X



【仏教】お坊さんに直撃取材「死ぬのって怖いですか?」 浄土真宗の僧侶「死んだあとが楽しみ」「佐々木希と添い寝したい」 ★4 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/07(水) 19:20:03.91ID:4GkxQPGB9
 人間誰しもが抱える「死」への恐怖。しかし常日頃から人の死に関わっている宗教者であれば、その恐怖も感じないのだろうか?

※省略

 お坊さんであれば、本当に死の恐怖は乗り越えられるのか? その真相をお坊さんたちに直撃取材した。

◆お坊さんでも死ぬのは怖い!?

「そんなの、人それぞれですよ」と笑うのは、住職の東田さん(仮名・臨済宗・60代)。東田さんは僧侶だからと一括りにできるわけではないと語る。

「ほとんどのお坊さんは世俗の人と同じ生活をしていますからね。お坊さんだから普通の人と違うわけではありません。大病をしたり年を取ったりしたら心細くなるのは、みんな同じです。元気な時は『死ぬのは怖くない』と言えるでしょうが、実際に死に直面してみないと分かりません」

 東田さんは40代の頃に肺がんを発症。症状はステージVと呼ばれる重い段階まで進み、放射線治療などを長年行い闘病してきた。

 今は完治しているという東田さんだが、当時は恐怖などを感じなかったのだろうか。

「がんを患った時も、『死ぬかもしれない』とかは特に感じませんでした。これは性格ですね(笑)。現代社会でも、ストレスを溜めやすい人・溜めにくい人がいますが、それと同じだと思います。『なんとかなる』と信じて思い詰めずにいられたからこそ、治療もうまくいったんだと前向きに捉えています」

 僧侶であるかどうかは関係無いと笑う東田さんだが、「偉いお坊さんなら違うかもしれない」という。

「よほど達観しているお坊さんであれば、死への意識も違うかもしれません。ウチの宗派の管長(※仏教各宗派で宗門の行政をとりしきる人物)は飛行機が苦手で、『墜落するんじゃないか』と乗るのを怖がっていました。でも出張で飛行機に乗らねばならず、機内で座禅をして乗り切ったそうですよ」

 人間として恐怖は感じていても、お坊さんとして打ち勝とうという姿勢なのだろう。同じお坊さんでも年代や宗派が違えば考えも異なるのだろうか。

◆「死んだあとが楽しみ」達観しているお坊さんも

 20代〜30代のお坊さんたちにコメント調査を行ったところ、「死ぬのは当然怖い」「死ぬのは怖くないが、痛みは怖い」など多種多様な意見が挙がってきた。

 小川さん(仮名・浄土真宗・20代)は「痛い死に方をしないか怖いですね」と語る。

「死への恐怖と痛みへの恐怖は別物だと感じています。人間はいつどうなるのか分からないので、死ぬ恐怖はありません。でも痛みは別です。僧侶だからこうと括れないほど、生死観は難しいと思っています」

 では、話題になったツイートのようにバンジージャンプをした場合、本当に脳波はブレないのだろうか。

「あんまり大きな声で言えませんが……浄土真宗のお坊さんがバンジージャンプしたら、脳波はブレブレだと思いますよ(笑)。浄土真宗では臨死体験やそれに近い修行をしませんからね。例えば日蓮宗さんなら『大荒行』という命がけの修行があるので、極限状態にも耐性があるかもしれません」

 大荒行とは、真冬に100日間行われる修行だ。僧侶たちがふんどし一枚で井戸水を頭からかぶり、読経を繰り返すというもの。まさに命がけといっていい。

◆死んで自在な存在になったら「佐々木希と添い寝したい」

 一方、達観した意見を出してくれたのは、同じく浄土真宗の僧侶、広川さん(仮名・30代)だ。一児の父でもある広川さんは、「まだ子供も小さいので死にたくはないですが、死ぬのは怖くないです」と前置きした上でこう語ってくれた。

「死んだら仏になりますからね。苦しみや悩みが全部なくなって、自在な存在になれるのは楽しみのひとつです。命の行き先を知っておくのは大切なことだと思います。死ぬ時に、この世を去る寂しさは必ずあるでしょう。でも、死んだらどうなるんだ!? って恐怖はないです」

 広川さんに「死んで自在な存在になれたら何がしたいですか?」と尋ねたところ、「佐々木希と添い寝とか、ハワイに行ってみたいです(笑)」と茶目っ気あふれる返事が返ってきた。

 お坊さんといっても中身は個々の人間。死や痛みへの恐怖を乗り越えることも修行なのかもしれない。<取材・文/倉本菜生>

2020年10月4日 15時50分
https://news.livedoor.com/article/detail/19001845/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa06f_963_dc5d553c_91ada5ea.jpg

★1:2020/10/05(月) 19:44:05.69
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601923156/
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:57.36ID:+5sWmVNE0
>>252
歎異抄くらいちょっと本好きなら誰しも学生時代に手にするだろ。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:18.72ID:+5sWmVNE0
>>295
仏教の教えは、何にも執着するな、だから死体は焼く(ごみ処理)わけで、土に還るという執着すら否定。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:10.36ID:j+v2ObPk0
本願誇りというものを訂正する仕組みが薄いってのはあるなー
厳しい時代なら自然に成立してたものだけど
如来、悟りの視点を挟まなければ禅問答だってレスポンチの空理空論になる、浄土宗も来世を待ち臨終を頼む本末転倒になる
本来の仏教は自覚教なんだけど、それって坊主含めたいわゆる今の人間が一番嫌うやつなんだよね
この一生におのれの分際、分限を尽くして生きるってだけでいいんだけど、その自分、衆生を浄土真宗で規定する言葉であるはずの罪悪深重、煩悩熾盛って言葉が今すんげーふわっふわしてるでしょ
罪悪深重、煩悩熾盛てのが自己認識できる人向けの宗派なので今は逆に入門のハードルが高いってことになってる可能性もあんのよね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:35:11.20ID:/fWhdapo0
>>305
キリスト教も色々だから、
全部まとめてカルト宗教とは
言えないよ。
カルトっぽいところもあれば、
まともなところもある。
これは何もキリスト教に限らない。
仏教でもそうだ。
まともな教えもあれば、
そうでないものもある。
個人の救済に重きを置き過ぎるが故に、
社会を破壊しようとしていると
言われても仕方のないような
間違った宗派もある。
しかし、そういう宗派のお坊さんにも
まともな人はいる。
要するに、個々にその人を見ないと
何とも言えないと思うよ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:43:02.86ID:j+v2ObPk0
> 罪悪深重、煩悩熾盛てのが自己認識できる人向けの宗派なので今は逆に入門のハードルが高いってことになってる可能性もあんのよね
ここは真宗坊主も含めて、だね
罪悪深重、煩悩熾盛を自分差し置いて他人に向けて言い出す奴とかさ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:00.17ID:Cyt+Ly9x0
浄土真宗って在家?だから僧侶じゃないし
神父と牧師の違いみたいなもん
逆に浄土真宗系列じゃない宗派の坊主が妻帯肉食して
子供に寺継がせてる意味のほうが分からん
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:00:10.06ID:/fWhdapo0
歎異抄によれば、
本願誇りでは浄土に往生できない
と考えるのは弥陀の本願を
疑うことだからダメっていうのだから
徹底してる。もしそうなら、
何でもありを認めるしか
なくなるだろうに。
しかし、そもそも全ての衆生が
救われないと正覚を取らないと言った
法蔵菩薩が正覚を取ったんだから、
みんな極楽往生は確定してるはず。
何をやっても、みんな極楽にしか
行けないのだ。信じられない。
この考え方はどう考えてもおかしいよ。
無理があるとしか思えない。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:15.57ID:j+v2ObPk0
> 何をやっても、みんな極楽にしか
> 行けないのだ。信じられない。
> この考え方はどう考えてもおかしいよ。
> 無理があるとしか思えない。
もしまた此のたび疑網に覆蔽せられば、かえってまた曠劫を径歴せん。
だよ
機に至るまでのお膳立ては常に法、如来の側によってなされている、くらいの意味
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:42:10.35ID:+5sWmVNE0
>>307
日本にはクリスチャンが少ないからあまり知られていないが、キリスト教の偽善と腐敗は仏教の比じゃない。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:02:34.22ID:nXGAZb160
嘘だな!添い寝だけで満足する訳がない
成仏できないから先っちょだけ(><)って懇願するに決まってる
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:03:35.17ID:Z6X+RaTh0
>>298
しかし15世紀ぐらいに日本に来た宣教師
ルイスフロイスの日本史によれば公衆の道徳観念や識字率の高さに驚いているよ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:58.31ID:/fWhdapo0
>>312
でも疑い持っても救われているよね。
そうでないなら、
法蔵菩薩はただの詐欺師になる。
そもそも、弥陀の本願で救われている
のだから、その決定した救いの
上において教行信証を顕すのは、
弥陀の本願を信じていない証拠。
教行信証自体が無意味としか思えない。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:13.59ID:CeBZj4sS0
真実とは心の中の心象であり善悪の判断ですら社会知を取り込んだ己の知識に依存する。
命ですら一瞬の借り物にすぎぬ。
不安に心をとらわれず安心を本願他力によって決定し煩悩を断ぜずして安心を得る。
一種の洗脳、方便を用い不安から解放される。
これは厳しい修行の聖道の者だけでなく一般公衆でも出来るようにとの配慮。
そこに阿弥陀の御心労と慈悲がある。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:38:29.08ID:IMSnOF4B0
煩悩の塊の坊主ですねぇ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:05.11ID:CeBZj4sS0
生きていること自体が煩悩を産む源なのだからそれを否定するなら法名に海を付け死への修行で煩悩を振り切るか正覚を得たと偽るかの二択。
それが嫌なら大乗の船筏に乗る意外に道はない。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:47:44.70ID:cZIhMOYA0
>>233 >>278

草加せんべいですか?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:48:03.72ID:j+v2ObPk0
> でも疑い持っても救われているよね。
> そうでないなら、
> 法蔵菩薩はただの詐欺師になる。
人間視点での救いと如来視点での救いは違うんよ
それ以前に法蔵菩薩の誓いってのは言ってみればあなたが悟りを開くまであなたの周囲のご縁として善行方便を続けるよって種類のもので、その行が完成してない、法を受け取ってないならそりゃその念仏は仏が無い空念仏になっちゃう
如来のお育てに預かるーとか昔の門徒はよく言ってたけど、善導の場合は帰命無量寿覚とか
その念仏を成立させるまでが法蔵をはじめとする菩薩の行、ということです
救われてる(と思われてる)人でも、本人にその自覚が無かったら本人にはほぼ何の救いにもならないしなってないでしょ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:48:06.54ID:1Fl0zGBu0
>>1
このクズ特定しろ

>浄土真宗の僧侶、広川(仮名・30代)一児の父

>「佐々木希と添い寝とか、ハワイに行ってみたいです(笑)」
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:51:44.22ID:ZP075Iwl0
死にとうない 死にとうない
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:56:39.41ID:b7Yz1LtA0
人が死ねば商売繁盛するんです 怖い筈有る訳無いでしょ? そろそろ車買い換えないと・・・
キャバクラも楽しいしね ゴルフもいいね
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:05:20.47ID:6aRG/w3W0
残念だが広川に添い寝するのは和田のあっこさんであった
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:12:55.38ID:/fWhdapo0
>>322
それはおかしいよ。
全ての衆生が正覚を得ないなら、
正覚を得ないというのが法蔵菩薩の
本願でしょう。そして法蔵菩薩は、
遥か遠い昔に正覚を得て
阿弥陀如来になった。
だから、全ての衆生が正覚を得る
ことが完了していないとおかしい。
これから衆生がどうこうという話は
インチキだよ。
また、これから生まれる衆生も、
正覚を得て生まれてこないとダメ。
そうでないなら、
法蔵菩薩はただの詐欺師。
そう考えると、
法蔵菩薩が救った衆生は、
この地球の人間ではないと
考えた方が辻褄が合う。
阿弥陀如来は、本来、人間とは
無縁の仏様なんじゃないの。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:37.09ID:CeBZj4sS0
きびしい行を達成できず悟入もないなら教団追放か自殺。
それが教団内の出世レースのルールなら残るのはスーパーアスリートな嘘付きになる。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:20:25.40ID:SWZG0j7A0
もうアイツらはクズって言われても気にしないほどのクズまで堕ちてるから議論にならないよ
世襲だから小さい頃からあの人の幸せを啜りとって苦をもたらす生活に染まり切っちゃってるし
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:21.97ID:r3Y1snQ30
一向一揆とキリシタン一揆が似てるからキリスト教と真宗が似てるように思えるだけでしょう
イスラム原理の神のために死んだら天国行けるって思想と同じだし
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:22:51.74ID:16V9d9w10
>>52
スキナリアンかよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:34:22.75ID:LHWdD/6a0
佐々木希と添い寝  ←これですべて台無しにw
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:34:31.88ID:CeBZj4sS0
>>324
あれしたいこれしたいという欲望を否定したら、いきたいの否定の生きたくないと死にたいの否定の死にたくないw
したくない自体が欲望w
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:52:34.64ID:/fWhdapo0
>>328の続き。
うっかり間違ったよ。
弥陀の本願の一つは、すべての衆生が、
私の浄土に生まれたいと願って
生まれないならって感じだったかな。
浄土教だから、いきなり正覚は
あり得なかった。
それができるなら、
即身成仏より上になる。
しかし、ここは重要なポイントだ。
この世で成仏するのが弥陀の本願なら、
その対象とする衆生が地球上の人と
考えると、弥陀の本願が成就したことと矛盾する。実際、みんな悟ってない
からね。浄土教では、
この世では成仏できない
としておかないと法蔵菩薩が嘘つきに
なるのだ。それでは救いにならない
から、極楽浄土での修行で成仏する
としておかないといけない。
この建て付けなら、地球の人間が
弥陀の本願の対象でも必ずしも
矛盾はしない。
死んだら浄土に行って修行して成仏と
言っておけば、嘘か本当か
確かめようがないからね。
浄土教はこの世での正覚とは無縁だが、
極楽浄土のワンクッションを置くことで
衆生を救える。
実に良くできた教えだ。感心するよ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:32.38ID:j+v2ObPk0
> だから、全ての衆生が正覚を得る
> ことが完了していないとおかしい。
元凡夫、人間だった者にしか正覚を「得る」ことはできないんですよ
因位と果位といいまして
全ての人に分け隔てなくスタート地点が与えられてるよ、くらいの意味に取ればいいと思うよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:24:11.58ID:j+v2ObPk0
> 実際、みんな悟ってない
> からね。浄土教では、
> この世では成仏できない
> としておかないと法蔵菩薩が嘘つきに
> なるのだ。それでは救いにならない
> から、極楽浄土での修行で成仏する
> としておかないといけない。
> この建て付けなら、地球の人間が
> 弥陀の本願の対象でも必ずしも
> 矛盾はしない。
> 死んだら浄土に行って修行して成仏と
> 言っておけば、嘘か本当か
> 確かめようがないからね。
実際その視点は重要だと思うよ
真宗における往生とか平生業成ってその辺の思考展開から生まれてきたものなんだろうから
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:32.92ID:CeBZj4sS0
添い寝なんていう発言の真意は成仏の後、神通によって衆生を救済する立場となり希ちゃんを救いたいってこと。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:14.54ID:Z6X+RaTh0
まず神や阿弥陀仏は人のような意思や人格を持って存在していると想定する
そうすれば我々はどのような目で見られていると想像されるだろうか
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:55:56.50ID:zQyoY19b0
おふくろが死の床でうわ言言ってるので
坊主に説教しに来てくれと、頼んだけど断られたなあ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:06.96ID:j+v2ObPk0
> 歎異抄によれば、
> 本願誇りでは浄土に往生できない
> と考えるのは弥陀の本願を
> 疑うことだからダメっていうのだから
> 徹底してる。
あー
大無量寿経の浄土にはいろいろ種類があるんよ
仏智を得ず、自分の知を如来の智と思いなして。かくださいか!
若し衆生ありて、疑惑の心を以て、諸の功徳を修して、彼の国に生ぜんと願ぜん。仏智・不思議智・不可称智・大乗広智・無等無倫最上勝智を了らずして、此の諸智に於て、疑惑して信ぜず。然も猶お罪福を信じて、善本を修習して、其の国に生ぜんと願ぜん。此の諸の衆生、彼の宮殿に生じて、寿五百歳、常に仏を見たてまつらず、経法を聞かず、菩薩声聞聖衆を見ず。是の故に彼の国土には之を胎生と謂う。 〜 仏、弥勒に告げたまわく、譬えば転輪聖王の如し。別に七宝の牢獄あらん。種々に荘厳し、牀帳を張設し、諸の絵旛を懸けたらん。若し諸の小王子、罪を王に得たらん。輒ち彼の獄の中に内れて、�ョに金鎖を以てせん。
これとか刑期500年の浄土
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:07.55ID:bh0mbgKI0
>>245
真宗の人じゃないけどさ?真宗叩きたいの見え見えだから
他の宗教もそうだよって書いたんだけど、
そこはスルー?そう言う話を書いたの。
お釈迦さんが残した仏教は、滝に広がったって書いたっしょ?
そのどれを信じるか自由。社会的にも問題ない。
だって、どれも、お釈迦さんの教えだから。
なので、好きなのを選べばいい。

問題にすべきは、教義じゃないと思う。
組織のあり方。これも、やはりどこの宗教団体も同じ。
お金お金。これは、お釈迦さんは教えていないことなので、宗教じゃない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:31.45ID:j+v2ObPk0
ちょっと途中で書き込んでしまった。
仏智を疑い、自分の知恵を仏智と思いなした人が行く仮の満足が得られる仮の浄土とか、親鸞はいろいろ書いてるよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:55:56.54ID:bh0mbgKI0
浄土経も、法華経も、般若心経も、その他たくさんのお経も
翻訳されて翻訳されて、はるばる日本に入ってきて。
さらにたくさんのお坊さんたちが、矛盾に気付いては、悩んで。
新蘭も日蓮も。

そこを突き詰めるのは、一般人には興味ないわさ
エッセンスだけ教えてくれたら十分
仏教もキリスト教もイスラム教も、どれを選ぼうが、
現世の苦しみを消す魔法の宗教はない。

真宗は浄土に行きたい人の集まり。
法華経は現世を変えたい人の集まり。
密教や禅宗は、よくわからんが、修行や儀式が好きな人の集まり。
そんなイメージ
どれも信者にとっては正しい教えなんだろうから、好きに選べばいい
ただし、お金と政治は、口出さないでねと、個人的には願うw
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:02:58.46ID:/fWhdapo0
>>345
浄土にも色々あって、疑惑の有無で
異なるとか、モロ差別思想じゃないか。すべての人を平等に救わない教えは、
仏教ではないよ。
無量寿経は碌なもんじゃないな。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:58.97ID:Z6X+RaTh0
>>350
そりゃあ疑ってても極楽往生できるなら教えが存在する意味がないじゃないか
こういう原理が働いてますよと超自然の存在が教えてくれているんだよ
ちなみに我々が知覚できない超自然の世界は存在することが科学的にも示唆されている
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:08:56.34ID:bh0mbgKI0
このスレ、最初からずっと真宗を貶めたい人のカキコが目立ったけど
あそこが成功したのは、親鸞の教えに帰依してるからじゃないと思うんだ。
葬式でさ、うちはお寺と付き合いなんてないから、
大人たちは「どこ宗でやろう?」って、ひそひそすんのよw
次に来るセリフは決まって「真宗が安くていい。戒名も釈ナニナニでいいし」
ここら辺じゃね?やっぱ、お金で決まる

そうだ、今ちょうど芸スポで、火の鳥のスレが立ってる
あれ読んだ方がずっと死後の世界への思索が深まる
手塚治虫は,現代編を描いて完了の予定だったんだってさ。でも絶筆
不思議だよね。皆が1番知りたい答えは描けずじまいで、あの世へ行っちゃった。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:20.90ID:bh0mbgKI0
>>316
ユダヤから見れば、ってことでは。
いきなり出てきて、ユダヤ以外も救うとか言い出した
お前もユダヤ人のくせに何をいう的な?しかも死んだら生き返るとか三位一体とかw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:22.67ID:VsENrZYq0
延々真宗批判してるのは日蓮の狂信者か?
前に街歩いてて勧誘された時に答えたらクソババァの狂信者にクソ罵倒された事思い出すわ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:14.23ID:/fWhdapo0
>>351
疑っただけで差別するとか、
どういう如来だよ。
慈悲の心のカケラもないな。
そんな差別思想をよく信仰できるな。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:39.63ID:j+v2ObPk0
他宗派がどうこうより今って親鸞会とか悪意ありすぎる身内(に見られる)人らの方がよっぽど問題じゃね
知り合いの社長とか家族が200万以上取られたとか言ってたけど実質泣き寝入りしてるし
昔の創価を見てる他の日蓮宗の人らってこんな雰囲気だったんだろうな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:35.28ID:TvN7gGb10
要は浄土真宗は糞ってこと?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:52.58ID:Z6X+RaTh0
>>356
疑うという事は神仏なんぞないよっていくら悪い事してもバレなければ罰もない
よって悪事はやりたい放題でOKとなる
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:48.51ID:/fWhdapo0
>>354
死んだら佐々木希と添い寝したいと
公然と発言するような坊主の宗派は、
叩かれて当たり前。キモいわ。
教えの何かが間違っているんだよ。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:24.57ID:bh0mbgKI0
>>355
立場逆転しちゃったよな。離散して、嫌われて。でも世界を動かしてる
お金ってすごい


>>357
そこ、親鸞のこと検索したらすぐ出てくるよね。真宗の内部もややこしそう
どこの宗教でも言えるけど、団体に入っちゃったらおしまいと思う
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:20.76ID:bh0mbgKI0
漫画ばかりですまんけど、宗教を語るならやっぱ
萩尾望都の「百億の昼と千億の夜」も外せない。自分はこれのおかげで
宗教と距離を保って、宗教話を読み聞きできるようになった。
弥勒菩薩が作り物だったとわかる場面は圧巻。
若い人にはいっぺんは読んでもらいたい
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:11.36ID:/fWhdapo0
>>359
煩悩具足の凡夫だから
疑うこともあるさ。
それでも救われるのが
弥陀の本願だろう。
それが念仏だろう。
それで差別するなら、
看板に偽りありだ。
JAROに訴えられるぞ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:41.05ID:7Z09K8KL0
本当に帰依する人は報土、疑いを持っている人は化土に往生する。
どちらも浄土ではある

包茎二度小便流

だよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:09.48ID:td0ST7ZJ0
死んだら生き霊になって綾瀬はるかにNNしまくる
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:49.76ID:FWmiftKz0
自分が善人と思っている人は反省しない。自分が悪人と思っている人は、なぜ良いことが出来ないのか、と反省する。
この善人でさえも往生できる(かもしれない)、この善人が往生できるのであれば悪人が往生できないはずがない
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:21.71ID:7Z09K8KL0
欲というものは清浄なのです。
1つの欲より2つの欲、2つの欲より3つ、4つ、10、100、10000、無限の欲の方がより清浄です。
小さな欲より多くの欲の方が素晴らしい。人間よ大欲を抱きなさい。というのが真の仏法です。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:13.33ID:7Z09K8KL0
煩悩は悪ではない。無限の煩悩が世界を構成し、世界を救済するのですよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:59:04.05ID:FWmiftKz0
新興宗教のカリスマ高橋は親鸞の前世はパウロであると言っていました。
ペテロの生まれ変わりも50年ほど前まで日本で生きていたそうです。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:04:06.64ID:7Z09K8KL0
煩悩の大津波によって人類は救われ、発展し、成長するのです。
人よ煩悩を拡大せよ。それこそが真実の仏の教えです。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:38:06.43ID:FWmiftKz0
パウロは当初はキリスト教を迫害する立場でした
ある時イエスの魂と邂逅し目覚めました。
パウロは常に自分の行いに疑問を持っていたから目覚めることができました。
布教の旅の最後はローマで悲劇的な死を迎えますが、その思いは親鸞まで連なっているのです。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:39:39.67ID:fPiSDQAK0
>>373
それ土人の特徴で破滅思想
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:40:52.67ID:7Z09K8KL0
>>377
いいえ真の仏法です
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:42:48.47ID:SMw7794r0
死んだら「無」。
ただ、それを受け入れるほどには人間はまだ種として進化していないから
死後の世界や幽霊などの死後存在を誤認するように
意図的に生理的なバグが仕組まれている。
まだ人類は「無」の本当の価値を理解していない。
仏陀は無の喜びを理解した上で存在に対する執着を手放して
バグを消す方法を示された。
だから死後世界の自我の継続に価値を見出すような
世界観を残すはずがない。
まともな知性なら極楽があったとしても永住の地でないことが
判るはず、この坊主、願望が叶う場所と誤解しているが
無に戻る修行をしなければならない極楽は
あったとして、お主にとっては地獄だな( ´艸`)
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:43:44.33ID:fPiSDQAK0
>>378
仏教ってそんな感じなんだな
偶像、呪いをしてるからまあ土人の破滅思想を具現化してるから精神もそうなるか
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:45:52.57ID:7Z09K8KL0
>>380
土人の破滅しそうではないですよ。
真の仏の教えでこの世の心理です。

あなたにもわかる日が来るといいですねw
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:46:38.09ID:T1Bc6yk90
ドキュメンタリーで看取り相談してる坊主夫妻がガンで死ぬまでやってたけど
所詮は他人事だから出来てるだけで
当人が死に直面したら何の意味がないことがよくわかった
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:47:06.40ID:fPiSDQAK0
>>381
心理ですね
真理はない感じですね
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:49:41.71ID:7Z09K8KL0
>>383
誤字です。
世界の真理。真の仏の教えです。
欲に限らず、私の存在もあなたの存在も、あの人もあれもそれも、過去のあの出来事も未来のあの出来事も、すべて一切が清浄なのですよ。

あなたにも理解できる日が来るといいですねw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:46.71ID:SWZG0j7A0
>>382
そいつらが未熟だっただけだろ
何しろ坊主だろ?
一般人以下なのに見苦しく死なないわけがない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:30.43ID:7Z09K8KL0
あの事件も事故も、出来事すべて本性は清浄なんです。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:38.74ID:fPiSDQAK0
>>384
仏教に真理なんてないでしょ
そもそも真理っていうのはあらゆる哲学だったり全人類に及ぶ生命、生活の法則だったりするものなんで
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:58.89ID:cywmgxsg0
昨日ナンパいったけど坊主やった
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:05.29ID:7Z09K8KL0
>>387
仏の教えはこの世の真理を説いているものです。
あなたにもわかる日が来るといいですねw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:06.40ID:FLi6f+ty0
釈迦の初期仏教と龍樹以降の大乗仏教で全然違うだろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:07.78ID:J8CbU0ET0
なまくら坊主はついに煩悩を推奨するまでになったのか
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:47.28ID:JAq8ruVq0
光速を超えた世界は無明であり時間のスケールもまた停止に近づく。
概念としての無の発明もまた定義論。
実体のないもの。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:58.61ID:7Z09K8KL0
>>392
煩悩は清浄で肯定すべきものであって、否定すべきものではないですよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:07.58ID:erAlbyGY0
地場宗教は大体梨園で学校法人くらいまでいくやんそんな闘争やで
そこに呼吸を止めて一秒あなたって詫び寂びがあるねん
そこ要職が把握しないと将棋ならないっしょ、民度とか人材の程度とかがそんな感じなんだよ所詮
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:25.36ID:7Z09K8KL0
この世の一切が清浄である、当然煩悩も。それが仏教、仏の教えです。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:11.18ID:3VwUGVtY0
霊の世界はこの世では考えられないほど複雑でして
死後自分の霊の一部は成仏して残りはまだ成仏してないとか
霊の一部は地獄で残りは極楽に行ってるとかあるのですが
もちろん坊さんはそんなことは知りません。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:15.96ID:YkfC9Fjz0
ほとんどの人は死ぬ時意識がないから
眠るように死ぬよね。

ジワジワ殺される時は怖いだろうけど
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:08.66ID:fPiSDQAK0
>>389
真理の概念すら理解してないって教えてあげてるのに
大きくいうと週7制、12時間制度、親子の関係、男女、至るまで聖書は現代まで描いてその正しいことと悪いことが細かに法則になり現代まで影響を及ぼしていることを真理という

真理って意味わかってない人間がよく使うけどあらゆる哲学や神学、また天文学的なことでもあるからね
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:45.65ID:7Z09K8KL0
>>401
真理とは読んで字のごとく真の理(理)のことです。
あなたにもわかる日が来るといいですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況