【コロナ】日本モデルの謎、成功の要因──厚生省のインフルエンザ対策と介護制度★2 [マジで★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジで ★
垢版 |
2020/07/17(金) 16:30:41.43ID:kIrDFy9S9
日本を含む東アジアにおけるコロナ死亡者数は、欧米と比べると格段に少ない。
ところが、日本ではオリンピックへの配慮からか政治的な初期対応は随分と遅れたにもかかわらず、やはり死亡者数が非常に少ない。

■いち早くロックダウン

行政と各施設で以前から積み重ねてきた地味なインフルエンザ感染予防対策などが大きく寄与している。
だがそれ故に十分に評価されるに至っていない。この点を見過ごし、介護施設・事業関係者の尽力への評価と資源配分を怠ると、
次の感染の波を無事に超えられない可能性がある。
日本では、厚生労働省が1月29日に都道府県各自治体の介護保険担当者に所管の高齢者施設に対して、
新型ウイルスについての周知を徹底するように連絡。2月24日には、面会制限と物資の搬入についても感染に留意して施設内で行わないように指示した。
多くの介護施設側はこれを面会禁止の通知と受け取り、2月末までには介護施設の「ロックダウン」が起こった。

日本政府が介護施設に注意喚起し面会禁止にしたのは、香港の1月下旬、韓国の2月中旬に続くもので、非常に早かった。
筆者が5月8日に首都圏の20ほどの介護施設のウェブサイトを確認したところ、面会制限のみの施設が1カ所あっただけで、
その他の施設は全て2月初旬から末日までにかけて面会・外出禁止を決めていた。職員による消毒などの感染予防対策は97%が行っていた。
日本人はこれを聞いても当たり前だと思うかもしれないが、とんでもない。

イタリア、スペイン、アメリカ、イギリス。これらの国々では、コロナ死亡者の半数近くが老人ホーム・介護施設での感染が原因だ。
イギリス、イタリアとアメリカでは、高齢者を病院から老人ホームに移動させ感染を広げたり、
施設内で感染者を隔離していなかったりと人災に匹敵するような判断ミスも高齢の施設入所者の犠牲を広げた。
大型のクラスターとなり死亡者が発生してからやっと、政府が高齢者施設の重要性に気が付いた状況だった。

一方、驚くべきことに、170万人以上が高齢者施設に入所・通所している世界一の高齢化社会である日本で、施設での集団感染が少ない。
厚労省が3月31日に公表した医療・福祉施設でのクラスターは14件あり、そのうち3件のみが高齢者施設であった。

■自動的に対策が作動した
残念ながら、厚労省はこのデータをアップデートしていないので、より新しいデータとしては、
共同通信社が独自に各自治体に問い合わせして集計した5月8日時点のものを国際比較に利用してみよう。
これによると、日本でコロナによる死亡と認定された人のうちの14%が施設での感染と推計される。

ICU(集中治療室)の病床数と医療従事者数の人口比が日本よりも優れていたドイツでさえ、死亡者の39%が高齢者施設における感染が原因であった。
国際的にコロナ対策で評価が高い韓国でも34%だ。

他の東アジア諸国と違い、SARS・MERSで苦汁をなめていない日本であるが、新型インフルエンザ等への対策として従来から、
高齢者施設内に感染対策委員会を設置するなど、細やかなガイドラインとマニュアルの整備がなされ、改訂されてきた。
そして、インフルエンザ流行時には感染予防として高齢者施設の面会制限などが以前から行われてきた。
日本では施設の「ロックダウン」に関して入所者の家族らが慣れていたことも社会的には重要な点だ。

また、感染症対策がトップダウンというよりも厚労省・各自治体・施設内でルーティン化されていたので、
政治の介入抜きでコロナ対策がほぼ自動的に作動した。欧米では医療従事者でさえインフルエンザの季節でもマスクなしで患者に接しており、
老人ホームなどではさらに意識は低い。
以上の国際比較を鑑みると、日本の介護・感染症予防行政、そしてマスクさえ足りず、
入所者の家族からの寄付などを受けながら頑張った日本の高齢者介護従事者らの苦労と貢献は明白だろう。
コロナ第1波での対策の成功は、日本の介護制度が世界に誇れるものであることを示すものだ

全文はこちら マルガリータ・エステベス・アベ(米シラキュース大学准教授)2020年7月16日(木)15時10分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93979_3.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93979_2.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93979_1.php
★1   2020/07/17(金) 11:32:15.68 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594953135/
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:54:01.10ID:zOFs27yE0
Gotoトラベル実施判断カレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 280 293 ***  計****
トラブル
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:55:02.99ID:GGUBa1My0
クソ厚労省が自画自賛してんだろ?(爆笑)
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:55:49.59ID:M8YG1I1x0
おいクソ厚労省

この腐れ大学准教授にカネをどれだけ払ったんだよ?(爆笑)
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:57:57.75ID:yMjrHSQY0
検査を絞って隠してるだけなんだけど
なに、海外にはバレてないんだ、海外の記者も大したことねぇんだなw
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:59:04.730
■安倍首相「1カ月半でコロナ収束。日本モデルの力示した」
2020.5.25 18:14

安倍晋三首相は25日夕の記者会見で、新型コロナウイルスについ
て「日本ならではのやり方で、わずか1カ月半で流行をほぼ収束さ
せることができた。日本モデルの力を示した」と述べた。
そのうえで「すべての国民のご協力、ここまで根気よく辛抱して
くださった皆さまに心より感謝申し上げます」と述べた。

https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250029-n1.html
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:59:11.19ID:Quixxgum0
ヒトヒト感染は無いだの散々テドロスと同じこと言ってて
業を煮やした国民が自衛した結果だけどな
安倍と同じで自画自賛かよ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:22.18ID:9iuzguJn0
>>6
いや実際民度と言うべきだと思うわ

日本は行政がロックダウン出来ない仕組みで「要請」というお願いだけしかしていない
それでもほとんどの国民がそれに従い一気に感染者が減った
一方欧米では強制しないと市民が勝手なことばかりするので強制ロックダウン
それでも感染者は増えるばかり

日本はPCR検査体制が整って無かったので保健所で確実にコロナが疑われる人だけに検査を絞る
さすがに文句は出たがそれでも国民は自粛と自己隔離を続けた
一方欧米では検査所にパニックを起こした市民が群がり検査所でクラスターが起こる始末

民度としか思えない
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:53.04ID:/B6BQH1E0
>>16
> 相変わらず安倍政権ヨイショって盗人みたい

どこをどう読めばそんな感想になるのか
アヘガーはアヘガーしか頭に無いんだな 気持ち悪い
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:02:01.44ID:yMjrHSQY0
>>75
>「すべての国民のご協力、ここまで根気よく辛抱して
くださった皆さまに心より感謝申し上げます」

もう終わった事かのような言い草wwwwww
願望が現実と混同するタイプだなw
2/25だとアレだな、給付の直前で1回きりにしたい一心で出た言葉だなこれ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:02:20.19ID:QRctiZxC0
オーストラリアも日に日に感染者が増えている。
命に関わらない手術は中止になっているらしい。
ご家族の「いぼ痔」の手術がそうなったと
在豪の方がブログで嘆いておられる。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:03:38.28ID:h9NrPuGl0
他人と接触しなければ他人にウイルスが移ることはないというごくごく当たり前の事を愚直に実行しただけだろ
もうそれを言った専門家はいなくなったからこれからどんどん広がるだろうけどなw
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:04:06.41ID:Gt9t4ehG0
感染病が広がる初期段階は、水際対策的な意味合いで
感染茶数の把握と増加防止を徹底する必要があるけども
一度広まってしまって以降は、感染者数よりも
重症化を防ぐ医療体制の強化と、死者を出来るだけ出さないための対策の方に
軸足を切り替えないと。
つまり他の病気と同じように扱えばそれでいい。

実態としては「風邪をひいた人」でしかない
無症状者や軽症者の人数をカウントして、ギャーギャー騒ぐとか
そんなフェーズは既に過ぎてるよ

梅雨の季節に東京で若者を中心に新型コロナ由来の風邪をひいた人が200人出ました!
80歳90歳の大病を患っている老人の最期の死因が新型コロナで2人死にました!
・・・って、それはただの日常だよ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:05:50.51ID:2Mrn/dla0
異世界民族ジャップ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:06:12.99ID:Xt8X+IpP0
よっしゃああああああ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:06:49.99ID:lyn4lqwQ0
>>78
公衆衛生の似非学問8割バカを真に受けて中途半端な自粛休業したけど
隠れ風俗売春デリが活きてたから湧き出した
解除された開放感でもう飲食風俗の自制が効かないダラダラ続いてる
自粛休業は失敗だったし二度とない
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:07:09.68ID:338tGmY80
日本は国主導で追い付く体制を整えているようなので、欧米のみなさん、もう少し待っててくださいな。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:07:19.43ID:5nyALgXN0
日本は清国
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:07:21.92ID:h9NrPuGl0
>>84
このウイルスは死ぬまで時間かかるからどんどん重傷者が増えて病院がパンクしていくのに
よく『今現在の』後期高齢者の死者の数だけに焦点を当ててこんな屁理屈語って日常だ!とかほざけるなwww
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:07:46.62ID:EKHpOTyE0
日本モデルの謎 ー それは・・・

これ↓ですw

>東京都で17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに293人確認されたことが分かった。
>小池百合子知事が都庁で記者団に明らかにした。1日当たりの新規感染者数として16日の
>286人を上回り、2日連続で過去最多を更新した。都内の感染者は計8933人になった。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:08:40.28ID:Glw3UjWn0
成功なの??
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:09:05.01ID:Gt9t4ehG0
>>82

オーストラリアの冬はとても乾燥していて
風邪をひく人は毎年多くて、しかも風邪で医者に行くという習慣が無いから
放置して死ぬ人も多いんで
新型コロナの影響でそれなりに気を付けている今年の冬は
「新型コロナを含む風邪による重症者・死者」は例年の半分以下だそうな。

コロナのデータだけ見てると、この病気の本質を見失う典型的な例だよ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:09:59.21ID:pnlJ1DtC0
案の定そらみたことかgoto実質大失敗しましたよね
オリンピックも大失敗します
安倍一味のせいで
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:10:08.16ID:Gt9t4ehG0
>>91

そんなデータは無いです。
デマ流すなバカ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:11:49.63ID:LfN+DfQ80
成功・・・?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:12:01.98ID:/fMCj+nX0
[企画広告]
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:10.96ID:3f8NQRC30
安倍「成功です!」
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:30.91ID:lyn4lqwQ0
>>71
スペイン 1361
ドイツ 584
これくらいの数字でも収束したとみなして
ギリシャイタリアスペインフランス・・観光再開して外人も受け入れ経済まわしてる
死亡は日本のがよほど少ない
東京は1ヶ月弱は死亡ゼロ重症は今も8名

スペインイタリアでも観光再開してるのに
なんで死亡重症がない日本がGOTOしちゃいけないんでしょね
ワイドショーはそういう論調はない
あいかわらず無学な醜悪なオバサンがわめいてるんだろw
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:59.89ID:gxxwwPIA0
成功の要因「みんな怖くて外出控えた為」
ほんと銀座がゴーストタウンだった
だが、これからはどうなるかわからん
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:14:11.89ID:waO11Xke0
成否判断はまだ早過ぎるって
各国とも5年後になって初めて評価できる
そもそも次の山場の今年の冬がどうなるかまだ知れたもんじゃない
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:15:07.61ID:92xvHmjJ0
即ち国民の民度です
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:18:03.91ID:9iuzguJn0
>>88
そうだな

揺り返しは逆に日本の国民性かもしれん
「ハレ」と「ケ」だな
自粛期間は「ケ」なのでみんな仕方なく従った
でも自粛が終わり解放されると「ハレ」となり
今まで鬱屈していた分それこそ祭りのように外に繰り出した
風俗もキャバクラもパチンコもホストクラブも
ストレス発散にみんな出かけた
特に東京は「みんな行ってるから大丈夫だろう」という日本人らしい考え方である
地方では逆にコロナを持ち込むと村八分にされる可能性があるので怖くてほとんど行こうとしないがな
幸か不幸か繰り出したアホは危機意識の低い若者が多く重篤者もかなり少ない

また自粛せよとはさすがに言わんが
withコロナってものが難しいのはよくわかった
対策が甘かったんだな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:19:42.47ID:KPd72i2e0
死亡者数も減ってるからマスク着用をはじめとする民度の問題ではないわな
体質的な理由だろう
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:19:53.07ID:lyn4lqwQ0
東京は24日間は死亡ゼロ重症は今も8名
全国でも7月の死亡は13人で重症は37名
おかしいくらい激減してる
6月から感染が日50名100名でだして1ヶ月近いのに死亡重症がまったくでない
小樽昼カラとか老人50名くらい発症したけどおかしい
間違いなくウィルス弱体化はしてる「ただの風邪」

季節要因→夏は免疫落ちるんだが
治療法が確立した→アビガン怪しい
集団免疫→目標数に足りない
弱毒化→わからん

理由はともかく

結論 : ウィルス弱体化はしてる「ただの風邪」

指定緩めればいい騒ぎすぎコロナ低脳
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:20:32.87ID:uwP5zHel0
何もしてないだけではなく
検査絞りとか横文字つかって誤魔化すとかで国民騙してるからなあ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:20:52.20ID:u9u/76gg0
これで成功と思っていたら
モンゴロイドによく効くウイルスきたらヤバイでしょ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:22:10.10ID:5WA+Mhp+0
大前提として
インフルエンザ対策とノロウイルス対策を並行してやる
出来る事やるべき事ってなんもかわっとらん

イチイチさわぐこっちゃない
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:24:48.82ID:lyn4lqwQ0
>>110
欧州も4月は西仏独伊・・1000名日近く死んでたが日本もだけど死亡重症が突然激減してる
弱体化は間違いない
理由はウィルス変異で弱体が自分は一番納得できる
他に思いつかない
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:25:50.56ID:qJ8waA+10
医療従事者以上に感謝を示すべき職種なのでは?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:26:12.91ID:FhCTt2xJ0
>>1
成功などしていない
今まではたまたま運が良かっただけだ
これから地獄が始まる
もう完全に手遅れなのにGOTOキャンペーンでダメ押し

東京は確実に地図から消える
このウイルスの恐ろしさはこれからだよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:07.34ID:TAgS0/h50
良かった事は国民と現場のお陰
悪かった事は安倍と国のせい
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:11.58ID:FhCTt2xJ0
>>7
あほは黙ってろ
これはもう国の問題ではない 人類史とういるすの戦いなんだよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:22.16ID:VPVNyFc30
来週には東京は500人越えだろうな
どこが「成功」してるのか、誰か教えてくれよww
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:23.04ID:qEPQpN/Z0
アホウヨちゃんがホルホルしてる間にトンキンが感染者過去最高を記録してるんだが?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:36.80ID:ukXwvgvT0
>新型ウイルスについての周知を徹底するように連絡。2月24日には、面会制限と物資の搬入についても感染に留意して施設内で行わないように指示した。
>多くの介護施設側はこれを面会禁止の通知と受け取り、2月末までには介護施設の「ロックダウン」が起こった。
厚労省が具体的に指示したわけでなく現場判断でやって成功してるんだから厚労省凄い!じゃなく介護の現場凄い!って話だよなぁ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:45.42ID:ZMuohsTv0
>>1
何のギャグなん?
そういう閣議決定したの?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:30:16.87ID:wLdGQAaz0
>>71
イタリアずいぶん減ったなあ
やっぱりアメリカやブラジルは異常なんだ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:30:47.88ID:lyn4lqwQ0
流行感冒だから未知な部分があるから
結局は数字でしか評価できない
欧州日本は死亡重症が激減してる
すでに大きな脅威ではない
経済まわす観光再開はむしろ当然

日800人死んでたイタリアも今は数名だから経済まわす観光も再開してる
日本は7月になって10数名しか死んでない
それならGOTO実施して問題ないですね
↑の論調にマスゴミはならない
相変わらずコロナ低脳煽りしてる
無学な醜悪なオバサンまだわめいてんだろ?
公衆衛生の似非学問インチキふりまわして
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:31:02.55ID:Ki+bKSAm0
現状で成功しているとか草生えるんだけど
日本モデルwww
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:31:32.91ID:cNXnkBmC0
>>111
秋冬になってもタダの風邪だと言えるのか?
今は夏で、小康状態だと言う事では無いのか?
なんで政府が
「ただの風邪。」
公式見解を出さないんだ?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:31:56.52ID:k7tBynrW0
>>1
結局アベは何もしてない無能ってことだな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:33:17.28ID:0/jPcMLp0
>>12
ちゃんと現実を見ろ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:33:46.04ID:0F55n65y0
日本は欧米よりは少ないけれど東アジアの中では多い。
少ない理由と多い理由と、両面から考える必要がある。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:35:17.93ID:pGvOsttv0
最終兵器をすでに使っているから問題ない

隠蔽、忖度、改竄、捏造

ここもすでにあの都市と言うことになっているw
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:35:23.66ID:lyn4lqwQ0
>>127
アメリカが欧州みたく収束したら日本も騒ぐの止めるだろ
2週間でNYになるんだー
ジャプは欧米コンプが強く冷静客観的に数字みない対応しないヒステリおこす馬鹿女がわめく
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:35:45.23ID:Ki+bKSAm0
現状はウイルスの凡そ弱毒化に助けられているだけじゃん
これからgo toとかやって、地方でクラスター多発して感染拡大、強毒化したらって考えはないの?

それともウイルスもアンダーコントロール?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:36:16.90ID:sZ2arOV10
>>26
ぼっちのネラー歓喜じゃんw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:36:44.53ID:nKSbxw010
一方台湾は
7月11日から15日にかけて0人でした。
日本終わってるわ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:37:15.71ID:Pf/HIIZ+0
成功の要因は検査しないこと
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:38:08.29ID:Pf/HIIZ+0
>>137
たまたま運が良くマスク文化のおかげで助かっただけだろ
他の国で政府が同じように対応してたら大惨事だったぞ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:38:15.44ID:2r2eJJz90
>>111
ウイルスが弱毒化するのはよくあること。
強毒性ウイルスは宿主が寝込んでしまい拡散されることがなく、逆に弱毒の
ウイルスは症状がないので遊び回って沢山広める。
結果的に強毒性ウイルスは死滅するか数が少なくなり弱毒のウイルスだけが残る。
0145あみ
垢版 |
2020/07/17(金) 17:38:28.02ID:siYtMIt50
エピセンター東京
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:41:14.93ID:2r2eJJz90
>>134
高齢者100万人当たりの死者数
日本:28人
中国:29人
韓国:40人
シンガポール:42人
マレーシア:58人
インドネシア:250人
フィリピン:318人

日本の死者数が多いのは高齢者の数がずば抜けて多いから
高齢者当たりの死者数ではアジアトップレベルに少ない
日本の対応は成功している
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:42:05.03ID:lyn4lqwQ0
>>130
秋冬はさらに変異して又は海外から持ち込まれ違う種として流行する可能性はあるインフルエンザも毎年違うし
ただどの国も警戒してるし可能性は低いと思う
今の性質のままだろ感染力は強いから油断はできないが

夏だから弱毒化したは違うだろ
むしろ夏は免疫抵抗は落ちる重症化が多くでるはず

欧州も明らかに収束してるそう主張する医師もいるけど政府は認めてない
緩むとマズいからね
日本も解除して開放感それー飲酒風俗に向かって感染が拡大してるダラダラ続いてる
緩みすぎw
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:42:45.55ID:Ki+bKSAm0
飽くまでも変異という言葉を使わない政権擁護派w
コロナウイルスは変異しまくるのにな、弱毒化も強毒化も
人間の思い通りにいかないから、こんなことになっているというのを認めない

やっぱりアンダーコントロールかw
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:43:10.10ID:WLajvZSS0
レヴェルが違うんだとよ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:43:59.49ID:sZ2arOV10
>>147
強毒型は発症するから病院にぶち込まれて感染者は増えない
弱毒株だけが残ってくるのは当然だと思うが
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:44:12.89ID:lyn4lqwQ0
>>142
主な感染場面は飲食風俗だけどマスクは外して会話接触してしまう
店をでてからマスクして喜んでるバカス
だから今これだけマスクしても拡散してる止まらない

結論 : 3月から馬鹿マスクごつこ殆んど役に立ってないオカルトお守り
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:44:38.42ID:cfywCAK70
国民が自主的にガマンしてたんだよな
これから追いつきそう
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:46:11.00ID:Pf/HIIZ+0
>>152
主な感染スポットって座って真横で会話するキャバとかホスト、それと風俗ね
一応まだ満員電車での感染拡大がマスクで防げてるのがすごい
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:48:15.64ID:lyn4lqwQ0
>>151
欧州も日本も弱体化したのは間違いない数字で明らか
弱毒化したか?わからない
変異の多い流行性ウィルスにとって環境適応は拡散に有利なように弱毒化すること
だから大抵ある時からパタリと止む摂理で合ってる気もするが
今すでに弱毒化したか?わかりませんw
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:48:50.56ID:Ki+bKSAm0
弱毒なら感染拡大しても問題ない前提でレスしてる人って
自分が変異した強毒ウイルスに感染したらどんな思いになるんだろな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:49:44.99ID:We1WRG4i0
とりあえず娯楽を控えればいいんだよな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:49:49.26ID:sZ2arOV10
>>156
そのデータ分析して欲しいな
仮に弱毒化してたとしても論文に載せるまで時間かかるか
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:50:23.05ID:KY/W7gkr0
>>1
普通の日本人にとっては当たり前であり、ちょっと嬉しい話なんだけど。

なんでアホパヨはカリカリしてんの? 日本人じゃないの?w
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:50:49.44ID:lyn4lqwQ0
>>155
満員電車で空気感染してるなら今の数字ですむわけないし
そもそもウィルスは微細だから高性能N95マスクでも素通しする
だから院内感染がとまらないわけ

まして鼻の脇から漏れてる素人のペラペラや布マスクなんて
馬鹿マスクごつこ気休めオカルトだよバーカw
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:52:32.31ID:Pf/HIIZ+0
第二波は秋から始まるけど
そのときには毒も感染力も強化したバージョンをばら撒くらしいから
その時こそ本当に自粛したほうがいいかもな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:53:21.42ID:lyn4lqwQ0
>>157
なこといったらインフルエンザだって同じことほぼ毎年違うんだから
実際インフルだって老人死ぬし肺に後遺症残るしダメージ危険な病気
何で今回のコロナなだけ特別扱いするのさ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:53:23.02ID:hI6IDxNM0
全然勝利宣言する断面じゃないだろ
流石にアホじゃねーか

それに厚労省関係なく皆マスクしてたからやん
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:54:39.55ID:Pf/HIIZ+0
>>161
全てのウィルスが空気中を舞っているわけじゃない
大半がマスクで防げる飛沫の中にあるもの。だからマスクは意味がある
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:56:34.23ID:KY/W7gkr0
>>164
なんだよ「断面」ってw 9cmのチムポの輪切りかよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況