X



【電気自動車】 フィアット500 ev 販売開始、ヌオーバ500 が電気自動車として蘇る [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/09/18(金) 07:36:24.08ID:LJXRE+jc9
2020年9月17日(木)06時30分

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1560877.jpg

チンクエチェント博物館(名古屋市瑞穂区)は、フィアット『ヌオーバ500』を電気自動車(EV)として蘇らせた『500 ev』の販売を開始すると発表した。

チンクエチェント博物館は、フィアット500を愛する私設の自動車博物館。1957年から1975年に製造された古いヌオーバ500を独自に“チンクエチェント・クラシケ”と呼び、所蔵・展示するとともに、保護・保存にも取り組んでいる。

同博物館では、ヌオーバ500を現代の暮らしの中で現役のクルマとして乗ってもらうことも保護・保存につながると考え、眠っていた車両をイタリアのカロッツェリアでレストアし、EVとして蘇らせた。

フィアット500 evは、オリジナルを活かした内外装とすることで、クラシケの趣も楽しめる。また、一般的に古い車はマニュアル車のイメージがあるが、フィアット500 evは、AT限定免許でも運転可能。

同博物館では、フィアット500 evの特設サイトを9月17日12時に開設。フィアット500 evのブランドムービーをはじめ、モータージャーナリストの嶋田智之氏と、ラリードライバーでありEVの開発にも携わった眞貝知志氏による対談ムービー、嶋田氏とヌオーバ500のオーナーが、500 evと乗り比べた感想を語り合うムービーなどを公開する。

また、各地のチンクエチェント・クラシケ・ディーラー(販売拠点) にて順次、実車展示も行う。9月18日から30日まではチンクエチェント博物館(名古屋市瑞穂区)、10月4日から14日まではフィアット京都(京都市左京区)、10月17日から11月2日まではガレーヂ伊太利屋( 東京都江東区)で展示を行う予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

https://s.response.jp/article/2020/09/17/338517.html
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:38:00.41ID:z5o7coNH0
フィアットパンダクロスがカッコイイ。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:53:26.07ID:fLeEiwey0
ローバーミニは新品のボディ150万で再販してるんだよな
これもやればいいのに、でもローバーミニよりちっこいという
ランチアストラトスも実物小さくて驚く
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:05:12.12ID:WPCEpQsh0
>>102
後付けの電動コンプレッサーエアコンがある。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:33:20.96ID:0bGipF890
>>108
ミニ・リマスタードってのが最近出て、今基準にアップデートされたやつがある。
ただし値段はかなり高い。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:41:14.98ID:uqIT0QUZ0
>>39
もうすぐだったんじゃない
軽自動車とミニカーの間の新規格
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:43:25.30ID:uqIT0QUZ0
>>103
後付け電動パワステでいいんジャマイカ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:31:28.78ID:tndxZhRE0
欧州のEV攻勢すげーな
値段も安いし一台欲しい
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:47:04.94ID:w8jlOEYL0
>>63
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:44:24.75ID:fLJmruoK0
これは売れるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況