X



【歴史】織田信長の快進撃…実力主義の戦国時代をいかにのし上がったか (幻冬舎) ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/09(金) 21:24:29.75ID:yAQmrzV19
織田信長と豊臣秀吉が活躍…「安土・桃山時代」とは?
安土・桃山(あづち・ももやま)時代は織田信長(おだのぶなが)や豊臣秀吉(とよとみひでよし)が活躍した時代です。仏教勢力と戦った信長は、キリスト教を保護し、外国風の雄大な文化が栄えました。タバコやカステラが日本に伝わったのもこの頃だと考えられています。

本連載で解説するのは安土・桃山時代ですが、最初は室町(むろまち)時代の出来事から紹介します。

尾張(おわり)の大名(だいみょう)、織田信長が有名になったのは、1560年の桶狭間(おけはざま)の戦いです。天下統一に近いと言われていた今川義元(いまがわよしもと)が攻めてきます。

駿河(するが〔=静岡県〕)を支配していた今川氏の軍、その数2万人以上。数千人しかいない信長の軍は、今川軍が休んでいるすきに一気に攻め、今川義元を倒します。この戦いを聞いた人たちが、信長のもとに集まります。桶狭間の戦いが信長を有名にしたのです。

一代でのし上がったつわものたち、戦国大名

では、この頃に活躍した戦国大名(せんごくだいみょう)をささっと紹介していきましょう。

まず、「下克上(げこくじょう)」と言えば、戦国大名の北条早雲(ほうじょうそううん)や斎藤道三(さいとうどうさん)が有名です。守護大名(しゅごだいみょう)は、もともと守護として任命されていた中で力をつけて守護大名になっていきましたが、戦国大名はゼロからのスタートです。力だけでのし上がっていったのです。パワフルですね。

たとえるなら、守護大名が、大企業の子会社の社長から力をつけて独立して自分の会社にしたのに対して、戦国大名はベンチャー企業をつくって一代で成り上がったという感じです。

次に、中国地方を治めた毛利元就(もうりもとなり)を紹介しましょう。彼は石見銀山(いわみぎんざん)を支配下に持ち、活躍しました。

現在の大分県のあたりを治めていた大友宗麟(おおともそうりん/大友義鎮〔おおともよししげ〕)は、キリシタン大名として有名になります。キリシタン大名とは、キリスト教の信者である大名のこと。ザビエルが鹿児島に上陸したこともあり、九州地方に多くいました。

ライバル同士だったのが、甲斐(かい)の武田信玄(たけだしんげん)と越後(えちご)の上杉謙信(うえすぎけんしん)。武田信玄は「信玄家法(しんげんかほう)」とも呼ばれる分国法(ぶんこくほう)をつくり、騎馬隊(きばたい)を組織しました。領内に金山があって、騎馬隊を組織する経済力があったのでしょう。ライバルであった越後の上杉謙信と激しく争った「川中島(かわなかじま)の戦い」は有名です。結局は決着がつきませんでした。

戦いは主に春から秋にかけて行われました。冬は雪が降るから戦えません。なかなか進めないし、凍え死んでしまう可能性もあるからです。でも、春から秋に毎年戦うわけにはいきません。

なぜなら、農業をしなければならないから。戦いだけしていたら田畑は荒れ果て、生活できなくなってしまいます。当時は「半農半士(はんのうはんし)」と言って農業をしながら、戦いになれば兵隊になるという人たちが多くいたんですね。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b3934f40d9f91a485ebd74bbf753ca5970b94f
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201009-00029269-gonline-000-1-view.jpg

★1 2020/10/09(金) 15:35:37.84
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602225337/
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:27:36.45ID:RsP6FG540
そんなノブを殺したみっちゃんを殺した秀吉が1番凄い
下について一生懸命働きノブの死後その全てを手に入れのし上がり一気に天下人となり関白にまでなりやすやとっしーまで配下にしてるし
ノブの一族なんて最後は秀吉の配下の1人でしかないしな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:22.51ID:tLIzY0Yo0
>>737
運輸業と情報産業だね今でいう
西に塩が無いと聞けば塩を運び
東に米が無いと聞けば米を運ぶ

情報ってモノの価値を1番理解していた戦国武将だよね

事実桶狭間で義元を討った時
首を取った者より義元の居場所を教えた者に1番褒賞を与えてるし
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:41.83ID:nSL63M0r0
>>747
義元が信長に負けなければ歴史は大きくかわってたな
それとも後継者に家康が指名される可能性もあったのかな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:30:56.28ID:EJ8w1n6T0
信忠という家督も譲ってた優秀な後継者も同時に失って、残った子孫がそれぞれ分相応に収まったから家が残ったとも言える

秀吉に張り合った信孝は殺されてるし、家康と張り合った秀吉の直系は絶えちゃったしね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:31:03.51ID:tLIzY0Yo0
>>753
いやーヒデちゃんが1番のワルと見てるよ俺は
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:31:42.98ID:VOzMpU7u0
信長は食べていたものから、かなり高血圧だったと思われる
おそらく明智光秀に殺されなくても数年以内に死んでいたはず
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:22.55ID:j95cWy8Y0
福島正成が花倉の乱で義元側についてそのまま家臣やってれば雪斎氏んでも息子の(北条)綱成が多分家臣になっているから桶狭間はノブ瞬殺じゃね?という信長の野望脳
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:36:04.97ID:tLIzY0Yo0
>>758
でも嫁もらってるんやで?
遠国にも轟く器量良しのお市を
前妻の子供や長男までヤっておいて
もらった後妻だぜ?
そう簡単に裏切ってもらっちゃ困るよホントに
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:39.97ID:tLIzY0Yo0
>>760
ヤスは極悪か
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:55.27ID:cwblBwAm0
守護大名=日本の都道府県知事
戦国大名=アメリカの州知事

戦国大名化する前は
武田氏=県知事
毛利氏=町長
織田氏本家=副知事
信長の家=トヨタとTDLと空港がある村の村長
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:39:25.88ID:tLIzY0Yo0
>>759
金箔の髑髏杯で酒飲んだりしてるからねぇ
生活習慣病にはなっていたかも
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:40:50.52ID:qRQACEZ10
>>717
天皇を武力で脅して香木切り取ったりしたから、人気無いのは当然
逆に天皇の忠臣は凄い評価されてたんだよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:42:40.05ID:tLIzY0Yo0
>>755
義元が信長に負けなかったifを実現するには雪斎和尚が必要だった
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:43:34.46ID:/iKL6ia60
>>747
北条早雲は元々今川の客分だったのを関東進出に今川が協力したと言われている
背景には室町幕府と堀越公方の対立があって将軍の意向でやっていたとか
北条氏が将軍家無視して北条を名乗って好き勝手やっていたみたいなイメージがあったけど違うというのが最近の研究
甲斐の武田氏も干されていたのを古河公方討伐のために使われたとか今川とは親戚関係を結んでいたし
その下地を利用して利害関係を調整しての同盟とか
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:44:14.73ID:EJ8w1n6T0
>>758
長政の爺ちゃんが朝倉軍に北近江から追い出されたとかいう史料が出て来て、浅井って朝倉に恩があったどころか恨みがあったんじゃね?みたいな話もあるらしい
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:45:14.42ID:/iKL6ia60
今川は義元までは良いけど息子が蹴鞠が上手いだけどアホだからな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:48:31.48ID:EJ8w1n6T0
>>770
面白いなあの人
駿河追い出されてから京都で蹴鞠の会開いて信長も呼ばれてたりとか
最終的に江戸幕府に高家として雇用されるけど天下人家康にもタメ口聞いてて家康もそれを許容してたとか
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:48:52.51ID:tLIzY0Yo0
>>771
織田家って平家の流れと聞いた
松平家は源氏の流れと聞いた

信長が天下統一して朝廷に官位を求めても
征夷大将軍の位はもらえなかっただろうと聞いた
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:49:24.44ID:cwblBwAm0
>>771
徳川を落としたいからね
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:52:53.51ID:31YUrt5Z0
>>774
松平家は藤原じゃ?
幕府開くのに清和源氏とか言い出しただけのはず。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:53:10.30ID:559wSHzD0
高家今川家は氏真の実績なんだから悪くはない
下手に1万石もらって遠国貧乏よりマシなんじゃね
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:49.68ID:Ahhd9c2W0
>>765
フロイスによると信長は酒はあまり飲んでなかった
金箔髑髏も信長公記だと杯にはしてない

酒をガブガブ飲んでたのは謙信
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:57:14.11ID:JXwUbt9j0
第二次信長包囲網のときに信玄攻めてきたけど
周り敵ばっかりで当時の信長は多くの援軍を出せなお状況で
信玄の体調悪化で武田が引き返さなかったら信長やばかった
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:01.76ID:1clWhmMt0
>>734
中国や韓国をバカにしてるくせに儒教倫理そのままに商業を蔑視してるのだから、反知性主義丸出しのバカウヨこそ売国奴そのもの。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:56.36ID:Z9fty+D30
>>773
実は家康的には今川家にいたのは居心地良かったんじゃね?なんて言われてまして。
隠居所を岡崎や清洲ではなく駿府にしてるのを
見ても
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:59:35.94ID:coXv+tNX0
お前らも俺が俺が私が私がと人を押しのけてのし上がりたいの?
そしてそれを織田信長から学びたい?
倫理的にも知識でも現代のお前らの方がよっぽど上なのに
人間の屑の織田信長から何かを学んで?
そんなノウハウを己に詰め込んだ者が
周りの日本人を不幸にしなけりゃいいけどさ。
それでも織田信長にうっとりしておきたいの?おきたい。あ、そう。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:01:16.06ID:EJ8w1n6T0
朱子学が商業軽視なんだよな
家康が朱子学を導入したから戦乱の気風はおさまって平和な時代が到来したけど、江戸時代の経済政策はどれも緊縮財政と農業重視のものばかりでそれじゃ失敗するよなって
田沼意次は例外だったけど異端過ぎて寄って集って潰されちゃったし
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:02:10.13ID:VjV8ehnD0
>>758
不戦なんてデマどこで擦り込まれたんだ?
破ったのは攻撃時には事前通告をするという付則だ
だけど浅井は朝倉に密告する=裏切る気満々だったわけで
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:02:31.11ID:Z9fty+D30
>>778
いやいや高家だと経済的にキツイ。石高の割りに官位が糞高いから維持費が沢山必要になる。
吉良上野介みたいに、作法指導してお金もらわんと生活できないから浅野と金銭トラブル起こすわけ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:04:39.02ID:V9Jazeli0
>>786
尾張の徳川宗春の金融緩和政策も潰されたしな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:08:00.75ID:qRQACEZ10
>>784
時代を動かしたり、海外から評価されたりしたから憧れるのかなぁ
でも軍隊動かしたり、誰かを服従させたりは全く興味ないわ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:09:06.25ID:Z9fty+D30
>>786
それでも上方の商人中心に貨幣経済が発達。西日本の大名はそれら上方商人相手にするための人材育成をやった。その人材が幕末に倒幕派の中心になった。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:09:24.41ID:LnkwkwUm0
>>768
早雲はいろんな人と接点あったと言われてるからね
道灌は駿河のお家騒動で早雲と交渉してるし
謙信の父為景の乱にも協力してる
山内上杉と扇谷上杉の内紛に乗じて進出したけど
上杉勢の寡占状態を破ろうとしたニューフェイス達は
各地で協力意志を持っていた
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:12:13.71ID:WgKcYjCZ0
>>794
そりゃ伊勢氏だから親類辿れば将軍と直接繋がるよ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:16:12.72ID:8LpusjEz0
(-_-;)y-~
平城って国境が離れてないと弱いねんなぁ。
だから、清州から離れた国境地帯に砦を作ることになる。
今川も同じく、駿府から離れた所に要塞作ったり、国境大名を手なずけたりいじめたり。
平城に本拠地置ける経済力とインフラを持ってるから、戦国大名なんやろな。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:20:09.19ID:eiyx7a5x0
信長や秀吉では10倍の兵力があっても上杉謙信には勝てないだろうな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:20:16.79ID:LnkwkwUm0
太田道灌も出自不明の上杉家家宰だ
戦乱になると累代家老以外の外部からの家老が出てくる
早雲も似たようなものだろう
代々の今川一門ではないけどどこかから来た抜擢者
元々家老職は特定の家が何種類かでまわしているものだから
それ以外が入ると出自不明
中途採用のようなもの

北条氏も古河公方もみんな末裔は小藩で残ってるよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:20:52.30ID:N8xrLrMM0
武家政権
平清盛 三重県松阪市 平安時代
源頼朝 愛知県名古屋市 鎌倉時代
足利一族 愛知県岡崎市 室町時代 ※仁木 細川 一色 吉良 今川など一族すべて
織田信長 愛知県愛西市 安土時代
豊臣秀吉 愛知県名古屋市 桃山時代
徳川家康 愛知県岡崎市 江戸時代
歴史のおもしろさだな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:22:04.42ID:LnkwkwUm0
足利一族は北関東でしょ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:22:20.21ID:iQL0vIsn0
>>330
大河の明智光秀では
あっという間に美濃攻略したみたいな演出だけど、
実質はそうじゃないんだな

つか当時のあの地政学的不利をよく覆したものだよ
そりゃー時間が掛かるよ
でもやはり天賦の才と強運の持ち主だったんだな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:24:00.97ID:LnkwkwUm0
そういえば徳川氏も群馬の得川郷の出身だな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:24:28.62ID:Z9fty+D30
結局、今川家に嫁いだ北条早雲の妹がいた説はガセ?あの時代は一族で世代違いを兄姉弟妹と呼び合う時代だったからな。

諸葛瑾と諸葛亮の兄弟も実の兄弟ではなく、
単に一族の世代が違うだけだった可能性高い。
理由は親父の諱と同じものが瑾に使われているから
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:28:35.05ID:wQziga0q0
金儲けが上手かったのと職業軍人だろ、金儲け上手いって事は柔軟な思考の持ち主だし、職業軍人制は戦争の時期を自分で選べるからな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:32:30.34ID:LnkwkwUm0
そもそもまず享徳の乱がわからないと
早雲進出の経緯は把握出来ないけど
関東の大乱享徳の乱がわかる人は?
関東武将は応仁の乱には参加してないのは
同時期に大乱やってたから
教科書は地方史はあまりやらないんだよな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:32:53.32ID:yLs/49/40
フランシス子ザビエルという美少女
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:33:00.39ID:BadN1XOS0
>>529
関東行って 強盗して帰っただけの無能な悪人だろwwww
関東管領名乗っておいて 上杉の所領である上野・武蔵を掌握できていない。

関東で10万の兵を集めたのは何のためか? どんな名目なのか?
関東管領、関東の大名上杉が 関東のトップである関東公方より上の立場の北条を名乗る賊・伊勢を討伐することだろう?

けっか落とせず逃げ帰り、北条の関東支配が進み、
上野・武蔵の上杉の支配力が完全になくなるわけだ。

越後で貧しくなり 部下の突き上げがひどくなると 関東管領の名前で
関東に押し入って強盗して帰ってくわけ。

ホンっと酷い悪党だよ。
義の人ってのは 「俺の所領認めてくれよ!」って泣き付かれて
その豪族の所領認めてやろう!って北信濃に侵略し続けたからで
泣き付いた豪族のメンツが立ち、侵略することにより 兵糧強奪でき越後の豪族の満足がえられたから
それらすべての大悪人たちが正当化するためのいいわけなんだよ。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:34:44.26ID:Z9fty+D30
信長は禅宗や日蓮宗と仲良かった。当時の商工業者に多かったのはそれらの信者であり、連中をコントロールするなら坊主使うのが最適だった。信長の経済政策は宗教政策とリンクしてる。

また信長と敵対した本願寺や延暦寺は禅宗や日蓮宗とは仲が悪く内ゲバしていた。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:36:40.05ID:Z9fty+D30
>>529
土着して領地にしたわけじゃないからな。
謙信が信長みたいに川越あたりに定住していれば北条は滅亡していた可能性高い
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:38:58.66ID:/5ppKjPD0
スペイン頼りの豊臣秀頼が大阪城に撃ち込まれた英国製大砲の威力で戦意喪失したみたいに織田信長に有力な外国人軍事顧問がいたんじゃない?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:18.97ID:xDh9hIlr0
宣教師の船できた黒人奴隷を家来に使い、民衆から珍しがられたんだね
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:32.12ID:LnkwkwUm0
>>811
まず上野と武蔵というのがな
では他の諸国は元々どこの所領なんだ?
鎌倉のある相模が違うわけはないし
初期の相模守護三浦氏を扇谷上杉が倒して以降は
そもそも関八州は全部上杉

集めたのはなぜかと言われても
関東王が舞い戻ったらある程度の者は迎えるだろう
その辺が決定的に食い違うよな
歴史知らないと
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:58.35ID:e1soDNR/0
日蓮宗うざいから処罰されてるだろ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:42:11.68ID:LnkwkwUm0
おっと常陸は除く
あそこだけは鎌倉側にほとんど付かない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:46:49.98ID:bGEjj7yO0
>>805

愛知県豊田市松平郷はどこ行った?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:36.95ID:TL/4y2E00
北条上杉武田は3すくみで動けないから西側ガンガン攻めれた
産まれた位置が良かった
愛知県人が優秀なわけではない
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:50:38.04ID:pQ1N/hfz0
石高が低いのを金山を発掘してカバーした武田信玄は凄かった
その金山が枯渇したとたん弱体化してしまった
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:04.76ID:bGEjj7yO0
>>804
狙撃は無理があるのでは?
有効射程距離100m足らず、火縄の火が消えたら射撃不能になるし、火縄の点火も時間がかかる。そもそも命中精度がよろしくない。
威嚇だけならともかく、本気で暗殺考えるなら弓の方がマシな気がする。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:13.94ID:pQ1N/hfz0
>>811
上杉強盗説は実際の戦いがあった年と説が書かれた文献の年月日が食い違っているからいまは否定されてるよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:20.90ID:LnkwkwUm0
>>821
お前は多分早雲流浪者説は間違いだということだけを言いたくて自慢したい奴なんだろう
どうすればいいんだ?えーっ知らなかったすっごーい、と言えばいいのか
誰でも知ってるから恥ずかしいぞ

そんなことを言ってるのではなくて

もう一度説明するが
家老職というのは決まった家の者が持ち回りでやる
それ以外の家が入ることは通常ない
国民国家じゃないんだから個人の氏族名なんかどうでもいい
早雲の父が今川家の家来でないのなら
現在でいう中途採用者と同じで出自不明
履歴書なんて不明だから説明書いてるだけで相手から見たら不明だろ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:41.78ID:1gYWJMed0
1571年の比叡山の焼き討ちが一番恐ろしそう
児童の首すらクリティカルヒットさせていたそうな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:46.32ID:Unq1sIQk0
>>459
ウルバン砲はあんまり効果なかったけどな
木に油しみこませてそのうえを船滑らせて
艦隊ごと山越えの執念こそメフメト2世と
オスマンのすごさだけど

コンスタンティノープル攻囲戦
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:39.86ID:SYfmemH60
今川義元が尾張に攻めてきたとき篭城してたら信長死んでたと思う
京都に近い比叡山を焼き討ちせず放置してたら信長死んでたと思う
武田が攻めてきたときに信玄の体調悪化なければ信長死んでたと思う
第三次長島侵攻で一揆軍が本隊の方に攻めてたら信長逃げてたと思う
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:57.56ID:sBv22Wlo0
模型も作れる秘湯、油山温泉♪

その昔、今川氏親の正室寿桂尼が遊山保養した歴史ある古湯。静岡の奥座敷と呼ぶにふさわしい閑静な環境で、遠い昔に思いを馳せながら悠久の時を感じてみたいものだ。
https://youtu.be/zKlwtzCfJfY
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:18.18ID:LnkwkwUm0
>>822
徳川さんは徳川家の家督相続者だから
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:01:30.63ID:vNcNV/vR0
>>718
信長公記は日記だよ、ラノベは小瀬甫庵の信長記な
奇襲や三段打ちはラノベの創作
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:28.70ID:xaY0vfqA0
三河コピペさん規制されちゃったのかな?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:45.67ID:LnkwkwUm0
>>833
素浪人ってどこに書いた?
何度も同じ事を言うな
早雲流浪者説は間違いだということだけを言いたくて自慢したいんだろ?

そんなことお前以外誰でも知ってるから
めんどくさいので相手しないだけ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:43.55ID:LnkwkwUm0
封建制の仕組みを理解してない者がいる
代々の家臣でなければその者がどのような個人のデータベースを持っていようと
出自不明なんだよ
親とその親とそのまた親を知らない者など
根無し草と変わらない
後年調査した結果なんて誰が当時インターネットで見るんだよ
信頼出来る事実は親とその親とそのまた親が代々仕えていることだけ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:38.17ID:SYfmemH60
第三次長島侵攻で一揆軍が別働隊の方を攻めるんだよな
別働隊には信長のために命がけで戦ってくれる信用できる親族たちがいて
実際にものすごいがんばって多くが討ち死にするけど勝つ
腹違いの兄 弟 叔父 叔父の子供 いとこ いとこ 遠い親戚の織田さん2人

身内がたくさん死んでこのあと信長は
柴田、丹羽、滝川、羽柴、明智の軍団を作ることになるけど
この第三次長島侵攻の多くの身内の死がなければ
軍団のメンバーは変わっていて明智が軍団をもてなくて
本能寺の変がなかったかもしれない
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:31.85ID:4zxcG3WP0
>>738
今も昔も尾張名古屋は発展を約束されたような場所に位置してるな…
むしろ日本を発展させてきたと言うべきか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:47.60ID:LnkwkwUm0
というか事実素浪人だと思うけど
そうでなければなぜ父の家を継いでないんだ?
長男でないなら兄の配下になるはずだ
そうでない時点で事実浪人だろう
まさに浪人の定義そのものなのに
そもそも浪人って浮浪者のことじゃないぞ
ちゃんと武士としての身分が確立してる者
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:40.64ID:xaY0vfqA0
正直、尾張より三河の方が出自が怪しい武将が多いと思う。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:11:40.67ID:HA7ChPUh0
>>840
唐入りからのシルクロードを通って
欧州討ち入りを敢行していたかも
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:31.73ID:pQ1N/hfz0
>>840
統一まではいけたろうな
ただ後の江戸幕府と比べると普代の力が高すぎなので信長の死後にやはり内輪揉めしたかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況