X



日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は? [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/08(火) 13:17:32.81ID:d1UqD4Wv9
(調査で用いたデータは主に2020年1月から3月に収集、9月3日発表)

森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は9月3日、国内都市の強みや魅力など、都市の特性を評価した「日本の都市特性評価」を発表した。その結果、京都市が3年連続で首位となった

対象は東京23区を除き、政令指定都市、都道府県庁所在地、人口17万人以上で、ある1つの地域における夜間人口100人あたりの昼間人口の比率である「昼夜間人口比率」が0.9以上となる109都市。

 「経済・ビジネス」「生活・居住」など6分野の合計83指標を点数化し、その合計点をランキングにした。調査で用いたデータは主に2020年1月から3月に収集しているため、結果に新型コロナウイルスの影響は反映されていない。

 1位の京都市は、特に「研究・開発」「文化・交流」分野で高評価を獲得。2位の大阪市は、「経済・ビジネス」「交通・アクセス」で高い点数を得た。3位の福岡市も大阪市同様、経済やアクセス面で点数を伸ばしている。以下、4位横浜市、5位名古屋市、6位神戸市、7位仙台市、8位金沢市、9位札幌市、10位松本市と続いた。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f77028cb1547a55a0cd1a462df2827e3e66998
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200907-00000035-zdn_mkt-000-2-view.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:18:03.51ID:Ng+JaisE0
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://conphoto.aedifice.net/Cmu569332
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:18:43.68ID:tBmcCAvW0
公務員の質に反比例するところが面白い
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:19:20.05ID:2w/R63/P0
いやもう大阪都爆誕だから
せいぜい残りの市でガンバレw
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:20:37.76ID:yEpCCnQ+0
おおさかと
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:20:48.60ID:rEdf/2JZ0
>森記念財団都市戦略研究所

森ビルの森さんか
こういうの潰していこう
要らんから
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:21:01.29ID:2w/R63/P0
>>森記念財団都市戦略研究所(東京・港)

こいつらの魂胆がわかりやすすぎて吐きそうw
大阪都構想反対なんだからw
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:21:02.17ID:oBzNEUnc0
>>1
大都会岡山が入ってないやんけ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:21:36.28ID:EIIZGyBV0
なんで東京23区を除くんだ?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:21:41.62ID:pPvaso2Q0
>>3
公務員が優秀であるほど全体的な成長を阻害しているって事か
なるほど
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:21:50.31ID:6GLKcfzK0
まーた訳のわからん力作ってる
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:22:27.94ID:rEdf/2JZ0
住民の外国籍率が高い順番だし
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:22:34.53ID:cXEETPlT0
法窓夜話を読みなさい
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:22:37.65ID:DtFKxBPa0
修羅の国ランクイン
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:23:29.67ID:bEiM4HVb0
>>5
>>1
>夜間人口100人あたりの昼間人口の比率である「昼夜間人口比率」が0.9以上

ベッドタウンみたいに、昼間は他都市へ働きに出てる地域は『都市』ではないから
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:24:44.41ID:nErEe1QK0
京都の人は陰湿とか言われてるけど、
基本頭いい人が多いイメージ
話す時瞬時に表裏を考え当たり障りの無い表現で話してくる
まぁ、裏で何言われてるかは知りませんが・・
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:26:00.06ID:bEiM4HVb0
>>12
色々とマズい結果が出てくるから、森ビル的には都合が悪い

実際、東京より福岡の方が『都市生活者』が多く、都市の様々なメリットを享受できてる
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:26:12.57ID:EnGVgzjQ0
>>23
npc
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:27:09.21ID:Ih37ObFT0
>2位の大阪市は、
>「経済・ビジネス」「交通・アクセス」で高い点数を得た。
ギャグかな?
企業の本社転出が多いのにwww
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:27:18.18ID:rGgszT4Q0
大阪市は他の都道府県所在地と比べて市内に大学がほとんどないから研究が劣るのは仕方ない
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:28:50.69ID:Ih37ObFT0
>>22
京都は観光に行くところだろ
古都に意味があるんであって
住みやすい自治体なわけじゃない
ローマみたいなもん
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:29:11.53ID:48Tmq7tx0
東京除けばそりゃ学力はトップだもんな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:29:34.96ID:pPvaso2Q0
>>23
京都人相手なら裏で何言われているか気にした時点で既に負け
気にしないのが最高最適最善解
0032不要不急の名無しさん ぱよぱよちーん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:29:42.44ID:ugEs3V830
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
トンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁwトンキンざまぁw
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:29:49.28ID:D1qlXqcP0
京都市が1位なのはおかしい。
古都「京都」だが、空襲に遭わなかった分、伝統文化も神社仏閣も多いが
「文化・交流」はどうだろう。京都文化に固執しているだけだと思える。
それは悪くはないが、文化のガラパゴス化を促進しているだけ。
「研究、開発」も京都の大企業に世界的な企業があるだけで
中小企業が活発と云うわけではない。

大阪市は都構想が実現したら、飛躍的に伸びると思う。
今、中小企業を始めとした街の活力が出てきているし、金融スマートシティ
構想も出ている。今後、大阪、京都、名古屋という都市が連携すれば凄い事になると
思う。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:30:20.27ID:2w/R63/P0
>>12
23区個別だと小さすぎ、ひとまとめだとデカすぎて都市ランキンというより県別ランキンに等しくなるのと
この時期にだしてくるのは大阪市廃止へのけん制でしょw
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:32:33.23ID:3f2lMxI00
>>3
京都の公務員てなんであんなに高圧的で不遜で横柄で嫌味ったらしいんだろ
京都の人たちよく我慢してるな。暴動が起きてもいい位だぞ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:32:38.14ID:JykeLbig0
>>3
在日率には比例するのかw
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:33:11.89ID:pEl8a5Xm0
京都は都市としては機能してないだろ
文化歴史観光だってテーマパークだし
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:34:13.50ID:tBppwuZJ0
福岡は爆発力は認める
リアルの爆発を含めて
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:42:10.82ID:SxweltMq0
アンケート結果が在日比例、
分かりやすい記事w
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:42:19.16ID:eVGeSfN40
キョートは他人と会話ができない人がかなりいる
空想世界に入っているのかもしれない
 
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:43:21.83ID:gThyPyrW0
昼夜間人口比率ってのがいまいちわからんが
東京のベッドタウンとして発達したような町は文化云々の項目で入らないわけか
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:45:19.61ID:CQ2mWYq10
京都って名前だけで2割増しで評価されてるんじゃないの?
大阪に住んでるとわからんけど京都って日本人憧れの土地らしいしな
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:45:21.26ID:pErKHfPC0
>>22
コロナ後は知らんけど、鴨川沿いの億ションは東京の金持ちに大人気だった
投資か別荘かはともかく、市中の人間と親しくするわけじゃないし関係ないやろ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:45:41.80ID:hRPzy5BK0
川崎市低っくい
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:46:27.92ID:v8JAF5YH0
福岡市は安全やから安心してきなさい
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:47:07.62ID:D1qlXqcP0
大阪都構想に次は、京都の改革だろうね。
京都は今まで伝統産業と地場産業、島津や村田、任天堂という
大企業が牽引してきたが、街そのものの構造を変えないとダメだろう。
インバウンドもダメになり急速に街の活力が消えている。
このままではジリ貧だろう。
福岡は今後、爆発的に活力を増すだろう。一連の暴力団事件で治安向上に努めているので
成功すれば、一気に新幹線や自動車道の活用で活気を取り戻せる。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:54:41.59ID:tfMmeXLH0
2013年〜17年平均
全国都道府県犯罪率ランキング
ttps://dot.asahi.com/wa/2018052300056.html
侵入盗 1位茨城 2位愛知 「3位福岡」 4位千葉
強盗 「1位大阪」 2位東京 3位埼玉 4位兵庫
殺人 「1位大阪」 2位沖縄 3位和歌山 「4位福岡」
性犯罪 「1位大阪」 「2位福岡」 3位京都 4位兵庫
放火 「1位大阪」 2位徳島 3位高知 4位愛媛
ひったくり 「1位大阪」 2位京都 3位埼玉 4位神奈川
すり 1位東京 「2位大阪」 3位千葉 「4位福岡」

犯罪は大阪や福岡に集中してるけど
こういうのは考慮されないのかな
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:58:59.17ID:wkV28Qo60
山科の俺には関係のない話
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:59:34.38ID:+xeOjL/G0
これ、函館市みたいな限界集落が35位なんだから
観光の振り幅が大きいんだろ。
(´・ω・`)
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:01:28.84ID:qxZCUV2B0
京都の文化って今生きてる京都人の貢献とは無関係だしな
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:02:49.80ID:rEdf/2JZ0
要は森ビルが新たに取得したい不動産の立地順
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:04:13.84ID:kXBGMz4E0
次期政権に媚びた記事だらけだな
間違いなく超移民政策が来るぞっと
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:10:09.02ID:6llLIOH60
実際は交通アクセス等、東京に近いって一点で横浜がダントツじゃん
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:10:09.61ID:gTEJ496m0
>>23
いろいろな人がやって来るから摩擦を避けて人との距離を取る知恵だろう。家は密集していても人付き合いはべったりしていない。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:12:37.29ID:uUXFrsl40
松本市は意外だな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:12:51.40ID:mVSrJixI0
東京は別格だからな
特に千代田区、中央区、港区は単体で動ける区
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:15:20.84ID:Nhs2u32L0
>>62
県外に頼る時点でマイナスなんじゃね
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:15:52.07ID:DlLMAYda0
関西強いな
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:20:54.48ID:39qkEpVG0
>>27
福岡市西区にある九大と豊中市、吹田市にある阪大とどちらが都会にあるかよく地図を見てみろよw
九大はクソ田舎だぞ。最寄りの鉄道駅から歩いて行けるような距離にない。
表面上の行政区分で判断するのは単なるバカだ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:23:33.13ID:0fZ3VyvW0
京都はこれから大規模再開発でもするのか?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:25:58.91ID:1oGvldAX0
>>18
福岡市はトータルバランス凄いぞ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:26:08.76ID:LLlEiQdk0
残念ながら大阪市は、消えそうだ
凶悪な都構想とやらにより壊滅するだろう
昔、大阪市があったことを忘れないでください
合掌
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:26:51.81ID:WK5TeZs40
大阪市は頑張っているのに「大阪都構想」で、
貧乏地区にまっしぐらかな。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:28:19.38ID:39qkEpVG0
福岡県で治安の悪いのは、北九州市であって、福岡市じゃないと地元民は思っている
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:29:21.24ID:/VWpmxh60
アホだろ
こんなの住んでもないヤツラが勝手に数字付けて何か意味あるか?
実際に住んでる人間にアンケート取って
それを集計しろよ
それがより正確な都市力ランキングだ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:31:32.44ID:dO6dD8iP0
京大は頭良い
しかし 京都の市民や経営者は 標準語すらまともに話せない馬鹿ばかりで
ハッキリ言って 田舎ですよ 京都は
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:32:34.07ID:D2YInjgZ0
>>69
阪大も柴原からでも石橋からでも歩くぞ。門まで既に遠いし、門入ってから学部によっては目的の棟まで時間かかる。
九大は筑紫キャンパスなら駅は真ん前だぞ。
都市として一番ヤバイのは何気に愛知県だと思う。名鉄とJRと市営地下鉄の中の悪さとか凄くて、本来は繋げられる駅が300m離れてたりとか
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:32:38.88ID:Rqxgdg890
地方都市なんかどうでもいい。関東に住む人間だけが日本人を名乗れる
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:35:14.68ID:bT0trPG80
こっから逆転は難しい・・・

共同、毎日、産経等5社合同(9/6)

賛成 49.2%
反対 39.6%

ttps://www.sankei.com/west/news/200906/wst2009060009-n1.html

読売(9/7)

賛成 48%(+5%)
反対 34%(-6%)

ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20200907-OYT1T50229/
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:35:38.29ID:WGcBdiei0
>>69
大学って土地が広いせいか、だいたい不便なところにある。
周囲が発展していくかどうかにかかっている。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:35:38.61ID:LLlEiQdk0
>>76
標準語という夷狄が使う言葉は、日本語ではあらしません
雅な京ことばこそが正式な、「日本語」どす
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:36:26.59ID:WBWPf12z0
京都はレベルが高いなと感じるのは商人
大人だわ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:37:44.12ID:WGcBdiei0
>>73
大阪市ブランドがどれだけ大きいか
アホの松井や吉村にはわからない
大阪市ブランド無くなれば経済効果一気に落ちる
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:40:32.42ID:15uLFMEi0
高級ホテルの数とリンクしてるな。
京都と大阪はかなり多いけど、名古屋や横浜にはない。
福岡にリッツカールトンを建造中。

都市の魅力は大人や富裕層が遊べるホテルがあってこそ。
ホテルのない名古屋みたいなエコノミックシティは都市力という点で微妙だけど、
それがよく反映されている。

名古屋はお金持ちが遊ぶところがない。
愛知県の富裕層はみんな東京や関西に遠征してる
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:43:27.83ID:i0tNybh40
京都、大阪人は人混みでの身のこなしの優雅さで男女ともレベル高い。
東京人で身のこなしが優雅なのは銀座、日本橋界隈だけ。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:43:30.03ID:u8jAAapc0
住んで無いのに京都人が性格悪いってわかるエスパー多過ぎ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:43:53.41ID:jF18ZEWl0
名古屋なんて終わりだよ

今はルックウエストでアジアに近い福岡大阪の時代
福岡はベンチャー企業の熱気に溢れているよ

大阪はLCCとインバウンドでアジアのハブに

製造業頼りの愛知は中国韓国にボロ負けしてデトロイト化

アジアの熱風が福岡大阪に
って5chで聞いた。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:44:28.11ID:ui2iHqIc0
とこう草(笑)になると、大阪府天王寺区は村未満でトンでもない糞田舎に転落だなw マトモな大学も企業もないし、公営住宅の住民数日本一くらいしかなさそう。
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:47:14.52ID:39qkEpVG0
>>77
筑紫キャンパスは、福岡市じゃないだろうw
市内に大学があることが意味あるわけじゃなくて、福岡都市圏の便利なところにあることが意味があるということ。
伊都キャンパスは、九大学研都市駅から徒歩という選択がないほど離れている。京大の桂キャンパスもそうだが、京大の場合は理系学部だけだからな。九大は文系学部も伊都送りにしたのは失敗
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:50:28.10ID:f2BDZtBd0
誰も興味の無いデータをかき集めて必死に都会アピールする連中のいるあの県がランキング外w

ここのところ千葉に負けたり都市であることの否定を突きつけらるニュースばかりで
ダサイタマ人メンタル崩壊中www
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:50:39.73ID:WGcBdiei0
>>85
京都は規制があって簡単にホテル建築できない、良いことだと思う
奈良は夜の街の発展を望んでいない、兵庫県の観光地は三宮神戸辺りだけ、それなりのホテル数
大阪は京都奈良神戸にくる県外の観光者・外国人も宿泊して大半1時間で移動できる便利な
ホテル業界であった。現在も建設中のホテル業界。
とんでもないことにナルこれから。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:52:29.81ID:15uLFMEi0
>>93
京都はここ10年ぐらいで
リッツカールトン、翠嵐ラグジュアリーコレクション、
フォーシーズンズ、アマン、パークハイアットと
外資系最高級ホテルが開業ラッシュ

高層ビルじゃないけど開業は多いよ。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:53:36.01ID:15uLFMEi0
>>94
帝国ホテルやリッツカールトンが札幌進出の話もあったが。
北海道はニセコに集中してるイメージだな。
あとはどこも沖縄優先なのかも。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:54:03.74ID:tfMmeXLH0
>>94
札幌が金沢より下位というのは
かなり恣意的なランキングだと思うわ
専門家も噴飯もの
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:58:23.16ID:WGcBdiei0
>>95
実際京都は高層ビルで無くてよかった。
ボロもうけできなくっても、フル稼働していたら良いのでは。
コロナのこんな時期、結果オーライですな。
大阪のホテル業界値引き合戦しだした、全滅するでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況