X



【社会】じわじわ負担になる車代。年間いくらかかっている?★2 [みなみ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2020/10/04(日) 13:16:36.99ID:63uE5WJU9
10/4(日) 9:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/967bf3966f3166b51a3ea30899f72c9bffe218e3?page=1

車は週末のレジャーくらいしか利用しないという方もいれば、買い物や子育て、介護などで車が手放せないという方もいます。車はあると便利なものですが、維持にお金がかかります。

今回は、車の維持費にはどんなものがあるのか、また維持費を減らす方法がないかを見てみましょう。

車の維持費、年間どのくらい?
2019年度総務省家計調査による勤労者世帯の自動車の維持費の平均値は、下記のとおりです。

この調査結果を見ると、自動車の維持にかかる年間費用の平均値は、約19万円です。あくまでも平均値ですが、月に換算すると1万6000円程度、維持費がかかることになります。

車にかかる維持費は、使用頻度や住宅事情等によって差がつく費用と、あまり差がつかない費用に分けられます。

使用頻度や住宅事情により差がつく費用は?

以下ソースで
★1 2020/10/04(日) 11:48:43.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601779723/-100
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:07.30ID:8n1ntL5x0
>>895
江戸川と練馬も結構ある。
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:16.82ID:yNpQsGaa0
子供いようがカーシェアレンタカータクシーの使い分けでいいやろ
普通に必要な時だけ使ってれば20万も行かないってか10万もかからない
代わりの電車代諸々加えても全然ペイする
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:38.58ID:dIkjpvlm0
>>937
たまに東京来て首都高乗るけど、このクオリティで1000円以上するの?って思う
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:41.18ID:fiWQ8ZYs0
確かに自営やってなかったら車持たなかったかもな
比率100%だし
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:51.02ID:9X1uH4F30
>>928
バカの理屈やな
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:26:57.55ID:iMgQeV5j0
最新のディズに乗っているよ。
今年はなぜか車税が安い
車税:8,200円
12か月法定点検代:6,200円
GS代半年で3,200円
オイル交換代、なし
計:半年間で1万7,600円
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:09.90ID:9L1S71gU0
>>940
大都会に今の自動車税とその他税金額を適用し、地方は格安にすれば良いのにな
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:15.71ID:KGZcKR5A0
車で減価償却とか言ってる奴ー
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:17.31ID:2yV2k8HZ0
>>945
うちの両親もそうだったよ
うちには車がなかった
いつでもチャリだったw
でも子どもの頃に足腰は鍛えられてよかったなぁと思う
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:19.59ID:NM5ysING0
>>943
税金別でだよw
あいつらの人件費項目高すぎるわw

税金7万、整備13万 (交換部品バッテリー3万。ワイパーブレード1万。)
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:20.73ID:4ZwM1Dil0
ホント、車が持てない時代になったんだ。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:22.40ID:NBIteH6G0
アクセラ2000cc年間分

ガソリン5万
駐車代4.2万
自動車税4.5万
任意保険5万
車検(÷2)11万

総額29.7万円
金食い虫でござんした
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:25.70ID:yOfs06lU0
>>946
資産としての車を所有しなよ。リセールで下がらない車。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:27.51ID:cxxWRXs/0
>>898
自分の周りで車乗ってるのは年収三千万超えた辺りからの人しかいない
後は同程度(年収千五百万〜)の年収だと余程車が好きで趣味として所有してるくらいか
とてもじゃないけど好きでもないものに年間百万以上の維持費を掛ける気にはなれん
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:28.05ID:zDMZN2ru0
昔はオイル交換もファンベルトもツワモノはエンジンのオーバーホールまで自分でやったりしていたからな。ほとんどいじるところの無いものって、所有欲わかないんだよね
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:31.22ID:f+erafTN0
>>927
利権に飼われた政治家による
再分配の阻害な
小選挙区制の廃止とネット選挙への統一でいい
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:41.62ID:8n1ntL5x0
>>928
維持費の19万っていうのが
安すぎるし、駐車場代も入ってないから。
23区でなら年80万だよ。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:27:56.07ID:U4RdivHa0
ナマポなので車もてませーん
イエーイ(ノ^^)ノ
みんなに感謝感謝です(>_<)
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:28:29.62ID:szH0sWNL0
>>927
年金免除で住民税も保険も安いし各種補助出るから負担なんて大した事無いと思うが
家とか車とか分不相応なもん所有してる奴は知らん
下手すりゃもうちょい稼いでる層の方がいきなり免除無くなって税率上がってきついくらい
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:28:45.01ID:9L1S71gU0
>>964
ご愁傷様
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:28:49.34ID:thiNTavW0
毎年微妙に任意保険代が高くなっていくわ、前年と同じ契約なのにそこに何かしら付けられて数千円づつ高くなっていく、要らんのだけどなー事故も起こしてない優良ドライバーなんだけどなー。
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:28:52.04ID:fU/D23xR0
先週末に都内二十分四百円のコインパに五時間おいたらなんだか泣けて来たわ…
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:09.10ID:ck4hj7Q/0
ダンロップ ル・マンV 205/55R16 四本セット 1年落ち 各溝七ミリほぼ新品 18000円 送料無料

持ち込みタイヤ交換 バルブ交換・バランス取り・廃タイヤ引取 9000円

総額27000円で済んでよかった。


実店舗で頼んでたら80000くらい?
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:14.23ID:bYF0ouDI0
>>937
日本の消費者物価でどーなんだってことだよ
そんなこともわからんのかアホー
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:19.24ID:fiWQ8ZYs0
>>967
資産としてなら値上がる車持たんとな
年収1700くらいじゃそんな車買えんけど
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:33.37ID:8n1ntL5x0
>>955
スゲー値上げしたからな
最高1400円だっけ?
ふざけ過ぎ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:41.51ID:9L1S71gU0
>>987
フェラーリかな
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:44.44ID:vZrF3rGD0
>>775
ありますよ。
貸し駐車場代 3千円×12ヶ月=3.6万円
税金     1万円
車検     6万円÷2年=3万円
ガソリン代  6千円×12ヶ月=7.2万円
保険代    3.5万円
オイル等消耗品  2万円以上   

ここに新車価格を1年間で割った15万が乗っかってくる
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:47.51ID:y//HFZBM0
てかテレワークとクルマ通勤にしてから、集団ストーカーの被害がなくなったのはワロタ
やっぱりあいつら公共交通機関にたむろってたんだわ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:49.17ID:ylm0kQGy0
車は13年が過ぎると自動車税が高くなり
もっと古くなると重量税も高くなり
古い車は空気を汚すから買い替えろって事だよね
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:51.66ID:cvOfCYz10
>>978
うーん…これだけ見ていたら
日本の自動車産業をおもいっきり妨害しているようにしか見えない
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:29:59.88ID:dIkjpvlm0
田舎者だろうが俺は車のある人生で良かったよ
超ロングドライブをこなしたとき、脇道から一時停止無視して飛び出してきたアホを避けられたとき、俺は車に「ありがとう、頑張ったな」と声をかける
そうすると絶対気のせいだけど車は長持ちする
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:30:06.81ID:fiWQ8ZYs0
>>984
タイヤ安すぎ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:30:07.08ID:2zucLhOM0
>>947
その土日のタクシー代ももったいなくて電動チャリ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:30:14.25ID:h70YL4AR0
税金高いとか言うなら見栄張らずに軽バン乗ればいいのに
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:30:19.42ID:zDMZN2ru0
>>981
自動車の所有者が減れば保険加入者も減るが、保険会社の人員はそうそう減らないからね。負のスパイラル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況