X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」 学術会議 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:57.86ID:XFB9iZCz9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:09.66ID:5biEytng0
口を出すと内閣が倒れるぞと恫喝。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:12.52ID:Fiil9+1V0
永田メールのような流れだなw
偉そうにほざいた後の自爆っぷりが
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:12.55ID:390S/9A20
>>616
どうせ学会内の一部が上手い汁吸って大多数が雀の涙で貢献してきたが今回反旗を翻したって感じじゃねえのかな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:13.24ID:cnI2GTcv0
政治をなめ、政府をこけにして
国政に介入しようとしたのは学者側じゃないんか?
ケンカふっかけておいて殴り返されたら被害者ヅラするのは卑怯でないかい?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:15.30ID:/AbFz/tN0
任命された連中含めて推薦理由は何か。
税金が投入される以上国民が納得のできる理由でなければならない
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:17.39ID:V5j+QFdW0
コイツラの発言全て「だから何?」で終わる生産性がない
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:26.31ID:zDIltItw0
東の法政 西の立命館

左翼の拠点校のうわさ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:30.40ID:t1vUTAAn0
大学で好きなだけ研究したら良いだろ
学術会議がなくても何の問題もない
学術会議が何の成果を上げたのか検証した方が良いな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:30.84ID:QKW5EyXh0

学術会議大丈夫か?
戦前の軍部そっくりだぞw
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:34.27ID:sZDY2zMa0
韓国って大統領さえも監獄いき
日本より司法進んでないか?
三菱重工業の件にしろ人権を尊重してる
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:34.42ID:jvpBJujb0
>>1
自分のメンツと学術への対応をすり替えてる
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:34.73ID:YdL2Nqva0
>>1
会員の地位が欲しいからでなく日本のために、自らがサンプルになって、裁判に訴えて欲しい。
0724 【小吉】 !dama
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:36.74ID:ZZu4b+9G0
ナニも示す材料がないんだね
だから感情論で喚いてる
いいぞもっとやれ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:41.90ID:/i0eshmZ0
何十年も続いている会議なのに誰一人として「学問研究のために我々の報酬はゼロにしよう。この10億の予算は研究費や、金のない研究生のために」と言い出さないことが不思議
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:42.02ID:HuL0Gown0
>歯止めがきかなくなる

漠然とそんな気がするだけだろうが
んなこと言ったら何の改革も現状変更もできねーだろうが
だからバカだっつーんだよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:42.95ID:AMx1hr7n0
>>1
舐めてんのはお前だろ!
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:44.32ID:gYCFC/WE0
自民党は用意周到に証拠も集めた上で事を起こしてるのに、学者先生は、特に文系の先生は脊椎反射で対応してる。
そこに、調査能力の無いマスコミとヒステリック野党の応援が加わり威勢は良いがヤブヘビの道に誘導されてる。
反論を聞く限り、日本を代表する輩とは思えない。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:50.06ID:zz01VN2a0
昔の比叡山みたいなことしてんじゃねえ
信長が比叡山を焼き討ちしたのはそこにいた坊主が宗教を盾に酒も女もやり放題だったからだよ
今まさにこれと同じじゃないのか?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:57.34ID:sjo89FtR0
国家公務員は国民に仕えるのが仕事
思い上がるなよ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:00.69ID:pyFZOSdL0
なめるとかそんなのどうでもいいからコロナ対策をやって成果を出してみろ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:04.40ID:0GKUAghn0
シナチョンまみれで腐りまくった中枢を
なんとかアメリカ寄りに戻そうとしてる菅は2Fも居る中よくやってるよ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:08.47ID:TLA676xQ0
>>1
今回、任命された99人にも左派思想の人らは沢山いたでしょ。
松宮さん含めて拒否された6名のうち5名は半世紀も学者やってきたのに、参考にされた論文がゼロって、
それで個人の指名推薦だけで会員になれるって団体がおかしい。
今回の件で擁護している学術団体や学者は、なんか知識エリートを気取ってみっともないよ。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:11.09ID:ioMl6r9k0
日弁連と同じ構造かもね。


みんな時間が大事で、本業に専念したいので、
一部の活動家的な人が組織を牛耳って、めんどうくさいので、黙認している。
刃向かうと、活動家得意の寄ってたかっての糾弾にあうので、本音とは反対に
政府批判や左翼言説に賛成をしている。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:12.88ID:r2ck2+9A0
>>605
事情を知らないオマエにはそう見えるだけ、
詳細を確認しろ!
学者の手に入る金は微々たるもんだぞ!
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:13.09ID:k3wqoRXm0
>>644
素人目にもバカだぞ、この人たちの言い分は
俺が違法だと言うから違法なんだのジャイアン理論、マジな話
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:14.24ID:t0q5wf2H0
冷戦戦犯左翼と、その後継者を裁く「東京裁判」を
今度こそ、日本自らの手で開廷を!
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:17.93ID:oMzmBRRO0
自分等が政府の上に位置してるつもりなんだな
そうじゃないとここまでふざけた発言はできない
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:23.36ID:S125ggUV0
歯止め効いてないのはお前らだろ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:27.30ID:TJSW0Og40
机にばっかり座っていると社会常識が身に付かないんだろうな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:27.40ID:Fiil9+1V0
いろいろ学会が声明出してるが学会員には全然おりてきてないよ
一部だけが結託して学者の代表面してる
みんなアフォらし思ってるわ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:31.06ID:cRr9k0IM0
学者の暴走だな。政府は国益を第一に考える。それを国民が検証し判断する。
国益にならない学者に金を出す義務は無い。
自分で稼いで学問しろ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:38.65ID:3y+BXNbu0
学術会議に税金が投入される、そして高収入を得、上級国民の肩書も貰えるんだ!
意地でも会員に認めさせたいんだ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:39.34ID:enXwDl1B0
>>671
科学者は役に立つけど、文系はなあ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:40.68ID:HdIzOC7v0
>>650
アスペと言っては申し訳ないんだけどマジで頭の病気なんじゃないかと思うよなw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:41.13ID:MZc98FH+0
特権意識すごいな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:41.94ID:hDBDDboy0
学術会議なんて年寄り学者のサークルで左巻きが仲間内だけで税金にたかってるだけで、世の中の多くの学者はこいつらは害悪と思ってるんだろ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:42.08ID:crkHCw6P0
嫌儲パヨが少ないなぁ、旗色悪くなってるもんな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:42.14ID:zwfMq8dk0
擁護派が
少なくなって
来ましたね
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:42.61ID:zjVsRBNs0
今の菅政権は頭脳の海外流出促すだけでしょ。お金出して口挟むのは止めるべき。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:43.74ID:bt9ENiWP0
>>693
助教授なんてひどいぞ
とくに30代で潰しのきかない専攻の助教授は大学の奴隷
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:47.16ID:mxMEvUIn0
こんなアホなこと言うくらいだし
任命しなくて正解だな、ガースー有能
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:47.52ID:+sOp73Lo0
>>693
学者会議が予算を牛耳ってるんやぞ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:48.55ID:a4dD9whB0
立命といえば孔子学院があるけどな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:49.11ID:aTVRczlA0
>>132
できないよ
社会科学でも統計取るのにカネがかかる時代。
アカデミック後進国に一直線。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:50.22ID:V5j+QFdW0
落とされた理由を求めるより落としたらどれだけ損失が出るかを語ってみろよ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:51.83ID:6k9GmNs70
こいつらはこぞって「無知蒙昧な輩は黙ってろ」みたいなスタンスだけど、
そもそもお前ら、成果らしい成果を何一つ言うことが出来ないじゃん。
唯一あるのがレジ袋wwww

憲法違反だの法律違反だの騒ぐ前に、
具体的にお前らの存在価値を証明して見せろよwww
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:52.33ID:BEBZRPPt0
>>1
ヤクザかよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:58.73ID:HMoEOlBM0
学術会議を擁護してるのがいつもの反日マスコミ・政治家、自称文化人、タレントで
揃いもそろって「学問の自由」だの「表現の自由」だもんなー。
国民世論には共感得ませんよー
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:04.72ID:Ary5uVax0
H-indexで評価0なんだから舐められて当たり前だよお前。

ちなみに山中伸弥教授は35。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:16.28ID:Vw+HbYX/0
学のないネトウヨが学者を攻撃するってどこかのポルポト?毛沢東の文革かな?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:16.85ID:GNcuoxkZ0
>>708
残り99名はコイツの働きを応援しているかもうやめてくれと思ってるか聴きたい所だw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:17.48ID:tYZgJBHg0
大きな目的はコストカットなんだろうけど、それを絶対言わないからな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:19.02ID:UjOjEnbk0
まだ家のローンも残ってるんだよ!!
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:20.17ID:Bw9H3iS30
日本学術会議の規則に品行方正な人って項目はないのか、あるならお前はそれに反してるから除外になったんだろw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:24.41ID:yEZc1FlB0
法政のヤカンに舐められるほどの実績しかないくせに・・。
ホント学者って常識知らずのキチガイばっかだよな・・。
一部の有能な奴と役立たずははっきり区別すべきだよな・・。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:26.72ID:0qS80Nyr0
この組織をはじめて知ったのだが何か日本の為になることをしたのかな?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:27.47ID:+sOp73Lo0
>>761
政府が必要と認めるところに金をかければいいだけ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:30.89ID:GEvV5jmX0
何様?こいつ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:32.56ID:b9KZPj8X0
独立して税金投入止めれば自由やでーwww
むしろそっちが健全
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:39.36ID:DPFgQ2i30
違憲とか違法の話なら粛々とやっても勝てるはずだろ
なんだよ舐めるとか虚仮にするとかヤクザの恫喝かよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:41.01ID:PHSKAjqh0
すごい、偉そうな人だな、何様のつもりなんだろ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:49.06ID:dKYeC+Re0
こんなアホの団体にカネ使う余裕あるなら
携帯の料金もそのままでいいよ。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:49.71ID:3y+BXNbu0
最前線の現場が一番尊いんだよ、舐めんなよ学者ども!
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:50.95ID:DQtLoeur0
この人さっさと辞めてくれんかなと思わせれば勝ちだ
生活のためにパヨってるだけなら米中冷戦ですり潰される前にとっとと引退するだろう
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:56.60ID:aTVRczlA0
>>12
日本が軍事独裁国家にひた走ろうとするのに歯止めをかけてきた
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:59.96ID:bt9ENiWP0
>>756
文系の学者なんていくら流出しても困らん
むしろ若手のために60歳いじょうの文系の教授は全員海外行けよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:02.38ID:hYF4uwi90
>>770
引用ゼロかよ。
金払う必要なんて全くないな。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:03.52ID:Wb3KqGPh0
梶田会長はなんで、松宮の擁護ををしないんだ。

まさか、松宮を基地外と思っていないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況