X



【愛媛】「私は別の道をいく」…石墨山(1456M)で遭難の77歳女性 滝壷付近の斜面で遺体で発見 ★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/08/08(土) 11:42:39.08ID:4XFMZ7199
先週、登山中に行方がわからなくなっていた77歳の女性が4日、昼前、東温市内の山の中で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。

遺体で見つかったのは松山市中村の友岡悦子さん(77)です。

警察によりますと、友岡さんは先月31日の朝から知人男性と東温市内で登山をしていましたが下山途中、道に迷い知人男性に「別の道をいく」といって別れたあと行方がわからなくなっていました。

警察と消防はのべおよそ150人体制で友岡さんの捜索を行ってきましたが、4日昼前、東温市河之内にある白猪の滝の滝壷付近の斜面で友岡さんが倒れているのが見つかりその場で死亡が確認されました。

警察は死因や詳しい状況を調べています。

08月04日 18時30分
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200804/8000007277.html

■関連スレ
【愛媛】石墨山(1456M)で道に迷い…男性は川に沿って下山、女性は「私は上に上がる」と別れる 77歳女性行方不明に ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596515873/

★1が立った時間 2020/08/08(土) 09:35:04.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596846904/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:28.66ID:OxkyDdYn0
>>890
それはあるかもな。
救助隊が実際に動いてるしな。
まあ、確率だからなあ。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:29.31ID:z7tatjiI0
無茶しやがって
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:16.57ID:OxkyDdYn0
>>899
この年だとスマホ持ってないかも。あと、スマホの電波ないとこで、
位置確認できるソフトがあることの知識ないのでは。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:18.99ID:Y+TbOEPF0
>>1
あー亡くなってたか
どうなったかと思ってた
ほんとに運命の分かれ道だったな

ご冥福をお祈り致します
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:35.64ID:bzC7oAbl0
登山して夕方までに帰宅する予定が、帰ってこないどころか
翌日午後まで警察に通報がいかなかったみたいだしな
せめて夜のうちに通報してれば翌朝から捜索隊が入れたのに
それぞれどんな家庭環境か知らんけどさ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:25.32ID:bTeTYOcu0
>>42
子どもが育たなかったから平均寿命が低い。昔でも70才はざらにいただろう
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:29.21ID:qlocUqCC0
このスレタイをそのまま受け止めると、同行者のアドバイスに対して聞く耳を持たない偏屈者っていう
イメージがくるな
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:40.00ID:qrlq5PZV0
>>905
そうなんだ。じゃ通報が遅れすぎだな。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:03:50.20ID:BXb32lrJ0
南無としか言いようがない
この年だとガイド付きの半分観光地の山いけばいいのに。こっちだったら劔岳とか。
達成感はあるが人が多くていいぞ
若者にとっては邪魔だけど
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:08:08.91ID:b5gtTxev0
ヤマレコのユーコン?を思い出した
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:13:04.38ID:s9+lp8f60
>>907
それはおっさんのほうかもしれんよ。セオリー的には婆さんが正解なんだし。
婆さんは沢筋の下山に自信がなくあきらめて登り返しを選んでる。この場合なら婆さんに合わせておっさんも登り返すべきだったと思うが。
単独になってしまうのが一番の判断ミスだった。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:14:19.97ID:1al2jVac0
救助を申請したなら上空から見晴らしの良い場所で物を広げてじっと待て
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:22:08.08ID:UefDwqXj0
>>1
知人男性の供述に矛盾点がないか徹底的に洗え!
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:14.32ID:bzC7oAbl0
ニュースソースを漁っていくと、
8/1昼頃に別れた(愛媛朝日テレビ)という記事のあとに、7/31正午に別れた(NHK)という記事があったり
道に迷った爺さんが娘に連絡したと書いてあるのに、通報自体は婆さんの知人だったりと
どうも変なんだよな
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:21.06ID:Th/VSve60
男「沢沿いを降りてりゃなんとかなるさ」
女「迷ったら登るのが山の常識よ、だからあの分岐点で登ろうって行ったのに」
男「ったく、うるさいな!」

ドーン、ごろごろごろ、ドボン
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:25:46.08ID:2JxnLLJ00
>>780
長谷川つねおは?
アルパインスタイルだったらしいから、それが何故かトレランレースの代名詞になってるが。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:29:26.11ID:UyYLBOfs0
つーか死因なによ
熱中症?つーか水辺あったんだろ?遭難したら登るも下るも不正解じゃね?
水辺付近から動かないのが正解だと思う
まぁ1番の不正解は意見が分かれたこと、男が婆を見捨てたことだけどなw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:36:15.30ID:vQ1b7HlO0
保険金とかは幾らぐらい掛けられていたのかな?
受取人はだれ・・・
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:39:55.97ID:A+zLDdpX0
つまり装備不十分で山には上るなという事だな?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:46:25.13ID:lFtO78e50
あかんかったか。
残念。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:46:48.07ID:Qj6Xmrq70
水なしだと人間は3日と生きれないというけど
この炎天下なら1日で脱水症状だろう
ネットで見た遭難したら頂上を目指せに踊らされて登ったが
上に登れば登るほど水の確保ができない事実が分かり
焦って今度は下って川にたどり着く直前で滑落したか力尽きたんだろうな
ほんと登れ厨はクズだわ危険教唆とかで逮捕されないのか
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:48:50.69ID:jzrpyUsV0
登るのがセオリー
とかいう嘘を喧伝してるやつらがおかしいわ
実際登って死んでるからな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:52:09.60ID:n5RTUN+v0
これ爺さんにもう一度しっかり事情訊いたほうがいいね
やっぱりなんか不自然
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:52:23.12ID:Qj6Xmrq70
>>930
頂上を目指して登ったら
下から来る救援隊とどんどん距離が離れるだろ?って普通の感覚ならわかるよな
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:00:58.43ID:YIV4kg/J0
清少納言も登った伏見の稲荷山でも山岳救助隊が出動する騒ぎになるからな(´・ω・`)
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:17:37.11ID:2JxnLLJ00
>>857
頭大丈夫か?地図持って一度山歩いてこいよ。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:18:42.11ID:3c6Ly4Wf0
仮に切り立った断崖の谷底を進んでいたなら、登れと言われても不可能な場合があるだろう
元の山頂付近まで登ってやっと登山道につくとか無茶だぞ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:18:48.16ID:/tsFuCrb0
遭難したら登るのが正解とかドヤ顔で説明されたけど死んだやん
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:32:27.46ID:8As4j2me0
また進展待ちか
おそらくあいまいなまま終わりそうだな
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:37:07.99ID:qt+gbk6p0
77歳かぁ、姥捨て山だったんかいな。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:38:37.62ID:s9+lp8f60
>>945
婆さん沢筋下山に自信がなく引き返した。それを見送った爺さんがいた。爺さんの正当性が問われるとは思う。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:38.88ID:79X+l7f70
同行者が発見された付近で亡くなってたわけだから同行者が怪しいのでは?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:43:12.23ID:4AAfQq7s0
じじいの証言しかないから、真相はもうわからんね
案外近場にいたし、別れて行ったのも嘘かもしれんし
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:44:12.09ID:9xBcxEmb0
>>715うせやろ… 
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:50:36.62ID:gk5oDjii0
標高500m付近で迷ったら降りるわな
まぁドコで迷ったかは知らんけど
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:05:49.04ID:cpvJ4GhA0
上下で正解なんて無いんだよ
自分が思った方に行くだけ
それで死ぬか生きるか結果が付いてくるだけのこと
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:17:40.26ID:UhxUrtFd0
>>948
そもそも、沢筋下山が間違いで、
それにつきあってるからなあ。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:07.11ID:J8VGCPXW0
77才で山登りとかすごいな
身内とか止めないのかな
どう考えても危ないだろ・・・・・
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:30:40.32ID:HYHF/JZy0
別の道で逝く
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:33:15.21ID:QS+NKWSR0
登山趣味なら遭難対策しないのかね 思いつきで登ったんだろうか
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:37:08.07ID:qixRt6GY0
迷ったら登るのが正解。なぜなら上に行けば行くほど面積が小さくなるからどこにいるか分かる。ただし体力が必要。体力無かったら川沿いなど目印に沿って降りる。つまりどっちも正解で体力勝負だったということだな。
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:41:58.33ID:4gbX+RO+0
ビーコン持ってなかったのかよ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:44:16.56ID:J8VGCPXW0
「私は別の道を行く」ってこの知人男性は全く信用されてなかったんだなw

男からしたらこんな事を言われたらかなりつらい
「一人じゃ危ないから俺もそっちに行くよ」くらいの男気はなかったのか・・・
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:47:09.12ID:sPdMzea90
勘違いしてるヤツが多すぎる
「遭難したら尾根を目指せ」が正しくて
「沢に降りたら尾根を目指せ」ではない
沢に出た時点で失敗確定

尾根を目指すのは沢に降りないためでもあるんだから
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:47:29.04ID:z4qy45wk0
>>965
下って生き残ってるじいさんもただしい。つまりその時の状況判断で登るのが正解は間違いなのでは
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:47:33.22ID:LuMz9Jfs0
ゴーイングマイウェイで命を落とす
やっぱ協調性がないとダメだな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:50:26.61ID:AVwpXfWI0
これ、女性を助けてあげられなかった男に責任があると思う
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:50:36.05ID:s9+lp8f60
>>970
下る技量がなく断念した婆さんとのパーティーを分裂させ単独となったそのこと自体が不正解。パーティは決して分裂してはならない。上か下か以前の話。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:00:22.86ID:s9+lp8f60
>>977
人間の踏み跡でも出来てりゃ降りてもいい。そこが沢筋であっても。
ただ今回の場合はパーティーの再弱者が下山困難となってる。選択肢は登るのみその一択だろ。別れて単独とか有り得ない。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:05:27.14ID:bzC7oAbl0
今回の場合、一旦沢まで下りちゃってるからな
そこでさらに下っていこうとして意見が分かれたと
あくまでも証言通りならの話だけど
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:08:09.68ID:s9+lp8f60
>>980
踏み跡があったならな。釣り人が付けた踏み跡がある可能性はある。だが登山においては登るのがセオリー。実際婆さんは下って死んだ。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:11:46.31ID:LXO8mX/d0
なんで男と同じ場所で発見されてるんだ?謎すぎだろ
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:12:53.76ID:s9+lp8f60
>>983
婆さんは下山を断念した。だが爺さんを追った。技量以上の下山を強いられた。そして案の定事故が起きた。爺さんがセオリーに従っていれば死ななかった。
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:17:53.76ID:7lm5n6mk0
>>6
マジレスすると植物限界以下の山の方が視界が悪いので道迷いによる遭難が起きやすい
植物限界以上の山は道に迷わない(迷いにくい)
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:19:22.49ID:pFQfCovP0
命懸けだから面白いというのもある
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:19:52.64ID:s9+lp8f60
>>986
前進困難なパーティーを分裂させたのは爺さんであって、そこは注目すべきところ。良い悪いは知らん。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:20:02.25ID:6z2Y6CFp0
>>1
私は私の道をいく
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:20:27.71ID:Swuqq9bI0
ババア馬鹿じゃねーの
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:22:26.70ID:+AuMDAMY0
死人に口無し
突き落としたんだよ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:25:58.58ID:bzC7oAbl0
どうも調べていくと爺さんは登ったその日の正午には迷ったと認識してそうなんだよなー
そしてその時点で娘にも連絡してるようだし
そこから丸一日も経ってからようやく通報を含め動き出してる

地元紙はもう一度取材してきてほしいわ
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:34:22.35ID:s9+lp8f60
>>993
婆さんがリーダーなら婆さんに従う。爺さんがリーダーなら前進困難な婆さんに合わせる場面かと。
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:40:57.62ID:5EXXzZy60
>>6
このくらいの山は森林なので、
迷うとほんとに居場所が分からなくなる。
夏山の低山舐めたら死ぬぞ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:55:51.79ID:4WLJUAV90
婆さん登るとか言いながら下ってるからな…
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:59:07.54ID:pU67qyrF0
迷った地点から上行って携帯で助け呼べや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況