X



【枝野代表】「全くのゼロ回答」「日本はいつから独裁国家になったんだ」 政府説明を批判 学術会議人事 ★3 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 22:30:06.82ID:XcLwg3KN9
立憲民主党の枝野幸男代表は7日午後、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命が見送られた問題をめぐり、同日の衆院内閣委員会での政府の説明について「全くのゼロ回答。言い訳すらしようとしない政府の姿勢に強い憤りを持っている」と批判した。国会内で記者団に語った。

 枝野氏は、日本学術会議法の解釈変更の有無や、候補6人の任命見送りの理由について、政府の説明がなかったと主張。「日本はいつから独裁国家になったんだという強い危機感を持つ」と述べた。その上で、任命権者である菅義偉(すが・よしひで)首相が国会で説明を行うよう求めていく考えを示した。

 衆院内閣委では、三ツ林裕巳内閣府副大臣らが任命見送りについて「法律違反との指摘には当たらない」「任命権者である首相は(学術会議の)推薦通りに任命しなければならないわけではない」と答弁した。

 7日午前には立憲民主党など野党4党の国対委員長が国会内で会談し、大西隆元会長ら学術会議関係者から個別にヒアリングを実施することで一致した。

https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070012-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/201007/plt2010070012-p1.jpg

★1 2020/10/07(水) 15:18:18.51
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602062468/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:11.81ID:CRHIZbsM0
今政府は調子に乗ってるのは全部お前らのせいだよ
独裁国家だと言うなら、 そうしたのは間違いなくお前らだ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:13.59ID:z5CLjzd80
選挙で勝ちなさい。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:15.56ID:8xS2BnMc0
言うな全共闘の人
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:22.89ID:9pvvPcc/0
ちなみに権力行使に当たって
「濫用を検証する第三者に説明を怠ること」
は独裁の条件に当てはまる
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:25.75ID:lji9sQg20
独裁ならこんな文句言えないので
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:40.60ID:HI90pTns0
答弁しただろうが耳ついてんのか、いや、寝てたのか
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:33:06.76ID:lji9sQg20
>>3
ズレてる人達が支持者だから媚売ってるんだよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:34:04.38ID:S5cmR+oB0
サイズの合ったスーツ買えや
みっともない
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:34:41.20ID:KAdYH5tZ0
反論できなくなった時のパヨチン語録


アベガー!
スガガー!
ネトウヨガー!
創価学会ガー!
幸福の科学ガー!
統一教会ガー!
日本会議ガー!
パンケーキガー!
ランサーズガー!
セクシーガー!
忖度ガー!
独裁者ガー!
電通ガー!
人権ガー!
人種差別ガー!
戦争ガー!
軍靴の音が聞こえるー!
9条ガー!
竹やり部隊ガー!
神風特攻隊ガー!
スターリンガー!
ナチスガー!
ヒトラーガー!
ポルポトガー!
北朝鮮ガー!
中国ガー!
日本シネー!
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:35:25.00ID:i2xtnuUQ0
>>1
中国大好き安倍チョン政権からおかしくなった
民主主義を完全に放棄して中国同様の一党支配完結国家を目指してる
0021本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/10/08(木) 22:35:38.30ID:tB2oulKn0
>>1
あの売国朝日新聞の調査によれば 

国民の大多数に支持された内閣だよ

国民に弓を引くおつもりかな?( ´,_ゝ`)プッ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:35:47.66ID:BasIiGOp0
本当に立憲のスポンサーは中韓なんだな
米中対立の本格化直後に野党結集が図られたので、その可能性は高いと思っていたが。。。
立憲は日中の対立では中国、日韓の対立では韓国の側についてきている
今回も中国から裏で要請があったんだろう
立憲が慰安婦や徴用工で韓国の立場から、日本ならびに自民党を攻撃したのはみなさんご存じの通り

【立憲・枝野代表】日本学術会議の任命除外「明確な違法行為
として立憲が擁護する日本学術会議の実態は以下の通り

>門田隆将@KadotaRyusho
>税金で運営される内閣府の #日本学術会議 が中国科学技術協会と覚書を交わし、
>結果的に中国の軍事転用可能な技術に協力する日本の科学者の“窓口”になっている。

>衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
>日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会は、中国工程院と提携。
>この中国工程院は事実上、中国国防部の傘下。

>【学術会議】「特別機関」、4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ [マスク着用のお願い★]
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:36:04.83ID:UjJmB+9x0
独裁だーって
未だにそんな薄っぺらいレッテル貼りに国民が同調して、そうだそうだ菅はヒトラーだ辞めろー!
って言ってくれると思ってんのか時代錯誤のボンクラ野党www
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:36:27.93ID:MdX6p8kH0
枝野幸男さんが中共政府のスパイだったのか...
民主党ってとんでも無かったな...
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:36:51.92ID:sMH+IjWD0
そもそもお前が総理になればよかったろ
こういうこというヤツ みんなカバみたいな顔してる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:08.84ID:VxPGmvkF0
戦後4年間以外、独裁政権だよ
政権といえば、自民党の派閥が政権を担っている
自民党にあらずんば国政政治家にあらず
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:12.30ID:pR8Tg4rL0
枝野は反日パヨクどもの親玉だなwwww

立憲ミンス党に投票するバカいねえよwwww
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:16.09ID:4ckDMZJQ0
こいつひとりで盛り上がってんな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:42.37ID:n6fC0Olu0
>>1
独裁国家の意味知ってんのか各マル野郎
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:53.79ID:4N8yH3pw0
登用しなかった人事評価を公にしたら人権侵害になりますわな。
他の科学者が学術論文をほとんど引用されない活動家を準公務員にして辺野古あたりで
問題おこされたらアメリカさんに怒られるでしょ。その理由は言わぬが花。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:43.41ID:MdX6p8kH0
中国は何時から独裁国家になったのか?
2500年前です。

中国は筋金入りの独裁国家です。
問題はそっちではありませんか?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:43.49ID:7suwTXvP0
おまエラの排除が始まっただけ
まともに相手してやる時間は終わったので
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:48.55ID:Imvn2kpP0
教えてやろう
お前ら民主党がチョンのために日本を売り飛ばした時からだよw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:05.94ID:NndxA2B50
相変わらずズレまくってるな
もう関心は学術会議の中身と存在意義だよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:28.09ID:pSdXRAen0
枝野! 言ってることが意味わからん。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:39.66ID:Ejz7m3So0
手続き論を別にすれば、学術会議を共産党が支配していたから少しだけ正常化しようとしただけだろ
独裁と言うなら共産党にこそふさわしい言葉だ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:51.33ID:G+p01xzE0
その前に105人の推薦の理由を明らかにしたら?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:40:32.81ID:phoINrkW0
今までがおかしい。日本学術会議は公金を貪っている。10年で100億円になる。
任命権者に拒否権があるのは当然である。野党はいつも大臣の任命責任を問題にしているではないか。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:40:36.42ID:F2+bxIQ50
「日本はいつから独裁国家になったんだ」

晋三の時からやん
そんなのも知らなかったの草 救いようが無いな。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:40:56.93ID:y1FoLTRo0
独裁会議の推薦をごく一部認めなかっただけで、独裁呼ばわりされたでござるの巻
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:40:57.93ID:qaZkU4ro0
法律が読めない馬鹿サヨク
日本はいつから共産主義国家になったんだ。


第二条 日本学術会議は、わが国の科学者の内外に対する代表機関として、科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする。

『自由な学問が目的ではない。わが国の代表機関。』


第一条 この法律により日本学術会議を設立し、この法律を日本学術会議法と称する。
2 日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄とする。

『日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄』


第七条 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

『基づく:そこにおおもとがある。基礎を置く。それをよりどころとする。』


第二十六条 内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の申出に基づき、当該会員を退職させることができる

『内閣総理大臣は会員を退職させる人事権を持つ。』
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:41:06.88ID:3tVIpJs+0
>>1
禁止箇所での喫煙について回答したの?www
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:41:38.31ID:UjJmB+9x0
>>20
馬鹿じゃねぇのwww
それは国民の選択だよ
てめえの支持するボンクラ野党が選挙で勝てないってだけの事を
独裁だー、中国だー、ナチスだーって
ガキがやだやだってダダこねてるだけだろよアホンダラがwww
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:41:49.58ID:TejqJr110
安倍さんみたいにボンボンじゃねえし叩くだけじゃ難しいよな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:15.96ID:zZ+zDsSw0
■ 拒絶学者6名のh-index(研究者の評価指標の1つ) 
京大・芦名      0
早大・岡田      0
東大・宇野      0
東大・加藤      2
立命大・松宮     0
慈恵医大・小澤   0
h-index平均 0.33 ←これ

■第25期 日本学術会議会員のh-index一覧
https://seisenudoku.seesaa.net/article/477798692.html
0〜9   32人 (内訳 0:3人、1:7人、2:4人、3〜9:18人)
10〜29 28人
30〜49 24人
50以上  11人 (最高は阪大・金井教授の84)
h-index平均 23.4
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:42:32.31ID:7ICpgGUL0
>>1

ガースー
「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのか考えてきた。
日本学術会議については、省庁再編の際にそもそも必要性を含めて、そのあり方について相当の議論が行われ、
結果として総合的・俯瞰的な活動を求めることになった。
まさに総合的・俯瞰的活動を確保する観点から、今回の任命についても判断させていただいた。」


総合的・俯瞰的とは・・・下記資料に目を通せばサルでもわかる

長期的観点に立って学術の将来を洞察し、多くの専門分野が連携協力して、総合的・俯瞰的な分析・提言を行なうこと。
日本学術会議の在り方に関する委員会より(論点整理・平成13年10月)
www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/gakujutsu/haihu05/siryo3.pdf

平成15年2月26日 総合科学技術会議
新しい学術研究の動向に柔軟に対応し、科学の観点から社会的課題の解決に向けて提言したり
社会とのコミュニケーション活動の期待に応えるため総合的・俯瞰的な観点から活動することが求められる
https://www8.cao.go.jp/cstp/output/iken030226_1.pdf

平成26年7月から平成27年3月 日本学術会議の新たな展望を考える有識者会議
https://www8.cao.go.jp/scj/index.html

つまり
任命からこぼれた6名は

・長期的観点に立って学術の将来を洞察出来ない
・多くの専門分野と連携協力が出来ない
・新しい学術研究の動向に柔軟に対応出来ない
・科学の観点から社会的課題の解決に向けて提言が出来ない
・社会とのコミュニケーション活動の期待に応えることが出来ない

との判断が下された可能性が推測される

尚、任命されなかった理由は
プライバシー及び名誉にかかわる人事の問題なので永遠に公表される事は無い。発狂しても無駄。

0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:43:12.97ID:Tl+VLzZD0
論文引用されてない雑魚学者のコピペってやっぱ信じてる人いるよな
これだした理系猿はツイート消してるし
スコーパス使ったことでアホ扱い受けてる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:43:34.51ID:8EuevNuQ0
数の論理で吸収合併し、
無理矢理立件民主党の名前を押し付けた枝野さんですね
革マルのセクト抗争もそんな感じなの?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:43:45.24ID:ADzx1GDv0
またくだらねーのにつっかかってんな
我々なら廃止にするくらい言え
自由な学問の邪魔だろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:43:47.74ID:Q+siV2IX0
だから、俺の国勢調査もゼロ回答

国民を舐めんなよ、クソ政府が!
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:43:59.43ID:RVtLIkiV0
聞けば答えてもらえると考えてるのが甘いわ
政府側の態度は当然予想されたものなのにそれに対する準備を何もしてない無能丸出しな野党
そら支持率3%ですわ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:44:00.95ID:5MLJ+Yr80
日本学術会議って、ある意味で9条の会が大半であるような組織なんだろ
夢想家の集団として9条の会が日本に存在することは許容できるとして、それが与党だっ
たら、日本は終わりだろw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:45:06.70ID:8+eeGcBK0
左翼は独裁者に常にあこがれる
共産党を見てみろ
クズ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:45:11.93ID:PjsgHMHT0
【学術会議】新会員任命99人のうち、少なくとも10人が安保法に反対 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602088225/

独裁?バランス取ってるじゃん
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:45:35.73ID:z5CLjzd80
野党が納得の行く対案を出せば良いだけの話だよな。
追求するだけじゃダメだろって。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:46:16.20ID:Q+siV2IX0
>>61
今年の国勢調査の結果が楽しみだな

聞けば回答して貰えると思うのが甘いわ!
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:46:23.36ID:3tVIpJs+0
独裁と言えば、政権を批判できると思ってる浅知恵www
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:46:35.94ID:14B4S2r60
上がってきたものを精査して独裁って言われてもな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:47:10.81ID:oWkfFKkD0
無回答が独裁??
意味わかんね。
つか、あんまり刺激するともっとヤバいネタが出てくるんじゃないの?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:47:43.40ID:14B4S2r60
こんな事よりANAの内定取り消しの救済とかしてあげて
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:47:54.02ID:y1FoLTRo0
枝野、おまえはちょっと半沢直樹にしばかれてこい。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:00.35ID:4N8yH3pw0
これってもしかして野党に対する罠じゃないの?枝野のいいぶりみてると国会のアジェンダ
でこれをトップにもっていきそう。国民もモリカケみてた馬鹿じゃないからな。
もっと大事な国民生活、そのベースになる経済と安全保障を避けて通ると野党はピエロになる。
世界は今デカップリングの真っ最中。フルーツバスケットの号令で座る席が決まる。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:27.44ID:UjJmB+9x0
安倍8年で何回国政選挙があったと思ってんだアホンダラ
菅に変わって選挙がない、ドクだってんなら
不信任決議案出せよボンクラ
今すぐ解散して国民の真を問えって言って見ろよwww
選挙で勝てないのは独裁だからじゃねぇ
お前らボンクラ野党が国民から見放されてるからだろ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:48:54.47ID:9KJfjBGA0
推薦の理由も経緯も明らかにされておらず、その辺からきちんと
公開する話しだろうな。
 簡単に独裁なんて言葉は使わない方が弁護士らしいけど。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:08.02ID:14B4S2r60
>>70
アホそう
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:13.42ID:w8f+Uz9+0
そもそも名前の提出だけで推薦理由が添付されてないんだろ
任命しなかった理由の前に、推薦した理由を聞かせろや
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:39.32ID:Y1KtUaTs0
日本は民主主義国家なので
国民の支持ゼロのクズ党が口を出す資格は無い
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:09.30ID:w8f+Uz9+0
共産党に言えるのか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:13.44ID:epBLg5lj0
既にゴールドマンサックス下請け党になってる
宗教団体の信者で固めて、竹中が実質的な闇将軍
自民党議員も粛清対象だぞ、麻生安倍も潰される
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:39.09ID:ZeUULx7V0
枝野党の支持率は現在2%前後です

超低空飛行にはホトホト感心するが、低すぎると最後は失速・墜落となるのが通説
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:50:40.40ID:SqGxBVoC0
パヨチンな頭してる連中は「独裁」の認識がおかしいな
だからパヨチンなんだろうけど
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:15.59ID:t661+RvX0
独裁国家なら、立憲民主党の議員は皆殺しにされていないとおかしいわけだが
枝野がのうのうと生きていて、こんなヘリクツ垂れ流せる程度には、日本は民主的ですよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:28.75ID:Tl+VLzZD0
政府批判ずっとしてる人が通ってるのに政府にとって問題あるやつだけ
見送ったと思ってるから甘いんだよな
菅の真意がなんなのかって誰もわかってない
いつもの人事権で睨みきかせたかっただけなのか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:46.68ID:jtyi0GEg0
もはや害でしかない糞野党
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:52:10.45ID:jIlHUqS30
>>79
裏を返せば偏ってるってことじゃないの?
左に
一部のみ極めて感情的に

たとえば
軍にしただけで戦争できると思い込んでる病気とか
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:53:28.41ID:LLz8OHFm0
中共、金一家王朝のことを言ってるのか。
日本ほど言論自由な国はないぞ。
アベ!をヒットラーに模たプラカードを掲げ、太鼓ラッパを鳴らして、「やめろー!
練り歩いても何もされない。テント村と称して、国民の道路を数年にわたって、
選挙しても何もされない。
旧ソ連、旧カンボジア、中共・金一家の国なら即刻逮捕、収容所送り、地獄の拷問、処刑だ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:54:05.48ID:NR3DjV850
独裁に協力してる奴らが何を言ってるんだw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:54:31.84ID:FJfTJdcD0
こんな組織は廃止しましょう。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:55:10.50ID:/a9eii9V0
>>1
学術会員推薦者選定が封建的だって話なのにアホも大概にせえよ

本来の全学者による公選に戻しな
話はそれからだ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:55:12.68ID:jIlHUqS30
だいたい50代後半から60代の左翼なんてますます変なの多い
平野啓一郎をお招きして左翼講演やらかした某学会を筆頭に
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:55:54.08ID:mb8wrbIh0
>>15
サムネイルスルーしたけど、こりゃ酷い
こんなセンスしてる男は間違いなく仕事出来ない
昭和時代のスーツだろこれ恥ずかし過ぎるわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:56:17.85ID:0dNpUu720
日本はやっと、日本人を中心にした考えを公に言えるようになった
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:56:48.61ID:bL2gcXOH0
>>1
安倍菅政権が国民から高い信頼支持率あるのは自明
一方立憲や共産党が有権者に毛嫌いされてるからって
それは独裁ではないだろう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:57:59.04ID:jIlHUqS30
自分は安倍は手ぬるいと思ってたし
安倍に続く政治家はこうなると薄々わかってた
みんなわかってるのかと思ったよ
美学を持たない政治家は
思ったことを思った通りにするだけ
わずか一割にも満たないうるさいだけの偏向思想左翼に
なんで耳貸さないといけない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:58:44.29ID:ukW3tryg0
息ができる間は重症じゃないんだから
息ができなくなった=重症、になった時は
死んでいるからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:58:54.69ID:YTsAl/jJ0
ミンスが怒るってことは日本にとって良いことやん
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:59:33.55ID:wUFMuuT50
めんどくさい国家になったな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:13.62ID:pF8JhGA10
独裁ならそう言うことも言えないぞ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:43.24ID:axtkTVMn0
多くの学者が学術会議の体質などを批判しているのに
この件を政治闘争に利用しようとする枝野のセンスの無さ。
言うに事欠いて「独裁」などという枝野らの世界でしか現役でない言葉
を使用する滑稽さ。

うんざりなんだよ、立憲民主党には。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:56.75ID:PA/N7qml0
選考方法や推薦理由が不明だからだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:01:28.82ID:viXTqB+J0
政府批判もいいんだが自身の学術会議に対するスタンス明らかにしたら?
現状ただのいわゆる野党の遠吠えでしかない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:01:38.07ID:wn6k2JfG0
>>1
革マル
二重国籍
帰化なりすまし
ゼロ回答じゃね?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:01.03ID:sSLolPpB0
>>1
枝野は本当に弁護士資格あるの?「全くのゼロ回答」とはよく言うぜ。橋本弁護士は
政府の総合的・俯瞰的を調べてちゃんと理解してる。枝野は日本語がわからんのか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:51.13ID:PA/N7qml0
>「日本はいつから独裁国家になったんだ」

独裁国家になってたのならおまエラは存在していないはずなんだがw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:08.39ID:/a9eii9V0
糞犬HKめ!!!

中曽根答弁悪用しやがって
中曽根答弁は候補者公選制の時代の話だ

報道前にそのくらい当然リサーチしているはず
あまりの悪意に嘔吐が出る

こいつらも解体だ!!!
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:05:18.77ID:EjQBnHvh0
何時まで言ってるんだ、コロナ禍対策最優先じゃあ無かったっけ?
独裁国家とか言ってるけど、お前ら野党が不甲斐なさすぎてこうなってるんだろ、早く国民に選択する権利作ってくれよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:05:21.85ID:EuT5ImKK0
不適格者を任命しませんでした
これがここまで問題なるのがわからん
むしろこれまで言いなりになって全部任命してたことが問題じゃね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:05:33.31ID:1dZSF/QB0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制でもある。

oj--
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:06:04.75ID:1dZSF/QB0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

hhr
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:06:24.26ID:1dZSF/QB0
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

rth
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:06:46.87ID:1dZSF/QB0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ぽちどもよ
憲法改正あるいは解釈改憲を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq


日本が憲法改正して敵基地攻撃を可能にさせたとしても
地下深くに隠されたミサイルサイトや移動式の発射台を破壊することは不可能ユダー
だからジャップが反撃すればするほど無駄に再反撃されて逆にジャップの被害は甚大になるユダよqqq
ユダたたちはそれを狙って憲法改正させようとしてるユダけどねqqq
でも、ジャップが憲法改正せずに敵基地攻撃を可能にしなければユダたちが全面に出なければならなくなるから、
自作自演戦争は引き起こせないユダー
引き起こせともせいぜい数発の北の核ミサイルをジャップに落とせるだけユダー
中国との戦争などは引き起こせないユダよ
だから馬鹿なアベ公一派を煽って憲法改正を成し遂げさせるユダー


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\
ghgg
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:07:03.01ID:axtkTVMn0
>>56
GOOD
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:07:15.93ID:1dZSF/QB0
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

@9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい)

※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
ghgj
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:07:48.88ID:6n2Nh8+G0
ガースーもせっかく思いきったんだから
ハッキリ言ってやれよ
こんなゴミ利権団体とお仲間のパヨチンに情けなどいらんわ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:08:19.36ID:S1uEFhKY0
「独裁国家」みたいに無駄に大げさなパヨワードをホイホイと簡単に使うから
パヨの言葉は軽くなって聞き流されるようになるんやで
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:09:39.34ID:6GC1/WpM0
言いがかり

辞任以外はすべて「ゼロ回答」

疑惑は深まった


もうこのパターン飽きた
飽きたっつーか立憲は全員しね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:09:51.85ID:/a9eii9V0
>>114
国民民主併合でこいつの「独裁」振りには呆れ返ったものだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:11:29.74ID:S1uEFhKY0
>>137
そんなレスで草生やして気が済むなら
もうそれでいいよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:11:36.78ID:VNrlA3hc0
>いつから独裁国家になったんだ

枝野が幹事長やってた菅直人政権は独裁政治宣言していましたが(´・ω・`)
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:12:59.12ID:fvHbzrhk0
国会のワイドショー化だけはやめてくれ。
少しは自分たちの主張しろ。
もっと他に考えることがあるだろう。
国民の生活が第一じゃなかったのか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:13:32.85ID:tpsUtpL80
宇都宮餃子みたいな姑息なやり方して平然としてる人たちへの信頼も期待ももうゼロなんだわ
何を言っても白い目で見られてるよもう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:13:33.57ID:fig5F3bE0
仕分け、組み換え、官邸主導の精神も捨ててしまったか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:13:35.62ID:1vdl9BCe0
ここ最近ずっとだろーが!
この舌たらずの革マルやろうが!
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:14:12.13ID:c3rPktEY0
>>141
ほんとそれ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:14:35.02ID:1JUbSTxh0
原因の殆どがおまエラのせいだろミンス党
日本国民も二度と政権交代させてくれないぞ
ミンス党戦犯全員の顔と名前覚えてるからな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:18.43ID:axtkTVMn0
>>134
それは実感する。パヨは
「菅独裁」「スガーリン」「独裁国家」などと言う言葉を多用する。
それが自分達の理想国家のくせに。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:25.09ID:D8V+nAsF0
公務員を罷免する権利は国民にあるなら
罷免した理由を国民に説明せよ
答えないのは0回答だ
世論調査で妥当が24% 妥当でない51%だ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:33.19ID:BUkwBxZn0
何も引き出せない己の無能さを恥じろ!自民党も糞だが野党も同じや!下痢便が便秘の一本糞かの違いや!国会議員全員辞めろや!まるで肥溜めやんけ!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:40.93ID:eDMySeJP0
売国左翼なんて学会にも政界にもマスコミにも要らないんだよ


民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ。

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:58.06ID:axtkTVMn0
>>142
そういえば、枝野の「宇都宮餃子」という姑息な手口。
あったねえ。卑怯者のパヨらしいやり口。悪質極まりない。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:12.27ID:eDMySeJP0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

363.93527+89708957
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:32.53ID:eDMySeJP0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


325552
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:18:52.47ID:xili5Bbk0
安倍になってからおかしくなりだした
この流れは菅で終わると思うね
恐らく

日本の凋落のほうは終わらないけど
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:20:11.35ID:D8V+nAsF0
>>151
引き出せないんじゃなくわざと引き出さない可能性あり
与党も野党も知っててアメリカからの圧力で軍拡に反対する学者を排除するように圧力
かけられて可能性あり
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:20:39.14ID:OAdlnRwi0
パヨク在日っていつも自滅してるけど
まさかギャグでやってるんじゃないよな?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:21:41.18ID:Nwnyevk70
>>134
安いよね
独裁・独裁者・ヒトラーetc……
毎度そんな大袈裟なことにはならないから、もう嘘つきレベルになってる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:24:12.37ID:aq7Tbc7i0
>>126
自分で書いていて跳躍だらけで恥ずかしくないか?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:04.98ID:VWFfQ03y0
自分の思い通りにならないからって独裁とか批判するってすごく惨めだね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:27:10.47ID:VNrlA3hc0
自民と比較しても立憲の方が枝野と福山の独裁政党にしか見えないんだけど(´・ω・`)
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:28:31.27ID:D8V+nAsF0
国民は安倍に疲れたのは隠蔽くさい行為だ
菅は安倍政治を継承するって宣言したが
その隠蔽くさいことを継承したら逆にマイナスよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:28:53.29ID:BqZdArlI0
厚かましい飯塚被告が  車の故障をでっちあげる国だぞ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:29:35.05ID:Mo6BHWr00
いつまでも頭の悪い発言を繰り返す人達w
日本学術会議が協力している相手こそが独裁やってるのにw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:32:07.68ID:3tVIpJs+0
>>157
左翼や共産主義者じゃねーかwww
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:33:54.27ID:ZUooC21Y0
独裁は政治の本質で、独裁じゃない国なんてないわ。
共和政ローマとか江戸幕府が独裁じゃないくらいだろ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:34:26.88ID:PWBLUQdT0
共産ー、言われてルゥw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:35:35.72ID:wf4gfmiI0
>>166
もう旧民主系はすっかり負け犬根性が身についちゃったね。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:36:38.06ID:iVVe3NBr0
君たちはめんどくさい政党
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:37:19.02ID:D8V+nAsF0
学術会議の体質問題はあるとしても
言論の自由や表現の自由はこの先でも守らなければならない
だからこの6人を任命しなかった理由を述べよと国民はうったえている
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:38:59.22ID:mi6M71Iw0
枝野ももっと別の角度から攻めろよ
学術会議に推薦基準を示させて、それを元になぜ拒否したかを追及すべき
一方的に拒否理由追及しても世論は判断のしようがない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:39:59.40ID:w4//fM170
そんなこと言えるのは独裁政権じゃないからなんだよ枝野
その程度のことさえ判らないほどバカだから立憲民主党なんだよ枝野
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:40:23.01ID:Vurgrk5u0
民主党政権の時すべてにおいて何一つ説明しなかったのを覚えている
ついでにマスコミも何一つ叩かなくて自民党政権の時と大違いだった
あれが本当の独裁国家だったな 今何を言ってもおまいうしか思わない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:41:32.01ID:VacZ5fiS0
>>1
なってないよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:42:02.66ID:dd2K/CQq0
>>157
民主主義による選挙で選ばれた政権と
独裁狂惨党を一緒くたにするとはこれいかに?

支離滅裂右往左往反日パヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:45:22.39ID:i2xtnuUQ0
>>51
スダレ禿に投票した覚えは無いぞ屑バカウヨパヨww
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:46:02.35ID:YwRJjiXi0
安倍の頃からずっと独裁だヒトラーだとか喚いてただろw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:47:19.32ID:D8V+nAsF0
とにかく説明しない風潮はやめてほしい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:48:09.97ID:gF9UVsy20
暴力革命なら必ず犯行声明を出すのにな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:48:10.40ID:/iIvboiQ0
中国シンパが白々しい
独裁国家の言いなりのくせいて
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:48:12.34ID:Aj8HSts60
そんな手弁当でレジスタンスなんかするやつなんかそんないないだろ
体制下では
ワイでもほとんど出先の現状と推測で組み上げた防壁で物語に近いだけで、暇つぶしに書いてるだけでも、工作員とかですごい影響出るもんな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:48:18.53ID:yxSTvJhD0
枝野も内容わかってないんだろうなw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:49:46.21ID:gGheHQBy0
自分に都合悪い時はだんまりなのにこういうダブスタやってるから嫌われるんだよ
決めつけの印象操作とかもう通用しない事理解しなきゃ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:51:08.54ID:D8V+nAsF0
学者とメディアを抑えれば
後は特高警察を作ればいいだけ 
このような流れになるのでないのか?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:53:37.76ID:FEUlaq/n0
本来なら野党側がこの組織の内部を明らかにした上で与党側を追及するべき問題だと思うんだけど逆になっちゃってる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:56:08.96ID:izaDrKi50
バカ枝野がなんか言うてるらしいなwwww
アホやwwww
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:56:26.16ID:US0cyE+G0
【台本】

(×)人件費一人4500万円
(○)人件費総額4500万円

 まあ会員200人と、準会員2000人
 いるんだろ?
 一人当たりたったの2万円・・・
 足代にもならない
 実質ボランティア
 どっかが台本でも書いてるような(笑)
 同じような批判ですね
 パンケーキ台本芸人が誰のかがわかる
 パンケーキ台本芸人ホイホイ(笑)
 フジ平井発言は局アナが謝罪したようだけど
 勘違いさせる発言じゃないだろ
 明かな虚偽だろ。虚偽
 そもそもバイキングはいいともの後の
 バラエティー制作番組
 だからか一番政権批判してた(笑)
 それが受けて数字も徐々に上がってきた
 フジは焦ったのか、情報バラエティー番組にし
 政権批判を禁止しようとしてこれだよ・・・
 また事故起こしたらしいね
 ウンナン殺人。ヒロミ爆竹、老人火だるま殺人
 まったく反省していない・・・
 本質はなぜ任命を拒否したかの理由
 パンケーキ芸人は論点をずらすの必死
 これは平和のコスト
 戦後70年戦争をしないかった国
 戦争反対と言える国。平和のコスト
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:56:42.78ID:9iCQ/HxS0
枝野「日本はいつから独裁国家になったんだ?」

日本国民「枝野、日本がいつ独裁国家になったんだ?」
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:57:30.99ID:FLOnbP+M0
こんなくだらない事よりも、レジ袋有料化の方を追求しろよ。
本当にセンスがない。
今国民が怒ってるのはレジ袋の方なんだよ。
大した議論も告知もなく、効果も疑わしいんだからツッコミどころ満載の美味しいネタだろ。
大チャンスなのにバカなのか。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:57:40.88ID:E0sQXRZL0
・一般人
公務員試験落ちた → 理由は非公開 → 次の試験頑張る、別の会社を受ける

・朝鮮学者
公務員試験落ちた → 理由は非公開 → 学問の自由がー、俺を任命しろ、独裁だ、多様性のため採用しろ

学者って世間からかけ離れていますね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:57:42.82ID:dt3brpN+0
スガさんも
「6人の考えが政府の統一見解と異なるため
 任命はしなかった」とハッキリ言えばいいんだよ。
でないと無知な国民はなぜ任命しないか理解しない。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:04:55.11ID:9raFeUld0
5日間で4500万円の報酬を受け取って
レジ袋有料化していただきありがとうございます
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:05:50.21ID:kEOsdQnr0
大袈裟だなあ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:10:17.84ID:CTIIFNci0
>>1
コロナでの失業問題とかテーマにしないで、上級国民の利権を護る糞サヨク


ほんと政治センスがないわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:12:04.93ID:lhiastBK0
菅義偉は朝鮮人
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:12:40.77ID:2tGz8Fg10
レッテル貼って叩くのはまさに戦中の日本人だな
官邸がなんも言ってないのに周囲の人間がスパイ扱いしだして叩きだす
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:14:02.21ID:540gbGLY0
馬鹿の一つ覚えの「独裁者」「ヒトラー」「ナチス」
お前らの揚げ足取りはもううんざりなんだよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:14:04.28ID:ZSZl5EGt0
集団ストーカー隠蔽して膨れていった
もうおわる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:14:38.90ID:niynqxn50
菅はあいまいな答弁を繰り返して、野党をもっと泥船に引き込むべし。

これが安倍に学んだ猫じゃらし戦法
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:15:14.88ID:oKQgddAl0
中国化に向かってそう。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:15:40.66ID:XZ15v0K00
>>200
日本学術会議法で定められた行為について
「理由は非公開」が問題だと理解できないあたり
ウヨって世間からかけ離れていますね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:16:34.05ID:2tGz8Fg10
くだらんことやってるのは菅の側だろ
スパイとして国から叩き出したいなら堂々と証拠突きつけてやればいい
小物だからこういう方法しかできない
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:17:54.39ID:/i2D2cco0
独裁が大好きなエダノン
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:21:06.06ID:v729JgOu0
>>31
当の本人が理由を説明してくれと言ってるのになぜ人権侵害になるんだ?w
単にスガが説明できないだけでしょ
客観的でも合理的でもないスガの恣意的理由だからなw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:42:27.32ID:6Prq9ouL0
叩けば幾らでもホコリが出そうな団体を庇っている時点で終わってる。
菅の説明責任と同時に追及すれば世論を味方にできるのに勿体無いね。
共産党に気を使ってるんだろうか。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:45:02.36ID:KFJpPqZ70
これは普通に政府の落ち度なのでバカとしか言いようがない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:45:57.00ID:lVIwlzf00
いつからって、おまえら安倍政権の頃から独裁独裁って言ってたじゃんwww

国民は誰も問題にしてないけどねwww

ブハハハハハwwwww
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:46:26.01ID:e9Psb5I40
自民党を本気で解党させる方法を考えろよ
クソみたいなちっさい野党ばっかり増産しても意味ねーぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:47:38.18ID:lVIwlzf00
は? 俯瞰的にみてって話だっただろ

そもそも国民は誰も問題にしてねえんだよwww

むしろ菅総理のレッドパージに拍手喝采してるんだけどね

支持率4%の雑魚野党が世間からズレてるだけ。もう一度いいます
立憲民主党は世間からズレてる

大切なことなので以下略
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:48:50.54ID:7P5p/Nrv0
確かに独裁だな
国の最高責任者である総理大臣の"任命権"より
ただの学者の集まりの"推薦権"の方が上だなんて
日本は学術会議による独裁国家だな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:52:10.94ID:lVIwlzf00
なんで学術会議も、立憲民主党も、多数民意を受けてもいないのに

自分たちが多数民意の支持を受けてる政府より上にいると思ってんだろうね

お前らこそ小さくなって民意の恩恵をすすって生きてりゃいいんだよ
少数派なんだから
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:54:06.80ID:24jIDSHp0
国民が求めてるのは自民に代わる保守党なのに
野党の奴らはいつまでたっても批判ばっかりで進歩がないな。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:55:09.76ID:I92IwHji0
政府の政策方針に反対する者を国民の税金で雇うなど馬鹿げてるとは思わないのかねえ。この自称賢者様がたは。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:55:16.72ID:lVIwlzf00
そもそも多数民意の指示を得ている政府が国策をすすめるのが独裁とか
どういう暴論だよ。その考え方は民主主義制度を根底から覆すものだろ

多数民意を否定するなら、立憲民主党はなんで政党なんかやってんの?

多数派が権力を握る選挙なんか無視して政党なんかやめて
火炎瓶持って暴れまわってろよwww
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:55:24.63ID:e9Psb5I40
>>229
公務員採用試験に落ちるのは点数が足りないからだぞ
点数足りてるのに落ちたら問い合わせるだろ

どんだけアホなの?
かんじはよめる?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:56:40.69ID:9/huIwsu0
指名を見送っただけでこの言いよう。

こんな程度で独裁とか言ってるハードルの低さ。
そのくせガチの独裁国家に厳しい態度で臨んでいるわけでもないから、反対ばかりのダメ野党とみなされる。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:57:29.45ID:pSh0R3mK0
未だにまともな回答なし
税金で運営してる組織の人事を勝手に変更して
国民に説明しないんですか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:59:11.38ID:WLTP1dYa0
スガは終わった
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:00:02.38ID:ydb0vT5S0
国でやってて金出してるんだから口も出すだろ
野党で同じような学術会議作ればいいじゃん
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:00:15.76ID:lVIwlzf00
>>237
国民に6人の選出の背景を説明してないのは学術会議だね

民意による権力者である菅総理の判断を勝手に無視して
文句を言ってる学術会議が問題なんですよ

あなたは民主主義を支持してないんでしょうけどねwww
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:00:19.79ID:ML13oVbz0
>>228
総理大臣より法律の方が偉いってことだよ
学術学会なんて国会で法律変えれば権力失うんだから、そんなに強い存在じゃねーだろ
民主主義国家は総理大臣だろうと法の支配を受けるのが大原則だ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:00:43.11ID:tKj2OCvB0
野田総理が選挙で負けてからかな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:01:08.04ID:Y4YH14lO0
拒否された先生が
橋下やロンブー淳の番組に出てた
あつしが
説明したら良いんですか?と聞いたら先生はこう答えた
いいですよ、反論しますけど

つまり
なにを説明しても反論する気しかない
いかに説明なんて無駄かということ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:01:31.38ID:baiIWfmU0
>>235
公務員試験ってセンター試験みたいに自己採点できるのか?
面接も自分の点数わかるのか?
なんで点数足りているってわかるの?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:01:40.37ID:MKUIjGxH0
独裁国家だったらお前はノビチョク盛られてしんでるんだよ。
暴力リベラル左翼は物事を正確にとらえられず
いつも盛って大騒ぎする嘘つきだから微塵も信頼されないんだよ、馬鹿。

被害者ぶるな、権力者のくせに!!!
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:02:23.30ID:lVIwlzf00
学術会議はこれまでの惰性のような運営が今回も通用すると思ってた

菅総理は形骸化していた関連を否定して本来の制度に沿った運用をした
つまり所轄する組織に対してきっちり統制権力を働かせた

ちゃんと仕事をしてるわけだから、まともな主権者は菅総理を支持する
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:02:34.46ID:ML13oVbz0
>>223
論点をばらけさせて失態から目をそらすのは自民のよくやることだからな
任命拒否の理由説明したら、徹底的に学術会議も叩けばええよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:02:45.63ID:MKUIjGxH0
>>235
いや、それいうなら今回も点数が足らないからだろ。

公務員試験の面接の点数詳細に出ると思ってるの?
あら、もしかしてまたリベラル暴力左翼の無知ぶりが明らかになってしまった?w
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:03:19.19ID:JILuYNL00
>>245
法律上問題あるという見方が普通だよ。まあこんなんじゃ裁判だろうけど。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:03:42.15ID:ML13oVbz0
>>245
総理の管轄でも独立してるって書いてあるんだが
総理が人事に介入して、どうやって独立した業務ができるんだよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:03:54.14ID:Y4YH14lO0
>>242
憲法の方が上だろ
憲法89条には
独立してる事業には公金を出せないとある

つまり
公金が出てるなら独立していないということ
独立してないってどういうことか
口が出せるということ

わかったか?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:04:11.14ID:S3oXZuWj0
就職面接で落とされた奴が、枝野みたいなこと言ったら


単なるバカと思われるだけ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:04:38.79ID:lVIwlzf00
ちなみに前の学術会議の代表は、学術会議は政治機関との認識を持ち
政府に対して改組定員105名より多めのリストを提示して総理大臣が
選出する余地を作っていた

今の代表がブサヨ思考回路ではねっ返っり、俺の提示した105人を丸呑みしろや!と
調子に乗って民主権力の上に立とうとしたからこうなった

どっちが独裁者であるかは明白。学術会議は手入れをされて当然
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:05:11.39ID:SFS8gx8C0
なったんだ? じゃねえだろ
野党しっかりせんかい 他人事みたいな口聞くな すべてお前の目の前で起きていること
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:05:16.57ID:JILuYNL00
>>248
拒否する理由すら作れていないのに統制権力もないっしょ。
それに過去の法解釈を維持すると宣言してるんのが謎。ストレートに捉えれば、違法の自白になるしな。

法を重んじるまともな主権者は批判するだろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:06:03.75ID:Y4YH14lO0
憲法89条

独立してると公金はでない
公金が出てるなら独立してない
独立してないから口を出せる

独立というなら民営化しろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:06:07.51ID:lVIwlzf00
>>254
独立性が強いだけ
完全独立している組織が政治に口を出せるならそれは
民主制度の枠外にあるということを意味する

そんなわけがない。「所轄」はお前らが考えているより重い

多数派になれない雑魚左翼が民主主義を嫌いなのは勝手だが
本邦は民主主義国家だ!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:06:34.22ID:JILuYNL00
>>255
自民はそんな主張してないだろwもしそうなら現行法の違憲性を認める行為になるから、マストで法改正をしないといけない。そんな危険な主張はしてないわ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:07:09.00ID:lVIwlzf00
>>259
だから理由はすでに説明済みなんだが?

俯瞰して総合的に判断したんだろ。国民はそれで十分ですがなにか?

だったら学術会議はこの6人を選んだ理由をもっと詳細に主権者に説明してるか?
してねえだろ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:08:43.11ID:lVIwlzf00
学術会議が民主権力に対して政治的提言をする権限を持った組織である以上

民主権力の統制下にあるべきなのは議論の余地などない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:09:06.23ID:SFS8gx8C0
じゃあ立民も所属議員に口出しすんな 自由にさせろ
お前の党こそ独裁じゃねえか 新党つっても代表同じ幹事長同じ党名同じ ばーか
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:09:41.56ID:JILuYNL00
>>265
学者としての能力を推し量るには相当な深い知見がないとできない。管政権がどうやってやったんだと思う?物理的に適当に決めざるを得ないんだよ。
だからそんなフワッとした意味不明な理由しか返ってきてない。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:10:10.04ID:Y4YH14lO0
>>264
そうだよ
今までが意見だといえる
だからそれを是正してる
菅総理が正義にしかならない

枝野は当初
明確な違法とか言うてたのに
こうやってもう独裁国家とかしょうもない印象操作になった

明確な違法とか断定したら
名誉毀損になると思ったからだろw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:16.06ID:JILuYNL00
>>266
まず議論すべきは理想形態との乖離ではなく、現行法との整合制だよ。それを抜かせば法治主義が壊れて、例の国のように「国民が望むから」という理由で法運用が曲がることになる。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:29.93ID:/AdGcXGy0
任命拒否問題よく分からんけど、枝野や辻本が騒いでるから日本にとっては良い事なんだなと思ってる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:30.73ID:2EdQ1A6/0
選挙で与党決める代表選挙制の国だから独裁国ではないよ
こんなこと言ってるから票が集まらないんだよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:41.67ID:ML13oVbz0
>>255
だったらますます法改正しないといけないよね
違憲を放置して法改正しなかったのはなぜ?自民の怠慢か?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:11:50.81ID:lVIwlzf00
>>268
ふわっとした説明でなにか問題が?インスピレーションでまったくかまわないが?
提言をする組織なんだからその程度で十分だろ

お前ら自身、さっきビニール袋廃止を決定したのは安倍政権だ安倍のせいだ
学術会議は口を出しただけだと散々言ってただろうが

学術会議にそこまでの責任があるのかないのかどっちだよ 
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:12:33.96ID:IYW3QS1n0
理由を説明すると、6人の人格否定や6人への侮辱になるから言えないのでは?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:12:45.01ID:JILuYNL00
>>269
自民がそんな主張をしていないことくらいは認めろよw
あと明確な違法と批判したことで名誉毀損になるなんてないから。名誉毀損の例外規定になって名誉毀損は除外される。嘘はダメだけどね。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:12:53.57ID:FrBK8PVN0
お前らの思う様にならなきゃ独裁かよ
全くご近所の専制国家が鼻で笑うわ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:12:59.79ID:ML13oVbz0
>>269
違憲なのに法改正する前に任命拒否した理由は?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:35.00ID:lVIwlzf00
>>271
いいや理念の問題だ
そのうえで現行法に問題があるということだ
この上は、こんな民主権力の統制に抵抗する政治的干渉を行う組織は
解体しろという話にしかならない

この議論に反対する民主主義者はおそらくおるまいよ
我々の選んだ政府権力に匹敵する権限をたかが学者が学者というだけで持つなんて
誰が認められるんだね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:52.51ID:QsY6PZis0?2BP(1000)

無条件で任命しろって方が独裁的なんだけど
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:14:02.65ID:JILuYNL00
>>276
学者が力説してたけど、今の政権に専門的な知見を持った人達はいないから物理的に専門性を図る理由は作れないって言ってたわ。だから説明できるもんなら説明してみろって感じなんだと思う。即論破されてしまう。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:14:08.19ID:nHy88oLK0
枝野はもうちょっと頭を冷やして事態を俯瞰して観ろよ。

お前(やR4)は論文も書いてない 何ら世界的な業績の無いこれら候補者を
高額の税金で会議に加える事が国民の意に沿うと思うのか??

日本の科学技術人材の現状について”かくあるべき”というビジョンはあるのか?
脊髄反射的に政府に噛みつくだけじゃ政権は獲れんぞ!
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:15:07.91ID:ML13oVbz0
>>272
一番の無能だわ
誰が言ったかではなく何を言ったかに注目しろよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:15:11.20ID:ipGyjrUO0
学術会議の予算の管理が杜撰だといって政府を追及するなら、まだわかる。
どこを向いて仕事してるんだ、こいつら。
政府を批判することしか考えてない・・・
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:15:13.11ID:JILuYNL00
>>280
いいか?法が間違ってると思うなら無視していいなんて国ではないんだよ。これに賛同できないから日本を離れたほうがいい。

現行法の遵守は何をやるにも必須だよ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:15:20.23ID:Y4YH14lO0
>>274
そうだよ
いままでの政権の怠慢だよ
それを是正してる
菅総理が正義にしかならない
改正する必要はないだろ
完全独立してる事業に公金出せます
なんて改正はおかしいもの
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:16:38.57ID:JILuYNL00
>>283
教授クラスで論文を書いてない奴なんていないから。それは学者を馬鹿にしすぎ。学者になるには旧司法試験の5,6倍大変なんだぞ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:16:40.46ID:ML13oVbz0
>>284
>>269が違憲だと主張してるだけだ。俺に聞くな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:17:21.63ID:lVIwlzf00
>>272
こいつら一種の踏み絵だからな

自民が白といえば黒、黒といえば白という
自分が白と言っていても自民が白といえば黒と言い出す

これ事実だからなwww
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:17:42.27ID:Y4YH14lO0
>>279
意味がわからん
憲法89条で
独立してると公金が出ないと決まってる
いままでが
形だけ独立してないとごまかしてただけ
そのごまかしをやめようと拒否した
それだけの話

そして10年以上前に
この体質を10年以内に変えるべきと提言がある
10年以上たってるから
いつでも変えられる
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:18:06.64ID:JILuYNL00
>>290
1983年の法解釈を維持すると言っておきながら、法解釈変更せずに違う運用をしたから。あと怪しいのは選出権のない任命権に拒否権はあるのか問題と学問の自由の点
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:19:25.44ID:ML13oVbz0
>>288
独立という文言を消すとか学術会議解散とかやりようはあるだろ
現行法とは辻褄が合わないぞ
で、菅首相がその主張をしないのはなぜだ?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:19:47.81ID:VD1f6yIM0
>>1、まったくの能無しから言われてもこたえないってwww
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:20:22.94ID:lVIwlzf00
違法とする法条文なんてどこにもない
「総理の所轄である」ということの法解釈の問題だ

それはもう本邦の権力体制の理念によって考えれば総理に最終的な
裁量権限があると考えるのがどう考えても自然だ

選挙で勝てない左翼は要するにこういう独立性の強い組織を乗っ取って
選挙制度の外から政府の判断に干渉したいんだろ?

本音はバレバレなんだよ。だからレッドパージをした。それだけの話だ
立憲もそれを支持する左翼も本音で話をしてみろっつの

民主主義を支持する国民をなめるんじゃねえよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:20:31.22ID:Y4YH14lO0
>>277
主張もくそもない
菅政権が拒否する理由がないように言うてるが
あるってことだよ

拒否できる理由なんてあるのに
ないようにいうてることがおかしいだろ

だれかのことを明確な違法行為をしてるやつって
おまえがテレビで言うててみ
必ず訴訟されるから
それくらいわからんのか
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:20:44.01ID:dpIo5BfV0
>>1
海外のアカデミーは国と独立して運営してる。そもそも国の税金を使って運営するもんではない。
利権団体に甘い、それが立憲民主党。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:21:51.92ID:JILuYNL00
>>299
そんな解釈は1983年にもしてないし、菅政権もしてないぞ。

恐らく解釈変更の手続きを軽んじて、省略したからめちゃくちゃな言い分になってんだろうけど。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:22:39.49ID:lVIwlzf00
>>295
運用解釈は2017年に改正されてんだろ

それと民主国家で、民主権力の最高権力者に拒否権がないと考えるのは無理があるわな

そして学問の自由は全く関係がない
この6人が研究できなくなるわけでもなければ、この6人が選出されないことで
国民が勉強できない学問ができるわけでもない

左翼は本当に低劣になったな。筋を通すことができなくなった
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:22:47.11ID:O3MuKi5u0
いつも大騒ぎしてそのたびに野党の支持率が減っていくね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:23:32.22ID:Y4YH14lO0
だから
自民党を批判するならいままでがおかしいと
批判するしか筋が通らない
どんな人選でも承できない危険、
承認しかできないのとこに公金を出す憲法違反になる可能性があること
だっていうふうに

それだと菅政権が正しいとしからないから
言えないんだろうけど
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:23:57.73ID:JILuYNL00
>>300
だから自民はそんな主張してないでしょって。自分の考えを述べる前に状況を整理しなよ。
あと事件性のある事案については例え無罪であったとしても名誉毀損は除外される。民主主義の基本。条文に例外事項が書いてあるし読んでほしい。

それでも納得できないなら枝野さんを告発すればいい
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:24:01.16ID:lfZMwI4b0
何で低能パヨって独裁者って言葉が好きなんだろw
ただ自分の思い通りにならなくて駄々こねてるだけにしか見えん
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:24:31.12ID:nHy88oLK0
>>291
若い時は書いたろうさ。でないと教授にはなれないからな。

法学部では優秀な奴は”適用する”か”作る”方に行く。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:24:37.97ID:pSh0R3mK0
所轄が政府で税金で運営してるのは
戦時中の学問統制の反省から独立性を重視した組織として学術会議が設立された時から
何十年も政府が人事に強い干渉力も持たない事が独立性の前提としてやってる
その定義を変えるなら法改正が必要でしょう
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:24:41.92ID:yidWhhjA0
「日本はいつから侵略者の政治家だらけになったんだ」
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:25:27.64ID:JILuYNL00
>>305
解釈変更はしてないというのを加藤官房長官と法務副大臣が宣言してる。恐らく内規で必須とされる手続きを踏んでないんだと想定してる。

まずは状況がどうなってるのか整理しなよ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:26:27.43ID:ML13oVbz0
>>305
・学術会議は学術会議法に基づいてる
 この法律は民意によって国会で変更できるため、国民に拒否権がないとは言えない
 逆に、菅さんこそ国会と言う民意で決まった法律を軽んじている

・学問の自由は個人が学問する権利だけでなく、
 公的学術機関が政府から介入されるのを防ぐという役割もある
 これが通れば、大学の人事にさえ政府は介入できることになる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:26:33.89ID:JILuYNL00
>>311
最近は書いてないっていうならそうかもねwそこは否定しない。終身雇用になるまでがとにかくしんどくて、一旦なったら後は安泰ってのも問題ある運用だと思うわ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:27:14.08ID:lVIwlzf00
まあ最終的にはこの組織を解散し改組するしかないんだよ
「所轄」に法解釈の曖昧さがあることは否定できないんだから

アメリカのように独立性の強い諮問機関を作るなら、あくまでその最終的な統制は
民主権力、政府監督下にある、ということをきっちり明記しなければならない

菅総理がそこまで持っていってくれれば一番の国民益だ
だいたい学術会議は2006年位からなんの成果報告もしてないんだろ
公式サイト見たってそのくらいから提言リストが更新されてない
要するに仕事もしないで10億円毎年我々の税金から着服してたってことだ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:28:24.09ID:JILuYNL00
>>317
その考えは否定しないし議論して刺激を与えるのはとても良い事だと思うけど、あくまでも合法的にだよ。これは絶対条件。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:29:29.18ID:Y4YH14lO0
>>309
主張もくそもない
拒否する権限がないっていう主張がおかしい
拒否する権限はあるっていうてるんだけど

おまえはないっていうけど
憲法89条しってていうてるんですか?ってこと
なんもしらなくせに
おかしいいうてるおまえが無知だよっていうてるんだけど

名誉毀損にならないと思うなら
だれかのことを名指して明確な違法行為をしてるって言い続けてみろ
そもそもなんで裁判もしてないのに
明確な違法行為って断定できるの?
そんな事言う事自体がおかしいだろ
おまえはなんでそんな変なことのほうを擁護してるの?
正義がまるでない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:29:51.72ID:ML13oVbz0
>>317
そもそも6名しか任命拒否してない時点で、菅にも学術会議を潰そうなんて気はないわけだが
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:30:00.37ID:LZM9bx3M0
「政府の諮問機関」って明記されてるから
法改正はいらんでしょ
これ以上の政府が人事拒否する理由はないかと
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:31:06.43ID:lVIwlzf00
>>315
菅さんは民意に選ばれている
学術会議法には総理に拒否権はないなんて規定はない

いい加減に「指名を受け入れないのは違法」という嘘、詭弁をやめろ
学術会議は総理の権力の上にはない

それと、学術会議は学術機関と言っても政府に政治提言をする政治的機関だ
そして総理の所轄だ。その会員の任命を、大学人事介入なんて話につなげるのは
飛躍。実際にそういうことをやったら問題にしたらいい

要するにお前の言ってることは妄想。難癖だ
誰かを殴りそうだから罰するべきと言ってるのと同じだ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:32:25.34ID:JILuYNL00
>>320
であれば、加藤と法務副大臣に対して虚偽答弁だ!と批判しないといけないでしょ。ちゃんとした法解釈変更手続きをしてる事を信じてね。

俺は事件性のあることに対して違法だろうと何度も言ってきたぞ。裁判で結審するまでは違法と批判できないなんて国じゃないから。条文と運用例を調べて貰えばわかる。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:32:33.35ID:IuLlt14x0
科学技術・ダム予算など、政府がお気に召さなかったようで埋蔵金・埋蔵金と言いながらカット

漁船衝突事件は政府による隠ぺい

義憤にかられた職員が公開、後に処断される
隠ぺいが無ければこの人は平穏だったはず

船長を検察が起訴しようとするも、政府の圧力で放免

素晴らしい世界
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:32:53.42ID:ML13oVbz0
>>322
諮問できる独立機関だろ。何の根拠にもなってねーぞ
なってたら菅が言ってるだろうがw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:33:44.98ID:JILuYNL00
>>325
法改正や法解釈手続きを経ないまま、法運用を変えて過去の解釈では違法となる行為をしたら違法だよ。

数の力に任せて法律を改正してけばいいと思うんだけど、菅さんはそう言う発想はないんだと思う。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:33:55.54ID:r151UAIh0
自分たちの利権が減らされたら、独裁と叫ぶ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:34:07.17ID:V5HsGDbP0
学術会議 多様性が必要だ!

メディア 学者さんのお言葉だぞ!しっかり聞いとけよ
パヨク  考えるな!疑問に思うな!パ様性だぞ覚えておけ!

日本国民 安倍さん、管総理たすけて〜!



パヨク恐ろしい…
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:34:13.05ID:Y4YH14lO0
人事で拒否する理由なんて言わないだろ
言う事自体が人権侵害になりかねないからだ

おまえらだって
面接落ちてその理由をいちいち公表されたいか?
そんなのプライバシー保護とか人権侵害とか言うだろ


一貫性がないよな
通常やったらおかしいことをなんでやらないのか?という
めちゃくちゃだよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:34:45.21ID:tPXuQEAH0
拒否権がないってことは、学術会議が一度に10000人推薦してきたら10000人を全員認めないといけないってこと?

いや、そりゃないでしょ?
だとしたら拒否権はある
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:35:24.87ID:ML13oVbz0
>>334
本人が開示していいって言ってるんだから、その言い訳は通じないぞ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:35:34.75ID:7X+T8YCX0
こんな違法行為をされながら
けっして裁判所には提訴しない
学術会議の奥ゆかしさに
ボクラは思わず涙ぐむ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:35:47.47ID:JILuYNL00
>>335
予算や枠数は決まってるでしょ。その中では全員任命というのが今までの運用だったし、加藤さんはその解釈は変えてないって言ってる。よくわからん。謎過ぎる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:37:00.23ID:ML13oVbz0
>>335
学術会議の人数は法律で定められてるぞ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:38:21.51ID:pSh0R3mK0
ぶっちゃけこれを法改正するのは無理
本当に独立性の条文を変えようとした場合
批判の声は検察庁法改正の比じゃない事は容易に予想出来る
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:39:00.32ID:qmP+iPPE0
世界から見たら日本なんて昔から開発独裁国家だろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:39:24.82ID:k5+9Gfex0
>>291
そもそも伊藤塾講師より
レベルの低い教授しかいねえ
法学部なんていらねえだろ。
文系は大学の国際基準に合わせて縮小しようぜ。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:40:20.55ID:UL+j5Ydk0
これ訴えても訴えの利益がなく門前払いだしなあ
学会に推薦されれば学会員になれるのは法律上当然とは言えずただの期待権でしかない
ようは遺産相続待ちのバカ息子と同じ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:40:31.88ID:tPXuQEAH0
>>339
>>340
定員以上の人数を「推薦」するのは違法ではないでしょ

そして「推薦」を政府が断れないとしたら全員任命するしかない
そして定員オーバーという違法状態を作り出したのは任命した政府ということになる

無敵だよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:40:36.93ID:u2tPKb160
単に既得権益の排除が本格的に始まっただけだよ
良かったじゃないの
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:40:50.90ID:JILuYNL00
>>341
政権側にも別枠で専門家を配置してその人達が適正を見る&基準を事前に合わせるなどは出来そうだけどね。

今回の菅擁護側は学術会議の不透明さを批判していて、その点はその通りだから、透明性を持たせた運営に変えないといけないと思う。

ただ素人である政治家が良し悪しを判断するのは合理的じゃない。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:41:16.56ID:rN9c/3h40
野党お得意の

任命責任、任命責任 とおっしゃるから

そう簡単に誰でも彼でもハイハイそうですかと 任命できません。

菅さんに 任命責任は問えても、任命拒否責任なんての問えません。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:41:19.58ID:zb6PE+D60
「ただちに」は、ゼロ回答だよな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:41:55.53ID:5g/STEHM0
>>345
それは流石に謎論理だぞ
そんなの事前に突っ返すに決まってるじゃん
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:41:57.03ID:4+2mJDIX0
こんな事していても政権は取れない
いや、取る気がは無いんだろう
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:42:06.45ID:wwfqY6ND0
学術会議は政府の政策に直接関与してきた組織なんだけど
ジミンの政治を批判するならなんで学術会議を擁護するの枝野
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:43:14.04ID:ZA96/TU60
左翼って気の毒な生き物だな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:43:41.63ID:4+2mJDIX0
政府が恰も“解釈を変えた”かのようなNHKの印象操作報道に仰天。内閣法制局の解釈は一貫して「推薦通り任命すべき義務はない」。 

変わったのは運用だ。83年に国会対策で総務庁長官が「推薦されたものは拒否しない」と言った事を“前例打破”が看板の菅政権が打破しただけの事。

こんな誤報が許されるのか
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:44:10.70ID:6GDGsjHW0
世界のブーム、赤狩り。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:44:12.58ID:5g/STEHM0
>>291
まあろくろく新しい論文書いてない教授は結構いるけどな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:44:22.09ID:ide6JUyg0
レジ袋や飯塚元メンバーの件で、学術会議については潮目がハッキリ変わったこと、まだ理解できてないんだな。
そんな体たらくだから政権交代できないんだよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:44:23.24ID:0qDdueGZ0
野党を応援出来ない理由を作るなら
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:44:40.43ID:5xeUJcfa0
悲惨なほど、空気が読めん馬鹿だな

国民は学術会議の利権を問題視してんだよ

コイツらは何なんだと
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:45:02.12ID:5g/STEHM0
>>353
07年以来政策提言してないよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:45:49.74ID:JILuYNL00
>>358
俺もそう思う。>>316に書いた通り。そこはそこで課題だよなw能力をフルに活かす環境になってるとは言えない気がする。気の長い研究ができるってメリットもあるけど
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:46:22.81ID:Ll5D/Ocn0
官邸があえて高い球を投げてマスコミを騒がせ、自民党がそれを受けて「それなら学問の自由を実現するために民営化しましょう」と動き出す。見事な連携プレーだね。

自民、学術会議の「非政府組織化」議論も PT座長に塩谷氏
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:46:24.71ID:ide6JUyg0
むしろ与党といっしょに学術会議の闇を暴く方向で動けよ
それが国民が求めてることだぞ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:46:26.84ID:9ThkjWou0
枝野は実にくだらないな
政府のどこが独裁なんだよ
独裁なのは学術会議だろ
政府の諮問機関で年間10憶の予算で運営されてるのに
民社的コントロールは一切拒否すると言ってんだぞ

そんな政府組織は行政改革で潰してしまえ
スパイの巣窟になるだけだ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:47:17.92ID:vv+YBplk0
選考理由も推薦した奴の素性も国民に秘密で政治中枢に強制的に送り込めるなら
こんなに民主主義を無視したやり方は無いよな?
擁護してるやつは民主主義知らないのか?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:47:39.65ID:WJib6tjT0
イマイチよく分からんのだが、推薦されたメンバー全員許可しないと学問の自由を侵害してる!って話になるなら
そもそも総理の判断を求めなきゃならん体制自体が誤りなんじゃねーの?
つまり、総理の判断を求めるシステムになってるなら、今回の事はなんら問題ないのでは?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:04.70ID:k5+9Gfex0
>>337
志位独裁のサヨク共産党が
民主主義をまもれ!といういつものアレだ。
つうかいつまで志位さん委員長つづけるんだよw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:15.13ID:JILuYNL00
>>366
法が無視される政治体系は独裁政治だからよ。独裁者は法の上にいるんだから。こ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:48:16.52ID:nHy88oLK0
枝野は 「独裁だ〜」 とか安易に口にするなよ。
お前は生きてるだろ。 拘束もされてないだろう。
「横暴だ」 くらいが適当だぞ w

議員会館でヤニ食ったり、無能さが一般国民にも知れた候補を任命しろと言ったり。
そういうので野党がバカにされるんだということにいい加減気付けよ。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:49:18.13ID:ML13oVbz0
>>367
民主主義の大原則は法を守ることだ
どんな糞みたいな法でも、国会でちゃんと手続き踏んで改正しないと
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:49:23.40ID:JILuYNL00
>>368
立場上公務員になる?んだから正式な任命が必要ってだけよ。天皇による総理の任命と同じ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:49:23.69ID:ide6JUyg0
>>368
「学問の自由を〜」って言えば、政府に弾圧されてるように聞こえるからそう言ってるだけ
ただのイメージ工作
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:49:25.67ID:k5+9Gfex0
>>357
むしろ世界の大学のブームは
文系教授削減だぜ。日本の大学だけが
この20年間改革に遅れてきたの。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:50:39.57ID:c1KJ+R+J0
6人は政治活動どっぷりだったとか?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:03.19ID:JILuYNL00
>>377
面白い観点だな。それがわかるソースある?
人口当たりの文系教授数の推移とか研究者の文系理系の比率推移とか。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:03.39ID:NtLR6c8m0
安倍のときからだよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:07.99ID:baiIWfmU0
学者を名乗るなら、せめてまともな経済学者を大量に推薦して、財務省を論破できる提言してから文句言ってくれ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:24.29ID:ML13oVbz0
>>378
特定秘密保護法案とか共謀罪には反対してたな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:25.70ID:WJib6tjT0
>>375
公務員なの!?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:51:48.92ID:Ll5D/Ocn0
「公選制も学会推薦もうまくいかなかったので会員推薦にした」というが、これじゃコネ採用で、ガバナンスも競争もない。

選挙も公務員試験も通ってない仲良しクラブに、なぜ税金を投入するのか。

今の学術会議は「研究者の代表」というより「研究者の貴族院」であり、大多数の研究者とも無縁の存在になってしまっている。国家と研究者の関係を考え、学術会議の本来のあり方も問い直されるべき時だろう
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:08.41ID:JILuYNL00
>>383
違ったっけ?特任的な扱いで。そんな記事を見たような見てないようなってレベルだから間違ってるかも知れん。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:09.52ID:vv+YBplk0
>>362
え!?仕事まったくしてないの?
要らんやんこんな奴ら
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:57.53ID:Y4L7tW5Y0
また喚いてんのかこのおっさん
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:59.67ID:5g/STEHM0
>>382
それはその6人以外も皆やってるしなあ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:53:38.62ID:vv+YBplk0
>>374
守るべきは国民による多数決だバカタレ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:54:17.50ID:UytoDnvl0
都合の悪い事はガン無視しておkwww
の慣例作ったゴミ政権に居たカスが何か言ってるわ。
身内にクッソマ甘く、他人のミスには無駄に厳しい。を遣った結果
オメーらの政権崩壊したんやで?解ってる?
有象無象が己の思惑多分に含んでるの隠しもせずに喚いてるから
結果クソ自民政権が続いてる面もかなりあるんやで。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:54:20.58ID:JILuYNL00
>>384
議論が噛み合ってないんだよな。
正々堂々と国会議論をして、必要なら法改正っていう正式な手続きを踏むべき
って主張と
学術会議は不透明な運用をしてる
という主張だから噛み合ってない。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:54:24.52ID:Coc9ivhu0
国家・政府の主人は国民だ。
その国民がふざけた半一左翼を殺すと言っているのだから
政府や行政は全力でそれを行使しなければならない。

それが民主主義ってものだ。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:54:37.42ID:ML13oVbz0
>>389
国民による多数決によって国会で決まるのが法律なんやけど…
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:55:16.10ID:WJib6tjT0
>>385
なんの試験も受けずに推薦だけで公務員になれるのか
ただでさえ公務員多過ぎね、ってよく言われる時代に……
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2020/10/09(金) 01:55:24.14ID:tW/9Y2zf0
極言御免 阿比留瑠比
政府機関 日本学術会議とは
どんな組織で 何をしているのか
国民の税金を原資に、国が年間10億円以上の
予算を費やす意味はあるのか
会員はどうやって 選考されているのか
民営化したり 廃止したりするわけにいかないのか

国民のだれがこのような団体をしっているかしら
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:55:36.27ID:JILuYNL00
>>392
ふざけて言ってると思うんだけど。法治主義も現行法も国民の判断だぞ。法治主義が嫌なら日本から出ていくしかないよ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:01.70ID:JILuYNL00
>>394公務員って扱いでも期間制だよ。
それに何の試験もって。あの地位を勝ち取るのは公務員試験の何十倍も大変なんだぞ。研究者は変人に見えるけど、実は化け物だよ。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:07.31ID:baiIWfmU0
>>379
ソースは忘れたんですぐ出せないけど。
日本の国立大学は理系の割合が少し多くたぶん最近もそんなに構成が変わってない。
ここ20年ぐらいでものすごく増えたのが私立の人文社会系。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:08.96ID:Coc9ivhu0
>>396
ならば「任命されなかったものは委員にはなれない。」という
法に従っていただきましょうか??
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:44.83ID:vv+YBplk0
>>393
そう!やっと気が付いたか!
国の運営は多数決の結果であるべきなのに
その多数決から外れた奴らがおるやんな?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:47.26ID:4+2mJDIX0
>>391
そうだね
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:58:35.26ID:JILuYNL00
>>397
いやいや。そんな推薦は定員制に反するからできないってのが法解釈だと思うぞ。
例えば、総理大臣の推薦が同数になったから2名選出して天皇に決めてもらいましょうなんてあり得ないでしょ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:59:07.50ID:xGVZ0tGt0
まるで、天下り団体ね!
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:59:16.10ID:Lb5IHqlD0
カバン持ちのゴミ首相、さっさと退陣。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:59:21.92ID:c1KJ+R+J0
>>382
>>388
そう、そこじゃないよねー
だとすると、怪しいヤツに近いとか妄想してしまうw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:59:39.86ID:ML13oVbz0
>>401
何のこと言ってるかわからんが、少なくとも現状は学術会議法は改正されてないからな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:59:59.87ID:JILuYNL00
>>399
なるほどなぁ。それはありそうだわ。
理系視点だから違うかもしれないけど、増やすなら理系を増やさんといけないと思う
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:01:02.12ID:JILuYNL00
>>400
「総理は任命に関する裁量権を持たないのだから任命拒否はできない」という法にまずは従うべきだわ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:01:21.41ID:DhjXf80v0
ボトムアップ言いながら党運営の実態を党員、パートナーにも知らせない
ブラックボックス政党が何言ってるんだ

自分らが出来もしないことを人に求めるなよw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:01:55.76ID:ML13oVbz0
>>410
そんな一夜で独裁になるわけないだろ
こういうのを無批判で容認し続けた結果が独裁につながるってだけの話だ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:00.46ID:vYlFxgmw0
>>1
独裁者はどこでも喫煙。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:06.13ID:7wI2d6s40
こいつらは馬鹿なのか
学術会議を守るおかげで自分たちの存在意義が全くのゼロに
なってんぞ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:18.15ID:Sq2mj7dw0
官僚が「人事に関することなのでお答えできません」
って通用するんですかね?
当事者が開示しろってお願いしてるのにおかしいだろ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:30.34ID:vedCjcYH0
>>345

ところが、17条を見ると

> 第17条 日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある
> 科学者のうちから会員の候補者を選考し、内閣府令が定めるところにより、
> 内閣総理大に推薦するものとする。

科学者のうちから会員候補を選考するのは学術会議と読める。
他方では定員が法的に定められちょるから、任命は原則、
定員通りにせにゃアカンという。
定員オーバーという状態で推薦がなされて、政府がそれを受け取った際に、
何かしらの基準によって、定員通りに任命するために、
「断る」ということは、そこに事実上何かしらの「選考」が発生せざるを
得ないワケやな。それも条文を見る限り「違法」という。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:32.48ID:5g/STEHM0
>>397
そういうのは内々にやるもんでしょ
1万は意味不明だけどまあ全員芸能人とかにすればいいと思うよ
というかそもそも弱めの拒否権はあると考えたほうがいい

学術会議は政府から独立した公的機関

公的機関である以上民主的な手続で会員を選定すべき

しかし政府が介入しすぎたら独立している意味がない

学術会議側の推薦を政府が形式的に承認することで両方の問題を解決

もし拒否するならば相応の理由が必要、そうじゃないと過剰な介入になってしまう

っていうことだと思ってるんだけど
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:34.29ID:xGVZ0tGt0
学問の自由…?

ただの天下り団体だろう?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:46.37ID:JILuYNL00
>>410
法が適用されない人がいるならその人は独裁だぞ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:49.05ID:XNPLQ9Qm0
そりゃ、自分の党にいる、バカ菅直人に聞けよ!

奴は短期独裁って言ってたぞ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:03:30.28ID:pGseV7Hu0
ヤフコメがマジでキチガイじみてて怖いわ

どんだけ税金つぎ込んでんだよ、低能学歴コンプのスガは
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:03:37.96ID:Coc9ivhu0
>>411
では58年の当時のように選挙をかいさいしてまずは学術会議内で
精査からしてもらいましょうか

どこの世界ん自分で推薦したから任命されるべき・・・なんて
馬鹿な話を通すほうが存在するものか
勝手に法の在り方を変えるというのなら
国の主人の命に従って殺すだけだ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:04:01.26ID:wX0iyGG70
裁量権を持たないなんて書いてないだろ。中曽根の答弁は学術会議が適正な運営をしてる事を前提にしたものだろ。そうじゃないなら任命権者が裁量権を使うのは当たり前
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:04:16.31ID:5g/STEHM0
>>418
補足
民主的な手続きを保障するためには選挙で選ばれた政府が間接的に噛んでいればいいから、形式的な承認が必要ということ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:04:43.61ID:XNPLQ9Qm0
>>416
はぁ、子供か?利害関係者とその利害の意味を考えればわかるだろ?、、、ってわかるようだとこんな事言わないか、バカは死ねってそう言うことか
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:04:48.93ID:BdVUCWuS0
どうした?革マル猪八戒
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:05:24.45ID:tuTSggoz0
無条件の承認をあって当然と思うのがどうかしている
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:05:35.21ID:JILuYNL00
>>424
解散したいのなら、現行法を厳守した上で解散をするのが正しいよ。
何をやるにしても法の遵守は絶対よ。それが仮にどんなクソな法律であってもね。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:05:38.76ID:Coc9ivhu0
おい枝野 国の主人が命じる。
お前と学術委員は死ね。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:05:39.52ID:Sq2mj7dw0
人事に関することだからお答えできません
って個人情報だからお答えできませんっていう意味だよな

その個人がなぜ任命されなかったのか開示しろって言ってるんだけどな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:06:08.27ID:qAN7Hd7s0
日本学術会議の予算は、全額、国費で成り立っている。これは比較的稀なケースである。
同様に、国費だけで運営されているアカデミーは、欧米では、ブリティッシュ・アカデミー、
ドイツ研究協会、ドイツ学術アカデミー連合(政府50%、州50%出資)、ルーマニア・アカデミーの3機関のみであった。
各国全てのアカデミーは政府からの支援を受けているものの、その依存率は30〜80%程度で様々であり、
何らかの形で政府以外から費用を賄っている。

日本学術会議の報告書より抜粋 
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/18pdf/1813.pdf   
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:06:46.84ID:wb7lc3Hk0
>>433
本人の了承とってオープンにすればいいのにな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:06:50.63ID:JILuYNL00
>>425
そうであれば、適正な運用がされなくなった為、法解釈を変更するという手続きを経ないといけないわけよ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:07:13.45ID:DhjXf80v0
>>9
> ちなみに権力行使に当たって
> 「濫用を検証する第三者に説明を怠ること」
> は独裁の条件に当てはまる

ボトムアップとかいいながらパートナーにすら党運営の報告まともにしない立憲は独裁か
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:08:41.04ID:Coc9ivhu0
>>430
法の尊寿を訴えるのであれば
まずは学術会議が解釈の前提となる
組織からの推薦の手続きをきちんと改めろ。

改めないというのであれば明確な違法行為だ
すなわち犯罪者として処刑する
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:08:54.45ID:wWN/LOve0
野党は評論家でなくて自らが懸念することを防ぐ法案を出せよ
今回の事もどんなに厳しく見てもせいぜい抜け穴レベルだろ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:09:17.95ID:dHxXsZ7/0
あの安倍内閣を支え続けた第一野党の党首さんだな
あの不祥事続きの安倍を歴代最長政権にした手腕は歴史に残すべき偉業

枝野がいる限り菅内閣も安泰
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:09:19.70ID:vVDAktF30
>>426
「国家は強い権力を持つから弱い機関の承認は無条件で飲んで当然」
という考えには以前から精神病と同じ匂い、倒錯した狂気を感じていたが
それが今回露骨に出たなって感じだね

正しさを持った考えには強者でも弱者を拒絶してよい
例え重税で弱者が苦しんでも消費税は社会保障の財源として使われるのだから確保すればよい
それが安部内閣の強さでもあった
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:16.70ID:0D4IvG9x0
ブサヨの宣う独裁のハードルの低さよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:41.52ID:JILuYNL00
>>440
その理屈はよくわからんのだけど、仮に正しいという立場に立ったとしても、合法的な手段で告発しないといけないわけだよ。我々は法の支配を受けるわけだから。不味いことをやってるから法を無視して良いなんてことはない。

もしそういう国を作りたいなら憲法を改憲して法治主義を捨てるしかない。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:11:05.74ID:BN4BmQ0G0
学者はもう政策面で自民に協力しなくていい
ポルポト丸出しの学問弾圧してスガーリンはもう世界中で叩かれてるしな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:11:09.84ID:Sq2mj7dw0
>>436
そんなの気にしてられないから
説明しろって言ってるわけだろ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:11:47.91ID:DSB16KUuO
モリカケ、桜を見る会、学術会議任命問題
問題追求が三件同時進行で大変ね
それとも政権変わったから学術会議のみで行くのかな?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:11:59.18ID:k4zX/5vh0
お前が辞めてからいえ。殺人組織。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:12:21.17ID:vv+YBplk0
>>408
ん?分からんか?頭悪いな
学術会議が送り込む奴らが強制的何だったら国民の多数決が一切介入して無いだろ?
憲法の大原則は民主主義何だぞ?知ってた?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:14.89ID:5g/STEHM0
>>443
いや弱い機関とかじゃなく独立行政法人とかの人事は基本全部これだよ
そういう制度設計になってる
もし承認しない場合は明確な理由を提示しないと独立行政法人にしている意味がなくなってしまう
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:34.66ID:vVDAktF30
>>445
そもそも今回は法的な問題は起こっていなければ
任命の無条件承認は言わば慣例、と言うのが国の見解
とある法学者の見解にそって法的解釈を厳守する必要はない

ちなみにアメリカも裁判官によって法的解釈が違う
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:50.93ID:Coc9ivhu0
>>445
弱い立場だからと言って
法の定める選挙を経た会議による推薦を捻じ曲げて
資格のないものが勝手に自分で推薦してよいという話はない。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:58.41ID:JILuYNL00
>>450現行法を認めてるのも国民だし、法の支配を認めてるのも国民だぞ。違法行為は国民の意思に反してるってことになる。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:15:08.48ID:Sq2mj7dw0
>>448
全部トップダウン問題
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:15:40.70ID:DhjXf80v0
>>448
gotoや給付金追求したほうがまだ支持得られそうだけど
こっちやると「解決策(対案)は?」と言われるの必至だから
楽な方がいいのかね
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:16:35.24ID:JILuYNL00
>>452
1983年の解釈を維持するというのが今の政権のスタンスだよ。
実際に法を運用する行政は司法と違って、法の解釈変更には正式な手続きが必要なのよ。総理が変わって前任と意見が違うならその度に法解釈の変更が必要。

それをやんなかったってのが落ち度ってことだと思うぞ。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:17:24.91ID:JILuYNL00
>>454
レス間違えてる?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:17:35.53ID:vv+YBplk0
>>455
つまり君は学術会議の強制的送り込みの憲法違反だけはいいのー!ケンポー違反でもいいのー!!って言ってるってことかい?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:17:51.86ID:nHy88oLK0
>>411
だからそういう条文は無いんだよ。
「推薦通り任命する」 ではなくて
「推薦に”基づいて”任命する」 訳だ。

中曽根首相が「形式的なもんですから」と言ったのは法案通す為のレトリックで
条文には「任命権は形式的なもの」とは書かれていない。
しかも候補者選定形態も年余を経て変わって来ている。
一部の候補者を落としたり数名リストに載ってない人間を任命したりするのは任命権者の裁量範囲内だ。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:17:52.52ID:vVDAktF30
>>451
どういう制度設計なのか?
それは慣例によって設計されていたと錯覚しているのではないか?

安部内閣はそこをついて集団的自衛権を持つことを実現し、
菅内閣も法律に定められた解釈の範囲内によって任命を拒否した

今回の要点は何かと言えば、法学者の見解にそった運用を拒否したこと

アメリカが裁判官によって法的解釈が違うように、
例えば芦部さんの法的解釈を絶対にする必要はない
絶対にしろというなら何故それが暗黙の了解として認められるべきなのか?

左翼が敗走しているのは法律を思想で縛っているからに他ならない
別に戦後からずっと集団的自衛権を行使できる解釈は存在していたのだ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:33.36ID:uW9D01sE0
枝野へ。
おめーらがアホだから独裁国家になっとるんだろうが
対立出来るくらいの知能つけろ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:37.71ID:JILuYNL00
>>461
憲法違反と主張したければ主張すりゃ良いんだけど、それを止める手段は任命の拒否ではなく刑事告発だろって。あと自民が憲法違反だと主張してないでしょ?してるならソースを教えてほしい。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:20:29.69ID:vVDAktF30
>>459
今の政権のスタンス、慣例と言うもので法の解釈に縛られる必要はない
厳密にそれが許されるのは厳格に法律審を行う最高裁だけ

掛けてもいいが統治行為論が適用されるだろうけどね
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:21:37.52ID:USFaKLRY0
>>1
議員会館で禁止されたタバコをずっと吸ってたお前に言われたくない
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:22:15.41ID:JILuYNL00
>>462
中曽根さんは法解釈を答弁していないってことを言ってる?それとも法解釈は変わっていないということを言ってる?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:23:07.68ID:Coc9ivhu0
な?学術会議の連中はもちろん
国会議員を自称する枝野も
法律のこと何一つ分かってない知能指数28のバカぞろいだろ??

これだからパヨクはだめなんだよ。
その頭の悪さ一つを持っていしても「任命拒否」
「限会員の罷免」は十二分に成立するだろ??

要は学問ができないから・極度に頭が悪いから
左翼はバカだから「否任」なんだよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:23:56.52ID:JILuYNL00
>>466
1983年のは法解釈ではなくて慣例だったから違えても問題ないってことを言ってるの?菅政権がそういう主張?それとも自分の考え?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:19.57ID:ScSsDgU80
自分の党内では、意見を言うことすら許さない独裁してるくせにw
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:25.64ID:vv+YBplk0
>>465
告発も何も拒否されたじゃん
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:42.30ID:vVDAktF30
>>459
ちなみに2018年だから安部内閣の時に解釈は変わっているぞ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:58.32ID:IWThCEkd0
法改正がされた時点で解釈は過去の方に対する解釈でしかない
現行法に対する解釈は存在しないのだから
解釈の変更は行いようがない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:26:17.41ID:vVDAktF30
>>470
どちらでもよいがそもそも全員任命でなく会員任命だと言っているぞ

【学術会議】内閣法制局、1983年の内部資料「全員任命」を訂正…「『会員』の読み間違いでミスでした」 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602123700/
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:26:51.73ID:JILuYNL00
>>473
だから拒否じゃなくて無理くり違憲性を問うなら告発しろってw

>>474
解釈を変えたのであれば、変えてないという答弁はしてはいけないわけで。恐らくその際に内規に定められた正式な手続きを踏んでないんじゃないかって想像してる。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:27:04.09ID:vv+YBplk0
>>465
学術会議こそさっさと裁判しないの?何で?
すりゃいいじゃん
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:28:38.83ID:Opktqkw+0
もうなんか精神病としか…。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:29:39.62ID:JILuYNL00
>>476
新たな主張を出すなよw
・慣例だから違えても問題ない
・言い間違いだから解釈は変更してない
・言い間違いでもなく、解釈は変更してない
・解釈は変更している

自民はどれを主張して、君の主張はどれなの?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:29:49.62ID:Coc9ivhu0
国の主人が「ブタを殺せ!」と命じたら
枝野 お前は殺されるんだよ。

民主主義なめんなよてめぇ。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:29:58.51ID:vVDAktF30
>>477
>>476

間違っていたのは当時の資料でした
終わり、のようだがねw

まあ、答弁が間違いでしたで終わってもこの際
支持しますけど^_^
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:30:28.05ID:JILuYNL00
>>478
多分理由が明らかにならなければ裁判沙汰になると思うよ。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:30:57.60ID:vv+YBplk0
>>477
え?拒否が憲法違反なら何で学術会議は既に裁判やってないの?何で?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:31:05.34ID:VWrreB3/0
学者の天下り組織の人事で騒ぐより、もっと重要なことあるだろうに
なんで野党っていつも見当違いな事してるの?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:31:41.18ID:FHiWYVf80
独裁と言えば民主党政権だろ死ね
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:32:00.80ID:oYib3wg/0
河野太郎でいいわそろそろ ムスコ小泉も使えねぇし
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:32:10.35ID:2zCJW7yf0
日本レジ袋会議ってそもそも必要なの?
役に立たないならつぶすべき
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:32:23.99ID:JILuYNL00
>>484
政権が折れなければ裁判沙汰になると思うぞ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:32:56.42ID:vv+YBplk0
>>483
いやもうずっと無視やん
答えないとかじゃなく無視やん
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:33:00.30ID:Sq2mj7dw0
歴代の首相が踏襲してきたものを影でコソコソ覆すのは卑怯
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:34:01.83ID:vVDAktF30
>>480
新たな主張?
キミが菅内閣の答弁に固執するから
「間違ってたのは以前の答弁とされた資料でした」
と答えたにすぎないよw
答弁を後出しして菅は間違いだと主張したのはキミだよね

私は慣例で決めてた法的解釈に拘らなくていいと言っているし
特に合意をとった後すらもないことが明らかになった

答弁にしてもそういう制度設計にしましょう
という前提で話が進んでないようだが?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:34:09.70ID:nHy88oLK0
>>468
中曽根さんは”会議を作る”為に「こういう風に考えて頂ければ」
と言った訳で。
その意味では確かに最初は 「まんま通し」 の解釈だったろう。

自分は”解釈”は変わったと認識している。
しかしそれは「違法ではない」 という認識だ。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:34:15.17ID:B07pIuxj0
自民党もこれで完全終了したな
修復しても遅い

臨終
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:34:28.43ID:JILuYNL00
>>490まあ時期の問題だと思うけどね。裁判を起こしたらそれこそ答弁拒否だってできるようになるしタイミングは見ないと。

俺もそういう政治的な動きはすべきじゃないと思うけどな。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:34:45.91ID:tFUZ2jGS0
え?
前からお前独裁独裁言ってたろ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:35:38.12ID:DSB16KUuO
文教委員会の方のやりとり見ると
政府側は推薦人数が規定人数ぴったりならば形式的な任命をすると言ってるのだが
(ぴったりとは210人枠で210人推薦してくる状態)

けどその直後に学者が210人全員セットで任命ですか?と問えば
政府説明員は、そういう事ではない
中身が1人でも形式的な任命になると学者の理解に否定で返してきた

この言い回しを見るにこの法案は
今回なら105名の推薦を任命せねばならないが、それを
一度の推薦で決める義務は無いのかも知れないなあ
と思ったりした
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:36:14.01ID:KLVyWaKW0
>>494

お前ら反日朝鮮人だけだろ、

そんな低脳な事ぬかしてるのはwww

うだうだ言ってねえでサッサと半島に帰れやゴミ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:36:47.25ID:5g/STEHM0
ちなみに2018年の解釈変更はなかったってことでいいの?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:36:48.29ID:Sq2mj7dw0
歴代の首相が踏襲してきたものを影でコソコソ覆すのは卑怯
安保法案の時と同じで歴代の首相が違憲になるとしてきたのを
法制局長官を代えて解釈変更した手段と同じ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:37:26.98ID:JILuYNL00
>>492
自民は言い間違いだから解釈変更していないって主張してるの?君は慣例だから違えても問題ないって考えみたいだけど。

>>493
俺も解釈は変更したっていう主張をしていくべきだと思うんだよな。じゃないと本当に違法性が発生しかねない。だからこそ、加藤さんや法務副大臣が解釈変更を否定したのが理解できてない。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:37:44.74ID:vVDAktF30
>>493
つまり「こういう制度設計にしましょう」
と決めてやってきたと左翼は言っているが、実際にはなかったように見えるんだよね

より厳格に言えば
本当に「法律で定められた」手順によって「定められたのか」
ということになります

集団的自衛権はそうではなかったので解釈変更が通ったわけです
集団的自衛権を禁じる、などという見解は日本政府は出していません
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:37:47.39ID:UnuBKnzz0
親戚だって炊かれるところには集り放題なんだわ。
元sだRこ、かねかえせ!!!

風太郎やくざいしの親父に何億提供させられたと思ってんだよ?
祖母の介護一切せず集り続けたほうやのsドラッグ。
糖尿患いパニック障害患いわがまま放題育ったれいこ、金返せ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:39:03.10ID:5g/STEHM0
>>499
あ、あったのか
よくわからんな
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:39:44.34ID:1AefstN80
総理大臣ごときに優れた学者は選べないとか言ってたが
学者として優れてたかもしれないが人間性がゴミ屑だった飯塚の例もあるし
反政府だとか政治思想だとか学者の能力じゃなくてさ

松宮とかいうのがテレビでしゃべってるの見てて
人間性の部分で蹴られたんじゃないかと思うんだが
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:40:08.52ID:vVDAktF30
>>502
私の考えは先に書いた通りだよ
その取り決めは法的効力を持つものなのかな?
まあ、もしそうなら最高裁で争うべき案件だね

でも直感的にはよくある「なあなあで通ってきた」
法的根拠もお墨付きもない、たまたま
「全員任命しようと思っている」という言質を取ったものに見える
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:40:48.78ID:vv+YBplk0
>>495
裁判起こせたらまぁ当然推薦した奴と拒否された奴等の素性と活動内容の詳細が国民に種移されるわな、税金と移入する予定だったんだから

そうな早く裁判にならんかな
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:40:54.72ID:+Wge3Pta0
答えないのに何回も粘着する事にペナルティ作ろうぜ
議員なのに立派なサボタージュだと思うから
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:41:00.36ID:JILuYNL00
>>508その考えは考えとして理解した。途中だけどもう寝ます。すみません。レスありがとうございます。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:41:40.11ID:bQjAMVp10
仙石より100倍マシ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:42:38.88ID:Sq2mj7dw0
ていうか官僚の公文書変更は好き勝手にできる
保存期間3年ものを1年以内にかってにできるしな
歴代の首相が踏襲してきたものを変えるなんてお茶の子さいさいだろ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:43:07.99ID:N6X5KsgJ0
独立してやればいい  税金なしでw
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:44:31.37ID:dt0XXsjF0
しつこいぞー枝野は
今ここしか対立軸が無いからな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:44:32.05ID:VWrreB3/0
>>507
だったら、こんな組織いらないだろ
サロンみたいなもの潰すか、学者が金出し合って運営すれば良いだけのこと
そもそも優秀な学者だったら研究費に困ることもない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:44:50.12ID:RZXXLJ770
電子データ化して隠ぺい出来ないようにしないと駄目だろ
東京地検なんかは自民党議員の押収品をすぐに焼却隠ぺいしちゃうしな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:45:27.32ID:xwSxgpix0
自己紹介やん
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:45:51.54ID:Sq2mj7dw0
>>515
金の問題、体質の問題とは違う
なぜなら政府が作った機関だからだ
任命拒否問題はそれとは別だ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:46:11.22ID:Pabr9JiB0
ブーメランアホ民主wwwww
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:46:22.73ID:xQIyHnQi0
頭おかしいw
なら、臨時国会冒頭で内閣不信任案出せよw
選挙だ選挙!
あれ? 野党がおとなしい。どうしたの?www
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:46:41.67ID:RZXXLJ770
自由公務員党の代表菅総理
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:47:27.97ID:vVDAktF30
>>514
公文書に誤りはあったとは言っているが、
そもそも全員任命すべき法的根拠もないよ?

慣例によりそうなっていて、歴代の答弁にも
全員任命することを約束する、とまでは書いていない
だから、解釈は変わっていないんだ
法的には
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:50:15.02ID:Sq2mj7dw0
>>524
罷免する権利も国民あるのだから
罷免した理由を述べよと言ってるだけ おれはな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:53:12.52ID:r6Xz/s7d0
>>132
北日本を占領中のロシアは核兵器の不使用を明言していない
日本ほど核武装が求められる国もない
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:53:37.35ID:UuT8WVCK0
ナポレオンもヒトラーも選挙で独裁者になったのに何言ってんだコイツ?
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:56:06.14ID:vVDAktF30
>>526
誰が誰をどんな権利、どんな法で罷免するんだい?
例えばキミが気に食わないと思っても財務省の官僚を全員クビにはできない
この国は民主主義ではあるけど、プロレタリア独裁ではないんだ

罷免する理由なら任命理由があやふやで問題になっていたと
それっぽい理由がマスコミから出ているね
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:59:28.61ID:Mtq+95zO0
は?どこが独裁国家なの?ちゃんと選挙制度あるのに
あほなの?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:59:32.55ID:Ramr6PTp0
>>528
まああれだ、立憲民主党(パヨク)は政権取れないナチスだからw
民族分断を主張してアーリア人の繁栄をうたったのがナチスドイツ。

どっかの大東亜共栄圏を彷彿とさせるだろ?(笑)
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:59:51.30ID:lyFjXtSI0
>>2
これ当時首相だった菅直人総理大臣が高度な政治的問題として釈放命じたでしょ
違うなら国会で前原議員と菅直人議員を読んで集中審議しよう
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:01:58.54ID:iSGhNz230
枝野さん

今なら勝てますよ?
代表代行のプレステ5も傍にいます。
行きましょう!!!
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:05:07.12ID:BJx06Jnx0
安倍と菅の10年間で法律とか規律とかバレなきゃ破ってもいいものでグレーゾーンはオッケーってサインが出てるよな

そりゃgotoイートでも自分勝手な奴がいっぱい出てくるわ
なんか文句ある?法律に書いてないだろってなもんよ

保守を謳いながら堕落した道徳性で国を率いてどうすんだろ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:10:09.51ID:65GnHoB60
長く続く一党支配制度pに問題が有ると思う。結局のところ、権力者に有利なように改正され続けてきた「選挙制度」に大きな問題がある

開票作業を全国的に担っている株式会社ムサシの株主構成、システムの内容、ソフトウエアソースコードなど、全てを一般公開すべき。社名では無く、選管の腕章着けて開票作業に携わるなど言語道断だろ

毎回各地で発覚している不正選挙を防ぐために、期日前投票箱も含め全ての投票箱に、投票前から開票終了時まで、任意の国民により封印されたカメラを設置し、24時間ネット上で誰でも監視出来るシステムを構築すべき

大した費用をかけずに現実的で圧倒的な公平性を担保したシステムとなる。現状の開票作業開始直後に当選確定、とかどう考えてもおかしいだろ

今すぐにこのようなシステム構築を国民を交えて検討、開始して欲しい。現状は開票作業と開票結果に疑問が多すぎると思う。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:13:22.69ID:OmROqp5m0
なぜ枝野は学術会議解体の方にいかないんだよ。
毎回わざと間違えてるのは悪い生徒だから退学すべき
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:16:35.82ID:X4r22OQ70
>>544
アカの巣窟で、人民解放軍傘下の中国科学技術協会と覚書を交わして、軍事研究に協力してるからだよ、税金を使ってな。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:20:32.15ID:BJx06Jnx0
>>545
日本の技術を欲しがってるというより日本が世界に遅れないようしてるとこもあるんじゃね

HUAWEIやTIKTOK騒動を見る限り中国はアメリカに追いついてるが日本は水を開けられっぱなし
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:22:38.29ID:oYib3wg/0
自民党ファースト政権 ガースーは使用人
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:23:21.87ID:MVmjZbRJ0
>>537
合意事実すらないただの慣例を法律違反だと騒いでるのがバカ左翼どもやぞ
勝手に騒いでるのがどっちかは明白や
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:24:53.28ID:Fx1rWh8X0
総合的判断だろ
デモ活動は学問とは関係ないからな
学問サボってるやつは外して当然
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:27:27.90ID:F4KtdkEH0
>>1
めんどくせえ連中だな
国際標準に合わせて法律改正して民間にしちゃえよ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:27:32.89ID:4MwkG4vN0
>>537
確かに尖閣ビデオを隠してはいけないという法律もないし
北朝鮮の拉致関係者を釈放する法もあったけどな


ああ、愛知のリコール運動に至っては法律を犯してまで阻止に行っていたかw
パヨクは生きるためになんでもする外道野郎だな!
あっはっはっw
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:29:54.32ID:MVoRy2PB0
>>548
安倍・菅ちゃん等ネトウヨが火をつけて、サヨが騒ぎだし
馬鹿ウヨが息も絶え絶えに擁護する。
令和だなあ。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:32:14.28ID:24jIDSHp0
>>541
こんなものに10億も使われてるなんて税金の無駄もいいとこ。
さっさと民営化するか解体してしまえ。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:33:24.43ID:lkckQpqW0
>>235
惨めに思えるほどバカだなお前www
お前ごときに付いたレスを100回読んで勉強しろwwww
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:34:04.43ID:1qgbeaeL0
>>537
真っ赤っかな思想を法や規律より優先するバカサヨが言うなって話でなw
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:34:54.81ID:823In4nC0
自民がゴミであることと飯塚元メンバーの有料レジ袋学術会議が不要なことは別に矛盾せんからな
国民目線で学術会議解体を拒む理由はねぇんだよアホ野党
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:35:22.45ID:Nq7SnPf70
戦後75年のうちほぼ70年が自民政権なんだから
とっくの昔に独裁状態だったということに気付かないと
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:35:23.79ID:G48ATws10
>>555
負けがこむと毎度この手の勝利宣言が始まるな
そろそろ日本もアカ狩りが始まる頃か
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:35:51.29ID:JCkCeiPz0
なんで見送ったのか理由を説明できずにやるからこうなる
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:37:45.22ID:6ITV1uWp0
>>555
7年間国政選挙で負け続けたのがよほど悔しかったと見える
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:37:52.57ID:Nq7SnPf70
独裁国家というより全体主義国家かな
同じようなな人間しかいないから
特にこれといって何もしなくても自然と全体主義になってしまう
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:38:38.49ID:mHzo6/A60
なんか共産党みたいなこと言っている
この人達本当に政権奪取したいのか?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:39:34.70ID:JCkCeiPz0
>>560
中選挙区制制の頃は自民党内で派閥による擬似政権交代していた
でもこれに戻すとまた金権政治にまみれた選挙になって汚職政治時代に逆戻り
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:40:05.72ID:MVoRy2PB0
>>562
説明するだろ。しなきゃあかん。
自称庶民派総理だぞ。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:41:05.31ID:JCkCeiPz0
>>569
するだろでは困る 今まだしてないのに するだろってアホかてめえ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:41:42.01ID:mHzo6/A60
外国とつながっているとかなら理由言えねえじゃん
まあ公安関係ならまだ良い方だな
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:42:10.65ID:UI9Fg8rz0
たまには下唇以外も動かせや
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:42:26.26ID:Rlz8KfFx0
独裁ってのは いつも枝野さん 選挙で負けても志位さんみたいなとこのことじゃ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:44:15.45ID:mHzo6/A60
>>576
全然違いますね
そう言う極論とかわかりにくくなります
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:45:55.15ID:mHzo6/A60
与野党対立だけで物事を判断しているから支持が増えていかねえのだよね
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:47:23.17ID:mHzo6/A60
>>580
オーストラリアに似ているとか言わないのだな
オーストラリアは排除されまくっているけどな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:47:57.44ID:zU5n3y4C0
いつも上から目線の上級国民
学者気取りが自身満々にお手盛り推薦して面接行ったけど
「お祈りメール」か帰ってきて

正直、ザマァ!

って感じにしかならんよwwww
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:49:24.28ID:mHzo6/A60
日本共産党の影響力を排除しているとは誰も言えねえじゃんw
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:50:06.78ID:he0D7uPv0
いやなってないから文句言えるんだろ?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:53:50.31ID:V5HsGDbP0
野党はいつまでこんなくだらないことやってるんだろうね
そんなんだから反日の支持しか取り付けることしか出来ないんだよ!
陳情も国会前に慰安婦像を建てろとかそういうの真に受けて
宇都宮けんじちゃんは建てますと発言しちゃうし

共産党は特にクソ以下の政党ですよね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:55:32.74ID:mHzo6/A60
でも、無自覚に千人計画と絡んじゃった人達は必死だよ
これが影響力交錯という奴だから、利用された人は自覚ねえだろうし
まあ、これは、公安関係だと思うけどね
この件とは別だけどちょっとヤリ放題遣りすぎたな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:57:48.56ID:ACCbHY8L0
どっちかというと自民嫌い系だけど
学術会議を政局にした段階でまた枝野の負けだわ
万年野党を望んでいるんやろね
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:58:27.56ID:mHzo6/A60
>>587
慰安婦の像とか本当にくだらねえよな
仮に事実だとしてもだ
復讐心煽ってなに遣りたいのだろうか?
理性的に解決する気ないみたいだな
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:58:41.48ID:bEU/IY820
野党時代のナチス「悪いのはドイツ政府」

立憲民主党「悪いのは日本政府」
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:59:31.14ID:bEU/IY820
【学術会議】内閣法制局、1983年の内部資料「全員任命」を訂正…「『会員』の読み間違いでミスでした」 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602123700/

パヨク敗走w
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:00:16.00ID:0K2kTPz10
学者を憎む意味がわからない
最近だってネアンデルタール人の遺伝子がコロナ重症化に関わる可能性が判明したのも専門家のおかげ
何が役に立つかわからないのが学問の世界なのに。
今の政権じゃネアンデルタール人の研究なんて意味ない!って予算削減するだろうね
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:00:41.85ID:Nq7SnPf70
>>593
枝野がヒトラーになれるわけがない
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:00:53.90ID:BqUNjzmC0
独裁国家の意味を辞書で引いてから口を開け
革マルデブ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:04:25.76ID:mHzo6/A60
トランプとまで言わないけど言うべき事は言った方が良いな
外国人と一緒に無政府運動遣っている奴は駄目とw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:04:51.73ID:BqUNjzmC0
>>594
これは罠ねwww
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:05:37.17ID:OnfiBYwc0
立件民主党はクソ野党。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:05:47.19ID:EBRxwFyf0
めんどくさいなぁ。

説明なんかするよりも、国民が、

「ええ〜?」と思って調べたら、秒で納得して仕事に戻るスタイルなんだよw

説明するより、調べて貰えば、超納得感だし、エコだろw

国民に対して、正しいことしてるなら、説明がましいことなんかせずに、デーンとしてりゃ良いんだよ。

wwwww
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:05:47.99ID:mHzo6/A60
穏健派がなあなあで遣っている方が心情的には好きだけどね
まあ、70年も放置したツケだな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:09:12.66ID:T4TjhhHF0
なんか竹島は韓国のものだとミンスの元首相が言ってたみたいだけどさ
ちゃんと国民に説明して欲しいわ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:10:41.39ID:5Fa8MM+40
野党議員とマスコミが騒げば騒ぐほど 学術会議の正体が国民に知れ渡り 国民からの批判の声が増えていくという

むしろ 政権はこれを狙っていたんだろ

自分たちは必要最低限の事しか言わな無いで ネットで影響力のある著名人や言論人など人らを使って学術会議の実態を暴露しまくってもらうことが実は国民に浸透して情報が拡散されるんだよ

野党議員と共産党やらが騒げば騒ぐほど この学術会議が本当に必要なものなのかなどの問題が国民に知れ渡るのでむしろ政権側には好都合でしかない
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:13:51.02ID:EBRxwFyf0
>>610
おかしなことさえしてなければ、
何割が自分達側に付くか。

選挙で答えが出てるんだから、簡単だよね。

wwwwww
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:18:14.39ID:OJNEVfXt0
>>546
逆に中国人の技術者を日本に入れればいい?
対策、補償金と日本国籍与え無い。入社に関して此処で知り得た内容は公表しない。コレに関しては一生分の制裁を与え。関連企業も罪を負う
後、特許を国際通じて行えば怖くて出来ないだろう。会社と個人の責任もね
そう言う戦法とれば、中韓も
だがしかし。二階屋ら。もう嫌だこんな苦に
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:22:27.68ID:RI66Ktro0
>>1

党内選挙がないところの輩が何だって?
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:23:21.65ID:BaLHuCw+0
>>614
それな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:25:46.01ID:jgGrMXE70
誰か枝野を北朝鮮に送り付けて本当の独裁国家を教えてやれよ。
平和ボケした左翼は使い物にならんな。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:25:54.76ID:0oWQTykq0
学術会議の人選に問題があるという意見ももっともだけど、
菅の気分一つで認可が下りたり却下されたりというのも良くないよな
菅もはっきり言っちゃえばいいのに
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:32:49.01ID:J4CTqJLp0
それよりいつから民主主義になったんだ?って話。

たとえば
戦争で多くの若者が死んでいき
「天皇の為に死ぬなど馬鹿げている」
と反省して民主主義になりましたか?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:35:10.57ID:/GzL2qeD0
枝野の言う独裁国家の定義が国民と乖離しすぎ
支持率70%超えの菅に独裁者って馬鹿なんじゃねぇの
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:37:21.82ID:0oWQTykq0
共謀罪や安保改正に反対したから任命しませんでしたって言うと
それはそれで、学術には関係がないのにってなるから中々苦しいわな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:38:26.30ID:EBRxwFyf0
>>619
wwwwwww
何で、若者wwwww
年齢で命の重さを測るなよwwwwwww
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:38:38.49ID:srWiTC/90
いつから独裁国家になったんだ、って
野党の人らからするとアベ政権の時からずーっと独裁だったんじゃないの

延々批判しまくっても粛清もされない滅茶苦茶温い独裁国家よね
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:39:32.68ID:BxukpXPQ0
立憲、ほんっとキモい
さっさと黙らせてほしい
菅さん頑張れ‼
立憲も学術会議もいらんわ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:40:50.90ID:EBRxwFyf0
>>626
当分の間は、一定数湧いてくるから、
無視するのが一番。

相手にするのは、時間の無駄。
喜ばせるしwww
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:43:40.89ID:wTEemTnt0
>>1
北朝鮮や中国行ってみてから発言しろや
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:43:41.98ID:4PYQik3f0
国民に選ばれていない推薦者を拒否出来ないほうが
よほど独裁だと思うが
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:44:39.74ID:94aVpv8B0
民主が政権とってた時は、裏でチョンの優遇措置をしてたよな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:44:49.33ID:EBRxwFyf0
>>629
野党は、仕事しないから、国民に向けては、失敗もしない。党首変える必要がないwww
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:45:20.29ID:2HkN/rDw0
野党が無能だからやりたい放題なのに
それを駄々こねて独裁だとかいっていってる場合かよ
枝野さんはいつになったら自分じゃ政権取れないことに気づけるんだろうか
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:45:31.94ID:xx2mHuax0
枝野ってワンパターンよな
同じ言い草でコロナ対策の尾身さんを叩いて大炎上してたパターンもこれだったし
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:46:42.48ID:4PYQik3f0
>>15
ホントだw
こんなサイズの合っていないしわくちゃスーツと
袖丈の合っていないワイシャツなんて
センスがないじゃなくてだらしがない人間そのもの
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:46:49.92ID:crdu3hq70
>>597
枝野はヒトラーにはなれないが、立憲民主党の行動はナチスドイツそのものw
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:49:11.05ID:EBRxwFyf0
立憲の幹部がテレビに出てくると、

何か、ストーカーにでも遭ってる気がするわwww

キモいから、出てくんなwww

貧相だし、下品なんだわ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:49:36.22ID:ztuuP14v0
日本はジャイアンより取り巻きのスネ夫が偉そうにしてる国やけどな。んで、無能ののび太みたいな奴が時々やらかす国
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:50:07.89ID:srWiTC/90
>>635
枝野自身は、民主の時に一回政権とって
もう懲り懲りってなってるんじゃないかなぁ

政権運営って大変すぎるから、楽な批判野党でいようと決めた
他の旧民主メンバーもたぶんそんな感じじゃない?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:50:45.49ID:ZYhPfjeW0
そもそもナチスがレーニン主義の焼き直しだからパヨクもナチスの親戚と言えなくもない
a…ヨシフ・スターリンも独裁者だったしね
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:53:07.77ID:EBRxwFyf0
でも、立憲の幹部も、他に出来ることないから、

イヤイヤ、やってるのかもなwww

あんな活動でもしなきゃ、誰の目にも留まらないからなwww
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:53:28.66ID:d89lMCGb0
70年何も出来なかったのは
アメリカに作られた電通と学術会議などの政府監視機関と
ロシア中国による監視機関である日本共産党があったからでしょ

今でこそ極右が大きな顔が出来る様になったけど
昭和は右翼は何も発言すら許されなかった

加えて戦後から在日朝鮮人が非常に大きな力を持っていて
一般の日本人は政治的な力もなかった

今でも在日が多い東大阪市などと姉妹都市を結ぶサンフランシスコやドイツでは
必ず慰安婦像が設置されるという謎の連携プレーもあるし

NHKや朝日新聞などの大手メディアは必ず共産党と同調同期した報道をする
不思議な現象がずっと続いている
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:54:39.06ID:Y5j3D1Zt0
鳩山元首相と比較すると遥かに無能。
ただ文句を言うだけ。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:54:55.75ID:EBRxwFyf0
>>644
あ〜。だから、貧相で、下品に見えるんだわ。

本当に、心から怒ってたら、そうは見えないよね。
主義主張が違っても。

飯食うための、イヤイヤ、スタイルだから、
貧相だし、下品だし、ストーカー紛いなんだな。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:55:04.91ID:DuseFIAl0
反対のための反対党=旧社会党への先祖帰り=新生立憲党は自民党の補完勢力。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:57:16.85ID:EBRxwFyf0
立憲で当選しちまったら、立憲演じないといけないもんな。

悲しいなwww
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:59:35.56ID:X4r22OQ70
日本学術会議 「国防に関する研究は一切やってはいけない」という気違いじみた声明を出してるな。
こんなカス共に年間10億とはね。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:00:44.14ID:JCkCeiPz0
>>651
実際は年間4500万円程度
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:00:44.87ID:Tx9sULbg0
枝野「独裁だぁ!」

独裁と言いながら自由に文句ばかりを言い、支持率も上がらず、政権も全く取れない立憲民主党代表枝野
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:00:54.31ID:2PC55Ygj0
枝野のいうとおり

ズバリ正解
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:01:17.61ID:2PC55Ygj0
枝野のいうとおり

ズバリ正解

一流科学誌も素晴らしい
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:01:37.83ID:EBRxwFyf0
>>651
何がカスって、「〜に関する研究はダメ」とか、

教条主義。学者じゃなくて、最早、学者だった人達だよね。

学問とか、笑えるわwww
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:02:02.36ID:2PC55Ygj0
枝野のいうとおり

ズバリ正解

世界の一流科学誌も素晴らしい

スガはやらかした

国会だ。訴訟とかどうなるか
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:02:46.07ID:2PC55Ygj0
>>659
スガな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:02:59.73ID:tTPX2mOx0
>>659
立民のことですな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:03:22.14ID:2PC55Ygj0
理由をいまだに述べることができない時点でな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:03:41.16ID:2PC55Ygj0
>>661
そう
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:03:57.42ID:2PC55Ygj0
>>661
自民な
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:04:58.87ID:X4r22OQ70
日本学術会議の自己改革に関する重点項目の一つとして、女性会員比
率を今後1 0 年間で1 0 % まで高めるという目標値を設定する。

こういうこともやってるな。
機会平等なら理解できるけど、数合わせに意味があるのかね?どこが学術だよ?wwwww
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:05:02.53ID:2PC55Ygj0
理由をいまだに述べることができない時点でな

減税、凍結も頼むわ、野党。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:05:21.22ID:2PC55Ygj0
訴訟もありうるかもな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:05:23.01ID:EBRxwFyf0
>>659
え〜。それはかわいそう。
持続化給付金、貰えるのかなぁ。

コロナで騒ぎすぎたから、コロナで失職ってかwww
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:06:18.93ID:2PC55Ygj0
スガは理由を説明できまい
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:07:25.19ID:EBRxwFyf0
>>664
壊滅が相応しいのは、立憲。

自民なら、痛手ぐらいだろw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:08:22.82ID:nfOQ2Rnn0
反日学術会議
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:09:03.78ID:EBRxwFyf0
>>664
てか、壊滅って、滅びかけてるのか、トドメ刺されるイメージじゃん?

違う???www
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:09:54.11ID:nA2CuchG0
独裁国家と批判出来ることがどんなに幸せか、中国で習近平の独裁国家と批判してみろ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:11:41.23ID:EBRxwFyf0
レジ袋ってさ。

効果を公表して欲しいよね。

学者なんだよねwww
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:11:55.14ID:X4r22OQ70
国際協力と学会間の連携
国際会議や国際共同研究などの国際的な学会・研究活動は、当該分野の研究活動の国
際的な向上をもたらし、同時に我が国の研究活動を発展させる上で、極めて重要である。
日本での国際会議の運営は既に多数実施されているが、近年特に、我が国の研究成果の
アジア諸国への還元など、アジアとの協力が重要になっている。


アジア諸国ってどこの事かしら?研究成果をあげちゃうの?
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:14:51.34ID:EBRxwFyf0
レジ袋、スーパーでうっすいビニール盗んでる人も居るそうじゃん?

国民の利便性、ムッチャ下がったし、買物しづらくなったけと、

その、費用対効果をさ。自分らの提言に対して、
どう言う効果があったか、妥当かどうか。


調べて報告するのが、学者だよね。
言いっぱなしなら、誰でもできるよね。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:19:15.27ID:vicnkUml0
公の場で野党が政府批判をでき、身柄拘束
されないのだから独裁国家ではないよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:20:54.25ID:l774Uirc0
菅ケンカ政権。。。


なかなかイイじゃないか。やはり総理は偏差値ではないな。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:21:06.39ID:EBRxwFyf0
>>684
自分達が、独裁国家を目指しているから、
それに反するものは、独裁国家なんだよ。

あっ。証明してしまったwww
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:22:34.44ID:LB4Q0Ajf0
役立たずどころか反抗者を切って何が悪いんだか
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:23:54.87ID:2pmXSVio0
ガースー 思ってた以上に性格悪そうだな
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:24:47.03ID:3S1uNzIo0
>>1
言い訳もなにも、外野から見てる一般人からすれば、消費税増税とかレジ袋有料化を推進した糞組織で、左翼がいっぱい居て中国ともズブズブって印象しか無いから、むしろ任命どうのより組織自体を独立させるか解体させた方が良いんじゃないかと思ってる。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:26:03.34ID:EBRxwFyf0
>>690
異性にも。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:26:10.76ID:ykOlh64j0
>>688
周りを使って消費税据え置きの話題を見事に消し去った
思ってた以上に狡猾
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:27:04.72ID:+E/mVZDj0
まだコイツはこんな事にこだわっているのか だからいまだに野党なんだよ
自分達には出来なっかた綺麗ごとばっか並べて毎度の如く国会を裁判所化させている
あんたは政治より弁護士レベル いや政治家よりも活動家な 争うというか闘争する場所を間違えている
社会は汚い大人達はズルいなんて言っていう思考パターンは十代で卒業しとけ
清水に魚住まずだ 潔癖主義者ほど恐ろしい連中達は居ない
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:27:52.42ID:AHb+YT3x0
おまえらみたいなアカが好き勝手に騒げてるのにどこが独裁国家だ、ドアホw
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:28:00.17ID:Hb8v1Y010
独裁国家連呼大好き立憲ミンス、憲法死守、軍靴の音が聞こえる、徴兵制導入が近い、
息子を戦場に送るな、オオカミ何時来るんだ。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:30:41.00ID:Q4OElWy50
独裁、独裁煩いな。
本物の独裁国家なら、今頃枝野は対空機関銃で
穴だらけにされてるよ(北朝鮮で実績あり)

それとも何か?
そんなに弾圧され銃殺されたいのか?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:31:41.12ID:EBRxwFyf0
独裁国家だァ〜(少しはこっち見てヨォん)
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:33:21.60ID:m7D5C2g20
国民の代表でも無い学者達が何の基準も無く勝手に決めた推薦者を拒否するとは許さない
これこそこの学者達による独裁と一緒じゃん
税金の使い道は一部の学者の物じゃねえよ
革マル枝野幸男さん
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:37:11.92ID:48QeNDBR0
枝野寝てろ。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:45:14.48ID:SaZ+XVVt0
 

日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
そもそもの問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )


日本の国防の発展には断固反対するが、北キムチの核爆弾とロケット開発には全面協力する反日工作機関!
.
欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発には全面協力する反日工作機関!
.
政治闘争を先鋭化させて、憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁に反対する反日工作機関!
.
軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこむ反日暴力団体!
.
会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する、「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の違憲団体!
.
東日本大震災復興で国債発行でなく増税を提言した経済音痴丸出し団体!
.
無意味で混乱させただけのレジ袋有料化をドヤ顔で提言した無能バカサヨ団体!
.
「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議をするバカ丸出しな団体!
.
推薦された大学受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、
てめーの推薦は全員合格させろと大騒ぎする矛盾を自覚できねー、超絶バカ団体!


せめて欧米アカデミー並に、
「 国の機関でない、国家公務員でない、完全民間団体で財務と人事は自分達でやる 」
普通でまっとうな組織にしろ! ( 怒り )
 
01
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:45:34.51ID:SaZ+XVVt0
>>1
 

あのな!

拒否の理由は、人事である以上言えるわけねーだろ

人事でいちいち理由の公開と説得を義務づけてたら、
組織運営なんざできなくなるからだ!
 
01
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:51:55.09ID:z8fvRuSr0
メンバーを自分で選べない、推薦として出された人選を拒否も許されない・・・・・独裁ねぇww
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:02:31.20ID:ZA96/TU60
絶望的に多数の国民の気持ちがわからないひと
一部の市民の気持ちはよく理解できるみたい
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:30:39.53ID:tzIrWCAm0
>>6
え?まだ支持率に下がる余地があったのか。
もう身内しか支持してないんじゃ?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:32:26.44ID:e5yN5wu60
民主政権が終わったあたりからじゃね
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:33:49.07ID:h1hT3QcG0
こういう発言って国鉄が「スト権スト」とかやってた時と酷似してるな。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:33:54.46ID:SjMI6fUA0
中共から怒られてるのかな?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:34:19.00ID:WfYvQxz60
>>1 お前らが政治主導とかぬかしてた頃からじゃね?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:37:00.42ID:WqRzpIA80
国民は見送られた理由を理解してるから大丈夫だろ
パヨクが実際にふさわしくないところを証明してくれた
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:50:01.33ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
朝鮮宗教なのに
日本売国破壊朝鮮化工作
日本人を捏造で未来永劫土下座させてやるニダー工作に積極的じゃない、
改憲安保朝鮮制裁あべは裏切り者、やめろニダーアピール大暴れ大騒ぎをくりかえしてきた、

在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人ヒトモドキ
デモ野党新聞ヤクザメディアワイドショー反社会と石破
捏造売春婦で日本人はずっと謝れ土下座しろニダー売国石破

この反日捏造朝鮮ヒトモドキテロリスト複合体の意向に沿う学者ども?学者じゃない
日本破壊工作学者モドキテロリストだから皆殺しにしてしまえ!

日本売国破壊工作学者モドキテロリストを拒否したれいわおじさん
破壊工作テロリストは癌細胞
共存できない
根絶やし皆殺しにしてしまえ!
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:51:09.62ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
性器を顔面に押し付けタクシーレイプ

朝鮮レーザーにはずっと沈黙
朝鮮制裁には案の定発狂

日の丸切り裂き
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人ヒトモドキテロリスト野党

日本売国破壊工作学者モドキテロリストを拒否したれいわおじさんに発狂か?

売国破壊工作テロリストは癌細胞
共存できない
れいわおじさん
根絶やし皆殺しにしてしまえ!
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:52:45.87ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
捏造売春婦像を建てまくり
未来永劫土下座させてやるニダーか?

吐き気がするおぞましいコンクリート犯
性器を顔面に押し付けタクシーレイプ
朝鮮ヒトモドキテロリスト野党から大人気

宇都宮
過剰な人権蔓延
薬物蔓延強盗殺人レイプ
在日朝鮮ヒトモドキの犯罪やりたい放題バックアップ
日本を破壊してやるニダー
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人ヒトモドキ弁護士か?

日本売国破壊工作学者モドキテロリストを拒否したれいわおじさんに発狂か?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:53:59.78ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
捏造売春婦像を建てまくり
未来永劫土下座させてやるニダーか?
宇都宮

宇都宮を支持するお前の不倫旦那は在日朝鮮ヒトモドキか?
日本売国破壊工作学者モドキテロリストを拒否したれいわおじさんに発狂か?

選挙に行けニダー宇都宮に投票しろニダー
日本人土下座しろニダーか?

部落穢多朝鮮非人狂惨
馬鹿旗小泉今日なんちゃら
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:55:07.90ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
捏造売春婦像を建てまくり
未来永劫土下座させてやるニダーか?
宇都宮

宇都宮を支持する部落穢多朝鮮非人狂惨か?

宇都宮に統一しなかったれいわ山本に発狂か?

あべやめろニダーアピール大暴れ大騒ぎ

金子勝なんちゃら

日本売国破壊工作学者モドキテロリストを拒否したれいわおじさんに発狂か?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:56:11.69ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
性風俗ロリコン変態変質者か?

まさか
未成年と薬物キメセックス盗撮動画が反社会にある、とかじゃないよな?

朝鮮大好きニダーやたらアピール
あべやめろニダーやたらアピール

朝鮮スパイだらけ売国文科省
前川なんちゃら

日本売国破壊工作学者モドキテロリストを拒否したれいわおじさんに発狂か?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:57:11.76ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
学問の自由?

やってることは
日本売国破壊朝鮮化工作
中国の奴隷にしてやるニダー
日本のための軍事研究は許さないニダー

日本売国破壊工作学者モドキのテロリズムだろうが
ヒトモドキのテロリストだろうが
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:58:02.75ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
国益のために
相反する考えならば
学問の自由、言論の自由は保障されるが

日本売国破壊工作テロリズムの正当化のための学問の自由主張なんか絶対にあり得ない
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:59:38.09ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
糞尿喰らい頭に蛆虫
日本売国破壊工作テロリストは理解できないらしい

れいわおじさんきちんといってやれ!

国益に反する日本売国破壊工作学者モドキのテロリズムは許さないって

破壊工作テロリストは癌細胞
共存できない
根絶やし皆殺しにしてしまえ!
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:59:57.65ID:AHTUBK8J0
独裁国家って、民主党政権のときだろ? 法的根拠なく、首相がめちゃくちゃな指示出してたぞ。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:01:17.27ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
福島大爆発
ただちに問題ない、をくりかえして
日本人大量被曝をねらってた

ほんとか?
性器を顔面に押し付けタクシーレイプ
日の丸切り裂き
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人ヒトモドキ野党のエタノ

てめえの家族は海外に逃亡させてた
ほんとか?エタノ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:02:26.92ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
学生運動
むかしからバックは
日本売国破壊工作
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人ヒトモドキだよな

エタノ
おぞましいリンチもヒトモドキの仕業だよな
エタノ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:03:42.95ID:Uf34NU9H0
>>1
はっきり言ってやれよ
h indexが測定不能5名、2が1名
最後に論文を書いたのが加藤氏除き8年以上前、うち3名は12年前

「こんなの学者じゃ無くただの活動家だからです」と
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:04:03.43ID:4ZRDGZ1b0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
国益を考えた上での
相反する考えならば学問の自由、言論の自由は保障されるが

日本売国破壊工作テロリズムを正当化するための学問の自由の主張なんか絶対にあり得ない

日本売国破壊工作学者モドキテロリストを拒否したれいわおじさん
破壊工作テロリストは癌細胞
絶対に共存できない

根絶やし皆殺しにしてしまえ!
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:07:25.16ID:Zi9K8ZIL0
まともな説明すら、首相・官房長官から出て来ないんだから、よほどやましいんだろうなと。擁護してるのは、いつもの日本会議系カルトバカウヨばかりだし。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:08:04.47ID:dH47YLGS0
行政機関なんだから総理大臣に任命権があるのは当たり前
影響されたくないなら民間団体として金銭的にも独立すればいいだけ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:11:34.80ID:AB7ZGVsp0
.

オマエも明確な法律違反の条文早く出せよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:13:41.35ID:MlVhPHlb0
ベアかよ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:26:32.52ID:lg4uOCqM0
独裁?
選挙無くなってしまうん??
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:29:21.44ID:jcxM4wwh0
これだけアカが好き放題やってて
そのアカが 独裁だ!って笑えるw
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:33:08.28ID:W+HrBASW0
>>725
毎日新聞「Natureがー!Scienceがー!政府を批判してるぞー!」

ホンモノ研究者「Scienceが毎日新聞の記事を一行引用してるだけ。それで勝手にそんな記事書くんだ。編集長に告げ口しとくね、英語で直接。ついでに業績無い事実も」


198 名前:65 :2020/10/08(木) 22:07:42.30 ID:AhCj4XwO0
>>1
Natureの方は、言及してんのone paragraphだけなのに、よくもまあ、ここまで盛れるなw

296 名前:65 :2020/10/08(木) 22:21:30.31 ID:AhCj4XwO0
バカどもは>>1のファンタジー記事で溜飲下げてんのかもしらんが、俺がLetter to Editorで、

Actually, there is a great controversy surrounding this issue

であり、

We have to consider that the 6 nominees had NO
publication, even in Japanese, in this 5 years.

We dont find the reason why their impetus to the position comes

という事実を指摘しといたから
まあ、来週あたり、逆に君らの方が困ったことになるんじゃないかな
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:33:20.45ID:/LWW/5gh0
>>1
こいつらいつも独裁国家言ってるんだから、こいつらにとっても今に始まったはなしじゃないだろ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:36:37.57ID:k4zX/5vh0
なにをやっても支持率があがらない立憲(笑)

おおよそ政権支持する方が、マシなんじゃないか?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:39:23.42ID:Zi9K8ZIL0
>>737
低脳ウヨは人権も財産も全部制限されても、自民うんこ党マンセー続けるんでしょ。知ってるよ統一協会。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:46:48.28ID:Pg7njP8c0
必要性に乏しい血税諮問機関(日本学術会議)wを内閣府が惰性で放置していたら
そりゃあ左翼勢力につけこまれてシンボル化されてしまうわ。

全国には日本学術会議に批判的で有能な大学教授・准教授や研究機関職員が大勢いる。
審議会や有識者懇談会や国際的視野をもったシンクタンクをもっと活用するべきだな。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:47:45.94ID:G7fa2ORY0
立憲民主党はいつから利権民主党になったのかねえ?
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:00:51.05ID:RTPV0/2E0
>>729
理由次第だな
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:02:54.78ID:16V1H/m80
>>14
反社会的な思想を持つ国民がこれだけいる国も珍しい
いや、台湾あたりがそれか、中国から送り込まれた連中が大半になったみたいだし
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:05:34.19ID:h+KJbrKs0
ホントこいつらって支持率集めるの下手くそだなぁ
与党と逆に行くしか頭にないからそれが国民の意志と合ってるか分からなくなってる
学術会議と共倒れするつもりなの?
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:05:39.65ID:R3HtDxV10
枝野らのミンス政権が独裁過ぎたな
国民にひとことも相談せずに韓国の古い文献をあげてしまったり、
5兆3900億円もの韓国スワップを結んだ
独裁売国政権だった
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:06:32.53ID:0wmSOInZ0
無視されてやんのw
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:08:12.12ID:uUtWusT20
野党は政権担う気もないから
与党叩ければなんでも食いつくブルーギルみたいな〜
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:12:01.42ID:RTPV0/2E0
>>752
独裁ハゲだな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:18:21.90ID:dNUfaz6r0
>>251
あいつらってインテリに見せかけてるつもりみたいだけど
どう考えても失敗してるよね
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:31:19.06ID:Xzd61CH70
解散総選挙で結果出すか
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:32:35.44ID:+Vtuht+f0
何回選挙で負けた?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:46:14.60ID:QvCufE0k0
えだのーん
石破さんを引き抜いて党首にすえればワンチャンやぞ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:52:33.57ID:qyw5ZpMU0
これは管は言われてもしょうがない

説明能力が低すぎというか
実のところは認知症予備軍が気に食わない奴を落としただけにしても
取り繕いの説明とかいくらでも方便あったろうに
周囲もそれも用意しておらず
ネットの陰謀論をコテに利用してしまった電通流5ch扇動政治
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:57:04.37ID:+Vtuht+f0
相手にしてもしょうがない人っているからね
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:01:46.20ID:rEhcic3+0
>>1
独裁国家はあんたの実家
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:06:53.07ID:UymCJzuj0
独裁なら、立憲なんて粛正対象だ。

こうやって発信出来ていたり、馬鹿なワイドショーが放映出来ている時点で、独裁では無い。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:27:26.90ID:CN/5+a2R0
自民批判するだけでは支持は得られないことをいつになったら理解するんだろう
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:40:15.36ID:h1hT3QcG0
エダノン良かったな散々吠えたから
学術会議そのものが行革で消えるぞwwww

ついでに2階とハンコ議連も彼岸に連れてってやれw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:46:44.74ID:l6O9PRtH0
いつから

学者が

支配するようになったの?

反日ばか組織解体

税金の無駄
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:00:45.71ID:qYRZoWzM0
世論もこんな胡散臭い特権階級の味方しないだろうな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:01:47.61ID:uGVlC4T10
>独裁国家

こんな言葉を持ち出せば、何か説得力やら影響力が有ると思える
枝野君の知能が羨ましい
そこまで馬鹿だと生きてても楽しいだろうなあ、とw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:02:40.69ID:uGVlC4T10
独裁国家なら、お前死んでるんだけどw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:03:48.12ID:9/huIwsu0
そもそも学術会議のヤバさが漏れ聞こえてきている中、その肩を持っている時点でものすごく筋が悪い。

いくら法的根拠や手続き論を弄り回したところで、大部分の民衆は現行法の無謬性なんか信じちゃいない。
むしろおかしい決まりは積極的に正してほしいと思っている。
大して成果も挙げてないらしいこの会議何だかおかしくね? となっている空気を読まずに
説明責任だの何だのと、大部分の国民にとってはあさってな方向に拘る。
なるほど安倍政権が7年以上も続くわけだよ。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:06:12.54ID:bG+wVss30
>>737
確かにその方が支持率上がるかもw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:06:35.00ID:4qqhX0Jb0
世間はそんなことより、野党はもっと重要課題テーマにしてやれよと思ってる。

経済政策とか労働問題、IT化とか、批判だけするんじゃなくて提案して建設的に議論しろよ。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:08:54.60ID:jaJ7yJy40
>>1
>>日本はいつから独裁国家になったんだ

お前ら安倍の頃からずっと言ってたじゃねーかw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:09:51.73ID:GhLGq5B30
ぱよくの独裁の定義www
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:10:59.92ID:E0oK34qc0
はいはい、便乗してきた臭いもの一味とはこのことぞ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:11:04.84ID:U9JZAMOX0
この人独裁の意味分かってんのかな
中学社会とか普通にわからなそう
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:11:25.19ID:E0oK34qc0
ヒトラー連呼される3秒前
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:12:08.09ID:2yc0l/6w0
推薦された通りに任命しなきゃいけないっていう要求のほうが独裁的だろうが
何も考えずに定形語並べてるだけだから、こんな風に何言ってるんだか分からない内容になるんだよ
こんなのに税金から歳費払ってるの本当に無駄だわ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:13:26.80ID:VHxOaVdT0
スパイだからと発表してもいいんだな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:15:44.94ID:hTJvgdy20
民主党が政権とった頃からです
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:17:59.88ID:Ba1seg7S0
もうこの件は突っ込んでも無駄だぞ・・・
デタラメGoToや常軌を逸した入国制限緩和の方を批判しろ!

野党は何時も国民の期待を無視して明後日の方向の批判しかしないから
ちっとも支持してもらえなくなってんだと自覚しろよ!
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:23:50.52ID:eYerzcu70
理屈で説明出来ないから黙って変更してるんだよな
馬鹿な頑固親父と同じだ
理由聞くと怒り出すしw
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:43:46.37ID:eYerzcu70
国民に他国への恐怖を煽りたい、被害妄想を膨らませてやりたい政治家
理由が曖昧だから説明出来ないんだろな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:48:10.86ID:3tAJ48Os0
モリカケ、桜を見る会のお次のネタにするつもりか
とにかく何でも批判ばかりでろくすっぽ働かない野党に
有権者はウンザリしてるんだが全く理解してないのな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:52:41.84ID:QvCufE0k0
>>804
すだれハゲの狙いっぽい
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:59:04.11ID:LZM9bx3M0
河野太郎が出てきて学術会議が焦ってきたな

任命拒否られるどころか学術会議の存在自体が危うくなってきて
「論点が違うんじゃないか?」とか言い出してる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:20:15.90ID:Iwd/QDv30
>>803
業績まともにあげていない無能の縁故採用にダメ出ししましたと言われないだけマシだろw
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:47:35.30ID:ELjOImsB0
野党が自滅した頃からじゃないかな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:25:40.61ID:LZM9bx3M0
>>815
そんな感じだけど
ひょっとしたらガースーはここまで見越した上で
仕掛けたのかもしれんな
だとしたらなかなかの策士だわ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:53:55.76ID:H2bI4+730
>>816
太郎ちゃんを行革大臣に起用したのはこのため?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:03:00.36ID:k3x4hDVB0
黙れやカルト集団学術会議

創価学会の亜種みたいなもんだろ
コイツラ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:05:04.72ID:9/huIwsu0
学術会議の実態が、世間一般からはどう捉えられるかを見誤っているよね。

民のために抜群の実績を誇る組織なら、なぜ邪魔すんだ、菅おかしい、となる。
権威ぐらいしか取り柄のない組織だと、世の中のガン、菅さん頑張れとなる。そんなもんよ。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:07:53.28ID:MevzUAAS0
>>809
疑惑の総合商社だけどなw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:09:15.90ID:QmbJqCfB0
エダノン独裁じゃなきゃイヤイヤってか?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:14:47.45ID:U2r7lw1I0
まあそんなこと言ってるうちに学術会議ごと廃止されそうだけれどなw
学術会議にとどまらず税金の無駄遣いしてるワケのわからん外郭団体はみんなやられるかも
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:40:50.84ID:PVYldSj80
枝野は事業仕分けの時に学術会議の何が必要と判断して残したんだ?
何の成果もあげてないのに
後に大きな成果を残したスパコンは予算打ち切ったのにね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:57:02.06ID:2LUCjVc70
自分の期待する答えじゃない事がいつからゼロ回答になったんだ?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:16:13.77ID:YNUdVLyE0
政権交代がないと思い上がってるからこんな舐めた態度取るんだろ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:17:14.48ID:YNUdVLyE0
>>818
その創価学会は自民と組んで政権握ってるんだが
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:17:34.53ID:rttPSX1z0
回答する必要があるのか?と国民は思ってるぞ枝野。
騒ぐのはお前らだけ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:19:22.16ID:9ChdDdCD0
こういうくだらない論点じゃなく
もっと国家、国民のためになる事を議論しろよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:22:34.86ID:l4ZOhfgK0
>>1
お前はマイナスじゃん
国民の足引っ張ってばっかり
税金泥棒のクソ野郎
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:24:59.89ID:rPhTUnrh0
>>1
10人いてたったの1人すらお前らを支持してないって事実をもっと真剣に受け止めろよフルアーマーw
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:26:46.59ID:ylR/Zi920
何年も前から言ってるじゃん野党は、独裁独裁って
メディアの見出しを意識してるんだろうけどいつからとか今更自分で言うなって
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:37:53.36ID:beEeckw70
>>1
左翼って何と戦ってるの?
権力に歯向かうおれってかっこいーって思ってるの?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:43:20.17ID:covN4djP0
https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/
村上陽一郎
上智大学理工学部、東京大学教養学部、同学先端科学技術研究センター、
国際基督教大学、東京理科大学、ウィーン工科大学などを経て、東洋英和女学院大学学長で現役を退く。
東大、ICU名誉教授。専攻は科学史・科学哲学・科学社会学。

(記事中のF氏とは福島要一氏。農水省出身だが第5部(原子力関連の委員会)に属していた。
 福島要一氏は農水省の出身で、共産党系学者に号令して毎回、当選してきた。
 詳細は次の屋山太郎氏の記事のとおり
 http://www.jfss.gr.jp/article/1334

日本学術会議次期会員の推薦候補の一部を内閣が任命しなかった事について、
出発点から、「学問の自由の侵害」と捉え、糾弾するのが新聞輿論のようです。
一部の学者や識者層も、その立場で動こうとしているようです。
しかし、客観的に見れば、この主張は全く的外れであることは明瞭で、
間違いの根本は「現在の」日本学術会議に対して広がっている幻想、あるいは故意の曲解にあります。

日本学術会議はもともとは、戦後、総理府の管轄で発足しましたが、
戦後という状況下で総理府の管轄力は弱く、七期も連続して務めたF氏を中心に、
ある政党に完全に支配された状態が続きました。
特に、1956年に日本学士院を分離して、文部省に鞍替えさせた後は、
あたかも学者の自主団体であるかの如く、選挙運動などにおいても、完全に政党に牛耳られる事態が続きました。

今、思えば、そうした状態を見ぬ振りで放置した研究者や会員に大きな責任があるのですが、
見かねた政府が改革に乗り出し、それなりの手を打って来ました。
1984年に会員選出は学会推薦とすることが決まり、2001年には総務省の特別機関の性格を明確にし、
2005年には、内閣府の勢力拡大とともに、総理直轄、実際には内閣府管轄の特別機関という形で、
日本学術会議は完全に国立機関の一つになりおおせました。

もちろん、この動きに反対する活動も無かったわけではないのですが、
政党支配に不満を持つ一部会員は、この政府の動きを支持し、一般の会員の大部分はここでも成り行きに任せた状態のままでした。

その結果として、今回、菅首相が主張する、日本学術会議は国立の機関として、首相・内閣府の管轄下にあること、
その会員は(特別)公務員としての立場にあること、その任命の権限は内閣・首相にあること、
といった内容は現行の規定に従えば、まず疑問の余地のないところです。

実際、今回の件で、自分の学問の自由を奪われた人は、一人もいません。
強いていえば、任命を見送られた方の中で、学術会議会員の資格の欲しかった方は、
希望の就職の機会を奪われたことになるわけですが、それも就職の際には、常に起こり得ることと言わねばなりませんし、
どんな推薦があっても採用されないという人は出るものです。
採用されなかった人に、その理由を細々と論って説明する義務は、選考側には通常は無いはずではないでしょうか。

そうした事情を抜きにして「学問の自由」を訴えるのは、完全に問題のすり替えであって、
学問の自由の立場からすれば、却ってその矮小化につながる恐れなしとしません。
むしろ、学術会議の会員になること自体が、ある立場からすれば、学問の自由に反する行為になる可能性さえあるのですから。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:46:07.92ID:nQC46eNh0
選挙で白黒決着つけようぜ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:47:17.50ID:IxNMwdew0
日本学術会議には、薄々気がついていたんだけど誰も言えなかったんだよな
でも誰かが指摘するべきだった
既得権益者に、忖度していたら、何もいなくなる


四兆円の予算にも影響与える立場(巨大利権を握っていて手放すことに固くなに拒否してる)なのに、日本学術会議は外国勢力の影響受けるなど、見直さないといけない団体だ。

既得権益の中の既得権益だし、ここは大改革を行って、本来あるべき正しい姿に正すべき   

GHQが押しつけて作った歴史が今の時代には全く合わない。時代錯誤なものになっていだよ。

廃止も含め、議論すべき
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:50:07.99ID:Kgkt2UBU0
>>838
その前に現実的な対応を求めるのが
普通の国民です。

総合的、俯瞰的に判断したなら
【判断基準】がある
その【判断基準】を述べろと言ってる。

コレは選挙では問えない
普遍的な話。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:51:04.88ID:5eASJJBV0
なんでかこのゼロ回答って言葉が好きだよな
共産党関係者
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:54:40.41ID:Kgkt2UBU0
>>843
当たり前の事だから
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:55:50.98ID:Kgkt2UBU0
>>845
判断基準を述べるのは
当たり前だよ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:58:21.62ID:i61jkPLW0
>>846
当たり前じゃないです。
判断基準を世間に公表する義理はない。
それはどこの組織でもそう。
むしろ人事判の選抜基準を公表してる組織はどこなのか、聞きたいくらいだ。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:28:21.13ID:yHXOZiQj0
安い独裁国家やなあwww
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:30:38.18ID:yHXOZiQj0
>>847
民進党議員の一部が「緑の党」に入党できなかった基準も公表されるべき!
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:37:21.84ID:Kgkt2UBU0
>>847
日本の学問の役員の選定だから
判断基準があるなら
述べるのは当たり前だよ。

どこの世界に
役員選定基準があり
その理由を述べなくていい組織があるんだよwwwwwww
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:37:55.48ID:9/huIwsu0
菅、というか与党の責任を問うなら、学術会議とやらが、
さしたる成果を挙げていない無能組織であることそのもののほうなんじゃないの?

任命権は歴代の首相にあったんだよな?
機能不全に陥っているのを放置してきたことを追求したほうが国民に響くし、本来の野党の仕事っぽい。
(まあ枝野さん、できないんだろうけど。)
あげく、改革を進めているのはむしろ菅のほうだ、みたいな流れになってるし。

選考基準とかは割とマジでどうでもいい。世間知らずのマンモーニだとしか思えん。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:46.90ID:i61jkPLW0
>>850
どこの世界に役員判定基準を一般的に公表する組織があるんですかね。
組織名を教えてほしいくらいだわ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:57:41.94ID:i61jkPLW0
官公庁でもいいし、市町村でもいいし、そこらのまちなか企業でもいいけど、
役員人事の選考基準を公表してるところってどこかあったかな。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:33:51.10ID:gMjbwpEZ0
安部なら適当にはぐらかしていたけど菅はそういうふざけた人間ではないんか。
あまり安倍みたいに上手くはないな。加藤も同じ。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:55:39.91ID:8oUoEN5I0
パヨクも思ったより支持されなくて焦ってるな
利権解体支持w
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:47.20ID:EQ0uzX/Q0
ほんとに独裁国家ならこんな風に批判したやつみんな収容所送りにされてるよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:16:22.98ID:LZM9bx3M0
>>857
国民は拒否とかどうでもよくて
「で、実際学術会議ってなにやってるの?」
「なにもやってないならいらなくね?」
ってなってるなw

世間知らずの学者のセンセーがマスコミにでまくって
尊大におかしなこと言いまくってるのもマイナスすぎる
あれで学術会議の実態があんなもんだと思われてる
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:17:09.61ID:3NqW+ddn0
このおっさんもいまだに政界にいるからすごいよね
震災の時どんだけ使えなかったかって話よ
民主党政権下でどんだけ国益が垂れ流されたかって話
普通だったら恥ずかしくて申し訳なくて出てこれないよね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:26:56.03ID:VJaDxMfs0
解体するしかないな。

日本学術会議は反日団体化している。 日弁連と同程度の反日度だ。
戦後、自虐史観を刷り込まれたボス連中が牛耳っている団体だよ。

国内の研究者に軍事研究への不参加を求めているが、
一方では中国の軍事研究への参加には何の反対もしていない。
ダブル スタンダード の典型例だ。

そんな会議の姿勢に反対する研究者グループもある。

(コピペ)
自由と科学の会  防衛研究の事由を求めます!

会から国公立大学学長への意見書
http://liberty-and-science.org/

会による読売記事の引用 (中国の「千人計画」への参加関連)
http://liberty-and-science.org/media1/
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:35:14.55ID:9j8diwQI0
仲が良さそうだから立憲も解体して野に降ればいいのに
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:43:21.76ID:d40iXgCI0
>>1

まあ、日本は普通の日本人の国なんだけどね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:45:01.39ID:kblDiBSp0
だから選挙で勝てないんだよゴミクズ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:45:31.99ID:EZlTtnpW0
政党支持率4.5%の政党党首から
国民支持率70%の政権に向けられた発言
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:49:21.23ID:CAEdMyUk0
日本学術会議を重要視してなかった枝野が、重要視して干渉しようとしている菅に文句言ってる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:50:02.48ID:Tv92ngd30
信頼感も期待感もゼロの野党ってとこでもうダメ
まずは政策議論ができる人になる地道な努力からやれよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:51:15.18ID:6lP0AVWs0
>>1
野党の相手をしないという意味ではかなり前から独裁政治ですねw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:59:57.77ID:z72y4XHF0
そろそろ立憲民主党は解散した方がいいかも?って俺が思ったことに対して枝野は全く無回答なんだが、これ独裁じゃね?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:04:16.76ID:0iI4dqfd0
ただ単に相手にされてないんだから回答があるわけない
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:11:32.36ID:g0ftMaL/0
>>1
いやいやいや
こんな悪質な会議はメスを入れる方が良い
肩入れする野党には絶対にひょうは入れない
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:20:40.97ID:2O3GcFu/0
異例の内輪もめ
2020/10/9 22:13 共同

 県連から債権譲渡を受けた合流新党の立民岩手県連(代表・小沢一郎衆院議員)が、階氏に3300万円の損害賠償を求めて盛岡地裁に提訴したことが9日、関係者への取材で分かった。

 政党の地方組織が同党所属国会議員を訴える異例の「内輪もめ」。
階氏は昨年、参院選岩手選挙区の野党統一候補選定などを巡り、小沢氏の旧自由党との合流に反発、旧国民を離党した。
https://this.kiji.is/687287154431624289
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:02:30.79ID:bZdeN9jO0
>>40
そんなに独裁が嫌いなら
独裁を何十年も前からやってるところと手を組もうとしてるお前はどう言う神経してるんだと枝野に言ってやりたいわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:16:59.25ID:Kd7UPqEQ0
おまいうスレw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:04.56ID:dHxXsZ7/0
寧ろ独裁者に枝野みたいな無能を処分して欲しいわ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:22:04.81ID:DuseFIAl0
もっと痩せてから出なおしなさい。肥えすぎ、何の苦労もしてないんだろう。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:42.05ID:HyEHFdlA0
小沢 「旧国民岩手県連の金は俺のもの」
階猛 「ばーーーか。おまえのじゃねぇ」
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:51:17.25ID:WBw0lLvf0
小沢お金儲け王国
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:55.03ID:XzOGC0X70
元民主ってのはバカなだけじゃなく
どういうことが国民ウケするかって感覚も鈍い
学術会議を俎上に上げるきっかけ作った、共産の方がまだ役に立つわ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:33.84ID:kRoahUM10
独裁ならお前が文句の一つも言えないんだぜ?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:01:57.28ID:A21arVst0
その場凌ぎの回答だなあ
話題しといて改革進めたいだけじゃないの?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:42.52ID:Y/7TS6fK0
枝野さん何やっとんのよ……
民主党政権は糞だったが震災時に頑張ってたあんたの人間性は評価してたんだよ俺
こんなんモリカケ桜の時より酷い攻め口じゃねえの

学術界は左傾しがちな支持層として味方するポーズ取らなきゃならんのかねぇ
ほんとガッカリさせてくれるわ
もう立憲は政権とる気ねえだろこれ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:06:50.40ID:IbcyNb/I0
さすが共産党と組むと言ってただけのことはある。
学術会議って共産党が牛耳ってた団体らしいものな、国の金に寄生して。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:07:28.11ID:Y4+XsNf80
スパイ防止法をきちんと作らないと
恣意的にスパイ排除されてしまうってことだろう

「原発に事故の可能性があるなら絶対阻止」を強行し過ぎて
「事故は全く起きないので対策もしない」というのと同じロジックを招いてる
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:10:04.88ID:RpccHpEZ0
>>890
人体には直ちに影響はないとか先送りしてただけやん
あれこそ質問に対するゼロ回答だよ
枝野はまたブーメラン投げたんだなw
あんなのに騙されるとか○○セミナーとかに勧誘されて断れずに参加してそう
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:19:32.20ID:wWOmuzK00
>>892
スパイもなにも、民主党政権では 国家公安委員長が岡崎トミ子だったから。
おまえがスパイじゃって感じ。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:35:40.51ID:Y/7TS6fK0
>>896
重責と難しさにほとほと懲りたんだろうな
外から悪口言ってるだけで固定客の票と同じ歳費もらえる気楽な野党稼業の方がいいんだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:19.20ID:cdE8PMtC0
ずーと独裁国家w
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:40:49.34ID:cdE8PMtC0
じゃまたね。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:38.22ID:xqOWH6cc0
>>879
最近初めて党首選やったとこに独裁いわれてもなw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:51.27ID:2Rh2BBXK0
パフォーマンスのために仕分けして
後に災害起こして被害者だした政党があるらしいですね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 00:51:02.30ID:HMEVAb690
自分たちで別の組織作ればいいじゃん。
なんで政府に集るの?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:18:42.50ID:He/EldMY0
あんな老害組織さっさと解体しろ!独裁ではない、単なる税金の無駄だし行革の一環w
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:11.85ID:fLoLfvoE0
ビニール袋会議なんてイラネって思ってる
0910有田ヨシフはビザなし北朝鮮渡航繰り返し、レンポーも国籍説明無視
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:56.90ID:OzKFLNds0
民主党はこんな矛盾してる奴を抱えて、人のこと言えないだろ。
パヨの論理は酷いもんだなw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:32:40.06ID:Lek9g1ZN0
名ばかりの多様性でカオスを目指す
立憲は共産以上に何でも壊す党だろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:35:15.52ID:Jc9O5kMa0
>日本はいつから独裁国家になったんだ

枝野は相変わらず妄想がひどすぎるw
なんで独裁だと思い込んだのか
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:35:17.23ID:SKO5uAnh0
このクズ集団も日本の税金にたかっているんだわな 
クズの民主党って日本の政党じゃないじゃん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:07.04ID:Jc9O5kMa0
>>913
税金を使って反日活動してる仲間だから、必死なんだろうな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:23:14.17ID:RYyO11EE0
おまゆうスレwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:56.42ID:Lek9g1ZN0
代表ならもっとましな議論ができないのか
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:45:24.44ID:vb+bOH0D0
国籍問題発覚したころの蓮舫だな
とにかくスルーしまくり、あの時はホントムカついた
その菅バージョンだろ現状は

ニコチン枝野は喋らないで欲しい臭そう
なにか責任取ったのか? ニコチン議員室発覚後代表戦出馬してたけど
そんな無責任な奴に政治語って欲しくないわ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:46.07ID:EqgbUHI50
その、よくわからない、開かれていない手続きによってえらばれたメンバーでないと学問ができない、という主張であれば、
そのような組織があること自体が憲法違反だと思うがね
その組織に属さなくても学問ができるなら、それならどうしてそんなに学問の自由云々と意味無く喚くのかが理解できん

ちゃんと、分かるように、説明して?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:47:04.87ID:xqOWH6cc0
なんか菅は99人のリストしか見てない言い出したけど何の独裁なんだ?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:48.67ID:EqgbUHI50
>>921
政府与党の足を引っ張ることが、野党の仕事であると思い込んでるから、この支持率なんですよ
日本の国政を混乱させ、ひいては日本社会を混乱させることを目的とする政党を支持するのは、反社会的勢力だけですからね
あの支持率の数字は納得でしょう
与党も野党も、日本の政治を託されてんだから、ちゃんと仕事しろ、ってことです
政府のやること全てにイヤイヤ、ダメダメ!!とやるだけなら、近所の幼稚園のひまわり組さんに任せれば
莫大な政党支援金なんて不要で、むしろおやつあげれば喜んで、「では、本法案に賛成の諸君は」とやったときに

いやー!!!だめー!!!

と、立派に、堂々と、野党の代わりを、ひまわり組さんは、十分に果たしてくれるものだと信じます
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:47:22.90ID:ZDYiINr70
本来なら野党が学術会議を無駄だと政府批判しないといけないが

政府批判に利用できるのなら、かつて批判していた人でも手を組むのが立憲民主党だねw
教育勅語で批判していた籠池とか
天下りで批判していた前川とか
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:47.67ID:ZDYiINr70
>>912
自分が独裁だから、他人もそうだと思うのだろう
他には国策捜査とかw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:52:53.41ID:CE7pfUWo0
>>1
枝豚野さん、日本が独裁国家ならアンタみたいな人は速攻で公安にとっつかまって
リンチされて死んでるとか臓器売りに出されてると思いますけどw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:17.80ID:raz0Kv3c0
日本が独裁国家だったら
野党のゴミどもなんて既に居なくなってないとおかしいだろ

無意味に軽々しく独裁とかヒトラーとか言い出す奴らって
頭が悪いとしか思えないわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:40.25ID:2Rh2BBXK0
独裁とか言えば国民が非難するとでも思ってるんだろう

馬鹿にされたもんだよなw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:36:51.70ID:zY9NEsfo0
だから、選挙で選ばれてるんだから独裁じゃないっつーの
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:53.38ID:O4jEUAFh0
国民がそう思うんなら次の選挙で野党が勝利するからいいんでない
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:52:55.16ID:4memDDxg0
えだの〜
アホにあほが悪ノリの構図だな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:43.49ID:MpfE4o/50
直ちには問題ない、という今この瞬間の状態を切り取って
何の対処もしない言い訳が説明になってると思うバカ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:52.22ID:w/bmKhpN0
独裁国家じゃないから文句言えるんだぞ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:46:19.07ID:EA8kkvrt0
>>1
自分らの意に沿わない研究者には研究費出さないとか独裁体制過ぎますよね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:56.36ID:Z6+XaT4l0
>>942
やればやる程国民から乖離していくな
実に分かりやすい
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:50.98ID:nAS6Aqd+0
>>3
野党がここぞとばかりに吠えるな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:18.59ID:vnrYVLS50
いや、任命申ないことが回答だからw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:06.79ID:AtwSwGEG0
おそらく反日因子である裏は取ってるのだろう
これに関してはいちいち説明しなくても納得するから首切って良し
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:17.35ID:3uOaCZw60
この程度で独裁国家なんて重たい単語使うからいつまでたってもオオカミ少年なんだよお前は
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:20:10.85ID:N9cDoCp40
パヨクがバカな主張ばかりで採用されないと独裁国家とゴネだす
いつものパターンに飽き飽きしてるよw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:34:36.41ID:39i0vn4g0
こんなどうでもいい事をしつこく追及してると
さらに見放されるぞ。だって一般人には本当にどうでもいい問題だから。
コロナや経済よりも学術会議ですか?って。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:34:38.98ID:f4Cs8wda0
税金に集る寄生虫同士助け合ってんのか
気持ち悪い
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:15:57.76ID:hVsjkKD40
>>1
税金の無駄使いだと指摘しない野党って存在価値ゼロだろ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:31:08.65ID:hKXzO/qE0
安倍政権7年間ずーっと独裁政権って言ってたやん
アホなん?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:44:01.74ID:KumU48440
四六時中いちゃもんばかりつけてるお前らが無事にいられること自体が独裁を否定してて草w
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:32:20.70ID:bR1Ddb1s0
ミンスが政権取る前、政権交代が起こらないのは自民党の独裁だーって言ってなかったっけ

ミンスが政権取れたら、やっと日本は一党独裁国家ではなくなったとか何とか
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:43:51.80ID:wMUC/81d0
これぞ国民不在やな
差し迫ったコロナや経済をどうにかしようって気は無いのかよ
そんな解釈も説明も恐ろしくどーでもいいんだわ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:13:43.57ID:vQWmLg1x0
>>50
あれもスガのせいなんだよ。 きっと。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:09:18.92ID:gLLsr/R20
>>1 >>100


【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:41:07.33ID:wDDCAgQ40
元期限付き独裁政権の幹事長が何いってるんだよ(´・ω・`)
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:37:20.42ID:pCY8XayV0
枝野いいぞーーー!!!
狭量のハゲ総理をやっつけろ!
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:41:02.78ID:dWEMsxrJ0
いやスガもゼロ回答じゃないし何だかよく分からんけど
言い訳してるじゃんかw

これが見苦しい言い訳なのか時間稼ぎで日本学術会議側の
醜態を晒す戦術なのか知らないけどさ・・・
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:22:08.46ID:pCY8XayV0
早くハゲ総理辞めて!
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:43:32.70ID:WMmxCCV/0
国民は想像以上に共産党は嫌いだよ

共産党と共闘した時点で負け
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:52:20.86ID:YOt0tU8C0
枝野の野党も独裁みたいなものだろ
支持率見ても大したことないのは
自分大好き人間が多すぎて支持されない結果
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況