X



学術会議行革を前会長が批判 「まず任命拒否の理由を」 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:18.81ID:c6lWWS2Q9
 日本学術会議の山極寿一前会長が10日、東京都内で共同通信の取材に応じ、会議を行政改革の対象として検証する政府方針は、任命拒否問題からの論点ずらしだとの認識を示し「まずは6人を任命拒否した理由を示すべきだ。会議の在り方は別の問題で、分けて考える必要がある」と批判した。

 山極氏は、会長を務めた2017年10月〜今年9月、会員の選考や予算、会議の在り方について、政府から問題点の指摘や妥当性の検証の要求は「なかった」と明言した。一方、会議内部では予算などについて議論していたという。

 18年に定年を迎えた会員の補充人事を巡る官邸側の対応にも疑問を示した。

共同通信 2020/10/10 19:20 (JST)
https://this.kiji.is/687606071398106209
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:03.91ID:1k/Oi+QQ0
「必要無いから・・・」

菅さんに代わって言ってあげる
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:14.26ID:UVnrx4bb0
>>341
でも今のままでは、世間の批判は菅さんへ向かうね
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:22.53ID:KF76AdU90
学問より権力が好きですか?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:39.10ID:JSmCZpRc0
>>321
政府が推薦理由を説明してくれと言ってないのだから
選考もあるし推薦理由は伝わってると考えるべきでしょう

逆に推薦理由が伝わってないとすると
官邸は理由無く99名を任命したことになり
整合性がとれないね
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:01.44ID:EaFfvaXt0
頭にスダレのっけた禿の犬やってるチンパンジーよりまだ山極が研究してたゴリラのが賢いだろ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:23.81ID:jiGRCT4Y0
まず推薦理由を明らかにして国民を味方につけるのが賢いやり方
学者さんは喧嘩のやり方を知らないねえ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:26.19ID:uk9pq8gd0
学問の自由wwwだが

学術会議は日本で先端的研究を妨害


理由を言えよwwww
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:28.34ID:2FDGv/R00
>>330
もしかして… 世界中の学者さん達って、前頭葉が『権威』で出来てるのだろうか?

まさかねー… 
いや、あながち… そうなのか?
○○賞童貞みたいな?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:36.39ID:wBJhjptx0
やはり菅さんには弁論能力とか説明能力が欠けていたことが
明らかになってしまった。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:43.20ID:pV/MGYAr0
>>344
発言はしていないけど自衛隊受け入れなかっただろう
そして朝鮮学校の卒業生は受け入れた。
これで核技術流出したらアメリカだって懸念するよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:57.95ID:K1cSh0gW0
>>361
え?この人はゴリラの進化学をやってたの?
そうじゃないんじゃない?動物行動学なのでは。

で、動物行動学って竹内久美子みたいに主観的なエッセイのネタは
提供してきましたが、って感じなのではw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:58.25ID:TJSW0Og40
ゴリラの研究者として超一流なのは間違いない
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:05.73ID:/Zl0ZitY0
>>326
民間で役立つ技術なら
防衛研究にしないで勝手にやったほうがいいよ
防衛省から金もらって 研究成果が
防衛機密に指定されたら 民間では使えないし
論文の発表もできなくなるからね

防衛省は発表された論文を読んで
特許料払って勝手にやればいい
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:10.55ID:hXgUoDjD0
任命拒否の理由を言えって、菅は法律違反したことを認めろだからな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:24.33ID:ZrakyOpX0
>>365
してるか??
前会長が霊長類学の世界的な人で、今がノーベル物理学賞の梶田さん

研究者のトップの人やん
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:35.75ID:12yhE56V0
本当の理由がおおやけに晒されないだけで
自分らの威厳が保たれていることに感謝しなきゃな
学者なら「なら、俺たちは勝手に民間の協力を得てやるわ」
ぐらいカッコいい捨て台詞でスポンサー募れよ
ダセーんだよ 結局そこじゃねーんだろ
美味しいところ盗るな、なんだよな?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:53.77ID:wROLp68a0
>>340
じゃあ早く裁判所でも行けよカス
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:57.76ID:kpqu8H/q0
推薦理由って、投票だとおもってたが違うのか?
会員200名程度と、準会員2000名程度で、どういう仕組みかまではしらないが、選挙みたいに投票してるのでは?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:08.81ID:55rRWPSJ0
>>252
>>298 追加
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略
「中国製造2025」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602300443/
>すなわち「日本学術会議と中国科学技術協会」は「必要に応じて推薦
された研究者を受け入れる」ことが可能なように作られている。そして
2013年3月15日の提携書で、中国工程院もまた、中国科学技術協会と
「科学技術サービス・人材育成などの面で提携を深化する」と謳って
いるのだ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:14.94ID:hXgUoDjD0
>>364
それっておまえが作った法律?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:25.14ID:+64U2XEm0
理由明かさないだけでこんなに発狂して会議自体が潰れる寸前までいってるんだから
政府にとっちゃしてやったりだろw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:44.84ID:K1cSh0gW0
>>371
それは古い考え方だよ?
アメリカの研究者は、理工系だったらDARPAの研究予算から
研究費の半分くらいもらってるよ。それで、インターネットも
自動運転技術なんかも出現したんだよ?
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:45.55ID:wROLp68a0
>>357
じゃあ選挙だな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:45.71ID:EaFfvaXt0
>>376
おいおい、ほんと馬鹿の一つ覚えだな

なんで俺が裁判所行くんだよ禿頭にスダレのっけたキチガイの手下禿
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:59.65ID:nNxLwicp0
中国への科学情報ダダ洩れにアメリカがガチで激怒してることが今回の騒動の背景。
国家機密に関わる事項だから、いちいち任命拒否の理由を説明しないんだろうけど、
悪質なシナチョンのスパイを排除したことは、誰しもうすうす気づいてる。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:19.38ID:2FDGv/R00
まずは
テストしないと

学者に
権威と、女のどちらが好きですか?と
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:21.74ID:Zh0UqeL40
仮にも学者を名乗っているなら政治に口を出すべきではない政治に口を出した時点で学者としての価値は下落するんだよ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:27.75ID:75KUkvGh0
腐敗物だから
しかも自認
.
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:28.47ID:0tNUPJfL0
菅総理へのお伺い書類は最初から99人だった
はい終了

次は全学者の推薦理由を明らかにしましょう
まさか形だけの推薦理由もなかったりしないでしょうね?
派閥のお友達を推薦していたのなら腐敗の温床、断罪されるべき
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:28.52ID:6QhPw9L40
>>371
防衛省が独自に金出して研究者を抱え込んで研究するのも、
民生利用を前提にした研究プロジェクトを立ち上げるのも、
どちらも「あり」なんじゃないかね
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:28.68ID:aHGRN87Z0
拒否の理由は確かに興味ある
この拒否された者だけが反自民だったり、反日という訳じゃないだろう
その他に、もっとこうクリティカルな何かがあるんじゃないのか
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:42.50ID:XH/a8U4f0
>>1
日本の敵だからでは?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:44.82ID:KF76AdU90
権力を得るために学問をしていたんですね
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:49.08ID:wROLp68a0
>>374
猿研究ばかりで軍事中止のクズってことか?
ロケットも中止か猿?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:49.21ID:K1cSh0gW0
>>374
研究者のトップ、というよりも研究業界の異端児だよ?山極氏は。

それ以前の京大総長が普通だったから、彼が担ぎ出された次第
安倍政権が気に入らないから、共産党政権にしたような感じですよ。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:28.04ID:/Zl0ZitY0
防衛研究の禁止は学問の自由に
反するとい側面はあるが
防衛研究で防衛機密に指定されたら
以後 自由に論文発表とかできなくなって
自由を奪われる可能性もある。

目先の予算欲しさに防衛省から金もらうと
そういうリスクはあるわけ
秘密保護法が成立したから
大学のセンセイといえども
秘密を守る義務があるからね
 
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:29.53ID:AvJ6BOSV0
1 Felis silvestris catus ★ 2020/07/16(木) 18:14:15.64 ID:fcnMEesu9
https://sn-jp.com/archives/3108
ポンペオ国務長官、ファーウェイなど中国ハイテク企業の従業員のビザ制限を発表 中国政府による人権侵害への支援を批判

▼記事によると…

・ポンペオ米国務長官は15日、中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」をはじめとする、中国政府による世界規模の人権侵害を支援している中国ハイテク企業に関し、従業員の査証(ビザ)発給を制限すると発表した。これらの企業の従業員で「米国に外交政策分野で著しく有害な結果をもたらす恐れがある人物」と判断された場合、米国への入国を拒否するとしている。

・ポンペオ氏は声明で「中国共産党体制による人権侵害は世界でも最悪の水準だ」と非難した。

・また、「本日の措置で打撃を受ける企業にはファーウェイが含まれる」とし、同社が「中国共産党体制の監視国家の一翼を担い、(機器の提供などを通じて)反体制派の検閲や新疆ウイグル自治区の強制収容施設の運営、国内各地への強制労働者の派遣を支援している」と批判した。

ポンペオ氏はその上で「ファーウェイとの商取引は、人権侵害者と取引を行うことを意味する」と指摘し、世界各国の通信関連企業に対して同社との取引を再考するよう促した。

2020.7.16 07:06
https://www.sankei.com/world/news/200716/wor2007160002-n1.html
>>『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら

(略)


この流れからの任命拒否だろ?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:30.38ID:Y1AXz/di0
>任命拒否問題からの論点ずらしだとの認識を示し
>「まずは6人を任命拒否した理由を示すべきだ。
>会議の在り方は別の問題で、分けて考える必要がある」と批判した

なんだよ
普通レベルの考えを発言できる人もちゃんといるじゃないか
本当に当たり前にこの通り

あとは他に付け加えると
学問の自由を観点に持ち出すのもよくない
任命拒否は菅首相のもっと単純でゲスな問題だから
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:03.68ID:pV/MGYAr0
>>384
流れからみるとそう判断するしかないんだけど学者連中はニュースも見てないのかな?
アメリカは中国人学者規制するみたいだが日本からの情報だだもれなら
日本人学者もアメリカで研究できなくなるって可能性だって出てくるのに
イデオロギーに凝り固まってると周り見えなくなるのかな?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:10.07ID:wROLp68a0
>>383
お前が行けなんて言ってねえよゴミ
雑魚は雑魚らしく母国の韓国へ仕送りしてろ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:13.49ID:hXgUoDjD0
>>384
じゃあアメリカの圧力で任命しなかったのか?
安保反対など、デモが邪魔でか?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:31.93ID:KF76AdU90
>>389
懐に入る血税が月給×人数だから1人でも多く任命されたかった
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:43.74ID:qu5g7qPl0
>>387
学者ではないよ。共産党の工作員だよ。
本当に力のある学者なら、こんな名ばかりの学術会議に執着しない
よっぽどうま味があるだと思うよ。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:53.32ID:e6PI/Mf50
アカだからだよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:11.47ID:EaFfvaXt0
>>403
おいおい、今度は韓国が出てきたよ

ほんと禿げ頭にスダレのっけたキチガイの手下やってるハゲちゃびんはバカだねぇ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:12.06ID:Uzw7Hfou0
うるさいなあ。スガさんが拒否したのが理由じゃん

日本の総理から拒否されたんだから大人しくしとけよ

学者って社会の薬に立ってない非生産的な存在のくせに妙にエラそぶるからキライ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:26.28ID:KF76AdU90
人の金ってそんなに欲しいもんですかね
本業の稼ぎが少ないからそうなんの?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:43.24ID:+64U2XEm0
>>406
任命拒否されただけであんなに発狂するぐらいスゲー利権だからな
豪邸の一つや二つぐらいは建つんだろw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:45.14ID:YvCJsX050
そもそも、制度として推薦したら無条件に任命しなければいけないなら、学術会議が直接任命すればいいやん
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:51.39ID:pV/MGYAr0
>>401
素人だから間違ってるかもしれないがこの人世界の流れの意見と全く違うじゃん
先史時代から戦争やってたってのが世界の学問の主流じゃないの?
この人は農耕が戦争を引き起こしたというのが主張
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:00.47ID:XAQNqVs10
黙っているだけで自動的にこいつらが積極的に反感をかってくれるんだから、菅は焦らすわな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:05.40ID:H0Yqdy2U0
>>122
ないんだなこれが
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:09.97ID:2FDGv/R00
>>364
核関連を流出しちゃてる上に、コレだから 外国からも激怒されたんだよ

はやく日本国民に金返してやりなよ
ヒドすぎるわ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:32.68ID:K1cSh0gW0
>>398
そうならないように、防衛装備庁は「デュアルユース」の徹底をはかったんだよ。
1.研究者は防衛省から指示されない
2.研究成果は自由に発表できる
この行動と発表の自由が確保されているから、デュアルユースの原則は
保たれているんだよ。

制度自体も、文科省やJSTの大型プロジェクトを参考に制度設計されているんだよ。
評価委員は大学の研究者などが行って防衛装備庁はサポートするだけなんだよw

せっかく頑張ってシビリアンコントロールを徹底しているのに、
山極さんたちは「戦争反対だから反対!」って感じで活動されたんだよ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:43.16ID:EaFfvaXt0
そもそもオリジナルのリストを見てないって頭になんか乗っけたバーコードが言ってるじゃん
あのバーコードは理由もわからず任命拒否して
逆に学術会議を改革するとか言ってるんだよwwwwwwwwwww傑作だwwwww
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:50.77ID:vDGQV+CR0
>>200 =里予田さん、チースw
女性がいない、野田聖子議員が感じた違和感 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601411174/
>総裁選の投開票があった9月14日。新総裁誕生の熱気に包まれた会場を後にした
野田氏は冷めていた。記者団に囲まれ「ああいう大舞台に国民の半分である女性(候補)
の姿がないことに常に私は違和感を感じる」と応じた。

だったら「国民の半分である女性」の票を取り込めってのw
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:52.38ID:3q7AH1+E0
>>1
日本学術会議関係者、これじゃストーカーだよ。

相手がいらねーっていってんのに、理由を説明しろとか
おれさまのような学者をふるとかなめてやがる!
とか、勘違い学者さん、まじでストーカーにしかみえない。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:59.33ID:EaFfvaXt0
スーパー馬鹿バーコード軍団だろこれ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:02.92ID:KF76AdU90
>>409
国民の支持率70%の総理だからね
学術会議の件で支持率落ちたかどうか調べたくならないんですかねえ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:17.49ID:pV/MGYAr0
>>404
中国に情報流す学者は排除しろ、学術会議からも
大学、研究機関からも排除しろ。くらいは言われているんだろう
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:25.31ID:/Zl0ZitY0
>>381
ダーパは優秀な研究者を抱え込んで
好きに研究させてるけど
いつでも研究成果を軍が差し押さえることも可能なわけ
潤沢な予算で好きな研究はできるが
ほんとにやばい技術を完成させたら 
差し押さえになるだろうね 
それでも最先端に関われば良いと思えればいいんだけど
日本の先生はそこまで考えてなさそうだからね
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:30.39ID:aHGRN87Z0
任命拒否の問題より
中国のスパイと目されるような者が、国立大学の教授やっていていいのか?
という問題が出てくるんだが
その点、スガ総理はどうお考えでしょうか?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:03.45ID:XAQNqVs10
6人の素晴らしい実績とやらと推薦理由を広く国民に知らしめて味方につけないのか?つけられないのか?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:05.05ID:hIZ620vV0
>>46
マジなんか
偏った思想の人はいらんわ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:31.24ID:K1cSh0gW0
>>428
日本の制度設計では、厳密にそうならないように、防衛装備庁は「デュアルユース」の徹底をはかったんだよ。
1.研究者は防衛省から指示されない
2.研究成果は自由に発表できる
この行動と発表の自由が確保されているから、デュアルユースの原則は
保たれているんだよ。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:32.91ID:yGW3Isx30
日本の国防のために利用するのはNGで、中国の軍拡にも使える技術の供与はOKとか、
その一点だけでも任命拒否、それどころかこの会議そのものをクローズする立派な理由になるのでは??
税金投入してるんだもの、まずはニホンのためになる組織でないと、意味がないわ〜
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:47.00ID:kpqu8H/q0
みつけた 推薦者は選挙、投票らしい

日本学術会議法 法津第百二十一号(昭二三・七・一〇)

第四章 会員の選挙
第十七条 科学者であつて、左の資格の一を有する者は、会員の選挙権及び被選挙権を有する。
一 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)又は旧大学令(大正七年勅令第三百八十八号)による大学卒業後二年以上の者
二 旧専門学校令(明治三十六年勅令第六十一号)による専門学校、旧師範教育令(昭和十八年勅令第百九号)による教員養成諸学校又はこれらの学校と同等以上の学校、養成所等を卒業後四年以上の者
三 その他研究歴五年以上の者

2 前項の科学者は、科学又は技術の研究者であつて、研究論文若しくは業績報告又はこれに代るべき所属の学会若しくは研究機関の責任者の証明により、研究者であることが証明される者でなければならない。
第十八条 前条の規定により選挙権を有する者(以下有権者という。)は、事務局に備えた各部ごとの名簿に登録しなければ、選挙権を行使することができない。
第十九条 会員の選挙は、全国区と地方区とに分け、各部ごとに、同時に、これを行う。
第二十条 日本学術会議に、選挙管理会を設け、有権者の資格審査、選挙の実施、投票の効力の決定その他選挙に関する事務を行わせる。
第二十一条 前四条に定めるものの外、会員の選挙に関して必要な事項は、日本学術会議の定める選挙規則で、これを定める。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/00219480710121.htm
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:50.50ID:60W9qrhe0
もう全部ばらしちゃえばいいのに
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:54.35ID:2FDGv/R00
>>409
下働きもしたことない
プライドだけ高い奴って居るじゃん?
そうゆう類なのでは?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:00.08ID:EaFfvaXt0
もう任命権がないことが確定して
違法確定してるから
学術会議への人事介入に関与したこと自体をなかったことにしようとしてる
禿
に対して

禿の犬
ハゲ犬?
いやむしろ禿げたチンパンジー的な
とにかく手下の馬鹿は

まだなんかイキってるよね

爆笑できると思うんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:13.15ID:ppoV+L8+0
共同通信が必死なら
菅ちゃんが正しい🙂
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:21.62ID:tM8x9BgA0
何かしら線があったはずで、そのくらい公開してもいいんじゃないかと思えるけど
公開しないってのは公安マターなのかなと思わずにはいられない
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:23.30ID:hXgUoDjD0
とにかく任命拒否は絶対に言えないと思うよ
法律違反を認めることになるからな 選考基準の独裁化だからな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:34:00.25ID:XAQNqVs10
>>441
黙っていれば勝手に自滅してくれるからもうちょっと焦らすだろうな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:34:12.49ID:K1cSh0gW0
>>443
もうね、反権力ってのは京大の文化みたいなものだからw
京都人が郵便番号をハガキに書きたくないのと同じ感じw

それを露骨にやるかねってのが今回の話w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況