X



【ファクトチェック】ツイッターで拡散「任命拒否の6人が学術評価ツールで低評価」は誤り [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 13:56:36.64ID:c6lWWS2Q9
 日本学術会議の新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題に関し、「6人を学術評価ツール『スコーパス』で調べたら全員低評価で、国際的にはとても学者とは言えない」とする内容の投稿がツイッターで広がった。このツイートは削除されたが、ネット番組でも同じ内容が紹介され、拡散している。しかし、スコーパス(Scopus)は英語中心の文献データベースで日本語の論文はほとんど収録しておらず、これを基に日本の人文社会系の研究者を評価するのは適切でなく、誤りだ。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、10月5日に匿名アカウントから投稿されたもので、5000件以上リツイートされたが、現在は削除されている。次のような内容だった。

 <6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕(きょうがく)の事実。計測可能だったのはKYさんだけしかも、H−index2、あとの人みんなゼロ。国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは?彼らは科学者ではないしもともと国際学者とは言えない>

 つまり、「スコーパス」を使って検索したところ、6人のうち「…(以下有料版で,残り1586文字)

毎日新聞2020年10月10日 13時00分(最終更新 10月10日 13時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/040/006000c
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:03.97ID:XzOUon960
>>553
もちろん違うやろ
ドイツの学者の論文をドイツ語で読んだりもする
GHQその他含めた歴史的・社会的背景も解釈のために研究してる
そのうえで出された結論「憲法が言ってることが絶対」という前提で話を進めてるから
憲法学者視点で意見を求めると一般とは違う結論になってしまうこともある

さすがに9条にしか文句言わないイメージというのはネットに毒されすぎや
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:10.62ID:sK5D4it+0
>>590
これでブサヨとアメリカがつながった
0663''
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:11.24ID:I81JlVG10
日本国刑法の論文を英語で書いてないと叩く馬鹿
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:32.60ID:8ntWab000
>>636
だからね...

今回の6人にその分野はいないんだから
英語で論文書いてる経営や経済や社会学の学者が何人いても何の関係もないんだよw

分かる?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:36.10ID:OWGpwbN10
>>634
落合先生にはWeeklyOchiaiとかで一度この問題を語って欲しい気がする。
何やってんの?成果出せないならいらなくない?とか言いそうだが。
その前に筑波大もゴタゴタしてるから、非生産的な議論には関わらないかな。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:36.23ID:hqoZ0EF80
>>635
あるあるあるwww

が、無視した奴が数年後に欧州一流施設からpaper出してたコトもあった
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:37.35ID:1vAqjnB/0
>>651
想像の世界の話www
凄いdisり方だな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:40.54ID:OG3ESzRg0
>>621
大ウソつきで物知らずの君に良い事おしえてあげるよ
日本の歴史って世界中で凄く研究されてるんだよ
特に徳川幕府は数百年間も対外戦争なしで統治した人類史上唯一の例だから
パクストクガワーナとか言われてすごい研究対象だよ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:55.57ID:2FAFg8EB0
いいね!こういう声のデカいカウンターが必要だ
ブサヨクばかり大声でデマゴーグをがなり立てるなんて、不公平だからな!!
戦え国民。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:56.35ID:mjrOPaCI0
>>559
博士とか昇進かかってるかもしれんやろ
手抜きとか嘘とかデタラメとかはリジェクトするが、拾えそうなのは莫大なコメント付けてメジャー
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:58.51ID:QSYE/6iK0
息をするたびに嘘を吐くネトウヨの本懐
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:14.77ID:OzTHJmmb0
法学業者なら仕方ない。
とはいえ法学論文なんかポエムだけどな。
所詮法学なんか業界での友達の多さで評価が決まるサークル活動でしかない。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:19.18ID:XEDLndN10
■芦名定道(京都大教授 ・キリスト教学)
 「安全保障関連法に反対する学者の会」や、安保法制に反対する「自由と平和のための京大有志の会」の賛同者。

■宇野重規(東京大社会科学研究所教授・政治思想史)
 憲法学者らで作る「立憲デモクラシーの会」の呼びかけ人。 2013年12月に成立した特定秘密保護法について「民主主義の基盤そのものを危うくしかねない」と批判していた。

■岡田正則(早稲田大大学院法務研究科教授・行政法)
 「安全保障関連法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼び掛け人。沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設問題を巡って2018年、政府対応に抗議する声明を発表。

■小沢隆一(東京慈恵会医科大教授・憲法学)
 「安全保障関連法に反対する学者の会」の賛同者。安保関連法案について、2015年7月、衆院特別委員会の中央公聴会で、野党推薦の公述人として出席、廃案を求めた。

■加藤陽子(東京大大学院人文社会系研究科教授・日本近現代史)
 「立憲デモクラシーの会」の呼び掛け人。改憲や特定秘密保護法などに反対。「内閣府公文書管理委員会」委員。
現在は「国立公文書館の機能・施設の在り方等に関する調査検討会議」の委員。

■松宮孝明(立命館大大学院法務研究科教授・刑事法)
 犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」法案について、2017年6月、参院法務委員会の参考人質疑で「戦後最悪の治安立法となる」などと批判。
京都新聞に対し「とんでもないところに手を出してきたなこの政権は」と思ったとインタビューに答えている。

別に居なくていい分野な気がするw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:30.21ID:2FAFg8EB0
>>674
ブサヨク発狂
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:32.84ID:sLIuyQQG0
>>539
政府により理由を付さずに任命が行われなかったことに関して憂慮しています

任命しろと言ってるわけではない。
理由がわからないのが心配ですわってことだろ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:33.88ID:BnrLYsT70
なんで誤りなんだ?
マスコミで盛んに吠えている立命館の松宮はドイツにも留学し
ドイツ刑事法学の専門家だから英独語の論文はないはずないだろ
ファクトチェックと豪語しながらウソ書いてんじゃねえよ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:37.79ID:u3wBFg7H0
>>614
雑文程度を論文扱いは出来ないよ君。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:40.70ID:5HgQEsnu0
>>676
お前の脳内設定は飽きた
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:49.68ID:MMvLEMkf0
>>666
今回の事では無く、お前の無知さを指摘してるんだが理解できなかった?
お前は文系にば理論も何もないと思ってるクチだろ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:54.21ID:sK5D4it+0
>>667
日本人でも読める
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:01.49ID:5HgQEsnu0
>>677
ネトサポ紅衛兵、駆けつけ大勝利www
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:02.76ID:b8CzLosk0
>>663
だから国際的評価されてますとあるがどこの国で評価されたんだ?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:17.69ID:ENb5H4nD0
世耕さんからいくらお駄賃貰ってんだ
自民党守るためにネット工作してる奴は
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:19.29ID:Jobne+KA0
>>651
法律系は文字で作ったピタゴラ装置同士の戦いなので、
そこまで理系と感覚が合わないとは思わない。
めっちゃプログラミングと親和性あるし。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:27.97ID:8x+x1ADo0
日本語の論文をたくさん書いてたとしても、引用も大してされるわけないし、
日本語論文が登録されてたとしても結局スコアは低いままだろ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:34.82ID:HHr0z4KF0
>>617
めんどいからやらない、じゃ話にならんのだが
弁理士や国際弁護士は言語毎文化圏毎での言葉の定義のズレや解釈のズレをすり合わせる日頃からやっているわけだが
法学者様がそれをやらないできない理由はなんなんだ?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:36.67ID:2FAFg8EB0
反撃しないからブサヨクが調子に乗って
都合の良いデマゴーグを喧伝するんだよ
やられたらやり返せ!
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:42.31ID:5HgQEsnu0
>>689
論点ずらし
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:52.54ID:TCXmUgIj0
 日本語の論文に大きな価値はない日本語で書く論文は片手間みたいなもんだ。本気で書く物は英語が常識。日本語で書く時点で世界に発信する気がないものと言う証拠。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:07.54ID:hqoZ0EF80
>>679
え?
そうなんだ
俺もドイツ行ってた
Habilitation書いてPriv. Doz持ち
ドイツ語はほぼほぼ忘れたけど

あーまた行きてーなー
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:10.97ID:0gaMah4b0
>>665
喫煙者と同じで、自然と消えゆく運命だから
極左集団みても最近ムカつかなくなってきたわw

必死で可哀想に、くらいしか思わんw

時間が経てば立つほどに国民に嫌われていくわ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:13.43ID:2ZybELuu0
え?普段、日本はグローバル化が、多様性が、国際競争力が、とか言ってるのに、

当の左翼学者は海外に論文出さないんだw
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:19.68ID:OWGpwbN10
>>655
科学者なら日本語的な曖昧さを出さずに、明確に定義しろと声明出してもらいたいぐらい。
でも、そうはいかないんだろう。相手は行政で胴元だからね。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:22.60ID:HHr0z4KF0
>>623
社会学系はキチンと統計使える学者ならありだと思うが、まあほとんどいないだろうなあw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:39.50ID:4TfaCbpa0
>>673
あなたはいいセンセイだ。

でも中にはこれ指導教員一切見てないだろってヒデーのがあるのも事実
日本人の俺に英語ダメ出しされたキトクなやつもいるw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:41.36ID:V2yLdjMy0
>>679
今もドイツ刑事法学の専門家なの?
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:41.56ID:pKWM2Pst0
>>651
人文系も殆どは事実の積み重ねやろ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:51.41ID:FVxznDXg0
日本のノーベル賞の数

理系22
文系2
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:52.26ID:gKLa+WkR0
>>677
事実を指摘されると逆切れの毎度のウヨ仕草

フジテレビ平井文夫も捏造デマ垂れ流したな、金欲しさに自民党のケツ舐める奴は嘘つきしかいないんだな
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:55.08ID:8ntWab000
>>647
なんでそっちの反論の証明をこっちがしてやらなくちゃいけないだw

手を抜いてないで自分でやりなさいな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:55.79ID:b8CzLosk0
>>698
出してないのに国際的評価されてます
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:07.66ID:1vAqjnB/0
>>663
他国刑法との比較とか、日本のそれの特異性を世界に発表するとか、、無いの(驚き)?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:09.10ID:sQsJ20I00
>>651
庇ってると見せかけて貶すスタイルw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:17.36ID:ss8lX1nA0
>>654
でも英語の俳句と日本語の俳句ってやっぱり違うんだよ
逆に韻律詩って日本はそこまでやらないし
言語の壁 向き不向きってやっぱりあると思うよ
料理も本場の味をそのまま日本に持ち込んでもそんなに受け入れられないし 
自然科学と同じ評価方法が良いのかと聞かれたらどうかと思うよ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:36.87ID:B1MpCh4l0
>>512
日本文学や日本史の研究者が日本語でしか論文を書かないのは理解できる。
だが、今回、拒否された研究者の中には「キリスト教学」の研究者や
「政治学」の研究者がいる。
「キリスト教学」や「政治学」で欧文で論文を書かないのは問題じゃないか?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:54.09ID:rNXFtDQh0
今日から私は学者ですと言っても強力な縁故があれば入れそうw
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:54.13ID:2FAFg8EB0
日本の義務教育英語は、文法が重視される。
なぜなら、英語で論文を発表して広く世界に認められることが重要だからだ。
別に一言も話せなくたって何も困らない。
だけど論文を英語で書かなければ、世界から評価されない。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:57.95ID:Uu9tgFcl0
松宮
【研究テーマ(1)概要】
刑事過失責任の主要分野である交通、医事、製造物の分野での刑事法の機能

【研究テーマ(2)概要】
証券取引や独占禁止の分野における刑事法の機能
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:12:39.71ID:OG3ESzRg0
>>682
そういうコリエイト歴史は必要とされてないから

>>707
君って自分の主張の根拠も示せないんだね
そりゃ大ウソつきの君には無理か
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:12:42.57ID:HHr0z4KF0
>>673
査読も大変だなw
論文書くのは面白かったけど仕事にはしたくねえわwww
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:12:42.62ID:b8CzLosk0
>>713
なろう主人公みたいだな
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:12:46.81ID:pKWM2Pst0
>>709
そういうケースもあるしそうじゃないケースもあるってだけ
国内法をひたすら掘り下げるのが悪いってわけでもない
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:12:58.52ID:YYoKHgk90
ちゃんと英語で論文書かないと某県知事に無能呼ばわりされちゃうよ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:11.98ID:1TJwOmvG0
学術会議はどこで疑いかけられてるの?
ネット上?
ネットの一部で言われてる疑いを一生懸命晴らしてくれる親切な新聞があるもんだ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:31.91ID:Jobne+KA0
>>690
学者がやる意味がないだろ。
学者は各国の法律の比較をもやっとやるぐらいで
大陸法英米法みたいなざっくりした区別や
各論で◯◯主義と△△主義の違いとかまとめてくれたりするぐらいで終わりよ

定義の細かい違いまでは検証する意味がない
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:35.96ID:jHeiFjD30
>>344
そもそも文系自体学問じゃないってことなのでは?
海外では文系理系の区別自体してないと聞く
言ってみれば日本の文系は「学問が不得意な者が集まって学問ごっこをしてる」
という状態
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:37.36ID:BQ0rIokZ0
ネトウヨまーた赤っ恥かwww
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:41.77ID:iuZJAie40
>>707
学生数ってのはその分野のすそ野を示すものだから学生数の比率と学者の分野比率にそう乖離があるとは思えない
その数字を持ってきてお前の「ほとんど」というのを否定してるんだから今度はお前は「ほとんど」と言える数字を持ってこいってことだよ

何ももってこれないならお前は適当に「ほとんど」という言葉を使ったんだなとみなすだけ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:52.55ID:2FAFg8EB0
>>713
縁故無くても金包めば楽勝だよw
ブサヨク学者()は金に汚いからな
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:00.51ID:YdL2Nqva0
6人集団で裁判起こすべきだと思うの。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:05.62ID:2qImqMpO0
学者ってよりは政治団体だな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:06.04ID:FVxznDXg0
>>691
他国の法律と比較するためにも必要なんじゃないの?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:18.17ID:HvaWPA7V0
スガ選考をデジタル化したらだめじゃないか
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:19.46ID:VjTyzgiW0
ソースが毎日新聞では、その主張の信憑性も疑わしいw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:42.05ID:Q0rVAcu/0
まだデマ撒き散らすのおまエラ?
どんだけチョンなんだよ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:47.42ID:hqoZ0EF80
>>716
貶める気は全くないし、若手の教育も教官の仕事だ

けど、商業誌の記事を業績とは言わんのではないか
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:49.64ID:T79rBwLd0
右も左もレッテル貼りが大好き!

これってもう日本人のDNAに刷り込まれてるんじゃないのか
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:51.59ID:pdFz8A/T0
どうすればそこまでバカになれるのか分からない。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:52.20ID:gKLa+WkR0
>>737
まんまと洗脳されてるバカネトウヨw
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:52.40ID:EgezfCZ50
>>208
ちょっと前はロボット工学は日本語で文献がたくさん出てるとは聞いた
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:10.93ID:wCR33LAp0
>第二条 日本学術会議は、わが国の科学者の内外に対する代表機関として、
>科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする。

科学者の代表機関なのに、どうして日本語でしか論文書かない奴が入ってるんだ?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:12.74ID:ChJqiECg0
学術会議がレジ袋有料化提言したのは事実だけど

本流としてはケケ中とスダレハゲ長官とMケミカル社の三者会談内で大筋決めて
https://●globis.jp/article/3631)
安倍首相の諮問機関である未来投資会議でゴリ押ししたのが実態なのにね

でもケケ中の暗躍はダンマリして学術会議に罪を擦り付けてるのがJ念とかの
ビジネス保守連中
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:29.60ID:2qImqMpO0
>>749
効いたか��
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:43.35ID:grlkVA0t0
そもそも予算に見合った実績あるんだったら
会見の場で実績を説明すればいいのにな
独裁者だ!とかそーゆうのいらんのよ
結果よ結果
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:48.98ID:b8CzLosk0
よし全く活躍してないが今日から学者になろう(╹◡╹)
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:51.39ID:sK5D4it+0
>>730

大昔の写経の時代からそうだよ
孔子学院に評価してもらうといいよ
文系というより渡来系学問
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:54.43ID:tuBF+05F0
日本語の論文をお仲間で国内のみでロンダリングしてるってことでおk?
それを実績にしろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況