X



【排除された1人、松宮教授】「学者をなめ、学術会議をこけにした」「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」 学術会議 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:57.86ID:XFB9iZCz9
日本学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】

 −−任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。

 ◆日本学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日本学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相がすることはできません。また推薦された人を任命しない場合は、合理的な理由が必要です。たとえば研究不正など。しかし今回はこれには当たりません。

 1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。

 −−同法7条は「学術会議は210人の会員で組織する」と定めています。

 ◆ええ。政府の判断で勝手に変えられるものではありません。学者は理不尽なことを言われて、「はいはい分かりました」と言うことは聞きません。学者と学術会議をなめていたんでしょう。

 −−菅義偉首相は2日、日本学術会議の人事について「法に基づいて適切に対応した結果」と述べました。しかし任命しなかった具体的な理由を説明していません。

 ◆説明しないというより、できないのでしょうね。推薦の基準は各分野の学問的…

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m010190000p/0c8.jpg
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:13.09ID:k3wqoRXm0
>>644
素人目にもバカだぞ、この人たちの言い分は
俺が違法だと言うから違法なんだのジャイアン理論、マジな話
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:14.24ID:t0q5wf2H0
冷戦戦犯左翼と、その後継者を裁く「東京裁判」を
今度こそ、日本自らの手で開廷を!
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:17.93ID:oMzmBRRO0
自分等が政府の上に位置してるつもりなんだな
そうじゃないとここまでふざけた発言はできない
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:23.36ID:S125ggUV0
歯止め効いてないのはお前らだろ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:27.30ID:TJSW0Og40
机にばっかり座っていると社会常識が身に付かないんだろうな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:27.40ID:Fiil9+1V0
いろいろ学会が声明出してるが学会員には全然おりてきてないよ
一部だけが結託して学者の代表面してる
みんなアフォらし思ってるわ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:31.06ID:cRr9k0IM0
学者の暴走だな。政府は国益を第一に考える。それを国民が検証し判断する。
国益にならない学者に金を出す義務は無い。
自分で稼いで学問しろ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:38.65ID:3y+BXNbu0
学術会議に税金が投入される、そして高収入を得、上級国民の肩書も貰えるんだ!
意地でも会員に認めさせたいんだ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:39.34ID:enXwDl1B0
>>671
科学者は役に立つけど、文系はなあ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:40.68ID:HdIzOC7v0
>>650
アスペと言っては申し訳ないんだけどマジで頭の病気なんじゃないかと思うよなw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:41.13ID:MZc98FH+0
特権意識すごいな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:41.94ID:hDBDDboy0
学術会議なんて年寄り学者のサークルで左巻きが仲間内だけで税金にたかってるだけで、世の中の多くの学者はこいつらは害悪と思ってるんだろ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:42.08ID:crkHCw6P0
嫌儲パヨが少ないなぁ、旗色悪くなってるもんな
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:42.14ID:zwfMq8dk0
擁護派が
少なくなって
来ましたね
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:42.61ID:zjVsRBNs0
今の菅政権は頭脳の海外流出促すだけでしょ。お金出して口挟むのは止めるべき。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:43.74ID:bt9ENiWP0
>>693
助教授なんてひどいぞ
とくに30代で潰しのきかない専攻の助教授は大学の奴隷
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:47.16ID:mxMEvUIn0
こんなアホなこと言うくらいだし
任命しなくて正解だな、ガースー有能
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:47.52ID:+sOp73Lo0
>>693
学者会議が予算を牛耳ってるんやぞ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:48.55ID:a4dD9whB0
立命といえば孔子学院があるけどな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:49.11ID:aTVRczlA0
>>132
できないよ
社会科学でも統計取るのにカネがかかる時代。
アカデミック後進国に一直線。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:50.22ID:V5j+QFdW0
落とされた理由を求めるより落としたらどれだけ損失が出るかを語ってみろよ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:51.83ID:6k9GmNs70
こいつらはこぞって「無知蒙昧な輩は黙ってろ」みたいなスタンスだけど、
そもそもお前ら、成果らしい成果を何一つ言うことが出来ないじゃん。
唯一あるのがレジ袋wwww

憲法違反だの法律違反だの騒ぐ前に、
具体的にお前らの存在価値を証明して見せろよwww
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:52.33ID:BEBZRPPt0
>>1
ヤクザかよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:58.73ID:HMoEOlBM0
学術会議を擁護してるのがいつもの反日マスコミ・政治家、自称文化人、タレントで
揃いもそろって「学問の自由」だの「表現の自由」だもんなー。
国民世論には共感得ませんよー
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:04.72ID:Ary5uVax0
H-indexで評価0なんだから舐められて当たり前だよお前。

ちなみに山中伸弥教授は35。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:16.28ID:Vw+HbYX/0
学のないネトウヨが学者を攻撃するってどこかのポルポト?毛沢東の文革かな?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:16.85ID:GNcuoxkZ0
>>708
残り99名はコイツの働きを応援しているかもうやめてくれと思ってるか聴きたい所だw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:17.48ID:tYZgJBHg0
大きな目的はコストカットなんだろうけど、それを絶対言わないからな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:19.02ID:UjOjEnbk0
まだ家のローンも残ってるんだよ!!
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:20.17ID:Bw9H3iS30
日本学術会議の規則に品行方正な人って項目はないのか、あるならお前はそれに反してるから除外になったんだろw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:24.41ID:yEZc1FlB0
法政のヤカンに舐められるほどの実績しかないくせに・・。
ホント学者って常識知らずのキチガイばっかだよな・・。
一部の有能な奴と役立たずははっきり区別すべきだよな・・。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:26.72ID:0qS80Nyr0
この組織をはじめて知ったのだが何か日本の為になることをしたのかな?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:27.47ID:+sOp73Lo0
>>761
政府が必要と認めるところに金をかければいいだけ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:30.89ID:GEvV5jmX0
何様?こいつ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:32.56ID:b9KZPj8X0
独立して税金投入止めれば自由やでーwww
むしろそっちが健全
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:39.36ID:DPFgQ2i30
違憲とか違法の話なら粛々とやっても勝てるはずだろ
なんだよ舐めるとか虚仮にするとかヤクザの恫喝かよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:41.01ID:PHSKAjqh0
すごい、偉そうな人だな、何様のつもりなんだろ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:49.06ID:dKYeC+Re0
こんなアホの団体にカネ使う余裕あるなら
携帯の料金もそのままでいいよ。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:49.71ID:3y+BXNbu0
最前線の現場が一番尊いんだよ、舐めんなよ学者ども!
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:50.95ID:DQtLoeur0
この人さっさと辞めてくれんかなと思わせれば勝ちだ
生活のためにパヨってるだけなら米中冷戦ですり潰される前にとっとと引退するだろう
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:56.60ID:aTVRczlA0
>>12
日本が軍事独裁国家にひた走ろうとするのに歯止めをかけてきた
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:59.96ID:bt9ENiWP0
>>756
文系の学者なんていくら流出しても困らん
むしろ若手のために60歳いじょうの文系の教授は全員海外行けよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:02.38ID:hYF4uwi90
>>770
引用ゼロかよ。
金払う必要なんて全くないな。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:03.52ID:Wb3KqGPh0
梶田会長はなんで、松宮の擁護ををしないんだ。

まさか、松宮を基地外と思っていないよね。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:10.03ID:Gk0TnY910
他の学術会議委員から入れてやれよと擁護が入らないって点で
よっぽどおいしい組織なんだな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:11.57ID:r2ck2+9A0
>>729
>自民党は用意周到に証拠も集めた上で事を起こしてるのに、
自民はそんなことはしない!
マスコミのデマ情報に踊らされる無能集団に成り下がっている。
学者は厳格な判断を旨とする超知性的な存在だぞ。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:13.37ID:t3olyLNi0
やりたくてやってるわけじゃないって言ってなかった?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:13.98ID:3YjMeyK10
先週と今週のTV出演でヤバい人認定されてんのに
マスコミはなんでまたこの学者を表舞台に出したんだ
この学者の発言全部が自爆にしかならないのに
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:20.66ID:SX6omBT30
>>1
中国のイヌは死刑だな
この豚野郎
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:21.98ID:o5+kIdyF0
メディアを総動員して総力戦へ突入
戦じゃー!
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:24.76ID:nTdCspF90
品がないコメントですね
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:28.99ID:CDnbeDIC0
新進気鋭の学者が集結したすごい組織化と思ったら
現実は老人会だってさ

日本学術会議、いっそ改組されたら?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62372
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:29.54ID:Qq9cH5WK0
菅を支持する。

学術会議の人達が言ってることは、言葉と行動が伴っていない印象が強い。
言葉そのものは鮮明でまともそうな言い様だが、どこか強い違和感を覚えるんだよね。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:33.67ID:R8WWWpIx0
主義主張より日本のために実績を上げている、年間10億に見合った働きをしているなら菅総理酷いけど、何もしてない組織なら反論できないだろ

ポイントはそこ

政府に聞かれてないから答えてないだけとか、子供の言い訳かよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:36.54ID:mxMEvUIn0
川勝と同じ思考回路すぎて、すげえ納得した
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:42.89ID:0w1ZJiXP0
氷河期非正規はずっと同じ様なこと言ってたのに何を今更。耐性なさ杉
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:43.90ID:4ngXHxcd0
>>471
現在の組織が存在意義があるか無いかは別として
もちろん存在意義はある。
あるからこそ学術会議が正常に機能しなくては困る
政府の機関としてその組織員を首相も是正できない様では
異常だと思われて当然。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:44.78ID:vPfKZf/o0
日本を舐め腐って日本人をコケにしてるのはお前だろ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:48.11ID:TvxkR3Wz0
ゴロツキみたいな口ぶりだな
アカの手先のおフェラ豚はこんな聳え立つクソみたいなのしかいない
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:48.17ID:7f7lr53p0
なんで税金使って好き勝手できると思うのか。アカはいつも自分たちが特別な存在だと考えている。何故か。文科省が天下りとセットで促進してきたから。絶対不可侵の領域を作り、そこの事務局として人員を送り込む。これはアカ利権と文科省の構造的問題なのだ。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:49.31ID:xj+QqUoV0
目の前の金と地位を取り逃したけど、なんか周りが猛抗議と猛プッシュしてくれるから、俺会議メンバーにやっぱなれるかもと思っちゃってるんでしょう
このまま特別扱いで無罪でいけるかもという飯塚と同じような考え
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:49.74ID:To39wqRy0
少しは自らを省みろよ
学者だろ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:50.62ID:sHYFymhf0
なんか愛知トリエンナーレと同じ臭い
税金入ってんだから行政が監督しなきゃいけないのに、表現の自由を守れとか喚いてたのと同じ構図w
民間で勝手にやれよ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:52.51ID:CE7pfUWo0
>>1
でも安保法反対の人も含めて他の99人の人はちゃんと任命されてるんでしょ?w
せんせーに「優れた業績が無い」って判断されただけじゃないですかねw
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:53.59ID:IbB4tYI+0
学術会議への任命と、学問の自由
何か関係あるん?
推薦入試で不合格にするのも、学問の自由を侵害してるってこと???
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:56.43ID:8O8zgky/0
誰か菅を早く始末しちゃえよ
国民すべての願いです
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:00.54ID:3TezQnzi0
殺し屋を雇うの?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:05.35ID:kIvBB3Fc0
学者様がえらいイキッてますなぁ。
お里が知れますよ。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:05.75ID:SKeP/kO50
現在の学術会議は完全に廃止して、理系の学術会議と文系の学術会議に完全分離した方が良いな。
文系の学術会議は補助金ゼロで良いでしょ(´・ω・`)
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:06.09ID:iT1mjgqw0
こりゃ安倍の力を借りないとヤバいな
安倍はコロナ案件には弱かったけど政治案件には強かった
安倍には麻生菅細田派という盟友がいた
菅には部下しかいない
菅1人でどうにか出来る問題じゃなくなってきてる
麻生は菅と敵対してるし、二階なんか自分に不利な状況になったら逃げるような打算的な奴だし
本気で菅を支えようと思ってる人間が閣内にも党内にもいない
1人いるとしたら安倍だけ
マジで安倍しかいない
安倍に頭を下げて官房長官兼幹事長になって貰え
政権が飛ぶぞ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:06.34ID:YdL2Nqva0
そこまで言うなら裁判起こせ!
ネトウヨはこのスレの通りだし、忖度マスゴミに固められてて世論の動きも鈍いぞ。
菅のやったことは明らかに憲法違反なんだから会員の地位の確認訴訟起こせ。
日本のためだ。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:09.17ID:BEBZRPPt0
批判って誰が批判してるんだ
国民はどうでもいいとしか思ってないぞ
勝手に一般論化するな変態毎日新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況