X



茨城県 自動車盗難ワースト1位 トラックではエルフが最多 「ドアロックだけでは車両を守れない。」 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/10/03(土) 17:58:05.44ID:ZGYD01kP9
茨城県内で今年6月末までの半年間に認知した自動車盗難は462件で、前年比259件減と大幅に減ったものの、全国ワースト1位だった。

2位は大阪府(434件)、3位は千葉県(396件)。茨城県警は「ドアロックだけでは車両を守れない。万全な対策で被害を未然に防いでほしい」と防犯対策の強化を呼び掛ける。

茨城県内の市町村別では、つくば市が最多で81件、次いで土浦市38件、牛久市30件、水戸市28件、坂東市19件、龍ケ崎市17件の順で、県南、県央、県西に集中している。

盗難に遭ったトラックの車種は、エルフが最も多く、次いでハイエース、フォワード、ハイゼット、キャンター、ファイターの順。

深夜に盗まれることが多く、被害車両の9割が車内にキーがない状態で被害に遭っているという。

https://weekly-net.co.jp/news/105875/
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:19:24.24ID:ifWhSkDi0
免許証を差し込んで、誰が運転してるかわかるようにしたらいいじゃん。顔認証もできたら完璧だ。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:22:50.58ID:o+/WebTG0
>>122
座布団1枚
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:37:24.54ID:qrm6AMGA0
遠隔操作でシートに電動ビリビリ装置つけちゃえばいいのにな。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:39:35.12ID:QsP5MF120
盗まれたときのこと考えて、オーナーがリモコンで操作するとドアロック、エンジン停止、車内に熱々あんかけが降り注ぐ機能とかつけとけばいい。

誤作動したら悲惨だけど
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:43:05.35ID:NjwccRW30
年寄りはサイドブレーキ引かずに駐車するからな
そりゃロックしてても盗まれるだろうよ
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:44:31.47ID:3easV8rc0
毎日、警察署近くを珍走が走っても放置する鉾田警察署なんかが許されてるからな
そら盗み放題だわ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:46:48.63ID:1/w8Zzk30
>>1
安倍のおかげで外人による自動車盗難が捗るね
今頃そのトラックはアフリカで元気に走ってるよ
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:50:20.46ID:KAKjP/rV0
警察「ロックしましょう」

アホか、場合によっちゃ積載車でもってくんだぞ

もっと効果的な盗難予防法を提案しろよ、防犯のプロなんだから
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:58:28.76ID:BB1/z4DZ0
いつも思うけどワースト1位って最下位って事だよね。
盗難ワースト1位じゃなくベスト1位じゃね。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:44:26.38ID:nWW11KYe0
大笑いしながら海外へ w
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:20:27.84ID:EvNeWzZ70
>>1
またベトコンか。
いい加減にしろ!
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:58.59ID:5YHZKzw30
「ニホン ゴ ワカラナイw」
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:22:57.11ID:7DyKhIUE0
多すぎるな
保険詐欺じゃね?
盗まれたことにして横流ししてないか?
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:28:18.88ID:ffmpH+hK0
>>40
敵対すると警官が脅迫されるから手を出さない
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 03:27:31.10ID:sQAivEKQ0
茨城はやっと暴走族がいなくなったとおもたら今度はチンピラ外国人多すぎるわ
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 03:30:57.48ID:Bg9s3RUV0
茨城県は広過ぎるし事件も多くて警察官が足りないと言ってた。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:00:06.39ID:NviG2DxS0
>>1
2、3年前に大規模トラック窃盗犯を捕まえたのにな。
そいつらの仲間が出所して、またやってるんじゃないのか?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:32:13.92ID:GjJkrAQt0
>>371
中国人と朝鮮人追い出してからな。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:04:50.16ID:jdD9WL9Y0
>>376
お前の後ろにイバラギ原人が居ないことを願っとけ。
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:12:44.77ID:p1y7YB1I0
ナチュラルボーンヤンキーしかいないからな、エバラグ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:28:09.61ID:V9m9imTB0
プリウスは盗めないと思う
こないだ初めて乗ったんだが驚いたことにキーがないんだよあれ!キーを持ってる人が乗ってボタンを押さないとエンジンが掛からない!
トヨタはすげー事を考えたもんだと感心した
これ盗めるもんなれ盗んで見ろ!てレベルの高さを感じた
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:24:10.08ID:vN6qX7tD0
鹿島から出港かね
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:10:49.42ID:qGTZQa1t0
タイヤ外しておけよ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:56:40.76ID:cxVRtsqj0
>>376
一緒にすんな
千葉は尊敬できるが埼玉の子分になった覚えはないよ
聞く耳もたずまた決めつけて追い詰めると思うけどさお前の陰湿な性格から推察すると
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:01:30.31ID:DHzL5Zoi0
県の条例改正して、特に外国人の経営するヤードへの即時立ち入り検査義務づけろよ?
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:03:54.31ID:DHzL5Zoi0
なお群馬に大規模な窃盗団のアジトがある模様。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:06:59.05ID:zwTycC9K0
>>379
ふう

しまった
レスしちゃった
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:59:47.05ID:8QtTlbZE0
トラック部品の輸出がの伸びて羽振りの良いヤードを探してみてはどうかね?
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:16:18.96ID:iqD9Do690
>>148
イモビライザー付いていても盗まれる。
タイヤロックとか必要。

>>379
プリウスは余裕で盗まれている
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:06:26.95ID:zcz63b040
ドアロック以外っていうとイモビ?
トラックにそんなもんつけられるの?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:38:15.76ID:3+2rHqNS0
北関東の内陸部だと海沿いや積雪地域特有の塩害も皆無に近いから車の状態が良いのも
狙われる理由なのかなのか?
海沿いの地域や東北、北陸の積雪多い地域だと塩害で車体がボロボロになるから程度の良い車が少ないよね。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:08:34.89ID:4K7K1TCj0
マツダ車は盗まれにくいとか書いてあったような。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:19:51.05ID:aECRG5+c0
会社の物流部の車と営業車にはハンドル固定が取り付けられてる。
あれは絶対に盗まれ無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況