「マウスシールドはマスクの代わりにならない」新型コロナ感染予防で神戸市健康局 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/09/03(木) 10:21:58.23ID:zGRFZtWQ9
 神戸市健康局は、新型コロナウイルスの感染予防策に「フェースシールドやマウスシールドでは不十分」として、マスク着用の徹底を呼び掛けている。

 フェースシールドは飛沫(ひまつ)から目を保護するためのもので、本来はマスクと合わせて使用するもの。マウスシールドもマスクの代わりにはならないという。

 市内ではマウスシールドを着けていても、周りの人が濃厚接触者に認定されたケースがこれまでにある。

 また、同局は「新型コロナは発熱のイメージが強いが、熱がなくても、せきやのどの痛みがある場合は、外出は控えてほしい」と強く要請する。

 米国の疾病対策センターの調査では、新型コロナ患者の大半に発熱、せき、息切れの少なくとも一つの症状が見られた。最も多い症状はせき(84%)で、発熱(80%)を上回った。

2020/9/3 05:30神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202009/0013659734.shtml
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:44:26.15ID:wZqVOmA00
>>538
検索画像ではマスクしてる交通整理のほうが圧倒的に多いのに、
本当の社会ではそれが逆転してるなんて根拠こそなにもない。
数は概ね比例するよ。それだけ露出してる件数があるって話なんだから。
ただ、当方は熱中症対策としてマウスシールドしてる人がいる件に関しては否定しない。
少なくとも、そうだと言い張り、口元見せるほうが極一部だとするなら、
熱中症対策としてマウスシールドしてる人が大多数であるとする数字的根拠はそちらが提示すべきだろう。
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:48:02.53ID:wZqVOmA00
>>546
「日本の話だろw」の意味は、
「口元見せるのは欧米の話であり日本は違うだろ」という意味ではないのか?
だとすれば、日本は欧米と違い熱中症対策としてマウスシールドしなくてはならないほどに
欧米人と比較して熱中症に弱いと解釈する事が成り立つだろ。
そうでないなら、欧米人も日本人と同等に大多数が熱中症対策としてマウスシールドするはずであり、
口元を見せるから透明とすべきなんて発想すら出てこない。
わざわざ透明なシールドである必要は無いんだから。
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:49:26.02ID:433UqJ5P0
テレビで芸能人達が少しでも見た目良くしようとこれ着けてるから真似する
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:52:55.98ID:PR2dajaJ0
あれは見るからにバカでも分かるわなw
麻生さん格好つけだけでアホだしw
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:56:03.58ID:IReijQks0
マウスシールドは馬鹿の証し
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:56:45.30ID:weftWiZ70
まさかそんな…
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:58:03.23ID:bZK2BAMu0
後年笑い話にされるやつね
ハレー彗星接近でタイヤチューブ買い占めたみたいな
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:01:05.50ID:HQhwSuRX0
>>744
一体何を防いでいるのか問いただしたくなるような5センチ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:03:58.09ID:F/sahh310
テレビ番組はノーマスクでアクリル板のみだけどあれもほんま無意味よなぁ
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:04:31.35ID:wZqVOmA00
>>522
そもそも交通整備は屋外なので、マスクの必要すら無い。

警備であるなら、顔を見せなきゃ駄目なケースも有るだろう。
場所によっては顔認証とかもある。他人による成りすましを防ぐために。

交通整備でそれは考えにくいが、警備会社として安価に仕入れるための一括購入
したが故にビル警備のみならず交通整備にも用いられているという可能性もある。

そう謳って導入してるところもあるだろう。否定するつもりはない。
当方は熱中症対策としてマウスシールドを導入してる人達がいる事を否定はしない。
だが、熱中症対策が主目的でそれをしているという決めつけはできない。

熱中症対策なら、ビニールハウス効果をもたらす透明よりも、
遮光性の高い素材を使うほうが理にかなっている。
それをせず透明であるという事は、目的がそこにないという話にもなる。

というか、根拠が交通整備だけとするなら、なんかピンポイント過ぎないか?
君はそれに関連する仕事しててそれがよく目につくって事なのかな?
まあそれも一つの根拠では有る。だがそれをもってマウスシールド導入目的は口元見せるのが極一部で、
熱中症対策が大多数だとするほどの根拠にはならない。
それを主張したいなら数字的根拠は必要になってくる。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:10:01.88ID:wZqVOmA00
>>482
これは違う。
>>475にもあるように、マウスシールドが開発された時代には、
不織布なんて存在しない時代。布もフィルターとしての性能が悪い時代。
だからマウスシールドが用いられた。
だが時代が経過し、布のフィルター性能が向上した時には、
主流が布マスクにとって変わられている。
呼吸がしにくいなどの不具合も相まって。
呼吸がしにくい理由は空気の流れが悪いという事。
つまり熱気も籠もりやすいことを示している。
熱中症対策として導入するところがるのは否定はしないが、
熱中症対策としての効果に疑問があり、
そんなに大多数がそれ目的で導入してるとは考えられない。
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:15:53.23ID:nRCY/mRq0
>>671
そうだよ。
だから学校は感染者が出ても生徒を濃厚接触者とみなさず検査もしない
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:17:07.13ID:uvZHLXUR0
空気感染するならマスク自体意味ないだろ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:18:30.80ID:7lQXhBIX0
>>115
クソ芸人が広めてると決めつけてる段階でこいつがクレーマー気質だってのがすぐわかるw
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:19:18.25ID:Q36Bv81y0
新型インフルエンザも本格的に流行し始めたのは10月以降。

コロナも同じようなものだろう。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:20:57.89ID:lIKOTKTZ0
>>1
マウスシールドが役に立つと思っている方がおかしいだろ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:21:00.47ID:Hzql2alH0
現物を見てこれ考えた奴は馬鹿だと思った。
おしゃぶりでも咥えていた方がマシだろ。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:24:13.24ID:vCMcgsZJ0
日本人でこんな不潔なもんつけてると
不潔欧米とバカに出来ないからやめてくれ
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:25:19.15ID:xTPbKgYk0
そもそもその麻生がコロナってないことにマスクの必要性を考えろw
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:26:16.63ID:fxURPPpf0
今は暑い夏だからこんな妙なマウスシールドが需要あるだけで
秋冬にかけて普通のマスクに戻っていくだろう
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:31:10.01ID:QpZh0syy0
高齢者のデイケア(送迎付きのスポクラ&マッサージ付き・食事や入浴は無し)ですら
マスクの上に、さらにマウスシールドを重ねているというのに
どうしても触れたり接近する時があるので、取り入れたらしい
次の段階はフェイスシールドか?
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:31:53.26ID:iGYPF0Zq0
マスクにも大した効果は無さそうだけどね
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:34:28.78ID:onj/D1OD0
周りの人はしてないなあ、TVでしか見たことないわ
あんまりマスクとしては意味ないよね。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:35:16.36ID:QpZh0syy0
>>770
取り囲む周囲は、皆マスクw
警護やお手伝いさん、料亭など周囲の人が感染に注意して生活しているだろうから
政治家はそう簡単には感染しないと思う

自ら満員電車で通勤しノーマスクの咳や無駄話の飛沫を浴び
1円でも安いスーパーへ突撃し
しっかり包まれていないゴミ処理をし
病院では長時間待たされ……そんな生活とは遠い別世界w
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:36:52.98ID:W3o6ov7+0
>>707
バカなのか?
そういう事情がある人に対して忠告してるわけじゃないだろ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:37:18.99ID:UNYHK0xQ0
マスクも万能じゃないけどあのフェースシールドってのは存在がほんとに謎だった
対策してますポーズのためのジョークグッズだわ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:37:39.37ID:fry6wTZP0
アゴから鼻ぐらいまでのタイプ、あれ間抜けに見える
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:43:00.38ID:yhsdj/d90
>>779
医療従事者とくにPCR検査する人のケースを考えなはれ。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:45:24.35ID:NyF+Il6m0
TV局はみんな着ぐるみの頭みたいのかぶればいいんじゃね?
ニコニコ動画のTVキャラのダンボールでも作ってかぶればいい
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:54:46.04ID:QpZh0syy0
>>779
普段メガネ使用の人なら多少メガネがカバーしてくれるけど
不使用の人で不特定多数の人と接するような接客業
特に商業施設内での案内係(高齢者なら耳が遠くてお互い大声になったり)なら
マスク+フェイスガードは防御率を上げる意味で必要だと思う
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:56:06.84ID:MR7JJXaj0
>>1
いい加減、ウイルス除去フィルター付きフルフェイスヘルメットを作れよ
ガスマスクのフルフェイス版な
そうすりゃ感染するのも感染させるのも防げるだろ
ついでに空調もつけとけ
そうすりゃマスクを異様に嫌う基地外も納得だろ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:01:09.60ID:ERBkV1he0
なるわけねーだろw
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:02:44.90ID:krz8L5yv0
>>115
クソだなその施設、参考の為に施設名を聞きたいくらいだよ。
まぁ、感染予防や衛生管理の概念の無いバカの運営する施設ってのが判って良かったじゃん。被害受けない内に他に移った方が良い。もちろん変わるまでは電話含めて、録音しときなよ。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:04:36.16ID:g0e2Mx440
テレビ局も芸人どもにちゃんとマスクつけさせてよ
あれ見て一般人が勘違いするんじゃん
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:07:37.01ID:ReNmg0JF0
換気の重要性がどんどんわかってきてる
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:10:18.07ID:QpZh0syy0
>>115
774だけど、なにそれ?
774で書いた施設は
行政からマメにどんな対策をしているかとか電話が頻繁にあるらしく
運動後のおやつでお茶をするテーブルにも板だかビニールの壁が出来たり
職員も利用者も、マスク+マウスシールド(各自に支給し自己管理)になったと聞くのに
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:12:27.73ID:Wib2gu3q0
実際の効果なんぞ関係なく忖度シールド、忖度マスクですよ。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:12:59.45ID:MR7JJXaj0
>>794
国が補助金をつけて買いやすくしたらいいだろ
マスク賛美は中国や転売屋が儲けるためにやってるとか妄言を吐いてる連中もこれなら黙るだろ
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:17:32.23ID:zIxFECsq0
>>515
許さないよ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:20:27.27ID:W6PCw5QD0
換気扇に例えると
フェイスガードは換気扇のフード、マスクはフィルターだと思ってる
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:21:11.18ID:DvGseUH30
クウラ(フリーザ の兄(多分声優は一緒?) 変身シーンの口がシャッターのようにサイドから閉まるんだけど
こんな電動のヘルメットとマウスがほしい

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&;q=%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%A9+%E5%A
4%89%E8%BA%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:22:16.06ID:UMtTvBWi0
別にマスクの代わりにしてるわけじゃないよな
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:22:46.86ID:1cQwz7NQ0
知ってた人多数。
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:24:56.61ID:Te+U9KXV0
フェイスシールドはあくまで
窓口業務とか対面する仕事の人が
他人の飛沫を浴びなくする為の物で
マスク無しで使ってたり間違った
使われ方してる場合が多い…┐('〜`;)┌
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:25:39.77ID:FhemlvgS0
そうなんか…

ただ、夏だと熱中症が心配だし、マウスシールドの有用性も認めて欲しいもんだが…
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:44.45ID:h7yemn2R0
屋外でなら直撃させるのを回避するぐらいには多少役には立つかもしれんが屋内でこれしてるのはほとんど意味ない
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:29:04.63ID:pYiCk1jy0
フェイスシールドとマスクはセットでしょ
マウスシールドはよくわからん
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:35:53.50ID:QpZh0syy0
>>807
どういう時の熱中症を気にしてるの?
建築現場や工事現場?
それとも在宅ワークで時々行く食料品買い出しの時?
アスファルトとコンクリートジャングルで、人も多くてマスクが外せないような環境で?
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:41.82ID:mG7QGtHn0
飲食店でこれつけている所もあるよね
なんで普通のマスクにしないのだろう
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:39:28.89ID:ocpL0qFB0
>>4
アレは横が丸あきだからな
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:39:51.08ID:vAN+wjwR0
>>806
あと、メガネでゴーグルが使えない人向き
オーバーグラスのゴーグルもないわけではないんだけど
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:40:37.86ID:vAN+wjwR0
いっそ宇宙服みたいやマスクにして、冷房入れてくれればいいのに
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:42:17.93ID:7vj77v2y0
>>793
二郎が全く感染対策やってないように見えるのにクラスターが発生しないのは、常に開いてるからか
風通しはいいもんな、暑いけど
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:42:39.00ID:1+7VHkjj0
今までマスクするときは鼻の部分に隙間出来ないようにって散々話してきて、
あんな上がガバガバに開いてる物がコロナ対策になんぞなるわけなかろうよ。糞の役にもたつわけない。

TV見る度、だからコイツら馬鹿みたいにコロナ人間が湧くんだよって思って見てるわ。当然だわ。
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:57:01.18ID:XgwP9wJM0
テレビ局どうすんのこれ?
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:57:57.93ID:ufHvJets0
不健康な奴はマスクかけようがフェイスシールドしようがコロナになるさ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:59:53.51ID:d5XYeai80
床屋がこれで濃厚接触してきて怖かった
冷房効いてるんだからマスクしてくれよ
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:03:51.92ID:IKzmhK8+0
>>700
マウスシールドのせいで口が歪んで見える
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:08:46.03ID:gZqhQg2j0
>>775
クラスターでマスクしてたやつだけ感染せずにすんだ例が各国であるのに??
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:14:43.19ID:AWPoCQCS0
マスクが効果的なのは疑う余地はない

政府や専門家はマスクが効果的である根拠を国民に提示して
マスクなんかいらねえ って言ってるやつがいなくなるようにしないとだめ

たぶん布マスク配布した手前、今更不織布の方が良いとか言いにくいのはあるかもしれない
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:16:08.58ID:io8e+RwH0
>「マウスシールドはマスクの代わりにならない」

バカレベルなアナウンスを今更わざわざ行う現実とは。
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:17:18.05ID:fcXt2Ack0
空気感染確実なのにパニック、社会機能停止を恐れて

マイクロ飛沫感染などと詭弁を弄して誤魔化している

感染状況みれば、マスクなんか何の役にも立っていないのは明らかだし

インフルでさえ、マスクは無意味だと医療関係者も言ってたのに、何でコロナには有効?

集団免疫を主張していた人もそうだが、その辺の真相は叩かれるから皆黙ってる

感染を防げない、形ばかりにこだわる感染対策、もはや様式美と化している。

何の効果も無い感染対策、相互不信を招き社会を疲弊させているだけ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:19:53.72ID:AWPoCQCS0
こうやって屁理屈捏ねてマスクを着けたくない理由を探して正当化する輩がいるからってことな

病院でサージカルマスクを着ける意味を否定する根拠をどうぞ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:20:48.75ID:AWPoCQCS0
だから
この際公式にマスクの有効性を示す根拠を大々的に提示すべきということな
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:24:12.95ID:fcXt2Ack0
>>832
医者のマスクも要するに決められ事であって、それ以上でも以下でもない
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:24:51.08ID:/Pk/hvkG0
>>832
逆に国産マスクが手に入りやすくなって助かる
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:25:12.85ID:fcXt2Ack0
盲目的にマスクマスクと騒いでるアホには現実がまるで見えてない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/09/03(木) 16:28:01.29ID:qAxjVvGK0
不織布マスクで洗いながら3か月ほぼ毛羽立ちもなくつかえた
今ウレタンマスクのグレーで試してるけど1ヶ月普通に使えてる
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:29:10.50ID:IJ2NP8kq0
>>832
飛沫を飛ばさないためだからね?一般は。

対して、医療従事者らが、防護の意味で専用のマスクをするのは
毎日濃厚接触させられてるから、感染を防ぐため
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:31:39.60ID:AWPoCQCS0
>>834
逆にマスクが有効でないことの根拠は?

専門家の大多数がマスクが必要と言ってる状況を否定するのには
マスクが有効でない根拠や公式のソースを示さないと通らない
そうでなければ、おまえのただの放言と見なされ、その恣意的な考えに基づいてマスクをせず感染拡大に加担したとなれば責任は重大といえる
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:34:39.82ID:AWPoCQCS0
>>839
おまえ
日々、濃厚接触するからマスクが必要とか
接触感染と飛沫感染
マスクは接触感染、飛沫感染どちらに対して必要かの区別もついてないチャランポランやんけ

そして仮に医療従事者がおまえのいう濃厚接触多いから必要と言うならば
マスクが感染防止に寄与してることを示してるわけで
一般人が着けることに一定の意義を付してると言うことになるよな
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:34:54.80ID:AWPoCQCS0
さすが2ちゃんねるは
阿呆多いな
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:37:44.36ID:AWPoCQCS0
ちなみに当然ながらマスクは一義的に感染者がくしゃみなどの飛沫を飛散することを防止するのに一定の効果がある
つまり飛沫感染の防止目的な

副次的には非感染者にとってウィルス粒子が口や鼻の粘膜に付着することを防ぐ効果があるかどうか
ここに議論の余地があるが

非感染者のウィルス防御効果も確認されてる。
マスクの種類によるが
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:47:40.02ID:xGNZ63+d0
そりゃスカスカだもんな
どっかの合唱サークルもこれつけて感染してたよね
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:48:45.92ID:k9bNf0kb0
芸能人がテレビでつけてる透明の奴。
あんなせまい面積カバーしても
飛沫は飛びまくり、よそからの飛沫
もらいまくりだと思うが・・・
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:49:21.09ID:T9biEVu10
>>834
掲示板だけで情報を得てる奴の言いそうなことだなw
自分で考えられるようになりなよ?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:49:24.05ID:AWPoCQCS0
はい論破
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:51:10.23ID:AdOUb4PM0
しないよりはマシという程度でしょうね。

咳やくしゃみの瞬間に遠くには飛ばないけど、周囲に漂うのでその後拡散するよと。

マスクしてくしゃみしても似たようなものなんですよね。よりましというだけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況