X



【仏教】お坊さんに直撃取材「死ぬのって怖いですか?」 浄土真宗の僧侶「死んだあとが楽しみ」「佐々木希と添い寝したい」 ★4 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/07(水) 19:20:03.91ID:4GkxQPGB9
 人間誰しもが抱える「死」への恐怖。しかし常日頃から人の死に関わっている宗教者であれば、その恐怖も感じないのだろうか?

※省略

 お坊さんであれば、本当に死の恐怖は乗り越えられるのか? その真相をお坊さんたちに直撃取材した。

◆お坊さんでも死ぬのは怖い!?

「そんなの、人それぞれですよ」と笑うのは、住職の東田さん(仮名・臨済宗・60代)。東田さんは僧侶だからと一括りにできるわけではないと語る。

「ほとんどのお坊さんは世俗の人と同じ生活をしていますからね。お坊さんだから普通の人と違うわけではありません。大病をしたり年を取ったりしたら心細くなるのは、みんな同じです。元気な時は『死ぬのは怖くない』と言えるでしょうが、実際に死に直面してみないと分かりません」

 東田さんは40代の頃に肺がんを発症。症状はステージVと呼ばれる重い段階まで進み、放射線治療などを長年行い闘病してきた。

 今は完治しているという東田さんだが、当時は恐怖などを感じなかったのだろうか。

「がんを患った時も、『死ぬかもしれない』とかは特に感じませんでした。これは性格ですね(笑)。現代社会でも、ストレスを溜めやすい人・溜めにくい人がいますが、それと同じだと思います。『なんとかなる』と信じて思い詰めずにいられたからこそ、治療もうまくいったんだと前向きに捉えています」

 僧侶であるかどうかは関係無いと笑う東田さんだが、「偉いお坊さんなら違うかもしれない」という。

「よほど達観しているお坊さんであれば、死への意識も違うかもしれません。ウチの宗派の管長(※仏教各宗派で宗門の行政をとりしきる人物)は飛行機が苦手で、『墜落するんじゃないか』と乗るのを怖がっていました。でも出張で飛行機に乗らねばならず、機内で座禅をして乗り切ったそうですよ」

 人間として恐怖は感じていても、お坊さんとして打ち勝とうという姿勢なのだろう。同じお坊さんでも年代や宗派が違えば考えも異なるのだろうか。

◆「死んだあとが楽しみ」達観しているお坊さんも

 20代〜30代のお坊さんたちにコメント調査を行ったところ、「死ぬのは当然怖い」「死ぬのは怖くないが、痛みは怖い」など多種多様な意見が挙がってきた。

 小川さん(仮名・浄土真宗・20代)は「痛い死に方をしないか怖いですね」と語る。

「死への恐怖と痛みへの恐怖は別物だと感じています。人間はいつどうなるのか分からないので、死ぬ恐怖はありません。でも痛みは別です。僧侶だからこうと括れないほど、生死観は難しいと思っています」

 では、話題になったツイートのようにバンジージャンプをした場合、本当に脳波はブレないのだろうか。

「あんまり大きな声で言えませんが……浄土真宗のお坊さんがバンジージャンプしたら、脳波はブレブレだと思いますよ(笑)。浄土真宗では臨死体験やそれに近い修行をしませんからね。例えば日蓮宗さんなら『大荒行』という命がけの修行があるので、極限状態にも耐性があるかもしれません」

 大荒行とは、真冬に100日間行われる修行だ。僧侶たちがふんどし一枚で井戸水を頭からかぶり、読経を繰り返すというもの。まさに命がけといっていい。

◆死んで自在な存在になったら「佐々木希と添い寝したい」

 一方、達観した意見を出してくれたのは、同じく浄土真宗の僧侶、広川さん(仮名・30代)だ。一児の父でもある広川さんは、「まだ子供も小さいので死にたくはないですが、死ぬのは怖くないです」と前置きした上でこう語ってくれた。

「死んだら仏になりますからね。苦しみや悩みが全部なくなって、自在な存在になれるのは楽しみのひとつです。命の行き先を知っておくのは大切なことだと思います。死ぬ時に、この世を去る寂しさは必ずあるでしょう。でも、死んだらどうなるんだ!? って恐怖はないです」

 広川さんに「死んで自在な存在になれたら何がしたいですか?」と尋ねたところ、「佐々木希と添い寝とか、ハワイに行ってみたいです(笑)」と茶目っ気あふれる返事が返ってきた。

 お坊さんといっても中身は個々の人間。死や痛みへの恐怖を乗り越えることも修行なのかもしれない。<取材・文/倉本菜生>

2020年10月4日 15時50分
https://news.livedoor.com/article/detail/19001845/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa06f_963_dc5d553c_91ada5ea.jpg

★1:2020/10/05(月) 19:44:05.69
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601923156/
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:38:06.43ID:FWmiftKz0
パウロは当初はキリスト教を迫害する立場でした
ある時イエスの魂と邂逅し目覚めました。
パウロは常に自分の行いに疑問を持っていたから目覚めることができました。
布教の旅の最後はローマで悲劇的な死を迎えますが、その思いは親鸞まで連なっているのです。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:39:39.67ID:fPiSDQAK0
>>373
それ土人の特徴で破滅思想
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:40:52.67ID:7Z09K8KL0
>>377
いいえ真の仏法です
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:42:48.47ID:SMw7794r0
死んだら「無」。
ただ、それを受け入れるほどには人間はまだ種として進化していないから
死後の世界や幽霊などの死後存在を誤認するように
意図的に生理的なバグが仕組まれている。
まだ人類は「無」の本当の価値を理解していない。
仏陀は無の喜びを理解した上で存在に対する執着を手放して
バグを消す方法を示された。
だから死後世界の自我の継続に価値を見出すような
世界観を残すはずがない。
まともな知性なら極楽があったとしても永住の地でないことが
判るはず、この坊主、願望が叶う場所と誤解しているが
無に戻る修行をしなければならない極楽は
あったとして、お主にとっては地獄だな( ´艸`)
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:43:44.33ID:fPiSDQAK0
>>378
仏教ってそんな感じなんだな
偶像、呪いをしてるからまあ土人の破滅思想を具現化してるから精神もそうなるか
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:45:52.57ID:7Z09K8KL0
>>380
土人の破滅しそうではないですよ。
真の仏の教えでこの世の心理です。

あなたにもわかる日が来るといいですねw
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:46:38.09ID:T1Bc6yk90
ドキュメンタリーで看取り相談してる坊主夫妻がガンで死ぬまでやってたけど
所詮は他人事だから出来てるだけで
当人が死に直面したら何の意味がないことがよくわかった
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:47:06.40ID:fPiSDQAK0
>>381
心理ですね
真理はない感じですね
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:49:41.71ID:7Z09K8KL0
>>383
誤字です。
世界の真理。真の仏の教えです。
欲に限らず、私の存在もあなたの存在も、あの人もあれもそれも、過去のあの出来事も未来のあの出来事も、すべて一切が清浄なのですよ。

あなたにも理解できる日が来るといいですねw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:46.71ID:SWZG0j7A0
>>382
そいつらが未熟だっただけだろ
何しろ坊主だろ?
一般人以下なのに見苦しく死なないわけがない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:30.43ID:7Z09K8KL0
あの事件も事故も、出来事すべて本性は清浄なんです。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:38.74ID:fPiSDQAK0
>>384
仏教に真理なんてないでしょ
そもそも真理っていうのはあらゆる哲学だったり全人類に及ぶ生命、生活の法則だったりするものなんで
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:58.89ID:cywmgxsg0
昨日ナンパいったけど坊主やった
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:05.29ID:7Z09K8KL0
>>387
仏の教えはこの世の真理を説いているものです。
あなたにもわかる日が来るといいですねw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:06.40ID:FLi6f+ty0
釈迦の初期仏教と龍樹以降の大乗仏教で全然違うだろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:07.78ID:J8CbU0ET0
なまくら坊主はついに煩悩を推奨するまでになったのか
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:47.28ID:JAq8ruVq0
光速を超えた世界は無明であり時間のスケールもまた停止に近づく。
概念としての無の発明もまた定義論。
実体のないもの。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:58.61ID:7Z09K8KL0
>>392
煩悩は清浄で肯定すべきものであって、否定すべきものではないですよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:07.58ID:erAlbyGY0
地場宗教は大体梨園で学校法人くらいまでいくやんそんな闘争やで
そこに呼吸を止めて一秒あなたって詫び寂びがあるねん
そこ要職が把握しないと将棋ならないっしょ、民度とか人材の程度とかがそんな感じなんだよ所詮
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:25.36ID:7Z09K8KL0
この世の一切が清浄である、当然煩悩も。それが仏教、仏の教えです。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:11.18ID:3VwUGVtY0
霊の世界はこの世では考えられないほど複雑でして
死後自分の霊の一部は成仏して残りはまだ成仏してないとか
霊の一部は地獄で残りは極楽に行ってるとかあるのですが
もちろん坊さんはそんなことは知りません。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:15.96ID:YkfC9Fjz0
ほとんどの人は死ぬ時意識がないから
眠るように死ぬよね。

ジワジワ殺される時は怖いだろうけど
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:08.66ID:fPiSDQAK0
>>389
真理の概念すら理解してないって教えてあげてるのに
大きくいうと週7制、12時間制度、親子の関係、男女、至るまで聖書は現代まで描いてその正しいことと悪いことが細かに法則になり現代まで影響を及ぼしていることを真理という

真理って意味わかってない人間がよく使うけどあらゆる哲学や神学、また天文学的なことでもあるからね
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:45.65ID:7Z09K8KL0
>>401
真理とは読んで字のごとく真の理(理)のことです。
あなたにもわかる日が来るといいですねw
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:01:52.65ID:JAq8ruVq0
知慧は連面と続く人類の存在意義
メタに立てば知恵すら無意味
宇宙の実在を感じるほど知恵は進化したけれど、宇宙にとって人類は塵芥以下。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:25.80ID:SWZG0j7A0
>>402
わかってないのは、どちらですかな?
貴方はこの動画を>>177見るべき
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:57.29ID:fPiSDQAK0
>>402
あたりまえのことを書いてる時点でわかってないんだろw
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:48.22ID:7Z09K8KL0
>>405
当たり前のことを当たり前と理解できるようになりましょう
あなたにもわかる日が来るといいですねw
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:06:40.51ID:5sQJ+h/h0
信者が救済されるためには阿弥陀如来にお念仏を唱えることが必要だと思うのですが、
  念仏を唱えられない幼児や、ペットの動物の救済はどの様に行われるのでしょうか?
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:01.64ID:FLi6f+ty0
仏教が独自の論理学、数学を発展させられなかった理由って何だろ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:21.93ID:fPiSDQAK0
煩悩まみれで会話すら成り立たなくなってるじゃないか
やはり心理って書いてただけあって中身もないし
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:44.80ID:SWZG0j7A0
>>407
飼い主や保護者のお布施次第というところですな
何事にも金がかかりますゆえ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:00.18ID:J8CbU0ET0
>>408
おまえいつも何かと契約したりしてるだろ
あれも真理だぞ。俗世の契約は悪魔だろうけどw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:30.91ID:SWZG0j7A0
>>409
面倒くさいから
勉強したくないし
研究なんかしたくない
そもそも何も探究してない
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:11:36.37ID:/fWhdapo0
>>374
一緒。仏教は無分別智を
根本に据えるから。
ただ、そこに留まりはしないけどね。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:12:01.69ID:FLi6f+ty0
>>415
仏教系の大学はあるわけだから、お経の研究はしてるんだろ?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:07.17ID:Lek9g1ZN0
坊主は無明があっての商売だから
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:31.90ID:H2r+9G1D0
死ぬのが楽しみって思考は良いなぁ
生きるための思考として
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:40.47ID:5sQJ+h/h0
名号を見て念仏唱えよ
目が見えない人は仏像も名号も見えません
障害者や足の悪い人はお寺にも行けません

そのような人々は救われないのですか?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:14:22.33ID:SWZG0j7A0
>>420
んーしてねぇな
このスレみたいなこと延々やってるだけだろ
どうせ
時間が来たらお金の勧請をしてるだけや
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:14:48.92ID:3VwUGVtY0
>>407
阿弥陀如来に念仏するということは
自分が阿弥陀如来のような人になるように
阿弥陀如来に誘導されるってことだよ。
「自分が満足するより先に周りの人々に喜んでもらいたい」という心になるようにね。
もしも犬猫が念仏できたとしたら
まずは人に生まれるように誘導されるだろう。

自分だけが救われたい、と思って念仏するのなら
なかなか誘導されない。
自力だと化身土にしか行けない、というのもそういうこと。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:15:42.47ID:5sQJ+h/h0
もの心のつかないで念仏唱えることも出来ない子が事故死した場合
その子は浄土には往けないのですか?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:17:30.01ID:SWZG0j7A0
>>423
そのような人々にお金が稼げますかな?
仏門への寄進もなく己だけ救われようなどという考えを持った人にお釈迦様の救いがもたらされることは無いのです。お金ですよ、要はね。お金を稼いでお寺に寄付して下さい。手段は問いません。その際に悪人となろうとも救いはもたらされるのです
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:18:54.57ID:5sQJ+h/h0
>>425
もし私が仏になれるならば
目も見えない耳も聞こえない動くことも出来ないわが子を救います
そのような心は阿弥陀佛にはないのでそうか?
ペットも同じく私が仏ならば救います
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:19:04.05ID:SWZG0j7A0
仏教界で宗教戦争とかやってくんねえかなぁ
やんねえよなあ、一文の得にもならないもんなぁ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:22:43.05ID:3VwUGVtY0
>>426
念仏唱えるということにこだわってはダメですよ。
一念義多念義の議論と同じで、そういう所にこだわるのが間違い。
ひょっとするとその家系の悪因縁を解消するために生まれてすぐ事故死したのかも知れない。
霊的にはそういう目的で生まれてくる子供もいる。
そういう子はもちろん浄土に行ってると私は思いますね。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:23:14.44ID:J8CbU0ET0
念仏って言ってるけど御呪いだよな
偶像崇拝の御呪い

はっきり呪いって書いてあるな
悪魔って何も隠さないらしいから堂々と呪いの言葉を使わせてるわけなんだよね
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:24:54.44ID:5sQJ+h/h0
と揚げ足を取るのはある程度の高知能な人ならば
いとも簡単に思いつきます

経文主義に陥るバカ坊主になるとこういう揚げ足に何も答えられなくなります
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:26:21.93ID:/fWhdapo0
大乗では煩悩即菩提と言う。
これは煩悩が菩提と等しいということ
ではない。確かに大乗は、
煩悩を否定しない。
それ自体は間違いではない。
しかし煩悩が清浄というのは、
言い過ぎ。根本は不垢不浄の空。
ただそこには留まらない。けがれ大乗で言う常楽我浄の
境涯は、この世の言葉として
受け取ってはダメ。
だから、清浄と言えなくはないのだが、
機根の整っていないネラーに
使った時点で何もわかっていない証拠。
密教の立場でも同じ。
空海上人は泣いておられるぞ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:26:50.88ID:u3ns/Mu30
>苦しみや悩みが全部なくなって、自在な存在になれるのは楽しみ

死は救いなのだなあ・・・
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:28:13.05ID:SWZG0j7A0
>>437
あなた、ケムにまこうとしてますね
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:29:48.61ID:J8CbU0ET0
聖書にはこの世に隠されたものは何ひとつないとあるからね

これほど明らかに現れているのに、みんな目が曇ってたり、聞く耳をもたずにみんな知りたくないだけ。楽な世俗が大好き
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:31:50.45ID:3VwUGVtY0
そもそも阿弥陀仏はアミターバとか無量光とか言われてて
目には見えない空気のようにこの世に充満しているので
念仏しようがしまいが関係ないのですよ。
ただ、そういう空気のような存在が実在することを
我々が意識し続けて、それなりの心構えで生きる事が
禽獣でなく人として生きる事につながるので
念仏した方がいいってことです。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:33:08.21ID:5sQJ+h/h0
>>442
簡単に霊とか信じてしまうあんた
それ人間ですか?
人間には知能がありますよ
まずは知能で考えてみてください

ばーか
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:34:15.13ID:5sQJ+h/h0
知能がないといつまでもドングリ食ってるだけですよ
いつまでも天動説信じてるバカは人間じゃありません
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:36:30.64ID:5sQJ+h/h0
仏教信じるとその国には繁栄がもたらされると経典に書かれてます
今のインドやスリランカやミャンマー見て皆よ
知性が足りないから繁栄してないんだよ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:38:47.09ID:7PfqA/1m0
>>443
で?お前の知能で考えた結果を出してみ?
あほw
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:39:02.26ID:3VwUGVtY0
>>443
知能は良し悪しですよ。
知能によって煩悩を無限に肥大させて自分も他人も不幸にすることが出来る。
知能によって原爆投下も出来た。
本当の知能というのは煩悩を生存に必要な分だけにコントロールできるということですよ。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:40:43.39ID:fPiSDQAK0
>>445
悪魔は契約するものにひとときの世の権力と益を与えるかわりに滅びに誘う
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:42:57.37ID:J8CbU0ET0
最近の仏教徒は断食とかするの?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:44:07.08ID:/z+FfZJR0
京都の有名では無いが本山としてはかなり凄いお寺の宿坊に泊まったんだけど
朝のお勤めでお坊さんが沢山いて
真っ黒い法衣で頭クリクリの小僧が何人もいたんだけど
背が低くて頭が小さい一休さんみたいな小僧が何人もいて
中学生くらいかかわいいなと思ったら
尼さんだった
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:44:44.06ID:3VwUGVtY0
>>448
仏教にこだわってはダメですよ。
仏教がこの世を作ったのではないからね。
世の中には霊を含めていろんな事があって
仏教はその一部分を解説しているだけ。
道教や易経や神道など色々あるので。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:45:21.92ID:SWZG0j7A0
ここ見てると畜生どもの日常に引きずり込まれそうになる
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:47:13.84ID:5sQJ+h/h0
>>451
腹黒いだろ

でもそういうやつじゃなきゃ娑婆で勝てないんだよ
それが娑婆の実相
それも知性のなせる業
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:48:16.65ID:2l5SoOTzO
念仏できない動物は救われないそうな。
生まれつき寝たきりで意識もない人間もエセ仏教の真宗では禽獣扱いだろうて!!
口先では平等とか言いながら世襲をありがたがっているエセ仏教の差別宗教が浄土真宗や!!
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:51:02.51ID:J8CbU0ET0
>>462
娑婆なんてデイトレだけで生きていけるからな
そもそもここは世俗の話ではないのではないからスレチという知性を疑ってみる
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:52:55.82ID:J8CbU0ET0
昔の坊主は断食してたけど最近聞かないよな
なんならダイエットで一般の断食が増えてると聞いた
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:53:08.36ID:3VwUGVtY0
>>460
私は真宗にも仏教にもこだわってないですよ。
ここでは仏教的に解説をしたというだけのこと。
あなたは私に悪意をなげかけてるけど
こういうやりとりも阿弥陀仏の誘導になってる可能性があるってことです。
「親鸞は弟子一人ももたずそうろう。」とはそういうことでしょう。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:54:15.59ID:J8CbU0ET0
>>468
で、おまえは何で生きのこって買ったのだ?

たぶん返せないからすでに負けてるぞ君
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:54:19.38ID:5sQJ+h/h0
>>469
知性人が必死の頭脳労働で編み出した文明の決勝であるネットツール使用しながら一生座ってろ
無知脳暇人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況