X



【メイドロボ】元グーグルのロボティクス担当ディレクターが家庭内で動き回るロボットのプラットフォームを発表 [しじみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/07/17(金) 07:03:56.68ID:+8RMap3s9
ロボットの名前はStretch(ストレッチ)。厳密に言うならStretchの研究エディションだ。背が高くてガリガリでミニマルな家庭用ロボットのデザインをまさに表している名前だという。単純でテクニカルなデザインのStretchは、ちょっと変わっているがなんとなく親しみを感じる。標準的なロボティクスの要素を多数取り入れた設計で、家の中を動き回り、邪魔になりそうなときにはよけることができる多目的のマシンを実現しようとしている。
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/stretch-1.gif


Stretchは、ベイエリアを拠点とするHello Robotの初の製品だ。同社は3年間ステルスで活動し、ここにきて姿を現した。創業したのはジョージア工科大学出身でCEOのAaron Edsinger(アーロン・エドシンガー)氏。Google(グーグル)が2013年にエドシンガー氏の会社であるRedwood Roboticsを買収後、同氏はグーグルでロボティクス担当ディレクターを務めていた。

エドシンガー氏はリリースで次のように述べている。「このロボットの特徴は際立って長いリーチだ。だから我々はこのロボットをStretchと名付けた。この設計は特許出願中で、家庭で高齢者を補助する、食料品を棚にしまう、職場で感染の恐れがある場所を清掃するなど、さまざまな応用が可能だ。Stretchはこうした未来を作ろうとしている研究者や開発者にとってゲームチェンジャーとなるプラットフォームだと考えている」。

繰り返しになるが、これはまだ初期段階だ。Hello Robotは小規模なチームで、従業員は現時点で10人に満たない。これまでのところ、同社は完全に自力で運営されている。エドシンガー氏はTechCrunchに対し「これまでの顧客の反応をもとに、健全で収益性の高いビジネスにしていきたい」と述べた。
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/hello-robot-2.gif
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/hello-robot-stretch-home.jpg

https://jp.techcrunch.com/2020/07/16/2020-07-14-hello-robot-emerges-out-of-stealth-to-launch-a-mobile-robotic-gripping-platform-for-the-home/
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:35.52ID:eXXGigQ70
実用化できそうなのに実用化されていないのは
スーパーの店内を撮影して、配信して、ポチポチ押しながら買い物してくれる
買い物サービス。これ今の技術では出来るからあとは
デザインの問題なんだよね
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:31:10.47ID:UhrMLldG0
飲食店にマイドロボを
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:37:38.02ID:++zSjuKZ0
グーグルという時点で胡散臭い
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:39:13.52ID:ygrhGY+U0
アホ毛が生えてないロボットなんて
意味がない
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:39:37.95ID:83O4KNys0
要介護者ならともかく普通の老人を介護すると運動量が減って不健康になりやすくなると思うが
空間を利用する為の補助って考えるといいかなとも思える
農作物の収穫を簡単できるものを作ってくれ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:41:01.75ID:OHp0UKF80
オムライスにハート描く萌萌キュンみたいなの想像して画像開いたら
産業用ロボみたいなので萎えた
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:41:11.98ID:adOUpdJO0
>>9
わかってないのはお前だ。
欧米人が作る美少女だぞ。
リアルすぎて萌えが全くないから
全然魅力感じん。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:51:02.18ID:CZmLgWa30
芋煮会に行くのは許してくれそうだな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:53:38.99ID:V78kD8mA0
機械だね
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:56:46.45ID:BzQwFvfB0
こういう無愛想なロボが作られていく中でジョブスみたいなのが可愛いロボを作って大儲けするんだろうな。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:58:07.81ID:PhsJ/2Xd0
わざと汚して魔除けにしてるんだから、勝手に掃除しないでくれ!
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:58:10.01ID:bOIBSYEc0
この手のロボットに女性型を勝手に想像して勝手にがっかりしてるジャップ
はずかしいー
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:58:33.17ID:Niwq/gg20
人間と見分けがつかないセックスロボットまだ?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:59:30.89ID:xqemc4U+0
>>1
これ、高校生ロボット選手権の子らなら
余裕で作るんじゃね?リモコンで操作
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:03:03.52ID:BzQwFvfB0
これで掃除とか片付けとかを一晩かけてでもやってくれるロボなら買うけどな。
どうせすぐにアームが複数ある機種も作られるだろうし。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:19.34ID:nldQ4cMG0
この掃除機ノズルは使い方次第で
お前らの望み通りの肉便器ロボになるべ(´・ω・`)
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:06:29.38ID:xl12CWBC0
>>98
電源の問題がな。ブラーバ使ってるけど結局充電しなきゃで億劫になる。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:08:43.02ID:EQkltj6y0
ボストン・ダイナミクスの4足犬ロボットは800万円だっけ

グーグルが商売にならないとソフトバンクに売ったのもわかる
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:19:08.21ID:5zhNTko50
電化製品ってメーカー製でもこの程度だよな
最近はモジュール組み合わせてアマチュアができることのレベルが高いから
故障したらわざわざ仕様を解析しなきゃいかんメーカー製なんか買わん
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:21:50.32ID:dmx1KswS0
可愛いメイドさんみたいなんやないと嫌や。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:26:55.32ID:L+tlLKW90
誰でも個人で人型ロボットを連れて歩く時代になったとして
本当が萌え萌えキュんロボが欲しかったけど世間体を考え
執事セバスちゃんや秘書型クールお姉さん型ロボを泣く泣く所有するチキンな自分の姿が容易に想像できる
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:27:14.27ID:Q55Jipk+0
これ身長測れる?
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:16:39.90ID:1RkSfZ0s0
>>83
そういうのやると生活保護で飯食ってるやつら(要は正規のこと)の仕事がなくなるからな
でも今すぐやった方がいいね
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:38:42.42ID:FgFoSIyn0
>>83
ん?ネットストアじゃなくて実店舗をわざわざ撮影?ウーバーイーツみたいな感じ?
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:55:35.65ID:Il5rkneh0
>>14
外見さえ美少女なら段差や重いものに直面する度に泣いて助けを求めるようにすれば人気爆発なのにな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:14:44.54ID:zvcfo48c0
ここて美少女美少女行ってるから永遠に欧米に追いつけないし挙げ句見下してたアジヤにも追い付かれたんだろうなと思った
ピンハネ以外の付加価値を作れない日本人は落ちていくだけ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:19:54.95ID:/1EUEgdp0
>>59
名刺に役職が3行以上ある奴は、面倒臭い人が多いからあまり関わらないほうがいい
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:21:28.32ID:s//Whfvz0
はわわ〜
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:29:48.75ID:k/M0zpTX0
オリ○ント工業とコラボして世の独身男性に希望を与えて欲しい
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:48:03.72ID:blHc7icE0
これはこれで可愛いじゃないか
ピンチの時にアークリアクター持ってきてくれそう
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:30:33.53ID:tH3vbeU60
初期のiPhoneもそうだが、見た目って大事だからね
機械としてカッコよくするのか、または人間ぽく味付けする難易度の高い方向を目指すのか…
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:45:44.13ID:MG7xHyXh0
要らね
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:18:20.01ID:Lbcxvihk0
>>83
それなら実店舗である必要なくてネットストアでいいじゃんってなるからな
わざわざ棚に並べる必要がない
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:00:27.67ID:Xpt3mM720
AIイラストレーター彩(さい)
gigazine.net/news/20190914-automatic-image-editing-ai-sai/
https://cre8tiveai.com/sc
Waifu Labs
https://waifulabs.com/

AIによる二次元キャラ生成が、体も自動生成できるようになり、すごいとの声。でもこれ全部エロゲっぽい。
togetter.com/li/1451146


張られてない様だから一応張っておく
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:25:54.76ID:Ai3FByW/0
土台は動輪2つ方向輪1つの3輪車かな?

・直交座標型ロボットアーム(動輪の前後+垂直移動+アームの伸縮)
・方向輪
・ハンドの前屈
で5自由度

3次元空間でハンドの手先を自由な位置に持っていくには、
アームの空間移動で3自由度+ハンドの角度で3自由度=最低限6自由度が必要
一方の人間の腕には7自由度があり、より円滑なモーションができるようになっている。

@ 人と同じ構造(7自由度)
メリット:ティーチングが簡易になる(人の動きをキャプチャしてそのまま再現できる)
 美少女(以下略
デメリット:高価
 オタ共が群がってくる

A 最低限の6自由度
メリット:プログラミングが簡単(ハンドの目標位置/角が決まれば各部の目標位置が勝手に決まる)
 安価(実際工業用ロボットの殆どがコレ。特化したマシンの場合もっと自由度を減らせる)
デメリット:美少女(以下略

B >>1のロボット(5自由度)
メリット:ものすごーく安価
デメリット:少なくとも人間の作業の完全代替はできない(できる作業が限定される)

まあ記事にある通り、ソフトウェア研究の土台としての実験機なんだろうね。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:16:04.05ID:yyzCCIys0
デトロイトヒューマンみたいなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況