X



【後期高齢者医療制度】医療費2割案、190万人が対象 75歳以上、年収240万円から(共同) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:06.51ID:c6lWWS2Q9
 75歳以上の人の医療費窓口負担について、年収240万円以上で383万円未満の人を現在の1割負担から2割に引き上げる案が厚生労働省内で浮上していることが9日、分かった。対象は十数%に当たる約190万人。菅政権として新型コロナウイルス感染拡大の状況を見つつ、全世代型社会保障検討会議などで議論し、年末までに決着を図る構えだ。

 高齢者に負担増を求める「痛み」を伴う改革だけに、年収の線引きを巡っては政府、与党内や医療関係団体にも異論があり、調整を本格化させる。

 厚労省の暫定的な試算で、負担が1割から2割になる人が医療機関の窓口で支払う額は年間3万5千円程度増える。

共同通信 2020/10/10 06:37 (JST)
https://www.47news.jp/news/5357137.html
※関連スレ
【財務省】窓口で支払う医療費2割負担「広範囲に」 75歳以上の医療費 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602191278/
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:52:07.97ID:ORe591P/0
安楽死認めればいいだけ。
そうすりゃ医療費なんて半分以下になるわ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:21.67ID:3uD5XQn90
何度も言うが貧乏老害は金持ち老害にカネを恵んでもらえよ
わざわざ孫のサイフに手を突っ込んでくんじゃねーよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:30.13ID:kHthxImR0
老若男女関係なく無職は無駄
無駄どころか犯罪しでかすゴミ予備軍
安楽死制度があれば全部解決よ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:45.76ID:kpAw7ntW0
>>5
もうそうなっている。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:58.09ID:sQUSlxmQ0
>>184
老人の死因あてて書く仕事なんかに最高の頭脳割り当てる国は日本だけ
なんの意味もなかったから衰退したね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:08.28ID:tURsPnVz0
お前らもやがて高齢者になる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:37.66ID:NeMZeYjS0
>>1
全部2割じゃなくて特定の物(短期以外の整体や理学療法)を4割とかにすべきだろうよ。
問題になってる部分はここだろ?
マッサージ屋や健康器具屋扱いで通ってるのが無駄なんだから。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:55:38.45ID:sUYBU+4C0
>>181
それは子供達への脅迫かね?

糞みたいな人間だなお前
なんで生まれてきたの?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:09.06ID:kGTwauc80
>>200
うるせー貧乏人
いつまでも税金に寄生して生きようとするんじゃねえよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:57.64ID:kpAw7ntW0
>>64
本当にそれ。
30年以上成長止めて赤字垂れ流して増税してんのに。公務員給与高杉。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:56:59.56ID:kX8EYO8C0
若いのを80%負担にすれば良いだけでしたwwwwwwww
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:57:52.51ID:UFT1bzKD0
医療保険払わなくていいよ
毎月何万円も払っても医者行っても適当な診察で、無駄なレントゲンやら検査料と多量の効かない薬出して金儲けクソ医者
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:02.74ID:kTea5Iqd0
無職になったら死ねばいいだけなのに
あさましいゴミクズだこと
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:10.70ID:kGTwauc80
>>203
ほんと 子供も残さず生きてる老人は早く死ねばいい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:25.65ID:htn90gGe0
>>206
若い人間はほとんど病院行かないし

無駄に長生きしても馬鹿は治らないし無知なんだね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:58:31.69ID:WojETko80
>>1
後期高齢者は3割、現役世代は5割でいいよ。
ジジイババアどもは家電ではありえないほどの高割引率なのを分かってて文句言ってんのか?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:30.44ID:sQUSlxmQ0
だから日本は共産主義国だと何度言ったら
公務員給与は欧米の三倍なのに
民間企業の報酬は欧米の三分の1とかふざけてる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:59:35.47ID:toZ7zkFC0
年収250で2割だと病院行けないよ
年収1000で5割とかにしたら?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:00:38.56ID:jlkjdxkp0
>>5
通称高7(こうなな)と呼ばれる自己負担3割の後期高齢者
高7は少しでも自己負担を安くしようとジェネリック医薬品を選択するが
0割や1割負担のジジババは絶対に先発しかあかん!とか言う人が多い
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:15.59ID:AT9RUoXf0
ケツ毛の永久脱毛は無料でできるようにしろ
それだけで介護の負担が激減する
トイレットペーパーの使用量も減る
小泉、仕事しろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:22.34ID:UFT1bzKD0
国民年金も健康保険も払わないよ
毎月5万払ってるよ
更に将来貰える年金は、月5万。
医者はクソ。
大量の効かない薬と無駄な検査で放射線被曝されて金儲けクソ医者
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:01.22ID:oPMtfcx50
383万で3割より240万で2割のほうが負担感強いだろう
ジェネリックが増えると同時にいまの新薬クソ高くなってる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:04:26.74ID:RCLV+NHW0
年金生活の親の年収がそうなんだが、240万円以上383万円未満って
趣味が安上がりだったりしたら悠々自適生活送ってるからなあ、5割でもいいんじゃね?
しかもしっかり貯金もあったり。そりゃ詐欺集団が狙うわw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:05:34.21ID:L7hv2iS30
あともう5年もすれば今度は3割になるよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:06:13.20ID:kpAw7ntW0
>>224
正確には医者がぼったくっている。なぜ医療費負担増を医師会が反対しているかわかるな?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:07:21.31ID:m9pqRnnO0
>>200
それな。
年収240万て生活最低ラインの収入じゃねーか
75歳になると病院行ってない奴少ないだろうに、働いて所得がある奴から取ればいいのに。
現役世代は体も元気で何でもできるんだから、自己責任でいいんだよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:23.45ID:sQUSlxmQ0
むかし年金制度考えられたときって寿命六十だったし、その後なん十年も生きるって想定外だった
年金は七十歳で終了とかでいいのでは
八十とか無駄に長く生きたら勝手に自活してろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:10:19.38ID:kpAw7ntW0
>>227
現役、搾取されすぎて子作りはおろか結婚もできないんですが。なら、高齢者の高所得者は医療費負担50%とかにしたら?
元公務員とか負担あげろや、金持ってんだから。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:14.53ID:wW7BJEKA0
平均寿命を超えたら保険の適用はジェネリックに限れ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:06.85ID:3IJ3s4+E0
コロナで病院ガラガラってことはそれだけ無駄通いしてた連中がいるってことだよ
ほとんど老人な
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:58.59ID:RCLV+NHW0
>>229
その節約が趣味の一つだったりするんだな、団塊世代じゃそんな人も多い
だから貯金も増えてく一方だったりする、それでも無い無い言ってるのはどんだけ浪費してるんやら。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:14:59.25ID:m9pqRnnO0
>>230
高所得の後期高齢者の税金を上げるのはありだと思う。
働いても低収入なのは自分のせい。転職なり投資なり自分から努力しないとダメ。現に稼いでる人はたくさんいるんだから
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:19:59.02ID:m9pqRnnO0
>>234
貯金が増えるってw
年収300万程度で、どれだけ貯金できるの?
固定資産税とか住宅修繕費も馬鹿にならないよ。年金だって結構税金取られるし
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:06.44ID:otHMeIx80
老人医療を安くする理由って何?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:31.12ID:+S4KUr2s0
後期高齢者制度と高額医療制度と支払い頭打ち制度があるから
親の介護が成り立つんだよ

そのうち自分も行く道だよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:39.30ID:otHMeIx80
>>226
確かに
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:36.95ID:GvayDlTl0
高額療養費制度が70歳以上は強力なんだから、全員3割でよさそうなものだけど、
パッと見負担割合が低いとお得な気分になるから改革できないんだな。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:05.50ID:RCLV+NHW0
>>238
詳細は知らん、親といえども自分の貯金じゃねえし。
固定資産税もそんな負担になってないようだし。偶然にも
修繕も震災直前しっかり終わってたわ。瓦一つ落ちてなくてビックリしたがw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:26:08.04ID:sQUSlxmQ0
>>234
そいつらは年功序列終身雇用でまったく脳を使わず来て退職後もストレスを他者をサンドバッグにして横暴だから
そうやって精神余裕あるから節約したり可能なんだ
現役はそいつらの時代と仕事の仕方も違うしそんな神経の余力残ってないよ
本当に団塊ゴミって自己中だね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:14.43ID:spdkxbM80
病院の隣の薬調剤店は暇そうにしてる
来店患者1人なのに4人以上のスタッフ 
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:35.98ID:oPMtfcx50
280〜 2割
450〜 3割
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:37.29ID:tgt40j600
>>244
これね
高額療養費制度があるのだから10割負担でもいい
特に胃ろうのような延命治療は健康保険から適用除外しないと
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:24.48ID:nlcmvKEV0
働いたら損やね。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:55.04ID:+S4KUr2s0
>>253
DPCのせいで今胃ろうの延命なんてしなくなったよ
赤字になるだけだから

むしろ「栄養を止める」ことによる事実上の安楽死が普通
俺も医者に勧められたけどさすがに承諾できなかった
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:56.54ID:x/szvj/K0
>>9
あいつら薬とかもらって全然飲んでないからな
家に大量に溜まって気分悪い時にいつ貰ったかわからない薬飲んでる
喋りたいから病院行ってるだけ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:30:07.47ID:QAuAdyXf0
公務員は12割くらい払ってもいいよな
なんで年齢で分けるんだろ?
収入って年齢で決まるもんじゃないだろ?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:31:15.62ID:nlcmvKEV0
なんか290万の年収って遺族年金多額にもらってる人も含まれるんかな。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:33:43.64ID:yj5qNxqv0
>>19
わかる
認知症で施設入所中の人に高額な薬使ったり手術したり
施設に入所させるより入院させるほうが安いとかね
自己負担増やすべきだけど国が腰がひけていて現場に丸投げ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:35:01.80ID:WvpxIQ3u0
野田とかスガレハゲみたいな自他ともに認めるワンポイントリリーフは案外思い切った施策ができるな
見直したゾ、スガレハゲ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:35:43.72ID:ojwBkJRu0
>>257
公務員は税金1円も払ってないからな
公務員に言わせると、「俺も税金払ってる!」とか言うが
貰ってる金は全て税金だから国には1円も払ってないからな
公務員の高給が一番無駄
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:42:50.75ID:w1SL/dUP0
生ポから回収しろよ
税金ちゃんと納めてきた老人が医療費削ってひもじい思いしながら生きてるんだぞ
生ポは医療費かからないのおかしいだろ
病院もここぞとばかり投薬するから長生きするんだ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:43:46.84ID:5BQW+n5W0
>>2
そもそも食い尽くし世代で負の遺産しか残してないんだから5割くらいで良い
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:46:07.94ID:sMGdPVSJ0
国の大きな支出
戦前→軍事費
現代→老人医療費

まだ軍事費の方が国防に寄与するからマシな気がする
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:47:30.40ID:lWgBBgqO0
年金20万以上ある奴は3割やろ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:48:12.33ID:8+I1GXBh0
ワシに死ねということか!?と逆ギレする老人の絵が思いうかぶけど
まさにそういうことなんだよな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:16.60ID:ojwBkJRu0
生活保護で年間4兆円とか使ってるが
将来30兆越えるとの事だからな
生活保護で育った子供の7割ははたらかないで生活保護受けるとのデータもある
外人も生活保護貰いに増えて魔の連鎖
どう考えても、こいつらが癌
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:20.81ID:xHVPl9D30
>>270
無職が死ぬと社会が良くなるのに
無職が残酷に死ぬニュースとか気分がいいよね!
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:25.32ID:TP14Xpk70
>>91
アホじゃない。年収240万円を超えたらだろう。
老人は、若者の医療費の10倍以上を使っているのに
何をホザイテいるのか。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:20.89ID:RCLV+NHW0
>>248
年功序列終身雇用がどこまで当てはまるかワカラン、女だし。うち母子家庭やねん。
親は部長の職位時で定年退職。まあ新卒〜中年辺りを昭和で駆けた世代だから職場じゃ相当鬼だったかもしれんw
うちら現役は確かに希望は持てねぇなあ。親を見習って質素倹約に励んで貯金はやってるが・・・
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:40.67ID:+3xAL/rt0
医療にとっちゃ老人は人体実験と金づるのための貴重な身体だからな
老人が増え自己負担を減らすことで医者という職業自体が高給取りになれる
高給取りになりたいがために医者を目指してぼったくりの大学にも入ろうとする
AIが導入されれば医者も税金の投入もほとんど必要がなくなる
つまり問題は解決される
菅は医療AIとその起業に対する補助をまずやるべき
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:45.66ID:6aDM1Pom0
具体的に決めなよ
胃瘻とか人工呼吸器とかエクモ、透析とか年齢制限かけてよ

年寄りの透析に年間何百万もかけなくていいわ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:00:39.27ID:uUw1YZKL0
もっと若者の貧困ニュース増やしたほうがいいな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:46.01ID:cWmvWuqO0
全員3割で良い
だいたい年金受給者の中に現役世代の給与より高い年金を貰って贅沢な生活をしている連中がいる世の中がおかしい
年金は現役世代から高齢者への仕送りという制度なんだから現役世代の所得より多い年金が受給できないよう見直すべき
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:47.89ID:cP4NA9DM0
2割りじゃ足りない最低3割
保険適用される処方薬の数には制限を掛けろ
余計に薬が欲しければ実費にさせろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:09:13.27ID:AAfEXLYj0
これから老人になっていく世代は金ないからなw
まぁ分かってたことだから知らんけど
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:04.56ID:3CoGfpoa0
 外国人未払い医療費補填制度

http://www.fukushizaidan.jp/501gaikoku/index.html

みなさまお住まいの自治体でいくら負担しているか、
市区町村議員さんに聞いてみたらどうでしょう?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:11:45.74ID:yj5qNxqv0
生保からお金取ること
院外薬局の調剤費下げること
後者は本来そんなに難しく無いんだけどね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:12:59.36ID:K/g6aUAo0
いっそ国民全員医療費無償化
にするべき

医療機関も歯科医や針灸骨接ぎも含めて全部国営にして
クリニックとか全廃
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:13:08.96ID:FTkJzID30
>>287
外国人は9割負担で。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:13:20.19ID:G2A5BhkZ0
現在人口の30%を占めるそいつ等が医療費の50%を使っている訳だから、
医療費負担は激減する事になるよなこれ。
2割も払って暇潰しに病院通いはしないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況