X



大阪】自転車同士が衝突し男性(49)重体 横断歩道を自転車で渡ろうとし車道を走行してきた自転車と衝突 男は逃走 ひき逃げで捜査 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/27(日) 11:37:15.06ID:WHDneCbO9
26日午後5時ごろ、大阪府吹田市佐井寺の市道で、横断歩道を自転車で渡ろうとした同市佐井寺南が丘の会社員、大山賢一郎さん(49)と、市道を右側から走行してきた自転車の男が衝突した。双方が転倒し、大山さんは頭などを強く打って病院に搬送されたが、意識が不明瞭で重体。相手の男はそのまま自転車で逃走した。大阪府警吹田署はひき逃げ容疑事件として捜査している。

同署によると、現場の市道は片側2車線で、横断歩道には信号がある。男は40〜50代くらいで、白っぽいシャツとズボンを着用し、白っぽい自転車に乗っていたとの目撃情報がある。

9/26(土) 22:18 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8dd9e608e278a93192502fd8680fc19b8efc59
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:38:23.83ID:XH5Ui0PN0
ひき逃げって逃げ切れる事案も結構多いのかな
つかまるニュースばっか見るからなんで罪が重い方に走るんだって思ってしまうけど
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:39:49.31ID:uQgZV3TZ0
赤信号を完全に無視するのが自転車だから
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:41:14.80ID:ghyqtiKi0
日常茶飯事だ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:41:48.82ID:YeXaikJG0
まぁ突然突切って出て来て避けられなかったんだろうけど逃げなくても…
逃げると自動的に悪者にされる

まぁその時になるとビビって逃げちゃうのかな?
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:42:01.84ID:vwKqJFiJ0
横断歩道の信号が赤か青かそれが問題だ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:42:11.32ID:YR0AJwk50
先週歩道と車道を行ったり来たりしてた自転車に横断歩道で轢かれそうになった
自転車乗りは絶滅すれ
全員死ね
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:42:27.25ID:ClPBE4hv0
>>4
車は衝突痕とかですぐわかるけど自転車はあんまり捕まって無いイメージ
車vs自転車の衝突事故で車の方が法律通りに通報したけど自転車が逃げて情報提供求めてます、っていう看板は頻繁に見る
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:42:43.48ID:8JjIAIo20
横断歩道は自転車禁止ですよ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:43:35.58ID:qfVTXKTL0
頭打ったってすぐには症状は出ないから、大丈夫そうなら立ち去っても救護義務違反にはならんよな

それ以前に喧嘩になりそうなもんだが、有責側だから逃げたのかな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:43:51.97ID:YjEIjj8/0
>>17
一概に禁止ではないけどな
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:44:16.59ID:sc7HvWaZ0
自分が横断歩道青で渡っていたら、車側の信号は赤のはずなのに車道走行してきたチャリが減速せず突っ込んできた事がある
あいつら時と場合によって自転車の立場になってみたり車の立場になってみたり、都合よすぎる
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:44:44.49ID:bgTcMyN90
>>15
防犯カメラだらけの地域でなきゃ捕まらなさそうだよな
警察もそんな必死に探さなそうだし
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:44:47.19ID:YjEIjj8/0
>>2
3/4か
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:45:07.36ID:6waRhTuv0
チャリは一時停止しなくていいと思ってるからなぁ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:45:17.48ID:ClPBE4hv0
>>17
横断歩道横に自転車レーン書いてあるのも含めて「横断歩道」って言わない?慣用的に
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:45:25.27ID:k8isn/5J0
自転車は電動アシストが普及してきて以前よりも平均速度が上がって危なくなってきたとかはないんだろうか?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:45:51.81ID:/xaeSmwi0
>>22
これ実際のところどっちなんだろなw
動き読めないからこわい
信号無視するクソガキとじじいは死ねや
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:46:53.15ID:n/45+UYZ0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://srico.dwsolutions.org/2020/ZouH2361871

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」

http://srico.dwsolutions.org/news/uUJ1216583
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:47:52.84ID:NIVlbskG0
>>26
自転車は本来自転車通行帯を通行すべき
横断歩道を使用しても罰則が無いだけ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:47:59.91ID:oR5Aq66R0
>>29
単に歩行者の延長くらいにしか考えてないと思うよ
余裕で信号無視するからなママチャリダー
まったく気にしてないんだろう
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:49:09.05ID:wheFzrrOO
>>29
なんで「クソガキ」と「ジジイ」以外は許すの?老若男女みんなやってるだろチャリカスは

チャリカス同士の潰し合いなんざざまあ天罰としか思えんわ
それだけチャリカスには日常的に不快な思いしかしてないからなぁ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:50:02.14ID:FBJIcaP50
大阪イソ人から自転車をとりあげないと交通渋滞と不幸な事故は終わらないわ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:50:32.35ID:AhWoOEHu0
>>18
そろそろ草薙がヤバそうでね?
去年のガキ使でブリーフ一丁でワケわからんことやらされて滑ってたわ
相当病んでるなありゃ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:51:34.46ID:6V8E3kQe0
ユーラシアグランツーリングかラ・スコルサヌーボを譲ってくれる人を
さがしています。ある程度までなら出す用意はできています!
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:54:21.32ID:5QPUgW0I0
足がしっかりと地に着く、自分の足の長さに合った自転車に乗ってない女が多すぎ
おまけに運転が下手だからマジであぶねーよ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:54:30.79ID:1xEStutJ0
自分のせいで死にそうな人を放って逃げる
大阪ならではの事件だな
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:54:52.16ID:lmCHR75N0
どっちも左右見てねーだろ、これ
特に被害者。倒れる時に足を着かなかったという事は、相手に全く気付いてなかったという事だ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:55:18.91ID:uke7204o0
自転車なー
子供が逆走してくるんだよなあ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:55:56.25ID:xsXUfxM90
最近は、オバハンなんかこっち(車)にブレーキ踏ませるような寸前のタイミングで
強行横断までするからな。昔はそんなオバハンはいなかったが
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:56:35.20ID:hn56EhYW0
猛スピードで走るオッサンを毎日いくらでも見かけるからなあ。
世もマツだわ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:57:19.80ID:xsXUfxM90
>>41
ダァホッ!
そんなポジでチャリ乗ったら、ペダリングに力も入らんどころか膝イワすぞ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:57:27.08ID:AJFcV5YI0
大阪の自転車の信号無視 多過ぎ 信号守れ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:58:41.51ID:xsXUfxM90
>>46
俺かよw
何もついてないシングルママチャリでも普通に30くらい出す
ポジション取ってベアリング関係整備すれば、誰でも30くらい出せる
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:58:44.40ID:5KyZfDbl0
(´・ω・`)
「くそっ、自殺者数をもっと増やせないのか。」

(*´꒳`*)
「岡田有希子が自殺した時は、後追い自殺が出ました。

今だったら誰がよろしいでしょうか。
とにかくそいつに、会員の男友達を差し向け、
芸能リポーターに不倫写真を撮らせます。

そして、その写真を事務所に送りつけるのです。

そうすれば、スポンサーからの違約金の話で
頭が真っ白になって、かならずや自殺してくれるでしょう。」


(´・ω・`)
「うんうん。それはいい思いつきだ。
これでわしの個人資産(大企業の株)も安泰。 
会員がやっている小売店だとかも安泰。
会員でない日本人を始末でき、財政問題も解決。
そしたら、もっともっと血税にたかれるというもんだ。」 
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:49.33ID:niypCXNH0
>>32
ママチャリはまだ速度出てないから
歩行者の延長で対処できるんだけど
昔から高校生チャリと、最近はロードチャリが
その感覚でチョロチョロするのが危ない
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:05.47ID:F8UlDUA90
>>31
かみ合ってないんだが…
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:17.93ID:56sZtC+S0
自転車のあれどうにかしてくれよ!
車道走行しながら全方赤信号無視して歩道に入りそのまま横断歩道抜けまた車道走行に戻り走り去っていく行為いちよう軽車両なんだから信号くらい守れよ!
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:21.50ID:E0fIYch80
>>2
連れていかれたのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:00:42.35ID:AJFcV5YI0
>>12 横断歩道を歩いて渡る どっちが信号無視かある程度わかる
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:50.62ID:xsXUfxM90
>>53
今や、ママチャリとて歩行者の延長で対処できんわ
発進から2秒足らずで20強まで持って行くし、しかも猪突猛進やから
ちゃんと軽車両として認識させる必要ある。海外ならアーモンドメット必須の域
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:58.16ID:oR5Aq66R0
>>39
右側走行って書いてあるだろ
逆走するようなクソバカはママチャリダーばっかりでたまにクロスってくらいだしな
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:02:13.06ID:d+S5YePJ0
これからどんどん自転車の規制増えてほしいわ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:02:22.20ID:uonoe2CF0
犯人捕まっても大阪人だから名前は出ないんだよな。。。
どれだけ優遇されてるんだよ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:02:59.26ID:ZyH57VTP0
>>59
逆だろ

サドル最低でベタ付け
膝が伸びないから漕ぎ出しで力が入らずフラフラして突っ込んでくる
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:15.15ID:4v7Y86SB0
>>52
俺なら絶対つけるよ
バイクとか弱い立場の乗り物ほど気狂いに目の敵にされやすいし
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:53.06ID:g2dVsbyc0
今の自転車って電動の人も居るから実質バイクなんだよね
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:04:16.30ID:dANLeqnV0
>>2
そこは石野だろうが
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:04:23.31ID:wwiTkGGw0
自転車もナンバープレートっぽいの付けるべきじゃ
マイチャリの防犯登録ラベルなんて経年で全く読めない
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:08.39ID:wUun7TdK0
>>61
右側から走行してきた自転車の男が衝突した
としか書いてないじゃん
被害者の右側ってことなら逆走じゃないぞ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:28.07ID:xsXUfxM90
で、佐井寺南ヶ丘って、関スパの近くやろう?
あの辺チャリも車も多くてカオスやからな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:02.66ID:g2dVsbyc0
てか車道走る人は免許制にするべきじゃないか
無常でルールとかあり得ない
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:40.77ID:g2dVsbyc0
無教育でルール遵守できない

小学生で一次停車?w
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:43.26ID:1tnOzmos0
>>50
はいはいオッサン凄いね
そもそもレースでもないのにそんなスピードを出す事が間違いだと気が付いてくださいね
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:57.74ID:J2nlE9pp0
車道走行しているくせに、信号無視ってアタマおかしい。
しかし、そういうライダー多くて、恥ずかしく思う。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:05.04ID:RE0wvOft0
車道の自転車結構スピード出してるのいるけど、
自動車と違って、制動距離長いからな。
横着して減速や停止しないアホが多い(それ以前として前見てないし)。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:32.85ID:erIQpaXG0
自転車同士ならまあ、勝手に殺し合えば良い。
ただし、罪もない歩行者を巻き込むのは許さん。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:16.79ID:xsXUfxM90
車通りを右折待ちするときにいつも死角の左から来るチャリにヒヤッとする
まだママチャリは歩道を走ってくれるからいいが、スポーツタイプなんか極力車道右を逆走するからな
何回轢きそうになったか・・・アイツ等、車道走らな死ぬ病かよ?そんなに歩道の段差や凸凹路面に弱いんか
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:09:11.51ID:0RxocVDp0
チャリはアホ多いからな
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:10:00.23ID:oR5Aq66R0
>>59
そもそも乗ったまま足が路面にべた踏みできる調整っておかしいんだよ
そこまでサドル下げてると上死点じゃ膝が上がりすぎてまともに回せないし
足に負担がかかりすぎる

クランク16時くらいで踵をペダルの軸に当てて足がまっすぐ伸びてるのが正しい調整だよ
路面に足をつきたきゃサドルの前に体を降ろすか左に体ごと降りたらいい
わずかな止まってる時間のためだけにサドル極端に下げるとか意味ない
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:08.59ID:3h5MmYBr0
どうせ、どっちもどっちなんだろうな。
道路を左右確認せず、そのままのスピードで突っ込んできたりするし、
信号が赤でも関係なく、横断歩道をスピード落とさず突っ込んできたりするし、
狭い歩道を平気で走りやがるし。

チャリ乗りの運転は非常識すぎ。
免許制にしたほうがいいわ。軽車両を運転しているという自覚がなさすぎる。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:27.78ID:xsXUfxM90
>>80
有名メーカー製のそこそこの電チャはブレーキ回りしっかりしてるからすぐに止まるが、
安物なんか糞重いくせにショボいペラペラの前ブレーキとか平気で付いてる
あれ、本当に制動力弱いし、下りなんかまともに減速すらせん糞
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:11:55.94ID:oR5Aq66R0
>>66
だな安定しないからかえって危ない
特に年取ってるやつは膝の可動域も狭いしな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:24.29ID:xsXUfxM90
最近はポジションすらまともに取れない奴増えたし、店もまともにベアリング回りとか整備しない
諸悪の根源は、全て電動アシストの普及
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:25.50ID:P7vmEShR0
車道走ってるチャリカス信号無視多くて横断歩道渡ってる歩行者と接触しそうになってるし、歩道走ってるチャリカスはスピード出しすぎで歩行者と接触しそうになってるし早く免許制にしろ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:28.92ID:rSsA06E20
平均世帯年収1200万の港区でチャリンコ乗ってる奴見るとバカじゃないかと思う。
田舎から夢見て東京に出てきて夢が成就しなかくてチャリンコ生活してるんだったら、さっさと田舎に帰れ!
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:32.95ID:oapKvVxl0
>>1
UBERかな
青信号で横断歩道を渡ろうとしたら
車道を走ってきた自転車が赤信号を止まらず突っ込んできたことが数回ある
信号がない歩道を走る感覚で突っ込んで来るからマジ危ない
そういう奴は自転車禁止にしてほしい
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:15:17.74ID:GLq2U7HY0
>>22
同じく。
軽車両として車道走ってるんだから車の信号守れと思うが、それ以上にスピード
出し過ぎなんだよな。人間スピード出すと遠くしか見えなくなるから走る凶器。
ちなみに近所のしょっちゅう危ない経験した所に先週白バイいた。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:15:56.87ID:wUun7TdK0
>>88
歩道によっては自転車通行可の所有るけど基本的には自転車は車道を通行することになってるけど自転車乗ってるのは馬鹿だから歩道も車道も自分の都合で通行してる
信号無視も逆走も良いようになってる
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:16:32.65ID:IT+Lj++x0
こういうロードバイクハゲがいるから

全員保険強制とか条例ができる
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:04.42ID:xsXUfxM90
>>100
その条例を全国で真っ先に導入したのは大阪(のはず)
さすがにそいつ等も自転車保険には入っとるよな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:21.02ID:vJajOs1p0
>>28
勘違いしてる人が多いけど、一般的なアシストチャリはあくまでペダルが軽い(のを目的とする)だけであって速度は遅いよ
ギア比の関係上、最高速とかは普通のママチャリ以下だったりする
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:33.08ID:/RBpHAxd0
車道チャリはスピード出すからな
怖いわ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:19:32.05ID:d5rZMFJH0
>>88
外出てないから知らないだろうけど
歩道から横断歩道まで自転車レーンが整備される所もあるよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:20:39.99ID:xsXUfxM90
>>101
乳母滓どもって、信号&一時停止無視、暴走、車道逆走そしてスマホ凝視の役満やからな
中高生等にも当て嵌まるが、逆走スマホコンボはマジで事故に直結するからやめてほしい
何度ぶつかりそうになったことか。こっちも車道左を30強で走ってるんやからな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:21:06.89ID:ZyH57VTP0
>>79
逆だろ重量が精々80kgとか軽い分、制動距離が短い
荷物満載のトラックとはマジ止まんないし
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:50.14ID:xsXUfxM90
>>103
俺が乗ればそうだが、一般的なおばさんや老人や乗れば明らかに一般車よりも速いぞ
一般ママチャリのモデル速度が14とすれば、電チャは21
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:57.47ID:oR5Aq66R0
>>98
横断歩道は「歩道」ではないので要注意
横断歩道においては普通自転車は直進をするよう
平成20年から明確に記載されたので普通自転車のカテゴリーに入る自転車は通過して良い
ビーチクルーザーとかMTBとかハンドル幅が超過してるやつはダメ


昔はあくまでも歩行者の横断のためとしか書かれていなかったので
自転車は降りるしかなかったんだな
自転車横断帯がある場合は自転車はそこを通過しなければならない
けどママチャリダーは守らんね
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:59.89ID:uqucBa1t0
自転車もヘルメット着用しようぜ
カッペだとなんの抵抗もないだろ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:05.00ID:+HMHN/wO0
googleがデータ提供すれば
すぐに犯人は見つかりそうだが
法が追いつかないか
パヨクも反対しそうだし
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:08.00ID:qfVTXKTL0
>>43
ビンディングが外れなかったとか、よくあること
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:24:06.69ID:DObC76WP0
>>111
札幌で自転車でひき逃げした人は
結局は見つかって逮捕されたじゃん
道路沿いにどれくらいの防犯カメラがあって
姿が写されているかどうかがポイントになる
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:26:13.31ID:bjpp4CRU0
>>17
法改正されてる、突っ走ることは禁止
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:26:22.33ID:ley5Qeyl0
>>117
    ∧_∧
   ( ´・ω・)   つまり、ロードバイク ってこと?
   /
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:26:45.35ID:bjpp4CRU0
>>20
状況を見てきたかのような言い回し
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:28:28.35ID:ZyH57VTP0
元から車が横断歩道で歩行者優先しないせいで設置されたものも多いから、別に自転車が歩行者横断用の信号守る必要は無いと思うが、進入する時は徐行しとけよ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:28:50.41ID:WLuzXsy70
<丶`∀´>マンセー!マンセー!
<丶`∀´>大阪民国マンセー!
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:21.42ID:niypCXNH0
>>86
サドル上げたらそのぶん頭の位置エネルギーが上がるから
事故って頭打ったら死にやすくなるよ
速度出るようになるとさらに確率アップ
ママチャリはペダルの効率より前に考えることがある
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:28.92ID:Jlnk9TsQ0
>>80
チャイルドシートが無い普通タイプのアルベルトeで26kgもあるわ
ただ走行速度は3,4km/hくらいしか上がってないんじゃなかろうか
電動アシストって加速はすごいけどスピードが上がるに連れて
アシスト具合を露骨に減らしているし
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:31:02.59ID:xsXUfxM90
>>130
電チャは確かに出だしは早いが、それにも限度がある
人力にはしきい値なんか存在しないから、俺が踏み込めば電チャ以上の加速できる
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:32:51.35ID:XJQvFBfI0
大阪歩いてて自転車にひき逃げされるのは日常茶飯事
マジ基地外
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:05.40ID:zcs/M6wg0
>>20
捕まってたよ、昭和の頃だけど。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:33.52ID:2lpmEVag0
>>126
ワロタ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:39.15ID:wUun7TdK0
>>131
追突
ついとつ

追突または追突事故は、停止または低速で前進している車両の後部に、後続の車両が前進して衝突する類型の交通事故である。玉突き事故は追突事故の一類型である。道路交通で頻発するほか、鉄道でも起こり得る。

>>1には「市道を右側から走行してきた自転車の男が衝突した。」と書いてあるよ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:33:54.36ID:HWFFGIOE0
自転車のマナー違反

・信号無視
・並列走行
・夜間無灯火
・右側走行
・一時停止無視
・スマホ運転

大阪はホンマにこれやっとるキチガイが多いで
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:34:25.69ID:xsXUfxM90
>>133
こないだ、乳母滓がママチャリの分際でそんな走りして車に轢かれて転倒する動画がTVで流れてた
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:35:14.89ID:u8ZlXNN50
信号あったのかなかったのか知らんけどあったとしても間違いなくどっちかの信号無視だろな。チャリ2台
状況と常日頃のチャリの行動を見てりゃ逃げた方の信号無視だろうけど
横断歩道で歩行者がいれば止まらなきゃならんてなんてのも知ってたとしても常に信号無視するような連中が守るわけないし
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:35:24.52ID:7fF5chXO0
昨日ロードバイク2人組に轢かれそうになった。
ロードバイク禁止にしてくれ、バイクと違って音無く、スリムな車体で猛スピードで来るからタチが悪い。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:36:29.99ID:ZBT6f+CK0
>>133
完全にアナーキストレベル
実際に目にしたこともあるけどいまだに信じられん
頭おかしいにもほどあんわ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:36:58.13ID:zcs/M6wg0
佐井寺で片道二車線て、一本しかないよな、坂道下って止まれんかったか?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:37:45.52ID:MWVNuvAL0
>>95は東京生まれなの?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:55.27ID:o4LksOe70
>>7
皮肉ではない。
辞書で皮肉の意味を調べてごらん。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:38:56.03ID:epqXaeHC0
>>86
停止時に少し体をずらしたりたりして片足が地面に付いて自転車をささえれるならいいけど
全く高さが合わない自転車に乗って止まる時に自転車から飛び降りるオバチャン怖い
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:39:29.43ID:MWVNuvAL0
>>22

そう、だから俺は「乗り物界のコウモリ」と呼んでいる
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:03.98ID:R2+yXL3F0
ロードバイクに乗ってて信号止まるのはツチノコ発見するくらい難しい

>>143
止まれるかどうかなんて一切関係ない。漕ぎ出しと快適さ捨てるのを嫌がってとにかく止まりたくないのがチャリ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:40:24.81ID:xsXUfxM90
>>143
あっ、そうか。俺の勘違いやった・・・
でも、あそこは市道と違って府道やろう。豊中岸部線という道で
でも、あの道はいつになったら新御と岸辺まで繋がるんかな?
新御から西は計画廃止になったから、正確には春日岸部線やな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:43:37.90ID:XXpbRTcQO
自転車の横断帯が付いてる横断歩道なら突っ込んで来た方が悪いな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:43:51.92ID:erIQpaXG0
自転車は相手が避けるもんだと思ってるから、こういう事故が起きるのは当然。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:44:34.29ID:niypCXNH0
>>137
「追突」を「衝突」の意味思ってる奴、一定数いるよな
この単語もそのうち意味が変わりそうで頭痛いわ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:45:16.27ID:ZBT6f+CK0
>>156
免許持ってないならそうだろうな
でも多分(間違った意味での)確信犯
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:45:38.96ID:pQyrM9NY0
逃走した自転車は

たぶん、高いわけよ

だから、近所ではこの男がいつも乗っていた、ということが
意外と広範囲に、知られていたはずである

事故後、急に自転車を、高いはずなのに、新車にした
じつはこれも、近所の証言で、かんたんに得られる
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:45:43.85ID:MWVNuvAL0
>>133

道交法的にこれってどうなん?
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:45:59.42ID:IT+Lj++x0
>>140

歩車分離とかスクランブルだとわからんで?

そもそも歩車分離の場合は
本来 自転車も車と同じ信号に従うんだよなー

自転車の連中も自動車の連中もどっちも理解できてない
いちど”信号無視”って絡まれたことあるわ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:21.10ID:xsXUfxM90
>>154
フルに法定アシスト(人力×3)掛けたら流石にアシストの方が早いが、
それをすれば走行系に負荷が掛かり過ぎて損傷するから、大手はあえてしきい値を設けてる
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:40.69ID:zzGAEoeF0
自転車はどうせ逮捕されないからやりたい放題だな
どうせにわかなんだろうけどイヤホンつけたロードバイクが歩道をかっ飛ばしてる光景なんて毎日見るわ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:47:22.33ID:oR5Aq66R0
>>148
停止時は問題にならないんだよ
サドルの前に降りればいいだけだから

高さがあってないのはサドル極端に下げてるやつ
安定走行と逆の調整だから非常に良くない
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:47:38.35ID:uQgZV3TZ0
>>162
自転車は2段階右折しないとダメなのでアウト
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:48:23.99ID:XXpbRTcQO
梅田三番街のスクランブル交差点で斜行して来て俺の前をかすめやがったウーバーの自転車
なんの為の歩行者分離だよ
スクランブル交差点内は押して進め
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:48:42.74ID:NGZGpAKW0
>>163
スクランブルとか関係ない。とにかく止まりたくないから行けそうなら行くってだけの話
車歩分離のスクランブルの車道を車側の信号を無視、または逆に歩行者側信号を無視して横断歩道を渡るなんて腐るほど見る
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:48:47.25ID:vLuCmc/30
自転車は車道走るなら、車の信号に従うべきなんだよな。
十字路じゃない信号で車の信号赤なのに、猛スピード横断歩道横切る馬鹿をよく見る
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:49:05.13ID:MWVNuvAL0
>>167

だよね、ありがとう
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:49:44.84ID:bjpp4CRU0
>>162
違反、軽車両は二段階右折
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:50:12.73ID:bjpp4CRU0
かぶった(´;ω;`)ブワッ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:50:18.11ID:xsXUfxM90
>>169
押さんでええから、ちゃんと歩行者信号で進め
乳母滓等筆頭にスポーツ車乗りは車道信号で進みやがるから、よく巻き込みそうになる
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:51:05.80ID:MWVNuvAL0
>>164

言ってる意味が分からん
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:51:05.99ID:wUun7TdK0
>>165
ロード用の自転車、ヘルメット、ジャージ、サングラス着用して2台連なって狭い歩道走ってるの見た時は呆れたわ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:51:42.37ID:m+ts+TDz0
自転車だし近所の奴だろうな。
コンビニの防犯カメラに写ってるだろう。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:13.17ID:XXpbRTcQO
>>175
いやいや車両だから歩行者青の時にスクランブル交差点内を斜行するのが間違ってる
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:24.92ID:oR5Aq66R0
>>169
歩行者分離とは別に横断歩道は自転車が直進するよう規定が入っているので問題はないけど
斜行の程度によっては問題だな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:08.54ID:eSg0ZGOj0
>>2 何これ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:35.88ID:Mz+l5uRa0
>>133
中国以下だな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:53:51.26ID:XXpbRTcQO
>>183
完全に対角線から来たよ
狭いスクランブル交差点だから押しても十分渡りきれるのに
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:54:53.84ID:uu5RrCxb0
>>28
アシストは出だしが早いだけで最高速は人力ママチャリのがでる
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:23.09ID:3XB12UrW0
横断歩道はその名の通り歩道なんだから
本来なら自転車は押して歩くのが正しいけど
みんな乗ったまま渡ってるよね
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:55:25.50ID:wUun7TdK0
>>169
新宿の車道で信号待ちしてた自転車のウーバーイーツが歩道の信号が青になったら歩行者をかきわけて走り出したの見て目が点になったぞ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:18.10ID:oR5Aq66R0
>>187
押す必要があるのは自転車横断帯が存在する場合な
押す押さないはこの一点だけであって歩行者分離はもはや関係ないので
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:21.39ID:VZ2L8NTN0
車両と歩行者の都合の良いところだけ合体させた自分ルール作ってるヤツ多いだろ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:56:37.49ID:PUcotJye0
キツネ目の男が住む大阪
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:57:42.77ID:66E1mqga0
>>141
>バイクと違って音無く
そんなの関係なくないか?確かに音で判断する要素ではあるけれど
エンジン音の小さい電気自動車やハイブリッドにも同じこと言うことになるぞ
音が無いからと後方を確認もせずにふらふら歩いたり横断し始めてあやうく接触しそうになるジジババ多い
まずそこと改めなければ事故に遭う
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:58:03.37ID:ZyH57VTP0
自転車は歩行者か、自動車か、みたいな意味の無い水掛け論をしたがるやつが多いが、自転車は自転車だからな
加減次第で歩道も車道もどっちも走れる
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:58:09.54ID:SGxCAzmS0
自転車は車道を走らなきゃならないし、
自転車で横断歩道渡っちゃいかんだろ。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:58:48.21ID:zcs/M6wg0
>>153
市道との交差点部分かな?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:15.53ID:XXpbRTcQO
>>191
急いでるのは分かるけどルールは守って欲しいよね
行ったもん勝ちみたいなのばっかになると信用問題だろうに
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:59:54.80ID:pWsLydaB0
T字、丁字の直線側だと信号無視して突っ切るロードもちらほらいるのな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:24.16ID:oR5Aq66R0
>>199
普通自転車は横断歩道を直進するように平成20年からはっきりと明記された
ただし自転車横断帯がある場合はそこを進まねばならない
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:59.60ID:LidlmVfu0
>>28
電動は漕ぎ出しが軽いからこまめに減速しても苦にならない
速度が出るわけじゃないから平均速度はむしろ下がってると思う
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:27.67ID:XXpbRTcQO
>>194
じゃあ車両用信号が左右とも赤なのに運転して交差点に侵入してるから信号無視だね
自転車横断帯は無いから
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:40.94ID:IXXTD3qe0
普段歩道を走る人が多いから誤解しがちだけど、例えば歩道がなく信号がある交差点、正面の信号が赤だったら、自転車も左折はしちゃ駄目だよな?
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:02:57.38ID:oR5Aq66R0
>>207
映像だけで判断するなら思いっきり飛び出しだなこれ
不注意なママチャリダー多いからなあ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:03:13.61ID:km6Lj9kg0
>>36
今ネトフリでやってる香取主演のドラマに
稲垣も出てるのに草gは出てないもんな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:03:47.68ID:niypCXNH0
>>206
今の車道走行の徹底と矛盾してない?
正直、チャリ関連はまず道交法に問題の根源があると思うわ
ロードタイプみたいなスピードが出てそれなりの距離を移動できるチャリを想定してない
想定されてないから法律の網の目をくぐってしまってる状態だ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:03:56.13ID:vLuCmc/30
>>199
ローカルルールで名古屋じゃ歩道を走らないと怒られる。ローカルルールが道交法より優先なのは不思議だが。
その場合は歩行者に注意しながら、横断歩道渡る。
(自転車横断帯のある所はそっちをわたる)
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:04:02.62ID:ClPBE4hv0
>>207
横断歩道側の信号が青だったとすると
車道走ってたオッサンの方が信号無視で100%悪いんじゃないの
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:05:04.18ID:zKwrnQ0j0
軽車両が横断歩道を渡るって
双方キチガイ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:05:13.28ID:LidlmVfu0
>>207
> 自転車に乗った男性が路地から出てきたところ、出会い頭に別の自転車とぶつかり
>>1の記事とだいぶ状況違うなあ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:06:22.22ID:SC4Blv9p0
>>1
今朝、交差点付近が3車線になってる外環で、原付バイクが2段階右折しないで1番内側の車線から普通に右折したの人生で初めて見た…
原付はいつから2段階しないで3車線道路を右折出来るようになったん?
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:06:29.47ID:oR5Aq66R0
>>209
歩行者分離においてその場合の規定が存在してないから違反とも言い切れない
これはY字路の自転車の通行においても規定が足りていないのと同じで
道交法も完璧なものではないんだな
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:07:26.57ID:8jDTTYXW0
>>206
何に?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:08:08.49ID:jdAHDd030
阪急メンズ大阪前で男女が自転車同士でぶつかって女が
道路に叩きつけられるのを振り返りながら見て
そのまま立ち去ったひき逃げ犯いたなぁ
かなりの人が見ていたけど
自転車同士だから俺含め誰も動かなかった
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:08:17.06ID:K+MUETLC0
市街でひき逃げはマジやめたほうがいい
監視カメラで簡単に追跡される
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:08:44.43ID:Xgo9Nce70
>>202
会えるじゃんよ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:09:05.92ID:oR5Aq66R0
>>213
というよりも道交法は自転車の扱いに関しては穴だらけだよ
ロード乗りはほとんどがちゃんとしてるからまだいいけど
ママチャリダーはなあ・・

整備不良車についても罰則弱いからブレーキ効かなくてもホイール歪んでても
平気で乗ってるしなあいつらは
0229721
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:14.77ID:m9r+t7hn0
あーあ、防犯カメラだらけのいま
服装だけじゃなくてチャリの色まで判明してたら逃げられないのに
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:40.59ID:4l1Pkcda0
>>133
自転車のらないからわからないが、これダメなん?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:51.50ID:IT+Lj++x0
この先のミニストップに カメラ付いてるからアウトやな
もう画像は押収されてるやろ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:11:07.55ID:Xgo9Nce70
>>22
上野に住んでるがそんなの毎日ある
常に気を張ってないと大怪我させられるわ
信号待ちで横断歩道の前に立ってたら中国人の自転車にぶつけられたことあるし
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:11:25.07ID:oR5Aq66R0
>>223
道交法施行令2条に明確に記載されてる
なので今だに横断歩道を自転車が通行してはいけないと思ってる人がいたら注意してやったらいいよ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:11:42.92ID:MrRKNjDg0
罰則強くしていいと思うけどね
マナーの悪いのとコロナでチャリ増えてるからな
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:11:45.38ID:xsXUfxM90
>>228
>ホイール歪んでても
それ、空気圧不足が原因
もともとママチャリ専用の英式空気入れはメーター無しが当たり前やし
規定値まで入れてない奴が殆どやし、空気圧もスーパーバルブ嵌めない限り正確に表示されない
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:12:16.26ID:oR5Aq66R0
>>230
だめだよ
二段階右折しないといけない

こんなことするやつらは絶滅危惧種並みだけどね
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:12:25.94ID:Ymc3zGs30
横断歩道を自転車で走ってるバカと車道を信号無視で走ってるバカが出会った結果
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:12:30.87ID:c0ArCPqo0
自転車は簡単に乗り捨てできるから
もう車両は廃棄されてるだろ
バラしてオークションにだしたり
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:12:54.37ID:y3QJB95v0
>>171,163,97
自転車の従うべき信号を正確に理解している人は、運転免許を取得している人でも少ないだろう

1. 車道を走っているときは車用信号に従う
2. 歩道を入っているときは歩行者用信号に従う
3. 車道を走っていても、歩行者用信号に歩行者・自転車専用と補助標識があるときは歩行者用信号に従う
0241721
垢版 |
2020/09/27(日) 13:13:03.72ID:m9r+t7hn0
>>31
引っ込みつかなくなって誤魔化したパターンってミエミエ
低脳がイキるなよってことだ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:13:18.60ID:oR5Aq66R0
>>236
それもあるし振れ取りの概念もないからな
めちゃめちゃに歪んでてもあいつらは平気、知ったことではないという感じかな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:13:28.77ID:OGmnOOqu0
これやっすい数千円とかのママチャリで直後に河原のヤブとかにチャリぽい捨てしたらもう誰だか分からんでしょ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:18.78ID:wUun7TdK0
>>228
以前は自転車乗ってたけど信号無視やら逆走やら歩道走行とかしてる馬鹿どもにうんざりして自転車大嫌いになって乗らなくなったよ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:52.49ID:c0ArCPqo0
昔は自転車と車で並走するなんて速度的にあり得なかったけど
スポーツバイクが普及したことで
エンジン付きの乗り物に近い速度でも走れるようになった
自転車も自賠責やナンバープレートの交付が必要だと思う
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:59.12ID:845ZJncM0
>>202
それくらい自分で調べなよ(苦笑)
だからお前はいつまでもダメなんだよ!
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:15:15.89ID:oR5Aq66R0
>>243
ママチャリとかはどこで買っても大抵防犯登録してるだろうから発見されれば足がつくと思うよ
車体番号とリンクしてるし
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:15:33.22ID:uz87LG9A0
周辺の防犯カメラを虱潰しに調べれば特定される可能性が高い、自首しとけw
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:16:16.05ID:1R87HrkW0
>>50
クロスバイクなら40
ロードバイクなら50は出るだろう
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:17:12.87ID:wUun7TdK0
>>228
日曜午前中の大井埠頭のロード乗りとか酷いよ
集団で信号無視、真ん中の車線走って車の邪魔して無法地帯
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:17:41.98ID:7+Qvrbjg0
>>216
自転車で横断歩道渡るのは別にいいんやで
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:17:50.84ID:ClPBE4hv0
>>243
ポイしたら逆に足つきやすいんじゃないかな
自転車の車種なんて車と違って正確に覚えられる人ほとんどいないし、ナンバーも無い
傷とかも駐輪した時に風で倒れるだけでもつくから事故った後とはただちにわからない
平然と乗ってる方がバレない
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:18:09.73ID:WuUenLPg0
>>21
一概に禁止です

ちょっと前まで自転車の通行帯があったところはOKだけど、
あれ、たぶん交差点周辺に水たまりができる原因のひとつになってるってんで、
最近なくなってる

走行方向に向かって垂直に伸びる線が、軒並み消されてる
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:18:12.52ID:MrRKNjDg0
自転車だから防犯カメラに時間帯指定したらいろんなところにうつっているやろ

明るいから身元バレるかもな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:18:30.21ID:qfVTXKTL0
>>135
昭和の頃なら、それ、自動車との事故だろ

>>207
その交差点の歩道でぶつかったならわかるが車道でって、双方何も見てなかったんだな

>>213
>今の車道走行の徹底と矛盾してない?
>正直、チャリ関連はまず道交法に問題の根源があると思うわ

車道走行の徹底のほうが、警察が道交法無視して勝手に言ってるだけ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:19:14.73ID:OGmnOOqu0
知り合いの借りパクとか窃チャリしたのだったら事故後乗り捨てたらわかんないだろー
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:19:17.25ID:ZyH57VTP0
まーひき逃げ(救護義務違反)は自転車だろうが実刑も普通にあるからな
物損ならともかく、少なくとも人轢いたら逃げたらダメ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:19:19.47ID:OqYrP46a0
ハシゲ共和国では日常茶飯事
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:21:14.64ID:TM24I6lj0
>>228
それは思いこみではw?
ロード乗りなんか酷いものだ。
つーかこういうチャリ乗ってるとマナーがいいなんてないわ。
若い男の子は大抵酷いがw
運動神経に自信があるほど酷いような。
ジュースガブ飲みしながらカーブの下り坂ぶっ飛ばすなwww 怖い物知らずですごい。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:21:50.15ID:GzfVcfzv0
歩行者気分で乗ってる奴多いけど移動速度が違いすぎてあっという間に死角から飛び込んでくるからやっかいなんだよ。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:21:59.41ID:iA/2+lbh0
取り敢えずロードバイクの一般道走行を禁止しろや
山奥とか専用コース指定してそこだけで乗れや
あいつらの横柄さは異常
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:22:15.05ID:ZmZHhRDk0
>>22
あるある
小学生が信号押してきちんと待ってから渡ってるのにチャリカスが颯爽と横切ったから怒鳴ってやろうかと思ったわ
車道走ってんだから信号守れよ
あと車道と歩道が完全に分離してるのにあえて坂道きっつい車道に上がってくるのなんなの
ピチピチの服ばっか着てきもいし全員死ねよ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:23:18.14ID:tUtuAoy20
自転車乗っていいのは田舎だけ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:23:49.30ID:Z0BZ8XTx0
車道から来る奴は信号無視のカス
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:24:09.61ID:oR5Aq66R0
>>264
思い込みじゃなくほとんどちゃんとしてるよ
悪さする奴らは目立つけどあいつらはかなりの少数だしな

そもそもジュースがぶ飲みとか言ってる時点で色々おかしいだろw
クロスと勘違いしてるんでないか
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:24:38.15ID:y3QJB95v0
https://www.fnn.jp/articles/-/89090
こちらのニュースでは
「路地から出てきたところ、出会い頭に別の自転車とぶつかり」
とある
動画では横断歩道も映しているが、事故現場は横断歩道ではない可能性もある
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:25:50.67ID:FcAMRHNT0
俺も同じようなシュチュエーションでチャリンコに轢かれたことあるわ

速攻捕まえてシバいたけどな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:26:16.40ID:ClPBE4hv0
>>271
ジュースという言い方はあれだが
ロード乗りは走りながら水分補給するのは当たり前だろ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:27:00.02ID:7+Qvrbjg0
自転車のマナーが悪いっていうけど、自転車で怖い思いした事って無いんだよなぁ
ちょっと危ないなぁとか思うことはあっても
でも車では死にかけた事が2度ある
自転車のマナーってよく言うけど、車の方がマナー悪いよ
ほんと俺は死にかけたんだかな
車が超危険な乗り物って分かって無い奴が多い
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:27:15.56ID:oR5Aq66R0
>>272
そもそも路駐すんなって話なんだよな
前方不注意はともかく

自転車通行帯に余裕で路駐してるクルキチとかもいい加減にしろよと
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:27:23.01ID:wUun7TdK0
>>228
ロード乗りは信号無視するのが当たり前だと思ってるから信号守ってると珍しい人が居るなぁって思う位
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:27:50.02ID:LAsCenpq0
片っ方が自転車にのって逃げられる程度の当たり方だったんだから
重体になってるほうはよほど運の悪いこけ方したんだろうな。気の毒に。
自転車保険も入って無いだろうし。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:27:52.07ID:XVQmeEfq0
車道走ってる自転車ってほぼ信号なんて守らないからね
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:28:02.27ID:Dh1znmNS0
急いでもそんなに変わらない
気持ちが焦ってる時ほど慎重に行け
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:28:43.40ID:IT+Lj++x0
そのニュース動画では

衝突個所と倒れこんだところにチョークで書いてあって
血痕?らしきものがのこってる

事故現場は車道に入った横断歩道上だよ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:28:52.44ID:0eOzqSc10
>>28
あるだろうね
年寄りが身の丈以上のスピード出せてしまい事故は聞いたこことある
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:29:22.73ID:7+Qvrbjg0
>>280
自動車がスピード違反するのと同じようなもんだね
どちらかというと自動車のスピード違反の方が危険
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:23.13ID:oR5Aq66R0
>>284
BBAが電チャリで歩道爆走しまくってるからなあ
あれこそ危険だわ
簡単にトルクかかるもんだからよくないなあれは
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:34.23ID:t/rTeTXv0
これは警察頑張れ
絶対犯人捕まえてくれ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:43.59ID:Mw/gxu/W0
最近チャリ通始めて気づいたけど、歩行者の斜め横断怖すぎる
特に信号少ない大通りとか茂みからいきなり飛び出してくるから毎回急ブレーキかけてるわ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:31:16.96ID:qfVTXKTL0
>>273
>>1も「市道を右側から走行してきた」だから、歩道なのか

なら、飛び出したほうが一方的に悪いし、自分は転倒してなきゃそのまま走り去るのもわからんでもない
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:31:31.83ID:IT+Lj++x0
>>279

下り坂で速度出てるやつに不意に真横からブチあてられて
側頭部から落っこちた感じだろ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:31:36.42ID:MX6XfJF80
>>277
そもそも前見て走れよw
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:33:43.12ID:ZyH57VTP0
>>279
バイクもそうだけれども二輪は横向きに倒れると頭強打してやばい
追突事故とかは前後にコケるのは、意外に受け身取れるから頭以外のケガが多いが
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:33:55.39ID:7+Qvrbjg0
>>297
だから追い越す時は横幅1.5M以上開けて追い越してね
それさえもしない自動車が多い
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:35:06.27ID:LAsCenpq0
こういう事故があるとママチャリでもヘルメットしなきゃって思うな
自分が気をつけてても突っ込んでこられたらどうしようもない
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:35:19.06ID:wUun7TdK0
>>291
衝突して相手が倒れてるのに自分が転倒してなきゃ走り去る?
あんた人として駄目だよ
自転車やバイクや車乗るならさっさと止めとけ
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:35:36.49ID:oR5Aq66R0
>>300
実は追い越し時の1.5Mに法的根拠はなかったりする
規定して欲しいんだけどこれやると追い越せないところが出てくるんだろうな
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:36:36.02ID:n5CnnggD0
ウーバーか?
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:36:56.77ID:EbY2zsJJ0
>>298
この路駐酷すぎやろ
と思うけど、自転車専用道路作ってるとこはどこでもこんな感じになってるな
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:39:35.71ID:qfVTXKTL0
>>304
>あんた人として駄目だよ

俺の話じゃないのに、アスペ、乙
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:39:57.38ID:ajezQsSp0
信号無視ローディーのピチパン率は異常に高い
ここ数年目撃してる中じゃ100%だわ
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:42:15.33ID:6Ef4V9Nw0
いちいち路駐場所とか駐車場とかが必要になるって、自動車はほんとに場所を取る乗り物だな
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:42:45.49ID:ClPBE4hv0
>>309
自転車道は車道との間に分離帯作らにゃならんな
県内の大学近くにそういう風に整備されてる道あるけど、
そこだと車も自転車も何のトラブルもない
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:42:58.22ID:s2zG0oCH0
横断歩道を降りて渡らないチャリカスは大体脳に障害がある
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:44:06.59ID:qfVTXKTL0
>>313
停車かもしれんぞ
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:44:59.62ID:WpMrE3uX0
だから車道を悠然と走る自転車バカは糞なんだよ。
信号守らねぇし、車から見ても危険すぎるし。
自転車も走れる歩道があるのに、わざわざ危険な車道に入ってくるし。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:45:08.99ID:wUun7TdK0
>>311
自分は転倒してなきゃそのまま走り去るのもわからんでもないって書いてるじゃん
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:46:33.47ID:qfVTXKTL0
>>319
アスペよのうwww
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:47:11.48ID:mMAQgGKN0
>>276
死んどけバカ
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:50:46.90ID:B8eqBmUQ0
>>309
あくまで道路である自転車レーンは道路左端として路駐可能だし、そこに路駐してる車があったら避けて通るのが正しい通行方法だ
…っていうのをどこかで見たけど、どうなのかね
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:51:37.46ID:Ymc3zGs30
俺も最近自転車乗る様になったけどやっぱ歩道走るし横断歩道も乗ったまま渡るね。
でもどんな状況でも保護者を優先してる。
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:53:52.43ID:niypCXNH0
>>298
駐停禁ではないから停車は適法だね
停車車両を避けて走るのは当たり前のこと
道路として出来がいいかどうかは別の話だけど
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:54:07.96ID:6tHCBQCw0
またロードカスか
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:54:20.57ID:SookMNyJO
>>291
なんでやねん。。
どっちに過失あるかの割合や有無に関わらず、誰かと接触したり相手方が倒れたなら普通に止まるわ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:54:43.08ID:EbY2zsJJ0
>>325
タイヤ細いロードバイクならいけるんか?
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:56:55.16ID:P2jhhwCI0
頭打ってて重体、意識不明瞭 
後遺症なきゃいいが…
医療費も高額だと思うから逃げた奴見つけんと
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:56:55.40ID:EbY2zsJJ0
>>328
坂道は停車禁止では?
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:57:41.51ID:ITRHp3kH0
>>28
電アシはスピードが乗るのに反比例してアシスト力が小さくなって
最後にはアシストが切れてただのクソ重い自転車になるから
平均速度自体は普通のシティサイクルとそんなに変わらん
せいぜい時速12〜15kmくらいか

それよりも発進時のスタートダッシュ力がえげつないからそこで事故る危険性がある
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:59:56.35ID:fijZ6QRZ0
そのうちウィンカーとかブレーキランプ付いてるのが当たり前になりそう
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:00:03.63ID:fo7gN/+f0
左右後ろ確認する奴なんていないのに他人を信用してるからこうなる
平和ボケ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:00:08.61ID:gcNLzep30
>>12
午後5時 吹田 片側二車線 横断歩道、、ホワイトな自転車の信号無視は確実だな
横断な自転車が信号無視だと確実に車にハネられとる
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:01:13.16ID:LTI9vw60O
何年か前に保険加入の義務化があったけど、入ってる人は少ないんだろうな
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:01:45.39ID:ABmfCudP0
道交法が自転車や歩行者に甘過ぎる
交通安全ってのは、「お互いに」気を付けあって初めて成立する
歩行者や自転車側の横断歩道以外での飛び出しや信号無視が原因の事故は、全責任を歩行者・自転車側に持たせる位に改正するべき
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:01:49.88ID:SookMNyJO
>>322
「午後5時」やし、目撃者とカメラ勝負かなあ。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:03:27.98ID:LAsCenpq0
>>336 俺が乗ってるのがそういう設定だけなのかもしれんけど
中学生や高校生のママチャリにびゅんびゅん追い抜かれるわ。
変速つきなんだけど。電動チャリだから速度が速くなるって意見は
にわかに肯首しがたいわ(´・ω・`)

きほん車体がクソおもたいんだよ電動は。
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:04:04.11ID:7+Qvrbjg0
>>321
だからさ、マジで車を運転する人は意識改革して欲しいんだよ
車っていうもんはひとつ間違えば他人を殺す事になるんだよ
その意識が薄すぎなんだよ
 
本当ならこんな危険な乗り物を扱うには、交通ルールを100%遵守する事が当たり前になってくる
それが出来てない時点で他人を批判するなんて1万年早いんだよ
これを理解しろ
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:04:56.52ID:sgUxG5oO0
五十代前後のおっさんってバイクでも車でもロードバイクでもやたらスピード出すのな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:43.88ID:Mw/gxu/W0
>>347
信号ない横断歩道で車側に譲られることはかなり珍しいからな
たいていこっちが止まらなかったら轢き殺してるぐらいのスピードで突っ込んでくる
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:08:42.81ID:LRq0k5OJ0
5時か
もう暗いしな最近わ
都会のアホチャリ海苔は周りも見ず縦横無尽に横断すっしな
まあ逃げたモン勝ちでいいんじゃねw
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:09:13.72ID:s0H6pVmP0
>>343
ほんとそれ
歩行者とチャリが好き勝手に動き回る以上、今の道交法は現状に即していないんだから、もっと積極的に改正して自動車以外の責任を大きくしてほしい
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:09:28.81ID:V8NKxpby0
自転車も車両です
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:09:34.26ID:P2jhhwCI0
>>340
自転車で信号無視で交差点突っ込んだら、横断中の自転車に衝突
相手の横から突っ込んだので、相手は側頭部強打で倒れたまま動かない
信号無視の過失もあって、やばいっ!って逃げたパターンか
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:10:16.97ID:Vy23mowj0
>>4
ワンチャン逃げ切れるかもってのと
酒が入ってればとりあえず酒抜けるまでは逃げておこうって感じじゃね
ひき逃げは重罪にした方が良いんだよな
すぐに救急車呼べば被害者も助かる場合もあるんだし
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:10:20.82ID:7+Qvrbjg0
>>350
それと店舗などの駐車場から出て来る車、これ車線出るのに右側から来る車しか見てない
左の歩道から自転車が来るのを見とけやと
車が途切れるのをいつかいつかと待って、途切れたらそれ行けって左側を確認しない奴が
いるんだよな
 
マジ車を運転している奴はいつもこんな危険な運転してるだろ
 
一応、歩道は自転車走行可の歩道な(逆走もおk
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:10:34.55ID:Ymc3zGs30
歩道から急に車道に出て来たり、車道から急に歩道に入ったり
やりたい放題
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:10:51.26ID:LAsCenpq0
自動車やバイクなら処分に困るから近隣を個別捜査してけば時間の問題で
犯人を発見できるんだろうけど、自転車の場合は家のなかに隠してしまったり
クルマで遠方に捨てに行ったりできてしまうから難しいのう。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:29.70ID:VYT6/mtJ0
>>23
今はドライブレコーダー付けてる車が多いから道路上のトラブルは大抵録画されてる
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:32.36ID:dyO34LCs0
被害者が路地から出てきたとしたら信号だけみて、飛び出しだろな
チャリは車いないから信号無視したら、飛び出しにぶつかった

信号青でも飛び出したらダメ、右左折の車は当然のように轢きにくる
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:53.97ID:DAqxueXS0
自転車に乗るときは背中に所有者と運転者を識別できる番号が大きく書かれているベストを着用しないと運転できないように法改正してよ!
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:13:28.58ID:7+Qvrbjg0
>>352
それがお互いじゃねえんだよ
その意識が低いって言ってんのよ
車とチャリの危険度の割合を考えろって事よ
 
自転車1に対したら車の危険度なんて100ぐらいはあるだろ?
だからその危険度に対して、交通ルールを守る意識を持てって事だよ
自転車50に車50って考えているのがそもそもの間違い
 
超危険な乗り物を扱うには自転車よりも法を遵守するのが当たり前で
それが今は全然、まったくと言っていいほど出来てないのにアホが自転車を叩いてんだよ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:14:51.25ID:C5JzLfy40
新宿ガード下のYouTubeカメラLiveでも
自転車むちゃくちゃやってんな
左折する車を左から抜いていく
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:14:57.78ID:niypCXNH0
>>358
車が車道に出ようと伺ってるって事は
車の鼻先はすでに歩道を横切ってるって事だよな?
歩行者にしろ自転車にしろその状態の車の前を横切ろうってのがおかしいんだよ
車が出るまで待ってろよ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:16:12.40ID:niypCXNH0
>>364
酷いのがいるのもお互い様だよ
ママチャリのオバちゃんと同レベルのドライバーもそりゃいる
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:19:33.57ID:nQ3wVwHe0
>>371
双方の言い分が食い違ってるようなケースも出るよこれ
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:19:56.30ID:VYT6/mtJ0
>>358
車運転したことないんだろw
左も見てるが左右同時に見るのは不可能
車には死角も多いし車道の状況も見てないといけない
車運転してると歩いてる歩行者はほぼ予測できるが自転車はスピードが速いので死角から来られると対処するのが難しい
車が出ようとしてるなら危険回避のために自転車は待ってるか車の後ろを通るくらいのアタマを使えよw
バックする車はほぼいないからな
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:20:49.78ID:845ZJncM0
>>277
自転車走行帯に停車したらエンジンが壊れるような仕組みを導入するべき。
停車するなら迷惑のならない車道上で停車しろよな。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:21:23.02ID:M+AdynRf0
休日の早朝から、追い越したら赤信号待ちの横をすり抜け信号無視やら左折車にブロックされたら歩道に上がって横断歩道から信号無視やらの延々繰り返しだからな
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:22:59.52ID:y3QJB95v0
>>366
歩道は先着順ではない、歩行者優先だ
歩行者が通過するまで車は止まって待ってろよ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:23:20.82ID:845ZJncM0
>>325
これって笑い事じゃなくて、こんな施行を許してしまう役人の低レベルに驚愕して暴動が起こってもいいレベルの話なんだよね。
実際にはこんな工事で業者はあなたが納めた税金から給与もらって酒飲んでるんだぜ?
それを監督する役人も、どうせ他人の金だから関係ない、とほざいて興味なしなんだぜ?
おかしいだろ、この世の中。
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:23:50.22ID:t7KtkqZK0
>>4
自動車ははがれた塗装のかけらから執念の捜査
(車種や色の特定 → 最近修理工場に持ち込まれたのはないか?)
というのを見るけど、自転車じゃなあ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:25:18.89ID:NFCBcs4B0
これは逃げ切れないわな、あほだわ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:26:43.13ID:/Debk+V60
佐井寺の片側2車線って、ミニストップの所らへんかな?

カメラ次第かな。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:26:46.98ID:VYT6/mtJ0
>>378
歩道の先に駐車場があるんだから歩行者も注意するのは当たり前だろ
ましてや自転車は軽車両なんだから交通法規を遵守する必要がある
歩行者だからといって危険回避もせずどんな状況でも好き勝手に通れるわけじゃないぞ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:26:56.69ID:kX8fhVTz0
>>307
自転車が信号機のない横断歩道を渡ろうとしているとき、車は停止する義務ある無いの話の時
チャリカスはこの「等」を無視しまくるんだよな〜
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:27:07.61ID:niypCXNH0
>>378
その「優先」意識がまず間違いなんだよ
横切る前に歩行者来てりゃ当然止まるにしても
歩道塞いで車道待ってる間にさらに来る歩行者までどうにかできるわけがないだろ
歩行者もそういう「交通」の一部だという意識がまるでない
その感覚で車両である自転車運行したら危ないのは当たり前
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:28:35.88ID:M+AdynRf0
>>358
>>一応、歩道は自転車走行可の歩道な(逆走もおk

一応、歩道は自転車走行可じゃなくて、通行可だからな(標識も全てそう書いてるから)
歩道で歩行者以上の速度は自転車だろうがランナーだろうが自己責任な、スピード出す側が全てに注意な
車じゃなくて子供飛び出して来たら加害者な
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:28:47.48ID:ajezQsSp0
>>379
工事事業者はあまり責められんだろ言われるままにやらんと切られるんだし
役人がクソ過ぎるだけ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:30:06.59ID:yfn3kK6I0
ボディレコーダーってどっか販売してくれないかな
うれしい瞬間もとれるし
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:34:31.51ID:i7Aemygd0
>>373
駐車場や店舗から道路へ出るのに、
歩道をふさぐような位置で車が途切れるのを待ってても、
歩道を歩行者や自転車が近づいてきたら、
わざわざバックして歩道を空ける運転者もいるよ。

車でも自転車でも交通に関することは、
その場の条件と状況次第だから、
どれが正しいとかけしからんとか簡単に言えないけど、
とにかくお互いに注意して事故のないようにしましょう。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:37:18.98ID:y3QJB95v0
>>385
止まって歩行者が通過するのを待っていればいいだけだ
その際、車の窓を開けて「すいません」と歩行者に言えばいい
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:38:47.30ID:LAsCenpq0
>>388 警察官や軍隊用の業務用はあるみたいだけど数時間×毎日の連続使用に
耐えるだけの民生品は厳しいんだろうね。車載カメラもきほん事故おこした前後数秒
だけ保存するシステムだし。
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:39:27.58ID:niypCXNH0
>>392
自動車運転してると、自分が優先側でも「待つ」という場面はいくらでも発生する
歩行者自転車はこれがわからない
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:41:23.95ID:XtBCdGlY0
>>247
ん?皮肉の何が駄目なんだ?
皮肉な話だと思うが。
お前ならなんて表現すんの?
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:42:30.94ID:i7Aemygd0
>>391
当然のことながら危なくない状況だからバックするんです。
例えば誰もいないコインパーキングなどバックしても危険のない状況はありますよ。
もちろんそれでも後方確認するのは当然だけど。
後ろに目が付いていないからバックしないなんて言ってたら車の運転できないでしょ。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:45:38.68ID:niypCXNH0
>>397
その場面で下がるのはマジで危ないよ
絶対にと言っていいくらいやっちゃいけない
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:46:21.14ID:kTTIkvH00
>>159
日本で日本語や日本のルールが理解できない人が増えてるのよ。
外国人のこともあれば痴呆症や知的障害のケースもある。
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:48:58.66ID:y3QJB95v0
>>401
車が止まっていれば通行出来るだろ
もし出来ないなら待っているというか、待たざるを得ない
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:52:25.28ID:niypCXNH0
>>402
その状態では車の鼻先は車道まで出てるかその境目だろ
普通に考えろよ
進路を横切るのは危ないに決まってるだろ
しかもドライバーの意識が車道に行ってるであろう場面だ
わざゎ危険を増やすような行動すんなって話だよ
「俺が進行したい」って意識が強すぎるんだよ
それよりも安全を優先するべきなのよ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:53:03.62ID:PnYaj8lb0
>>6
信号無視の奴はとっとと豚箱にぶち込め!
危ないったらありゃしないんだよ!
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:55:54.23ID:dxxx0f5B0
>>312
Twitchで生配信してる外人が東京の道路で何度も信号無視したり時々逆走もしたりしてた
信号待ちしてる車の列と列の間を、あまり速度を下げずに走り抜けてそのまま信号も無視とかもあった
ヘルメットとサングラス装着だから、遠目で見たら何人かも分からないだろうな
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:59:59.61ID:wfof6WW/0
楽して速く移動しようとして
結局未だに目的地に着けず
歩いた方が速かったという皮肉
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:00:23.31ID:7MgEcrbu0
大阪やけど
なんでおばはんのチャリ事故らんのやろ。
全く止まらんし、角からノールックで飛び出してくるし。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:03:04.70ID:y3QJB95v0
>>404
車道や歩道と車道の境目まで出ていたらなら、歩行者は歩道を通行できないから待たざるを得ない
だが、歩行者が歩道を通行できるスペースがある場合は、車は止まっていろと言っているだよ
わざわざ危険を増やすような行動すんなって話だよ
車は「俺が進行したい」って意識が強すぎるんだよ
それよりも安全を優先するべきなのよ
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:04:28.41ID:kTTIkvH00
原付を駐禁や速度30キロ制限といった些細な罰で徹底的に締め付けた結果
原付並みの速度を出すも免許もいらず交通ルールも守らない暴走自転車が増えて
しかもそれが車道だけでなく歩道にも溢れかえるようになったってのは
先進国とは思えない交通行政の大失敗事例だわな。

肝心の暴走族の取締りは相変わらずやらないし。
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:23:15.17ID:ngppFIRD0
>>414
それはない。裁判で判決が出てる。いわゆる交通弱者と言う言葉は既に死語になってるのが現実。交通弱者なので何をしてもこっちが有利は存在しないことの周知が一番。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:27:38.71ID:niypCXNH0
>>411
それはまず歩道を横切る時の話だろう
それならもちろんその通りだ
でもそのあと、今度は車道の交通が途切れるのを待たなければいけない
その間でも車道にはみ出してまで無理やり前を横切ろうとする
歩行者自転車がいかに多いかって話なんだよ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:28:59.33ID:P91yBs700
付近の防犯カメラかドラレコ映像公開しろよ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:34:59.16ID:6Ef4V9Nw0
>>365
直進優先だし、過失割合もその思想で決められているようだけどな
>>383
歩道上の歩行者はどんな状況でも好き勝手に歩いていいし、注意する義務もないし、歩道上の自転車もまた対歩行者に対して譲る義務はあっても歩道を横断する車両に対して注意する義務はない

歩道を横断する車両が一方的に注意する義務を負うている

倫理道徳渡世の問題なら、自動車側が今以上に節度ある運転を心がけなければいけないでFA
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:34:59.28ID:BVDwMNbg0
>>361
だが、時間が経過すると上書きされて消えるからな
イベントは自分で録画するか、センサー作動しないと保護されないから
あと、たまにはフォーマットしてやらないと録画してない事あるから注意な
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:41:48.12ID:6Ef4V9Nw0
>>401
明らかにこのタイミングでは車道に出られないだろうという場合でも、アリバイ作りのために歩道を塞いで鼻先出しに出るというのがあるが、それをやめれという話だな

>>416
その反対の判決も探せよ
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:46:45.86ID:pOsiSoi10
>>419
ああ
やっぱり交通の一員である意識ナシなんだね
危険を発生させない義務は歩行者にもあるんだよ
もうレスしないけどね
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:53:02.03ID:VYT6/mtJ0
>>419
>どんな状況でも好き勝手に歩いていい
どの法律の何条に?あるいは判例は?w

そもそもソコを通らなければ駐車場や施設に入れない歩道の部分は車道でもあるはず
どんな状況でも車が100%過失があるなんてあり得ない
確か最近の判例では歩行者の過失も認められてるはず
軽車両の自転車は当然だし損害賠償を命じた判決もあったはず
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:56:01.37ID:6Ef4V9Nw0
歩道上の歩行者はと言っているのを、故意にか不注意でか単に歩行者一般に拡大しても、何の反論にもなりはしない

「義務というなら条文示せ」と言って正しく示したものは滅多にない
「常識」とか「無免」とか「〜だとでも思ってるの?」と疑問で返すかが関の山
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:57:35.41ID:3M8yJJVp0
親が車にひき逃げされた時は脚の骨折だけだったからか警察全然捜査してくれなかったな
命落とさないと必死に捜してくれないイメージ
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:58:48.57ID:VYT6/mtJ0
>>414
それはないw
大抵の場合は逆だよ
車運転したことのないバカは車の死角がどれだけあるかわかってない
360度見渡せてすぐに止まれる歩行者や自転車が気をつける方がよほど簡単に事故を防げる
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:00:41.77ID:6Ef4V9Nw0
>>425
歩道を車両が横断しているのであって、車道になるわけではないな

さらに言えば、「クルマが通る所はみな車道」かと言えばそんなことはないということだ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:01:33.06ID:7YvJ4XcJ0
>>1
右側通行の自転車は積極的に車で轢いても問題ないようにしない道交法が悪い
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:02:12.81ID:sv6Du5o20
自転車で歩道を
しかも右側を走ってくるヤツは度胸あるよなあ
笑顔で眺めているが
もしおれにぶつかったら尻の毛
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:04:44.16ID:i6ajgCJ+0
ウーバーだったら目撃証言で分かるだろw
まぁあの大きなバッグを背負っているとは限らないが
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:06:08.90ID:/aKq63SY0
免許とナンバーは必須にしないとな
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:20:40.19ID:vM1+Ckr80
>>385 道路外から歩道を横切って車道に出るのは、「他の交通を妨げる恐れがあるときは」やっちゃだめだと決まってる。
恐れがある限り待ち続けてください。
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:29:13.70ID:SookMNyJO
>>427
平成25年7月4日、神戸地裁判決

神戸で、自転車に乗った当時小学5年生が、当時62才女性に衝突。女性は頭蓋骨骨折で植物状態
で、9500万円賠償命令

>>1の人は、軽く億超えると推察
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:30:24.39ID:y3QJB95v0
>>417
歩道に進入した後、車道の手前で車が途切れるのを待っている車の話だ

車の鼻先を車道にはみ出して車の通行を妨害するのを恐れてか?
車道と歩道の境界に鼻先が来るように止められないのか?
鼻先が長くて先端がわかり難い車がマージンを取り過ぎているのか?
漫然と運転しているのか?

歩道の部分を人が通行できるほど空けて止まっているんだよ
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:34:11.67ID:SookMNyJO
>>1
>男は40〜50代くらいで、白っぽいシャツとズボンを着用し、白っぽい自転車に乗っていたとの目撃情報

早く見つけれー
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:36:44.88ID:zkBeW8X90
>>432
こっちが全面的に修理代金払わなきゃならんから誰もやらんよ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:37:29.38ID:lqo6oy/c0
自転車は車両だから横断歩道を渡ったらダメでしょ
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:38:29.53ID:iSkAoewK0
ウーバーイーツよ
トンチンカンなCM流して
お茶を濁してたらアカンで
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:54:53.65ID:C5JzLfy40
自転車や歩行者にも免許講習が必要だな
車の死角を知ってりゃあんな真似はしない
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:07:04.65ID:uQgZV3TZ0
>>419
左からの追い越しは違法
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:11:55.96ID:sKteySfF0
大阪の自転車マナーってマジで最悪。とくにオッサンとババア。

逆走、信号無視、無灯火、脇道からの飛び出し、通行禁止標識無視、後方安全確認しない唐突な斜め横断。なんでもあり。
一度、脇道からの信号無視飛び出しババアと衝突しかけて注意したら、
「お互いさまや」、という謎の言い訳が返ってきた。。。
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:16:36.73ID:s0H6pVmP0
>>445
マジでそれは実感する
いくら車に対して優先されるとはいえ、自殺行為を自殺行為と知らない輩が多すぎる
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:23:46.40ID:gTuxIbb20
ロードバイクやランナーの赤信号無視は日常茶飯事
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:24:02.27ID:cEgZS84T0
で、信号無視したのはどっちだ?
自転車乗ってるやつは信号なんて守る必要ないと考えてるとしか思えないやつ
かなりいるからな
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:27:56.68ID:Ufw+h85E0
自転車の信号無視、日常茶飯事化しているから
こうなったんだろうな
取り締まらないから・・・
可哀想に
気の毒だな・・・
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:31:13.73ID:fR1xgTXK0
>>380
日本で販売経路が限られるような海外メーカーのスポーツ車だったら特定しやすそうだけど
詳しくない人だとそんなのわかるわけないしな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:31:57.22ID:lt2v7nYx0
信号無視もそうだけど信号のない死角ばかりの十字路は本当に危険
車のエンジン音が聞こえさえしなければ安全だと高をくくってる
優先のはずのこちらが恐る恐る渡るのは何故なのだ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:33:16.31ID:LidlmVfu0
>>451
>>207の記事だと路地から出たところの歩道上での出合い頭の事故で
衝突で横断歩道に吹っ飛んだようにも読める
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:38:30.50ID:sKteySfF0
>>452
そうそう。
西中島5丁目やよい軒前によく停まってる大阪府警のパトカーも、自転車の信号無視を、見て見ぬふりするから終わってる。
ネズミ取り中のパトカーは、自転車の信号無視はずっと黙認して交差点付近で数分間待機。
その後、信号無視の自動車を捕まえに行きました。
警察官もノルマあるんだろうけど、ノルマにならない仕事はしない大阪府警に、絶望している。

東京の警視庁のパトカーは、キチンとスピーカーで信号無視を注意しまくるので、
このあたりから、民度が違う。
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:43:35.68ID:sIBggRro0
>>2
スレチだが呼ばれたかな?
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:45:11.38ID:qfVTXKTL0
>>455
衝突でじゃなく慣性でだろうな
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:47:15.23ID:v7lMjISV0
ウーバーイーツ
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:53:14.98ID:b1BuYyUZ0
>>456
自転車は点数関係ないからノルマ達成にならない
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:58:04.92ID:S6ahAMrw0
自転車乗りの2〜3割は逆走の意味をおそらく知らない。
逆走?いきなりUターンして走ること? こんな感じ。
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:06:15.22ID:qbDnp1B00
猛進してくる電チャリはまじこええ
あの重力のたっぷりかかった感じの加速漕いでる奴は何も感じないんだろか
特に女
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:20:30.22ID:kDWMNR7z0
まーーーーーーーーーーーーーーーた大阪か!!!!
はいはい凶悪犯罪集団の遺伝子は今日も結果残すんやね
おらおらwどーーーーせ今日も明日も明後日も大阪兵庫のどこかで犯罪と凶悪犯罪が繰り返されるんやね
それもこれも大阪兵庫住民に根付いた凶悪犯罪遺伝子の育みの結果やねんな〜感慨深いこっちゃ
おらおらw次はどーーーーんな凶悪犯罪もしくは犯罪を披露してくれるんや?
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:21:47.04ID:b1BuYyUZ0
>>272
夜間帯や見通しが悪いところならともかく
明るい時間帯で直線区間
静止物にぶつかっている以上、
衝突事故自体は動いている側に100パーセント過失が問われる案件
裁判になったら車の修理費は茶運が全額負担になる
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:22:30.62ID:vLZrQkSf0
>>112
加速が速いからそう見えるだけで平地の最高速はそんなに変わらんでしょ
上りとかなら別だろうけど
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:30:19.15ID:kcG2SyW80
>>1
この現場と違って信号のない横断歩道では、
車道走行の自転車と、横断歩道・自転車横断帯の自転車ではどっちが法的に優先?
道交法38条では横断歩道灯・歩行者等・車両等としか規定していない
強いて解釈するなら横断歩道等のほうが優先と読めなくもない
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:40:16.58ID:SookMNyJO
以前、どっかの女子大生が起こした死亡事故運転みたく、「イヤホンをしながら、左手にスマホで、右手には飲料カップ」とかの、ながらスマホだったり

はよ捕まれ。逃げるな卑怯者!
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:42:07.25ID:rWdmrRmO0
>>469
>第38条 
>車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
>当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等により
>その進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
>当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
>その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
>この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
>当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。


横断歩道側が優先、、、と読める。
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:45:30.90ID:ClYWq+vt0
これ、私もぶつかりそうになったことある
車道をチャリで走ってきた爺さんが、赤信号なのに
そのまま通っていき、私は青になったから
横断歩道を渡ろうとした

爺、何とも思わず涼しい顔で通って行ったよ
私はたまたま止まれたけど、普通なら
ぶつかってたよ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:47:03.97ID:ClYWq+vt0
赤信号なのに止まらないなら、車道をチャリで
通らないで!危ないから
車は止まってるのに、チャリは赤信号でも通るって
おかしいのに!(でも涼しい顔で通ってくチャリ)
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:48:23.23ID:ClYWq+vt0
つか、その時の爺って赤信号でも通れるから
と思って車道を走ってたみたいだ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:50:27.61ID:VzxR8gSn0
車道を走ってる自転車には信号を守るって発想がないよな
悪質で危険極まりないので規制してほしい
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:51:10.82ID:QQ+qkaYp0
私も横断歩道青になった瞬間に一歩足を踏み出したら、目の前ギリギリで赤信号をチャリが通って行ったわ。
「すみませーん」って言いながら!
なんで平気で信号無視するんだしかもすげー広い道路で。
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:54:26.86ID:SLkz5Q9E0
自転車まじでマナー悪いから警察はもっと厳しく取り締まってほしい。
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:04.02ID:oYq226no0
>>1
で、その時の信号はどうだったのよ
ニュース記事は被害者有利に書くから
実際には重体者の信号無視かね
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:01:01.15ID:BRIeDzdZ0
向かい側から来た自転車(若い男)にわざと体当たりされて自転車ごと転倒したことがある
わかりやすく避けたのに強引にぶつかってきてそのまま逃げやがった
買った荷物も散乱してしまって周りの女性達が助けながら「何あれ酷い」と憤ってくれた
倒れた方の足の骨にはヒビが入ってしまい後遺症も残ってしまった
その後イカツイ自転車に乗り換えて真っ黒いズボン&キャップ目深に被って武装するようにしたら女嫌いキチガイ男からの被害が激減した
女の人は絡まれたくなかったら怖そうな格好して髪も隠して目元隠すといいよ、マスクすれば男に見えるから段違いに絡まれなくなる
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:08:54.85ID:7+Qvrbjg0
>>480
よく分からんけど被害男性が路地から出てきたんだよな?
路地から急に飛び出して来たのなら普通に被害男性の方が過失あると思うけど
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:13:24.28ID:dXDUUK8Q0
交通事故でケガをしたほうが被害者とは限らない
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:14:51.75ID:TQZE2eNP0
四輪ども!!

はよ!走行税導入!!
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:15:17.68ID:SookMNyJO
>>483
出会い頭はお互い注意するんだ

>>207
>目撃者によると、自転車に乗った男性が路地から出てきたところ、出会い頭に別の自転車とぶつかり、その自転車は男性を助けることなく逃げたということです
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:36.61ID:Lgh+0rEn0
>>479
無い無い。
いったん赤信号で止まっても車が来てないと、
堂々と無視して渡り始めるようなのばかり。

前に、タバコ止めて太り始めたから、バイク通勤(約6km)止めて自転車通勤始めたけど、
自分がルール守っても、真正面から逆走してきてしかも自分が歩道側に避けるヤツばかり、
文句言って怒鳴ったら逆切れしてくる、そんなのばっかりだったんで
すぐに徒歩通勤に変えたよ。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:26:31.09ID:SookMNyJO
>>487
同意。歩行者の人らの方がよっぽどマナー良いよなあ。。

>タバコ止めて徒歩

見習お
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:28:25.94ID:ERBdlHjp0
つまりどうすんの?
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:28:39.29ID:SUYpe8RB0
自転車は登録制&保険加入しないと買えないようにすれば良い
税収にもなるし良いでしょ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:30:56.58ID:qfVTXKTL0
>>480
逃げたほうは歩道走行してたようなので、信号関係ない、路地から歩道に飛び出した側が一方的に悪い
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:35:00.00ID:WxgUxGQL0
全国出張で車乗るけどダントツでルールを無視して最悪なのは大阪の自転車と名古屋の車
異論は認めない
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:00:35.53ID:m5gHBzCn0
自転車乗りは自分が加害者になるという自覚がないよな
そのくせ車には鉄の塊呼ばわりするし
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:09:40.40ID:uTRqbVuZ0
>>479
横断歩道は守っていないけど
自動車が横切るような交差点では守っていると思う。
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:58:01.12ID:RtfaaHhz0
自転車に関する法律が滅茶苦茶すぎるんだよ
自転車は歩道禁止、横断歩道禁止にすべきなのになぜしない
爆走電動自転車をなんとかしろ、死人出てからでは遅い
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:36:36.75ID:oR5Aq66R0
道交法は自転車に関して不備が多いよ
Y字の右折がいいのか悪いのかすら今だに不明だし
なんなら二車線以上の時はどうするのかこれも記載がない

左折レーンがそのまま左に持っていかれる作りのところ結構あるけど
そこを直進するにはどうしたらいいかなんてこれも一切記載がない

二段階右折だって交通法規の専門家が解釈すると二段階右折が必要ない(内周は曲がる必要がある)などと色々とおかしなことがたくさん出て来る
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:45:54.74ID:i90lC6pC0
>>498
2段階右折が必要ないと勝手に解釈して公道を走らないで
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:01:15.34ID:LcZkkUyp0
ロード乗ってる奴らでも、小さい道だと信号無視するの多いよな。

無視しないまでも、停止線超えて前出てこようとする奴とか。
こっちは青信号の横断歩道渡ってるのに、何で赤信号のお前に轢かれそうになってるんだと。
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:03:21.75ID:qfVTXKTL0
>>498
道交法にはちゃんと書いてあるんだけどなw

>軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端
>に沿つて徐行しなければならない。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:08:55.71ID:G3U9qcvI0
>>469
たとえば同等の幅の道路なら左方車優先というのと同じで
設問の場合は横断歩道側の自転車が優先では?
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:12:52.89ID:1JBYI8IL0
自転車って歩行者になったり車両になったりするからやばいんだよな
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:38:35.43ID:oR5Aq66R0
>>501
そこだよ
厳密に解釈すると内周を曲がれば良いことになるらしい
だが実行すれば問題が起きるのも明白
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:45:58.86ID:qfVTXKTL0
>>508
>厳密に解釈すると内周を曲がれば良い

なんだ、ただの気違いか

>>501
>できる限り道路の左側端に寄り

を、気違い解釈するとそうなるのは、わかるwww
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:47:12.22ID:oR5Aq66R0
こういうのは他にも致命的な問題も含まれてる
第一車線・第二車線が右折レーンのみという交差点が実際にあるのだが
本来ならば二段階右折によって一度反対側にわたる必要がある
だがこれ自体が実はできない
向こうの信号も同時に青で向こうからすれば右折・左折が同時に流れ込んで来るからだ
直進自体が不可能になっている

無理矢理にでも反対側へ行ったとしても
そこから右折する場合に第一車線が左折レーン 第二車線が直進となっている
そして第一車線は直進できない構造になっていて第二車線に乗らなければ直進できない

まあ明らかに自転車のことは考慮していないってことなんだろうけどな
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:47:28.48ID:sdCDgRrv0
>>4
死亡事故は驚異的な高さで逮捕されてたような
重体はわからない
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:47:30.32ID:VeXlDCL20
ウーバーイーツだこれ
人死んでも知らんふりするんだろなuberも
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:48:27.20ID:oR5Aq66R0
>>509
だから言ったろ、厳密に解釈したらと
専門家の解釈だから俺にはさっぱりだけどな
内周を曲って良いことになってしまうから問題だという話だよ
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:50:13.19ID:PQS/bIok0
チャリ用の電力使わないドラレコ開発してくれんかな
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:00:16.28ID:WYtc+Y+z0
まだまだあるな
二車線以上に限りだが一車線目において
自転車は左端の走行が解除され第一車線のどこを走ってもいいことになっている
これを知らないクルキチはもちろん多くトラブルになりやすいから知っていても左端を走る人は多いだろうが

これが交差点にまで適用されるという問題が残っていて
二段階右折問題と絡んで非常に面倒なことになってる
いつ解決するのかね
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:00:32.15ID:bCSXLGgI0
>>510
>向こうの信号も同時に青で向こうからすれば右折・左折が同時に流れ込んで来るからだ
>直進自体が不可能になっている

そりゃあ、直進は不可能だっての

向こうの左折には徐行義務があるから、二段階右折のための交差点横断のほうが優先ってだけの話な
のに、二段階右折と直進の区別すらついてないってwwwww

>>513
ソースは気違い君の脳内なのはわかったよ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:06:21.58ID:WYtc+Y+z0
>>517
向こうからすれば左折・右折・右折だよ
二段階右折のためには直進は不可避だが根本的にわかってないんじゃないのかね

そして本来ならばこういう交差点には軽車両は通行禁止にならなければいけないが
それもない
このような交差点に出くわした場合に自転車がどう走ればいいのかわかるかね?
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:07:09.27ID:9OpqLQnd0
>>516
左端を走るのは勝手だが、それなら交差点でも左端を走るなりの通行をすべきでは?
なのにそこだけいきなり車道準拠に戻ろうとするから整合性が取れなくなっているのであり
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:09:25.91ID:WYtc+Y+z0
>>519
そんなの俺に言われても困るな
二車線ある場合に限り一車線目を左端走行をしなくていい理由の察しはつくけどね
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:11:43.05ID:WYtc+Y+z0
>>521
なお横断歩道はない
いきなり右折レーンのみ、しかも二車線まるまるという状況
普通に考えれば右折レーンを走ることはできないんだけどね
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:14:55.83ID:WYtc+Y+z0
>>522
その問題についてはこれといった正解がないんだよ
Y字の問題でも述べたとおりこのような大穴が自転車に関してはたくさんあるのが道交法なのでね

ただ先にも言ったとおり第一車線のどこを走ってもいいなんてことは知ってる人少ないからね
トラブルにならないよう左端走行してる人が大半だろう
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:19:45.38ID:9OpqLQnd0
右折できないんなら、事実上の軽車輌右折お断り箇所ってことだろう
おとなしく標識に従って進行してください
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:23:17.83ID:bCSXLGgI0
>>518
>二段階右折のためには直進は不可避
>>517
>二段階右折と直進の区別すらついてないってwwwww
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:25:08.22ID:vLw469nQ0
いい加減、自転車も青切符赤切符容赦なく切れよ
一時不停止とか国庫金のいい収入源になるだろう
自転車は軽車両なんだからな
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:26:55.70ID:c7tZumh70
>>1 信号無視で轢き逃げだろうね。
凶悪犯だな。
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:29:48.86ID:R7NECzEK0
>>527
自転車は赤しかないから切符切ると送検簡裁とめんどくさい
赤は罰金なので青の時の反則金とちがい地方に還元されないので警察にメリットがない

なんて話を聞いたな
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:02:06.03ID:ZeMhvZvV0
前にニュースになってた車道を縦横無尽に走り、
ドライバーにイキったチャリジジイじゃねえのか?
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:18:38.59ID:H7DBkN5z0
>>487
殴れよ
バカは殴るに限る
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:43:26.51ID:eaa6pPmM0
これは人情の街大阪
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:49:25.45ID:AVVAT8iKO
自転車も車両なんだってのをはっきりさせんともうあかんちゃうん?
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:27:32.61ID:gSv5ihbh0
>>510
具体的に交差点の場所教えて欲しいです。
どんな悩ましい交差点か
googleマップのストリートビューで見てみたいです。

大阪市内の道路って、自転車に厳しいですよね(/ω\)
川渡るのが難しかったり、新御堂沿いに下の道走ってると淀川超えと新大阪超えに念入りな下調べが必要になる。
43号線沿いでは木津川渡れないときには絶望した。
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 04:38:55.82ID:3FOn1lGX0
ぴ、吹田
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 05:09:40.44ID:VoIYUj190
一時停止で停車中に直進がぶつけてきたのに悪いのは一時停止の俺にあると警察に言われてめちゃ凹んでるのに逃げるとはいい根性やん
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:42:41.46ID:y4Xw5rtV0
日本の道路がそもそも自転車の走行を想定した作りになってないんだよな
幹線道路の端っこに幅30cm位の白線引いただけしかも途中で急になくなるとかザラ
現行の道交法は戦後のグダグダな道路状況に合わせて強引に辻褄合わせてるだけだから綻びだらけなんだよ
そんな状況で自転車を取り締まったり通行禁止を増やしても意味がない
車を持つ人が減って自転車人口はこれから増加の一途だろうからまずは全国の道路をきちんと整備すべき
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:04:20.42ID:rANIS3530
>>524
そういう交差点は軽車両が通行できないんだから
本来は逃げられる位置で軽車両通行禁止にしなきゃいけない
ただ道交法も道路も作った時点でいなかったロードバイクを想定してないままになってるだけ
法律も道路も想定してないんだから、公道走行を禁止するべきものとも言える
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:47:15.58ID:qSx5RcVk0
>>504
自転車はいつも車両だ
降りて押さない限り歩行者になることはない

歩行者と自転車を合わせて「歩行者等」みたいなくくりにするということと、「自転車が歩行者になる」ということとは雲泥の差がある
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:39:04.00ID:A5YwOqUW0
>>542
急に無くなるのはまだしもガードレールがあり歩道に戻ることも出来ず、、
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:07:59.48ID:fJwr1A3A0
>>542
> 幹線道路の端っこに幅30cm位の白線引いただけしかも途中で急になくなるとかザラ
まさかと思うけれど、自転車が幅30cm位の白線の外側を走らなければならないと思っていないよね?
車道外側線は単なる目安なので車道の左側端を走ればいいだけだよ
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:22:01.97ID:mS7SLZ7p0
たかがチャリで重体って。ロードバイク以外有り得んわな。暴走自転車禁止して欲しい。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:10:13.96ID:v1A9LEoE0
>>336
電動アシストで時速12〜15kmくらいしか出ないってババァしか乗ってないのかよ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:37:35.32ID:nbxwnXaL0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:38:20.04ID:9qUJQ7MI0
そもそも厳密なところ横断歩道って自転車で渡っていいもんだっけ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:43:09.62ID:AANl6ZrY0
直進の道路で押しボタン式の信号で横断歩道を渡ろうとしても車道を走ってる自転車が止まらずに走るのが怖いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況