税率止めて
年金保険料負担義務廃止にするべきだ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:23:42.13ID:Qr2KpW520
>>501

むしろ減税して
社会保障は削減、自由化
だと俺は思うな
0506名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:36.87ID:12lPYfnr0
厚生年金の話しをしてるのに
払ったら負けとか厚生年金理解してないだろ
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:27:28.26ID:oK6o911R0
こんなことにした関係公務員の私財は過去に遡って没収
財源と見てもいいんじゃないの
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:30:25.33ID:EXDVHaoR0
消費税を増税しても年金は切り下げるばかり

無能政府は解体するべき
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:31:41.80ID:6XXPAGeM0
国の金になんて頼らず金は自分で作って貯めて置くものだよ。
年金制度なんて最初から破綻するもの。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:32:42.23ID:8vyR76nb0
>>9
支払総額の不足分を補うだけで、個人の支給額を増やすなんて事はどこにも書いて無いんやで
結果厚生年金払ってきた人が損するだけの改革、というか敗戦処理
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:35:24.58ID:R+ta/BXH0
自営なんて税金もろくに払ってないくせに
コロナ禍で税金つかい
さらに年金まで会社員から搾取かよ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:40:21.58ID:hnojD9C40
>>461
婆たんは13年介護の末3年前の6月に93歳なる前に召したワニ
最期は立てず、歩けず、眠れず、飲めず食えず、満身創痍で目の前で果てた
無事天に召したワニ、ワニさんも死にそうじゃったがなんとか持ち直してきたワニ
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:41:05.55ID:gIGu0HKN0
どこの誰がみても
年金は破綻するって解りきったこと。
老人ばかりが増加、若者は派遣だらけ、貧乏で、年収低く、年金払う余力もない状態。
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:43:56.09ID:yK20JLch0
>>255
お前が包丁で刺されろ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:46:13.04ID:hnojD9C40
 あなた方は敗戦国の植民地の
支配者様の石油と紙屑の利子の奴隷なのワニから
紙屑貰えるのは日本国土と国民疲弊させるものごとや売国しないと
お札はもらえない仕組みワニ
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:48:41.26ID:8vyR76nb0
>>513
× 召した
◯ 召された
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:54:06.82ID:vBlAgWHv0
統合されても特に支給金額に変化はないだろ。積立金の余裕がなくなるだけ。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:57:53.33ID:YWT/r6ie0
自営、農家といっしょにすんな
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:58:05.15ID:lKRsZGg60
自動化で失業からの生活保護増えるだろうし
将来的には年金システム自体がダメになるんだろうなぁ
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:59:43.53ID:Qr2KpW520
普通に増税コースっす
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:00:10.47ID:W93/fvK70
    ________
   |古希を過ぎても|
   | 死ぬまで 働け.|
     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:01:11.44ID:JNV1MM2L0
選挙すれば自民党の国だし、どうでもいい。
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:02:20.78ID:JNV1MM2L0
選挙すれば自民党の国だし、どうでもいい。

野党も、まじめに考える必要ないよ。
どうせ選挙すれば自民党の国だし。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:02:59.94ID:XXz4UWVA0
>>473
お前、病気にならないつもりだろ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:04:14.50ID:XXz4UWVA0
>>479
保険会社が損して商品を出していると信じているバカ。
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:04:56.02ID:A0Gz5wWH0
>>520
発行した通貨を老人に渡しても何の価値もない
老人は何も良いことをしない。
あいつらは若い世代のことを一切考えてないからな
自分さえよければそれでいい連中しかいない
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:06:12.22ID:bl+XxkJs0
議員年金は国民年金の枠組みになw
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:08:01.95ID:PSLjB9DN0
>>4
払う払わないの選択肢があるあんたにとっては良い話だろうよ
全く内容を読めていない低能ぶりが良く分かるわ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:10:49.29ID:bl+XxkJs0
>>487
2千万位だとインフレヘッジが出来ないか、換金性の悪い必要な時手にできないw
資産だったり案外難しいそう
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:10:54.72ID:U1bS7O7s0
今の氷河期が60代を迎える頃には盛大に社会が崩壊しそうだな。
戦争してガラガラポンの方がマシになりそう。
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:11:44.35ID:Qr2KpW520
借金と高齢者抱えてると格付けさがるで
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:28.83ID:m/6/5QUJ0
やった上で上限額作れ
破綻の危機って言ってるのにいくらなんでも月に30万とかもらえるのはおかしいだろ
月に20万を上限にしろ
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:14:25.07ID:guvSXbHi0
ふざけんな。
日銀が株投資したり、赤字国債しまくったり、
公務員の給与上げたりしておいて、
年金払えませんはないだろ。
この詐欺政府!
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:17:56.54ID:LimL33wp0
「もはや革命しかない」    外山恒一(都知事選候補者)
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:19:34.11ID:oey3SZot0
安倍が年金を使い込んでるのが悪い。
なのに、なんで自民党を勝たせてんの?
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:22:04.50ID:FIWOaGfK0
安倍ちゃんの最後のお努めだね
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:24:23.66ID:A0Gz5wWH0
>>538
飯塚幸三 年金 3000万円でググレ
月額250万ももってく老害もいるぞ

>>542
根拠は?
お前が老害だからって一緒にするな
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:36:17.30ID:rgxRkkDz0
>>544
老人に価値がない根拠を示してから
他人に根拠を求めろよw

老人も普通に消費するから、
老人に金を渡したカネは、普通に店の売り上げにつながる。

おまえのようなバカは、カネを消費すると
カネが消滅するかのように考えてることが多いがなw
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:39:05.66ID:pBLV7zCy0
破綻を引き延ばしているだけ
最後はみんなで仲良く破綻(公務員、議員を除く)
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:40:31.20ID:A0Gz5wWH0
>>545
老人に消費させて何の意味がある?
資源が減っただけだろ?
老人に金やるくらいなら若い人間に配ればいい

お前の考えのレベルは中学生なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況